| 発売日 | 2020年4月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 3 | 2022年7月8日 17:09 | |
| 23 | 10 | 2022年6月17日 16:36 | |
| 27 | 8 | 2022年5月11日 22:43 | |
| 23 | 8 | 2022年4月12日 23:07 | |
| 3 | 3 | 2022年4月9日 10:14 | |
| 41 | 11 | 2022年4月3日 18:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
超初心者質問を申し訳ありません。
教えて下さい。
現在マイネオのドコモ回線のsimを利用しています。
iPhone白ロムを、このサイトなどにもあるQ10とかで購入し、simを差し替えれば使える、という事で合っていますか??
使えない、など留意点があれば教えて欲しいです。
書込番号:24826472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本おっしゃる通りでOKですがプロファイルのインストールが必要になるとおもいます
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
こちらをsafari(ブラウザ)で開いてドコモ用のプロファイルをダウンロードしてインストール実施すれば使えるようになります
書込番号:24826493 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
ちなみにプロファイルのインストールするまではiphone でmineoのSIM使ってパケット通信できないので、iphone が手元にきたらWi-Fi(家の固定回線か今お使いのスマホからテザリング等)につないまずプロファイルをダウンロードしたのちにmineoのSIMをiphone 指すと良いかとおもいます
書込番号:24826497 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
超初心者にも非常によくわかりました。
わざわざマイネオのリンクまで大変助かります。
型落ちと聞いて急いで欲しくなって居たので大変助かりました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:24826589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
ストレージ32Gでは限界のため、機種変してiPhoneSE(第2世代)にしたいがdocomoでは品切
【使用期間】
約3年(初めてのスマホ)
【利用環境や状況】
docomoのスマホ(AQUOS)SH-01L
【質問内容、その他コメント】
比較的高価な第3世代ではなく、第2世代のiPhoneSEを購入して、docomoとの契約を継続したいです。
その場合、SIMフリーのiPhoneをどこかで購入し、SIMを(今使用しているAQUOSから)差し替え、引き続きdocomoと契約することは可能でしょうか?
可能であれば、やりかたをご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24796342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どこかで買ってきて、SIMカード入れ替えるだけです
ドコモに何か言ったりする必要もありません
最低でも初期設定くらいは必要ですけどね笑
書込番号:24796495 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
なんの手順を知りたいのかよくわかりませんが、
docomoでも使用できるiPhoneを買ってきてすでに持っているdocomoのSIMカードを挿せば使えます。
契約うんぬんは気にしなくても大丈夫です。
書込番号:24796529
3点
SIMの形状が異なったりしなければ、そのまま差し替えれば通話などは使えます。
もちろん、アプリなんかはAndroidからはそのまま引き継げないので、フリーのバックアップソフトでデータを移行したりApple IDでのセットアップは必要ですけど。
なお、docomo側では端末を変えても分からないので、契約内容に変更はなく、古い端末のままとして認識されます(登録情報が古い端末のままになります)が、基本的には使用に影響ありません。
書込番号:24796567 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
docomoでAndroid使っててiPhoneにする場合、
SIMフリー版
SIMロック解除されたもの
ドコモ版(SIMロックされていてもいい)
であればSIMカード挿し替えるだけで電話&ネットは普通に使えるよ
iPhone(Apple製品)が初めての場合はAppleIDというのを作らないとダメなくらいかな?(持ってる場合はIDとパスワードを入力するだけ)
後は、
メールを使う場合はメールの設定をする
アプリはAndroidとiPhone全く別なので新たにインストール(ダウンロード)する
必要に応じで細かい設定(位置情報とかデータを使う使わないなどの設定)をやっていくのかそんなところだね
書込番号:24797219 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>ご回答していただいた皆様
いろいろと教えていただきありがとうございました。
正直、Androidからiosへの切替もあると再認識し、スマホ初心者である私的には、非常に敷居が高いように感じました。
スマホは通話と検索、妻とのLINEぐらいしか使用していないので、欲張ってアプリを使わずにいれば、何年かしたらiPhoneSE(第3世代)が安くなり、そのときに機種変すれば良いかなと思います。
お手数をおかけしたのに、このような結論になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
