iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2893件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

海外版iPhone se2

2020/08/10 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

フリマで安いのがあったので、見ると海外版とありました。
アップルとか、三大キャリア版とどこか違うのでしょうか?
SIMはドコモを使おうと思ってます。また、正規品を買うとすれば、アップルですか?それともドコモでしょうか?

書込番号:23591554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/10 21:00(1年以上前)

いくらでした?

simロック有りかなしか。

どれも国内正規品だと思います。

本体価格が安い方がいいです。

ご質問内容からドコモで買ったほうが
良いように思います。

https://www.expansys.jp/search/?q=iphone+se+2

書込番号:23591608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/08/10 21:12(1年以上前)

>アレン^^;さん
少し前の情報ではiPhoneには米国版、中国版、その他世界版の3種があって、微妙に対応バンドが違うようです。
日本で正式に売られるのはその他世界版だそうです。

本機がその法則に合うかはわかりませんが。

書込番号:23591637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/08/10 21:12(1年以上前)

>アレン^^;さん
海外版にも複数あり香港版A2296なら技適マークもあり国内でも問題なく使えます。
他の海外版は技適マークがなく、対応バンドが国内用と違います。
一番のメリットはマナーモードでカメラのシャッター音が消せます。
他は国内で販売されているモデルと変わる所はありません。
キャリアで購入すればSIMロックがある位です。

ドコモで使う予定ならSIMカードを入れるだけで使えます。

書込番号:23591639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2020/08/10 21:16(1年以上前)

>アレン^^;さん

「海外」とだけ表記されてもモデルナンバーによって違います。
最悪日本で継続使用は出来ません。
※対応周波数が違ったり、技敵が有ったり無かったり

現在ご使用のキャリアからdocomoへの乗り換えならdocomoが安い場合が有りますが、普通に新品を購入するのならAppleからの方が安いと思います。

書込番号:23591653 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/10 22:37(1年以上前)

どのモデルでしょうか?
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-28-iphone-se-iphone.html

書込番号:23591871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NoriBayさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:102件

2020/08/11 06:14(1年以上前)

>アレン^^;さん 「フリマで安いのがあったので、見ると海外版」

国内で使えぬモデルであったら論外ですが、たとえ使えるモデルであっても、将来買い替えをされる際に満足な価格で売却できず、結局は高い買い物になることが危惧されます。

書込番号:23592258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/11 08:29(1年以上前)

そもそもフリマで

買ってはダメですね。

docomoのオンラインショップ或いはAppleのオンラインショップなら

実店舗より、少し安く買えます。

書込番号:23592404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/08/11 08:32(1年以上前)

いろいろアドバイス頂き、ありがとうございました。
アップルの正規品にしようと思います。

書込番号:23592409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/11 12:53(1年以上前)

念の為に。
海外版(香港版?)がダメでも
フリマがダメでもありませんよ。

僕ちゃん去年OCNで旧SE(北米版)を安く買い
ちょっと遊んでフリマで売却しました。

書込番号:23592789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/11 14:16(1年以上前)

>海外版(香港版?)がダメでも
>フリマがダメでもありませんよ。

ここで海外版がダメ、フリマで買うのが良くないと書いてあるのを見て
そうなんだと思ってしまう方はやはり海外版やフリマで買うのはやめた方がいい。

海外版やフリマでスマホを購入してもいいのはご自身で判断し、対応が出来る方に限った方がいい
定期的に赤ロムをつかまされた報告や技適論争が起きてるので、
赤ロムになったらどうなるのか、どのバージョンが技適あるのか、販売国によって対応バンドの違いがあるのか
ご自身で理解または調べられる方でないと後々困るのは購入者自身ですから

書込番号:23592932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/11 16:57(1年以上前)

フリマの場合

売り主のモラル次第。

海外版だけの表記からして不親切だし、

実際 使えるかどうかの疑問符が付く。

書込番号:23593193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/08/21 10:05(1年以上前)

