iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2893件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows11環境でのiOSアップデート

2022/09/13 22:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au

最近Windows11にアップデートしたせいなのか、PCのiTunesからiPhoneのOSアップデートができない状況です。
アップデートボタンを押しても何も反応しません。
Windows11環境でのiOSアップデートできた方いらっしゃいます?

現在のバージョンは下記のとおりです。
iOS 15.6.1
iTunes 12.12.4.1
Windows11 Home 21H2 ビルド22000.918

iPhone8でも同じ症状でした。

書込番号:24921825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/09/13 23:09(1年以上前)

iTunesが正常なら、USBケーブルを接続した瞬間に「新しいアップデート」のダイアログが表示されます。その場合に押すことになるボタンは「ダウンロードしてアップデート」です。ケーブルなどに問題がないか確認したほうがいいかもしれません。

iTunesでのアップデートがうまくいかないのであれば、端末単体でのアップデートを試すといいでしょう。端末側でアップデートする際は、15.7にしてから16へのアップデートを行うことになるようです。

現状ではiOS16に対応していないアプリが結構あるようなので、アップデート前に利用しているアプリの確認が必要です。

書込番号:24921859

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2022/09/14 01:17(1年以上前)

今回の iOS を ver16.0 へアップデートするに当たっては、iTunesを最新のバージョンにアップして下さいというメッセージが表示されました。

ところが、iTunesのメニューの「ヘルプ」からバージョンアップしようとすると、iTunesのバージョンは(既に)最新です、と表示されました。

Windows環境(Windows 10です)の iTunesは、iTunesを Appleのサイトからダウンロードした場合と、Microsoft Storeからダウンロードした場合とで挙動が違う様です。Microsoft Storeからダウンロードした場合はメニューの「ヘルプ」からは iTunesのバージョンアップができない様です。

私の場合、Appleのサイトからではなく、Microsoft Storeからダウンロードした iTunesを使用していた為、上記のようにiTunesの「ヘルプ」メニューからの iTunesのバージョンアップができませんでした。

そこで、Microsoft Storeから再度、最新のiTunesをダウンロードしてインストールしました。インストール時、自動的に古いiTunesは削除されて、新しいiTunesに置き換わります(iTunes内の音楽データには影響は有りません)。
バージョンアップ前の iTunesは多分 12.12.4.1だったと思います。バージョンアップ後の iTunesは 12.12.5.8 となっています。

iTunesのバージョンを最新にした後、iOS アップデートの処理を行うと、無事に iOS ver16.0 にアップデートできました。

書込番号:24921986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:654件

2022/09/14 07:38(1年以上前)

ありがとうございます!
私の場合、iTunes自体のUpdateを促すポップアップは出なかったのですが、Microsoft StoreからiTunesを12.12.5.8へアップデートしたところ、無事iOS16へのアップデートもできるようになりました。
長らく、Appleサイトから直接DLしたiTunesを使っていたため、iTunesのメニューにiTunes自体のUpdateを行う項目がないなと不思議に思っていましたが、今後はMicrosoft Storeをチェックしないといけないのですね、勉強になりました。

書込番号:24922169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2022/09/14 19:46(1年以上前)

Windows Store版は、Sモードに対応するためのストアの制限により一部仕様を削った劣化版となっています。

12.12.5.8はリリースされたばかりのようで、ダウンロード版へのアップデート対応はこれからなのでしょう。
https://en.wikipedia.org/wiki/History_of_iTunes#cite_ref-194
下記から直接ダウンロードして、上書きインストールすることで12.12.5.8にすることは可能です。
https://www.apple.com/itunes/download/win64

書込番号:24923085

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidからiPhoneへのデータ移行できず

2021/04/14 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

AndroidスマホハウエイGR 5からiPhoneSE(第二世代)へ「MOVE to ios」を用いてデータ移行を実施したい。

しかしAndroidスマホとiPhoneを並べて、「Move ios 」を実施すると
iosデバイスが検出されません。
iosデバイスが近くにあり、設定中であることを確認下さい。
とのエラーメッセージが出てしまいます。