また何かわからないことがありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:24797537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グッドアンサーは3名しか選べないようなので、
『SIM差し替えだけでなく設定変更が必要』
と教えてくださった方々にいたします。
ありがとうございました。
書込番号:24797542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KENTA_HIDEOさん
私が実際に体験したわけではありませんが、AndroidスマホからiPhoneへ機種変更する場合(その逆も)、LINEのトーク履歴を引き継げないそうです。
https://appllio.com/line-transfer-and-restore-talk-history#h33
ご注意ください。
iPhoneの機種についてですが、探せばiPhoneSE(第3世代)が回線契約とのセットで一括9,800円とかやってますよ。
第2世代はバッテリー容量が少ないですし、5G非対応なのでお勧めしません。
書込番号:24797568
3点
>KENTA_HIDEOさん
今日の秋淀のセール一覧です。
SE3は、mnpでauが64GB一括9800円、128GBが一括14800円、ソフトバンクが64GB一括9800円です。
今の回線がドコモということで、mnpでバッチリです。
在庫は聞いていませんが、秋淀ですから朝一に行けば大丈夫でしょう。
今年3月の週末に新淀に朝行ったら、開店前なのに数十人いて、キャリア別に並ばされました。
こちらはどのキャリアでもいいからiPhoneを安く買いたいだけなのに、各キャリアのセール情報や在庫の有無が分からないままキャリアを選ばされるのは困りました。
書込番号:24797831
3点
>mini*2さん
色々な情報をありがとうございました。
とくにLINEについて、バックアップできるか等、整理しないとです。
秋淀の件もありがとうございます。ただ、妻・弟・義母とファミリー割引を組んでいるのが主な理由で、docomoを継続希望です。
今回はいったん様子見にしようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24797851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KENTA_HIDEOさん
>妻・弟・義母とファミリー割引を組んでいるのが主な理由で、docomoを継続希望です。
それでしたら、docomoの契約はそのままにして、楽天やpovo 2.0などを捨て回線用に新規契約し、それからmnpすればいいんですよ。
それで、購入したiPhoneSE3のauやソフトバンクのsimを抜いて、docomoのsimと入れ替えるだけです。
simロック解除してあれば何も気にする必要なし。
SE3はAppleStoreで新品が57800円します。
これが9800円で買えたら、新たに契約した回線の事務手数料3300円&1カ月の回線代+2カ月目以降のサブブランド回線代(ブラックにならないためには180日維持が目安)を入れても、AppleStoreで買う値段の半分以下で済むでしょう。
書込番号:24797945
3点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
デュアルSIMで利用しています。
データ ワイモバイル
音声 楽天モバイル
データ通信をワイモバイルにして
音声通話を楽天モバイルに
設定しています。
今までは発信をする際に自動的に
楽天モバイルになっていたのですが、
ここ数日、ワイモバイルになってしまいます。
似たような症状の方はいらっしゃいますか?
対応策を教えて下さい。
書込番号:24741411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発信が楽天、ワイモバイルってことは楽天リンクじゃなく普通の電話アプリってことだよね?
[設定]→[モバイル通信]→[デフォルトの音声回線]→[Rakuten]
↑↑ここが“Rakuten”になっていればワイモバイルで発信っていうのは普通ないはずだけどね
その下にある[モバイル通信プラン]ってところでそれぞれをオン・オフ出来るけど、ここでオフを選ぶとSIMが無効になるので、“Rakuten”に設定していた場合でも自動で“Ymobile”に切り替わる、その後に再度オンにしても自動では“Rakuten”に戻らないので、いろいろ触って知らないうちにYmobileに切り替えちゃってたみたいなのはあるかもしれないね
書込番号:24741449
![]()
3点
>どうなるさん
有難う御座います。正しく仰る通りの設定にしています。今までは例えばホームページにリンクされてる電話番号をタップしても、楽天になってました。
しかし、ここ数日はワイモバイルでの発信になります。一応楽天リンクの再ログインもしてみましたがダメです。
おかしいですね。
書込番号:24741473 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あ、分かった
auローミングが切られて楽天の入りが悪くなった
電話を掛けるとき楽天に繋がってないから、設定は楽天だけど繋げるを優先するので楽天オフと同じ扱いになってワイモバイルで発信される
データはワイモバイルで使ってるから楽天が切れた繋がったってのに気づかないということじゃない?
ワイモバイルが物理SIMの場合、ワイモバイルSIMを抜いて楽天で電話してみる
発信できませんとなったら繋がってないということだし、ワイモバイルをオフにして全て楽天に設定してもいけるのかな?
一旦それで確認してみるとかかな?
書込番号:24741522 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>どうなるさん
有難う御座います!