フリマアプリでの購入はリスクあるけど上手に利用すればお安く購入できます。

例えばiPhone SE2 64GB SIMフリーなら、apple store購入の新品未開封が4万円程度で手に入る。
不思議なくらい新品未開封が出品されています(理由は知ってるけど・・・)。
それがほぼappleの正規品です。

他の方も言ってるけど、評価などを参考にし売り手を見極めて疑問に思うことは確認して
購入すれば外れを引くことはあまり無いと思います。
私は50を超えてるおっさんですが、apple製品を何度も売買していて一度も失敗はありません。
先月、最大フリマアプリで最新型macbook pro(AppleCare付き新品未開封)定価約31万円を23万円で購入しました。
ただ今、問題なく使用中です。
これが使用数ヶ月、放充電10回くらいの中古だと更に1割くらい安く買えます。

よく保証の心配をする方がいますがappleはフリマアプリで入手したものでも対応してくれます。
今の機種の前に、使用歴1ヶ月のmacbook pro 13インチを某フリマアプリで購入したのですが
16インチにサイズアップしたく2週間使用後、某アプリで13インチを売りました。
損することなく売れて発送前に初期化作業をするがエラーが出て自分ではどうしようもなく
appleに相談のうえ持ち込むと初期不良と診断されロジックボードの交換を無償でしてもらえました。
無事にご購入者に送ることができその後もトラブルはありません。

言い方は悪いですが、情報に疎くなく、ある程度自分で判断できればフリマアプリはかなりお得にお買い物できます。

書込番号:23612533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更

2020/08/06 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

現在SoftBankのAndroid端末を使用しており、機種変更を考えています。
同じ価格帯のiPhoneSEとY!mobileのXPERIA10Uで悩んでいます。どちらがスペックがいいでしょうか?

書込番号:23583229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/06 22:00(1年以上前)

>リクホノさん
処理速度、グラフィック性能などはiPhoneSEが圧倒的です。
世界トップレベルの性能があります。
カメラもリアカメラが1つですが光学手振れ補正ついてたり
高機能、高画質です。

XPERIA10UはSONYであることやカメラが3眼で
超広角、広角、望遠があることです。
処理速度などはミドル機として標準的です。

iPhoneの利用経験がないと戸惑うこともあると思います。
早くなれておくか、勝手の分かるAndroid機にするかが
一番大きいと思います。
コスパの面ではiPhoneSEは激安だと思います。
Xperiaは中国スマホやiPhoneSEに対して割高感はあると思います。

iPhoneは128GBをお勧めします。SDカード刺せないし
4K動画など撮るとアッと言う間にストレージが埋まります。
将来、手放す時も購入時の金額差以上にお得になると思います。

書込番号:23583304

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/08/06 22:52(1年以上前)

>Taro1969さん

アドバイスありがとうございます。
因みにiPhone11との差はかなりありますか?

書込番号:23583396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/07 02:39(1年以上前)

>リクホノさん
どれくらいのクオリティ求めるかによると思います。
スマホ画面で一杯にして見る分には分からないと思います。
ピンチズームで等倍まで拡大するような見方、
大伸ばしのプリントなどすれば11の方が上かもしれません。
動画撮影については11の方が安定しています。
SEは手振れ補正がまだ未完成なように思います。
AppleのことですからiOSアップデートで修正してくれると思います。

そもそもに大型で超広角ありの11とコンパクト低価格のSEなので
キャラクターがそれぞれにはっきりしています。
大きくて少し高くてよければ11の方が高性能です。
片手持ちで扱えてリーズナブルなのがSEです。
私は2倍望遠くらいなら不要と思っています。
デジタルズームだから画質落ちると言っても等倍まで拡大しても分かりません。
超広角と言うのはそのカメラ自体がないと撮影が出来ません。
その気になれば100均でも洗濯ばさみの先にフィッシュアイやマクロ
などのレンズが付いたものも売っていてメインカメラを挟めば
超広角やマクロ撮影も可能です。Amazonで全部ガラス製のレンズもあり
2〜3000円出せば11と大きく落ちることなくSEで超広角撮影も可能です。
iPhone4のころはそんなグッズや虫眼鏡でマクロとかもしていました。