今まで実施したいこと

@iPhoneを出荷時の状態に戻す。
AOCN へ状況を説明して助言を求める。
BOCN より「MOVE to ios 」はアップルのソフトなのでアップルを紹介されて、アップルのユーザーサポートに電話。ネットカフェはWi-Fiの電波が弱いのでエラーがでるのではないか。
docomo やAU のショップへ行って実施しては?
docomoのショップで「MOVE to ios 」を実施してもらいましたが同じエラーがでます。
C再度アップルに電話をかけて以前の状況を説明して、アップルのスペシャリストを紹介され、メールで対応を送られ今日に至ります。

みなさまの助言をお願いします。



書込番号:24080676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/04/14 19:43(1年以上前)

>くわへいちゃんさん
移行したいデータとはどんなものでしょうか?
移行ソフトなど使わなくとも、
電話帳やスケジュールなら同期先設定をiCloudからGoogleに変えれば移行できますし、
写真ならGoogle Photoで行けますし。
ケースによってはその移行ソフトに頼る必要が無くなるかも知れません。

書込番号:24080764 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2021/04/14 20:07(1年以上前)

〉hicchome 様
写真、電話帳、スケジュールほとんどありません。

AndroidからiPhoneへ乗り換えるとき「MOVE toios 」を使うとAndroidで使っていたソフトが全て移行できると思っていました。

書込番号:24080835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/04/14 20:13(1年以上前)

ソフトをそのままというのは多分無理じゃないすか?
少なくともそのソフトによっては。
同じ名前のソフトでもiPhone版とAndroid版では全く別物ですし。
例えばゲームとかは移行ソフト使おうが使わまいが、各アプリでデータ引き継ぎ用のIDとか作って個別に移行処理するしかないかと。

書込番号:24080852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2021/04/14 20:22(1年以上前)

ゲームはgree(グリー)位です。
新らしいiPhoneとして設定を進めれば良いんでしょうか?>hicchomeさん

書込番号:24080872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:120件

2021/04/14 20:35(1年以上前)

>くわへいちゃんさん
自宅のWi-Fi環境が無いため、ネットカフェやドコモショップのWi-FiにAndroidスマホとiPhoneを接続してデータ移行を行おうとしたという事でしょうか。
公衆Wi-Fiサービスではセキュリティの為、子機端末間の通信をブロックしているはずです。
Wi-Fi経由でデータを移行するソフト類は、公衆Wi-Fi下では使えないと考えたほうが良いでしょう。(一度クラウド上に保存するタイプは使えるかも)
自宅にWi-Fiが無い場合は、モバイルルーターや他のスマホのテザリング下で試してみてはどうでしょうか。

iOS端末は5G対応のiPhone12系を除いて、iOSのアップデートにWi-Fiが必須となっていますので、出来るならば自宅にWi-Fi環境を用意したほうが便利だと思います。

書込番号:24080909

ナイスクチコミ!14


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/04/14 20:40(1年以上前)

>くわへいちゃんさん
そうですね。
データ移行ソフトなんかでは大したデータは移せないから大差ないですよ。
iPhoneからiPhoneとかだとビックリするくらい移せますが。
スケジュールや電話帳はiPhoneの同期先を変えれば良いです。
次に各アプリはスレ主様がAndroidのGoogle playで購入してたかどうかは、AppleのAppStoreにとっては知ったこっちゃないですから、個別に購入処理して、個別の手順でデータ移行して下さい。
(ググるかヘルプ見るかで)
ゲームなんかは今は大抵クラウド経由でほぼ移せますが、LINEなんかはアカウントや友達リストは移行できますが、トーク内容はサヨナラです。

書込番号:24080922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/04/14 20:45(1年以上前)

機種不明

>くわへいちゃんさん
同期設定とか

書込番号:24080941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/04/14 20:50(1年以上前)

>くわへいちゃんさん

確認なのですが↓の手順を実行しておられるのですよね?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196

Playストアの評価が5と1に両極化してますね。
多くの方が失敗しているようです。
無理のこのアプリに拘らず、普通にセットアップしたほうが逆に早いかもしれませんね。