確かに一度発信した時、電話不可とでました。アンテナは立っているんですが、楽天の電波拾ってない可能性はありますね。
また発信してみたら、今度は楽天で発信できました。発信出来なかった時は、自然と設定がワイモバイルになってます。ワイモバイルが物理SIMです。
やはり楽天は不安定ですね。
ただで使わせてもらってるので、
文句は言えませんが、困ります。
書込番号:24741533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
楽天も頑張ってる方だとは思うけど1.7GHz帯しか持ってないから、三キャリアに比べて繋がりにくいってのはなんともしようがないからねぇ
音質だけでいくと普通の電話の方がいいけど電波の入りはどうしようもない
なので通話は楽天リンクを使う、このときというか今まで通りデータはワイモバイルに設定して使う
この場合電波の入りはワイモバイル(ソフトバンク)になるので楽天の電話が使えない(楽天の電話番号で発信できない)率は今より減ると思うよ
書込番号:24741570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>どうなるさん
有難う御座います。
そのようにします。
書込番号:24741575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
話は前後するけど、もし同じ場所(家など)でそうなってるなら電波の入りが微妙な場所なんだろうね
完全圏内なら100%楽天で発信されるし、完全圏外なら100%ワイモバイルで発信に切り替わる
楽天で掛かるときとワイモバイルで掛かるときがその時によって変わるってことはほぼそう考えていいと思うよ
書込番号:24741592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>どうなるさん
今回は出先のホテルでした。
やはり電波が不安定だと思います。
貴重な情報有難う御座います。
書込番号:24741597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
>あっきーkingさん
振っても音がでるそうです。仕様のようです
書込番号:24697045
![]()
3点
私のは振っても叩いても音という音はしないですね。
私の耳が悪いんでしょうか^^;
書込番号:24697062
![]()
3点
>あっきーkingさん
ベースに成った8でもカチャカチャ鳴りますね。(^_^;)
書込番号:24697086 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>あっきーkingさん
■カメラからの異音
駆動部の音だとは思いますが。
他のメーカーのサイトの説明ですが、カメラの一般的な挙動となります。
端末のカメラから聞こえる音について
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/what-is-the-cause-of-the-sound-when-i-shake-my-galaxy-device/
>カメラの操作をしたり、振ったりした際などに聞こえてくる音は、レンズ鏡筒がストッパー(レンズの動きを制御するもの)や OIS(光学手ブレ補正機能) と触れることによって生じる音です。
>これはカメラのオートフォーカス機能や、手振れを感知して震えの反対方向にレンズを動かし補正してくれる機能を行う上で、構造上自然なことです。そのため、この音は端末の故障ではございません。
背面のカメラ付近を軽く叩くと音が出る
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=19983269/#19983269
カメラ付近、カチャカチャ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19840411/#19840411
【質問です】リアカメラからの異音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035511/SortID=24094886/#24094886
カチカチ音
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034433/SortID=24134790/#24134790
書込番号:24697141
5点
>†うっきー†さん
ありがとうございました!
書込番号:24697211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>よこchinさん
やはりなりますよね!
ならない方もいるようなので個体差もあるかもですね!
書込番号:24697212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>photo-artさん
なる方もいればならない方もいるようなので個体差もあるかもですね!
書込番号:24697214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JAZZ-01さん
やはり仕様のようですね!
書込番号:24697217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB docomo
現在android端末のdsdvで、docomoのFOMA+楽天モバイルデータnanosimで不具合なく使用しています。
・iPhoneでFOMA+楽天はだと絶対に専用アプリ挟まないといけないのが面倒すぎる。
・iPhoneは結構前の機種からFOMAプラスエリア非対応。
上記のような情報もありますが、iPhone SE (第2世代) で、docomoのFOMA+楽天モバイルデータesimで、運用の方は一応出来るようです。同機種でFOMA+楽天モバイルデータesimで、現在、不具合等なく使用できますでしょうか?