大きさ、予算、一番は気に入ってるかどうか、かもしれません。
自動車だって運転中見もしない外観で選ぶじゃないですか。
色も迷って決めるけどボンネットくらいしか見てなくて
自宅について降りたら離れるのに内装より外見で選んだりも
割とあると思います。ものとして愛着持てることが一番だと思います。

私はコンパクトが好きなのでiPhoneSEも10IIも好きです。
今更ホームボタン、画面小さいと思う人がSE買っても
気に入るとは限らないと思います。
カメラ性能がよい方がいいと言う選択肢なら11がよいと思います。
ボディサイズやバッテリーサイズ、価格に無理がないので
性能を絞るようなことがされていないです。
ボディが使いまわしでないのでやはり自由度の高い設計されてると思います。
ただ、iPhoneであればどの機種も明るさ、色味などの安定感は
素晴らしいと思います。シャッター切ればきれいな絵が撮れるのは
iPhoneだと思います。常に明るさ色味の安定感があるので
動画でもAndroid機を寄せ付けないほど安定してると思います。

iPhoneはカメラアプリ立ち上げた時からずっと撮影してるそうです。
ユーザーがシャッター切るタイミングで撮影済みの中から一番
ブレやピントの合ってるものをシャッター切りたかったであろう
タイミングの写真を提示するのだそうです。
ユーザーが押したかったであろうコンマ数秒前の写真を提示するそうです。
場合によっては何枚か重ねていいとこどりで合成してるようです。
ノウハウもロジックも今のところAndroid機を寄せ付けていないと思います。
ただハードウェアは10IIとスペック的にそんなに変わらないです。
センサーをiPhone専用品で製造してるくらいです。
高画素避けて1200万画素で揃えてるので汎用センサーでは存在しないのだと思います。
この辺り、販売機種絞って製造販売してる専用端末専用OSの強みだと思います。
安定した写真、動画などならiPhoneをお勧めします。
色んな画角をリーズナブルに楽しみたいなら10IIもよいと思います。
手に馴染むほどよい大きさなども大切だと思います。
撮ってすぐにそのままSNSに映える写真などなら10IIもよいと思います。
盛るAIなしで普通にも撮れますしライトユーザーだと編集の手間なくていいかもしれないです。
最終的には出てくる絵が気に入るか気に入らないかです。
iPhoneはデジカメ的で盛れてないです。SNS映えならひと手間掛けてやる必要があります。
濃い色とかコントラスト上げて実物と遠いものは不要と思われるか
実物以上に美味しそうに撮れる食べ物の写真が一押しで撮れるのを好まれるか
など、個人の好みになります。これはどちらがいいとかではなくて好みの問題です。
レビューや作例などご覧になっておおよそどんな絵が出てくるかご覧になるのが一番です。

書込番号:23583644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2020/08/07 06:46(1年以上前)

>Taro1969さん
ご丁寧に詳しくご提案頂きありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:23583748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/08 00:17(1年以上前)

こんちは。
>リクホノさん
Androidを使ってると知ってると思うですが、SoftBankはAndroid契約のSiMを故障とかその他で他のスマホに差し替え利用が制限それるので不便でふよ。
ドコモなら差し替え自由でしたが。

SoftBankのiPhone契約SIMならAndroidに差し替えても使えるので便利でしたが、Androidも契約したら不便でした。

AndroidからiPhoneに機種変更でsimも交換してくれるのか聞いた方が良いです。
機種変更は高いので新規契約しかした事無くて知らないですが。

なのでSoftBank契約ではiPhoneがおすすめです。

書込番号:23585222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/10 09:13(1年以上前)

iPhoneSEと比べるならPixel4aとかじゃないですかね?
日本製スマホはおすすめしませんよ。
ほんとにクオリティが低いので。。

書込番号:23590190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/08/10 11:21(1年以上前)