1点
ドコモの対応周波数帯一覧を見る限り、3Gのプラスエリアをサポートしていないのは5G機種です。第3世代は5G機種なのでだめですが、第2世代は3G Band6/19をサポートしています。
但し、圏外になるたびに3Gにきりかえる作業が必要になるので、実用性は低いでしょう。
https://dirtmishouri.blogspot.com/2021/08/iphoneesim3gfoma-simdsds.html
これはiPhone11でも同じです。
書込番号:24690878
![]()
2点
既に SE Uをお持ちなら、楽天モバイルは SIMの交換手数料無料ですので、実際にご自身でお試しになられては如何でしょうか。
まだご購入前でしたら、一括特価のバラ撒きは終了しているので、敢えて分割を組んでまで購入する必要があるかどうか、を熟考されてからの方が宜しいのでは、と個人的には思います。
現在が、Android端末で不具合なく使えていらっしゃる様ですので。
書込番号:24691239
0点
>モモちゃんをさがせ!さん
>ありりん00615さん
どうも通信が途切れ不安定なようなので、やめておきます。
書込番号:24691531
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB ワイモバイル
昨日18時ぐらいに95%充電して、それから今朝起きたらバッテリーが67%でした。
Wi-Fiでネットサーフィンはほとんど使っていませんが、10個ぐらいアプリを入れました。
あとは通知オフにしたり、低速化にしたりしていました。
減りが早いのは口コミで知っていましたが、こんなものでしょうか?
書込番号:24670658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
アプリの種類によりますけど、減る時は減るでしょうね。
あと、メモリ3GBしかないんで、異常負荷がかかっている場合もあるかもしれません。
この場合は、スマホがホカホカ状態とかの症状が出てるかも?
ブラウザやゲームやアプリが動いてた時もあるかな?
書込番号:24670666
4点
>ゆうりん05さん
使い始めはバッテリー自体が休眠状態から通常状態に移行する期間で、しばらくは本領発揮しないようです。
使い方にもよりますが、1〜2週間経てば通常状態になりますから、様子見してはいかがでしょうか。
書込番号:24670734 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>ゆうりん05さん
バッテリーが安定していないか、Wi-Fiの電波状態が良くないかが考えられます。
バッテリーなら、
一度0%迄使い切って充電して、安定すれば良くなると思います。
iphone12ですが、
エリア5G
UQモバイル、ドコモのデュアル
スリープ状態で充電12時間経過で98%でした。
iosはスリープ状態では(電波の悪い場所は除く)バッテリーをほとんど消費しないので、安定すれば落ち着くと思います。
書込番号:24670754 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
回答ありがとうございます。昨日買ったばかりですが、使い始めはバッテリーが安定しないのですね。様子見てみようと思います。
書込番号:24670812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうりん05さん
基本的にiPhoneの4.7インチモデルはバッテリー容量自体が少ないので、持ちは良く無いです
バッテリー持ち気にするならiPhone11,12のレギュラーモデルを買う方が良いです
書込番号:24670902 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
回答ありがとうございます。画面も小さいですし、12を買えば良かったと後悔しています。もし一括キャンペーンでiPhone12を買えた場合、今のワイモバイルのSIMを12に入れて、ワイモバイルのプランのまま使えるのでしょうか?iPhone12はどこのお店で買っても本体だけ買えば良いのでしょうか?
書込番号:24676034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゆうりん05さん
スクリーンタイム見ました?
どの時間にどんなものが動いていたか確認されました?
書込番号:24679149
1点
>ゆうりん05さん
>一括キャンペーンでiPhone12を買えた場合、今のワイモバイルのSIMを12に入れて、ワイモバイルのプランのまま使えるのでしょうか?
もちろん使えます。
今買うとiOSは15以降でしょうから、apn設定は不要です。
書込番号:24679278
![]()
2点
>ゆうりん05さん
寝ている間の電池の減りについては、設定で改善できます。
位置情報とwifi、bluetoothのオフなど。
その他、下記サイトを参照ください。
https://time-space.kddi.com/mobile/20180906/2421
書込番号:24679293
4点
>ゆうりん05さん
その後、バッテリーの持ちはいかがでしょうか?
実は私も3/20にiPhone12を入手したばかりでバッテリーがすぐに減るなぁでも、買ったばかりだからしばらく様子見しようと思っていたタイミングでした。
その後、ネット上にiOS 15.4.1が出てバッテリーが早く消耗する等の改善がされたと出ていて4/1に更新をしてみました。
持ちがかなり良くなったような気がしています。
書込番号:24683011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
回答ありがとうございます。seはバッテリー以外にも画面が今までのAndroidよりも小さくて見辛かったので、思い切ってAppleストアに下取りをして、iPhone12を注文しました!
バージョンアップするとバッテリー持ちが良くなるとは知りませんでしたが、Appleケアの加入画面が進まないので、サポートセンターに問い合わせしてバージョンアップしました。
seに比べたらバッテリー持ちも良いし、画面も大きく見やすいですね。最初からこちらにすれば良かったです。。
書込番号:24683074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