>小林旭さん
>takazoozooさん
アドバイスありがとうございます。
iPhoneSEとピクセル4aなら、どちらがスペックが上ですか?どちらがお勧めでしょうか?
ピクセルはまだマイナーな端末だから、カバーとかフィルムの種類がすくなそうなイメージがあって少し気になっています。それに端末カラーも黒のみの販売になるみたいですし。

書込番号:23590438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/20 13:39(1年以上前)

まず、Xperiaのナンバリングは1が最高で数字が大きくなると廉価モデルになります。
なので10は最下位モデルです(´・_・`)

結論言えば、自分もPixel4aがおススメですm(__)m

iPhoneは11、11Pro、SE2ともに同じCPUです。
A13 Bionic、、最高性能です。
車で例えればモンスターエンジンです(>_<)
アクセル踏めば吹っ飛びます。。逆に燃費は悪いです。

SE2は筐体も小さく結果バッテリも小さいです。そこに爆速CPU積んでるので、
当然電池持ちが悪い機種です・・・
それ考えるとPixel4aとかの方が使い勝手は良いかと・・・

書込番号:23610879

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/20 14:14(1年以上前)

>カタログ君さん
プロセスルールが微細化して高性能になると省電力になるのではないですか?

古いロースペックと最新ハイスペックで同じ作業した場合、最新の物の方が
省電力だと思います。
画面やアプリのバックグラウンド電力消費省いて、ビデオのエンコードなどの処理のみで
使う電力などでは圧倒的に最新のSoCの方が省電力だと思います。

速くなるけど電力食うと言うのは下のグレードをクロックアップしたようなSoCの場合だと思います。

Appleのサイトにも
>iPhone 8とほぼ同じバッテリー駆動時間
と表記されています。
私には電池持ちが悪くなったとは読めません。

書込番号:23610921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/20 14:43(1年以上前)

A13はかなり高速でハイエンドの部類に入るので、
プロセス微細化して省電力になっていても、
それを相殺するだけぶん回すCPUだと思ってますm(__)m

書込番号:23610962

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/20 15:25(1年以上前)

>カタログ君さん

相殺なのだから悪くなっていないと思います。
ご自身で言われることが矛盾していませんか?
>逆に燃費は悪いです。
Webページ閲覧やJpegみるのに何をぶん回すのですか?
処理量当たりの消費電力は良くなってると思います。

Appleのページで3台ずつ比較が出来ますので
歴代のiPhone比べて悪くなっているものあればご指摘下さい。

書込番号:23611023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/20 16:12(1年以上前)

公式HPって根拠がよくわからないバッテリ時間が書いてあるだけではないですか?

書込番号:23611083

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/20 16:19(1年以上前)

>カタログ君さん

>逆に燃費は悪いです。
>当然電池持ちが悪い機種です・・・

これは製品作って販売してる、Apple公式に書かれていることより
正確性があると言う裏付けがあるのですか?

何を根拠にAppleより正確な情報であるか教えてもらえますか?

Appleの表現がいい加減だから自分の主張が正しいなどと言う理屈ではないですよね?

書込番号:23611097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/20 16:40(1年以上前)

いや冷静に考えて、
・最高性能CPU
・小容量バッテリ
は事実なんだから、このスマホやばそうだなって思う。。

こんなの人には勧めない。。

省電力だ言われても様子見でしょm(__)m

書込番号:23611131

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/20 16:50(1年以上前)

>カタログ君さん

結局のところ、公式サイトの発表数値より

自分が  思う  だけが全てみたいですね。

Apple公式を覆すようなことを断定的に言わない方がいいと思います。

思う と言う話ならご自由に、思想を妨げるつもりはありません。

事実を捻じ曲げる発言は如何かと思います。

お名前がカタログ君なのに、カタログスペックは完全無視で

思うことを事実とされるのは、面白いです。

書込番号:23611148

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auで購入された SE2について

2020/08/06 19:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

クチコミ投稿数:1857件

調べてみるとauは特殊と見かけました。
楽天unlimitで使うにあたり、
不便なことはありますか?

楽天のサイトで、一部対応と見かけました。
今後、すべてのサービスに対応する
可能性はありますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:23582968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/06 19:22(1年以上前)

>すもも1813さん
iPhoneに限ってはキャリアモデルもシムフリーモデルも同じです。
シムロックが掛かってるかどうかだけでロック解除したら同じものです。
iPhoneSEが楽天で非公式なのは全iPhoneSE一律です。
実際には使えてますけどね。
全対応は無理だと思います。
特に緊急速報などは難しいと思います。

書込番号:23582992

Goodアンサーナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/08/06 19:30(1年以上前)

>すもも1813さん
>調べてみるとauは特殊と見かけました。
何が特殊なのでしょうか?

iPhoneはSIMフリー版、キャリア版はSIMロックがあるか無いかだけの違いだけです。
iPhoneSE2は香港版もA2296で国内と同じモデルです。
香港版はマナーモードでシャッター音が消せるメリットがあります。

仰っている意味が良くわかりません?
具体的な内容を教えて頂けますか?

書込番号:23583006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/06 19:42(1年以上前)

>Taro1969さん

有難う御座います。
メルカリで見つけたのですが、以前にauはバンド?が違うかなにかで、特殊とイメージを持っていました。
楽天と契約したのですが、oppo ax7で全く使ってないのでこの際iPhoneに買い換えようかと思いました。あまり気にしなくて良いのですね、有難う御座いました。

>α7RWさん

私の思い込みかと思いますが、auはdocomoやソフトバンクと違う電波?を使っていると記憶していたので、今回利用するにあたり、支障が出たら困るなと思い質問しました。有難うございました。

書込番号:23583025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/08/06 20:12(1年以上前)

>すもも1813さん
確かに3G時代にauはcdma2000と言うマイナーな規格を使っています。
なので、いち早く3Gを終了させる予定です。
iPhone8以降はau cdma2000に非対応なので気にする必要は無いかと思います。

4Gはドコモ、Softbankと同じ規格を利用しているのでbandが同じなら使えます。
楽天も同じです。

書込番号:23583080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1857件

2020/08/06 20:20(1年以上前)

>α7RWさん

有難う御座います!
まだ買うかどうか迷っていますが
スッキリしました!
安心して購入したいと思います。
有難うございました!

書込番号:23583089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZenFon3のデュアルSIMからの移行について

2020/08/05 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

経緯
2016年にいいとこ取りのデュアルSIM対応のZenFone3を購入し、今日まで利用してきました。通話ドコモ回線、通信用SIMはフリーテル。毎月2300円程度で助かってます。

質問
今回、アップルstoreで、こちらのSIMフリーiPhonese2 64Gを購入しましたが、SIMトレーには、nanoSIM一枚しか設置できません。
通話ドコモ回線は、FOMAのマイクロSIM、フリーテルはnanoSIMサイズです。

この場合、FOMAを継続利用するには
SIMサイズを、nanoに変更すれば通話は問題ないと思いますが、
通信フリーテルSIMは、どこにも差し込めなく使えません。どうしたら利用できますでしようか。

フリーテルに問合わせて、
esim対応にしてもらえば通信も今までのように利用できるものなのでしようか。

既にiPhoneSE2は、今日到着していて
トレーを開けたラ。一枚しかSIM差せないようで青ざめてしまいました。
どなたか、ご教示お願いいたします。

書込番号:23581228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/05 21:06(1年以上前)

まずiPhoneSE2でFOMAを使えるという報告自体はありますが
絶対できるとは限りませんし多少手順を踏む必要があるようです
またesimが使えるのは楽天MNOかIIJmioしかありませんのでフリーテルではどうやっても無理です
なのでiPhoneSE2を返品してほかのものに変えたほうがいいです

書込番号:23581248

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2020/08/05 21:12(1年以上前)

>かぐやざかさん

ご返信ありがとうございます!
そうですよね〜、あとはフリーテルを止めて楽天に切り替えか、ですよね。

先走ってしまいました。。

書込番号:23581268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/05 21:18(1年以上前)

こんちは。ほんまに調べず買ったのかな?
日本のiPhoneはSIMを二枚入れるの無いと思うよ。
香港のは二枚入れる事出来るけど現地に行く人なら安く買えると思うけど、通販は高いと思うよ。

なんで日本のアップルは二枚SIMのiPhoneを販売しないのかな?、発売したら買うけどそれまでAndroid使うかな安いし。

かぐやざかさんが書いてくれとる、楽天にしたら良いよ無料で1年も使えて早いな。
自分もSIMのみで楽天契約したけど低速1mは良いよ。これのまで通販は困らんので高速は不要やな。

書込番号:23581285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/05 21:20(1年以上前)

>mizuho橋さん
IIJのeSIMに乗り換えるか
https://www.iijmio.jp/esim/
ZenFone3と2台持ちするか
デュアルシム機に買い替えるか

なんでiPhoneSE第二世代は使えると思ったのか?

書込番号:23581286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2020/08/05 21:26(1年以上前)

>小林旭さん

コメントありがとうございます!
iPhoneSE2はデュアルSIM対応というアップルHPを信じてしまいました(泣)

書込番号:23581311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2020/08/05 21:31(1年以上前)

>Taro1969さん
コメントありがとうございます!

単純にiPhoneSE2でデュアルSIM二枚使えると思って買ってしまいました。(泣)

このままZenFoneつかい、サブで
iPhoneを使おうとおもいます。
高い勉強代になりました!

書込番号:23581320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2020/08/05 21:33(1年以上前)

>小林旭さん
>香港のは二枚入れる事出来るけど現地に行く人なら安く買えると思うけど、通販は高いと思うよ。
iphone2は香港版も物理eSIMカードの仕様で物理SIMカードは2枚入りませんよ。
技適マークがあるので国内で使え、マナーモードでシャッター音が消せます。
物理SIMカードが2枚入る香港版はiPhoneはiPhoneXR XS MAX iPhone11シリーズです。 
技適マークがありません。

なんで日本のアップルは二枚SIMのiPhoneを販売しないのかな
iPhoneをMVNOで使う場合はプロファイルをダウンロードしないとデータ通信が出来ません。 

通話、データ通信で割り切って使う場合は問題無いのですがandroidの様に設定だけデータ通信の切り替えが出来ません。
プロファイル構成が必要の無いキャリアSIMカードなら問題ないのですが、プロファイルが必要なMVNOはその都度、削除ダウンロードが必要になります。

書込番号:23581329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/05 21:38(1年以上前)

アップルで買ったなら返品出来るんじゃ無いかな?
それか香港のiPhoneに交換してと頼む&#128591;w
アップルの広告が悪いので交換して欲しいと試しに言って見たら。

たしか香港のiPhoneでも日本で保証使えるて見たよ

書込番号:23581345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/05 21:38(1年以上前)

>mizuho橋さん
世界最速級なので格安シムの低速でもいくぶん速くなったりします。
Wi-Fiの最新の6対応なので2枚運用でなければ、そんなに悪くもないし
1年無料の楽天で運用とかでもいいかもしれません。
iPhoneはリセールバリューもよいし、丸々損したわけではないと思います。

書込番号:23581346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/05 21:46(1年以上前)

返品すればいいと思います
公式applestoreで買われたのでしたら2週間は無条件で返品できますよ

書込番号:23581376

ナイスクチコミ!3


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/05 21:47(1年以上前)

こんちは。>α7RWさん
返品ありがとうございました。
新型iPhone se香港は二枚じゃ無いとは残念です。
これと同じ性能のは11かな?高いけど。

XR 香港を買いたくて調べた時二枚SIMやたので
新型seと同じ性能で二枚SIMやとiPhone 11香港を買うしか無いならXR より高そう。
XR 香港が通販はで10万以上の記憶が

書込番号:23581379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2020/08/05 22:32(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

とりあえずまだ返品できそうなので返品してみます。デュアルSIMはもうこりごりです。汗

書込番号:23581513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/08/05 23:31(1年以上前)

久しぶりにiPhone香港で検索してたらいおすすでiPhone 11香港が97000円やたよ。
日本のiPhone xrを安く買って、器用な人ならデュアルSIMトレーを1200円で買ってら交換出来るて記事見たよ、分解出来る人なら安く出来るんやな。

xrなら未使用でも5万円なので器用なら良いかも。
iPhoneよりAndroidが好きならあえてiPhone買わんでもAndroidの方が便利なんで。
新型SEが28000円やたので注文しようとしたら完売に成りガックリしたよ。11は49000円なんで安いようなけど、デュアルSIMでは無い。

書込番号:23581651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mizuho橋さん
クチコミ投稿数:15件

2020/08/06 21:06(1年以上前)

>かぐやざかさん

先ほど、アップルに電話して返品受理していただきました。アップルにも皆さんにもご迷惑かけてしまいました。

私から
返品方法をまとめてみました。

ネットからも返品手続きできるようですが、私は夜九時まで電話対応可能とありましたので電話しました。
まず、アナウンスが流れ要望?の番号を入力して、
次に注文番号?を入力してオペレーターの方につながりました。

返品方法は、ヤマト運輸なら送料無料で、
他の方法だと自己負担です。

返品商品は、到着から14日以内なら利用していても
返品可能とのことで、さすがアップルです。

ヤマト運輸希望の場合、電話で受理された日より7日以内に発送しないと自己負担?のようです。

他の発送方法の場合は、14日以内に発送して送料自己負担とのこと。


発送先は、登録されていた
メールアドレスに送られてきます。


ヤマト運輸事務所にもちこみ、
ネコピットという端末にメールで送られてきたパスワード、予約番号を入力して、印刷して

梱包した箱に貼って完了とのことでした。

代金返金は、クレカ払いの場合、商品到着後5日以内にアップルがクレカ会社へ返金手続きをするそうです。
確認する場合は、クレカ会社に問合わせ必要とのことです。

何はともあれ、またいつかiPhoneに戻ってきたいので勉強しなおしてきます!
ありがとうございました☆

書込番号:23583183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad miniとベンチマークスコアがほぼ同じに

2020/07/16 23:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:161件

iPad mini5はA12チップで、iPhonese はA13チップなのに、ベンチマークスコアはiPadのほうが高く出ます。
なぜでしょうか?

書込番号:23538798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/17 00:50(1年以上前)

ベンチマークというのは車で言う最高出力と同じような感じです。
SoCだけで出せるのではなくメモリや発熱状態や電池容量で
調整が変わります。
SEは電池が少ないのと放熱に苦しいので
実際の駆動はかなり早くクロックが落ちると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=fXhMjvQ_6D4
ここではiPhone SEが34万点なのに対し11 pro maxは46万点と大きな差が開きます。

https://www.youtube.com/watch?v=4O0a4KG0As4
ここではiPhone8とSEと11Pro maxで
8が278000 SEが456000 11が513000

特に注意をするのがCPUで8とSEではCPUスコアが変わらない。
GPUでは大差が付きますが普段の操作はGPUは殆ど動かないので
8とSEはあまり普段の性能に大差がないということです。(あくまで最高性能です)
(勿論、色々な最適化とかで差は付きますが)(UXでは高いので)
ゲームでは圧倒的に差が出ます。

ベンチマークでは大きな筐体の方が放熱に有利なので高いのは普通です。

書込番号:23538984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/17 02:34(1年以上前)

ベンチマークでRAM、ROMの部分はどうなってますか?

書込番号:23539091

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 05:58(1年以上前)

>みやたりほさん
どんなベンチマークでどれくらいの数値が出ていますか?

書込番号:23539182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/07/17 12:26(1年以上前)

>ミヤノイさん
ありがとうございます。
放熱などの関係が絡んでくるのですね。難しいです。

書込番号:23539691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/07/17 12:28(1年以上前)

>サブスク万歳さん
antutuで、メモリーの部分は5万7000ほどです

書込番号:23539695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/07/17 12:30(1年以上前)

>Taro1969さん
合計スコアが5000ほど開いており、antutuのcpuを除いた項目でiPadのほうが上です

書込番号:23539697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 12:52(1年以上前)

>みやたりほさん
数字がおかしいですね。
メモリは7〜8万近く行きませんか?
A12でトータル40万半ばから後半
A13のiPhoneSE第二世代が50万くらい。
もう、ずいぶん気温が高いですから
熱的にiPhoneSE第二世代は数値の落ち方大きいと思います。
iPhoneの場合、測り方で数値が逆転することは普通にあります。
ハードユースのゲーマーで熱とバッテリーの問題から
iPadを利用してる人もいるくらいです。

AnTuTuベンチマークのバージョン、トータルスコア
バッテリーとCPU温度など、いっそスクショでアップしてもらう方が
判断は早いと思います。
おそらくiPhoneだけ温度上昇してる結果だと思います。

一応、参考程度にAnTuTuベンチマークで有名なサイトです。
ここの数字が正解ではないですが、目安にはなると思います。
https://garumax.com/antutu-benchmark-score

書込番号:23539737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/17 13:31(1年以上前)

>みやたりほさん

ベンチマークの数値はあまり気にしなくて良いと思いますよ。
AnTuTuは計測時間が長いため温度(気温)次第で大きく変わります。
スコアを高くしたかったら冷蔵庫で冷やして(冷やしすぎると結露の可能性がありますが)
冷蔵庫の中で走らせればスコアは上がります。

一方、GEEKベンチは計測時間が短いため熱の影響は少なく
動画の後半の通りiPhone11proのA13とほぼ同等です。
もしSoCに異常というか個体差があればこちらの数値で確認すれば良いと思います。

個体差は少なからず発生します。
A13の場合、85億個のトランジスタがありその全てが正常とは限らないのです。
液晶のドット抜けなどもそうですが、規定の基準以上であればOKとなるので
1個2個のドット抜けは正常とされます。
但し、アップルの製品なのでその基準値は高く大きな性能差は生まれません。

書込番号:23539805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件

2020/07/17 22:07(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、50万点には届きませんでしたがiPhoneのほうが高い結果を得ることができました。
antutu動かしたあと、iPhoneとiPadを触ると熱の持ち方明らかにわかりました。

書込番号:23540825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件

2020/07/17 22:11(1年以上前)

>ミヤノイさん
ありがとうございます
皆さんもおっしゃられている様に、熱にスコアが左右されるのですね。
画面が大きいiPadをバンドリ用、iPhoneを荒野行動用に分けて使っています。
アップルの製品は審査が厳しいのですね

書込番号:23540839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2020/07/19 20:53(1年以上前)

>Taro1969さん
>ミヤノイさん
すみません、、
表情が怒りになってました
本当にごめんなさい

書込番号:23545136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 21:12(1年以上前)

>みやたりほさん

大丈夫です(^^)v

書込番号:23545167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力アプリ

2020/07/14 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SoftBank

スレ主 hama4011さん
クチコミ投稿数:17件

Androidのxz1からはじめてのiPhoneです。
SEは画面が小さいせいか文字入力の指が違う文字にふれて誤字が多いです。
キーボードが大きな入力アプリってないでしょうか?
ご存知の方いましたらおしえてください

書込番号:23534467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/14 22:12(1年以上前)

>hama4011さん
面積が決まってるので広くと言うのは無理だと思います。
Gboard入れて横で持ったら広くはなります。
私は初代SEでも標準キーボードでちょうどいい大きさで
タッチがいいので打ち間違いもないです。

書込番号:23534491

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hama4011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/07/14 22:30(1年以上前)

>Taro1969さん
早速の書き込みありがとうございます。
Gboardインストールしました。いろいろとアプリを試してみます。

書込番号:23534536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/15 11:39(1年以上前)

片手用キーボードの設定になっているのではないですか?
そうじゃないのなら端末の大きさ自体の問題なので買い替える以外対策しようがないと思いますが…

書込番号:23535383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hama4011さん
クチコミ投稿数:17件

2020/07/16 09:54(1年以上前)

画面サイズがもともと小さいので、慣れるしかなさそうですね。

書込番号:23537460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)