書込番号:24080958

ナイスクチコミ!12


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2021/04/14 20:51(1年以上前)

>壊れた時計さん
なるほど、マンション光回線のVLANとか家のルーターのゲストWi-Fi専用SSIDみたいなイメージですかね。
そりゃ利用者、居住者同士でお互いアクセスできたらビックリしますもんね。
たまにネットカフェ行きますが、1分も逃さずマンガ読んでるので知りませんでした。
勉強になります。

書込番号:24080962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2021/04/14 23:14(1年以上前)

>くわへいちゃんさん
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
「Android 端末で使っていた App を入手する必要がある場合は、iOS デバイスで App Store を開いてダウンロードしてください。」とあります。つまり、アプリの移行は公式にこのアプリではサポートされないということです。

このアプリでの移行対象は写真やメッセージなどに限られます。

GREEの移行は次のページを参考に。
https://ja.help.gree.net/faq.asp?faqid=5344

ログイン状態でプレイしており、プロフィール登録を完了していれば新しいiPhoneでログインすることで以前のプロフィールを引き継げます。

書込番号:24081275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/04/14 23:47(1年以上前)

Android⇔iPhoneは連絡先、メモ、SMS、
位しか移せません・・・
ソフトは不要です。(ほぼ意味ないです)
アプリは引継ぎが必要ですし、
引き継げないアプリもあります。
(アプリごとに引継ぎ作業します)

Android⇔Android
iPhone⇔iPhone
なら、ケーブルか無線でデータ移行可能ですが。
あるいはGoogleアカウント、iCloudを利用するとか・・・
(この場合もソフトは不要です、殆どのアプリで引継ぎ不要です)

つまり移行ソフトは、どの状況でも
不要です(^_^.)

書込番号:24081346

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/14 23:50(1年以上前)

後学のためのご参考としての話ですが、
そもそも異種間OSのデータ移行や異動は基本的に極めて難いか無理である場合が殆どです
例えばiPhoneではAirDropがありますが、当たり前ながらAndroidのAndroidビームとのデータのやり取りは出来ませんから、
こういう次元でデータのやり取りにはサードパーティー製アプリを使うしかありません
がしかし、iOS版ではリリースされてるアプリでもAndroid版は存在しないアプリすらあるため、文字通り「データを丸っと移行する」のは相当大変です
あと、既に指摘がありますが、LINEすらもiOSとAndroid版ではデータ移行に大きな制約・制限がありますし、
またAndroid端末でのSMSのやり取りも当然移行出来ませんから、iMessageのやり取りもAndroidには移行出来ません
例外としては、iOSとAndroidに共通し、クラウドに保存するもの、例えばGoogle PhotoやBox、Dropboxのようなストレージサービスのデータです
これ以外の、事実上iOSとAndroidでアプリが独立しているものや端末自体にデータを保存するものはデータ移行は基本的に絶望的と考えた方がいいです
私もiPhoneとAndroidスマホの両方を使って思いますが、「全くの別物」としてそれぞれほぼゼロから設定していきました…

書込番号:24081350

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2021/04/15 20:26(1年以上前)

>ryu-writerさん
返信が遅れ申し訳ありません、ご指摘のやり方で対応しています。

書込番号:24082750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/15 20:36(1年以上前)

返信が遅れ申し訳ありません、シムがiPhoneに入っていて、セブンイレブンやネットカフェ等でないと返信できません。
自宅にWi-Fiもしくは光回線の導入を考えてみます>壊れた時計さん

書込番号:24082763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/15 21:27(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
返信が遅れ申し訳ありません、シムがiPhoneに入っていてセブンイレブンやネットカフェ等でないと返信できません。

ありがとうございます、
ご指摘のやり方で対応しています。

書込番号:24082862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/09/05 16:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
評価が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:24909679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

突然圏外になりました。

2021/05/23 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13344件

iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーにnuroモバイルお試しプランのSIMを刺して使っています。
今まで全く問題なく使っていましたが、先ほど突然圏外になりました。
幸い自宅にいたため、Wi-Fi接続は可能で通信に問題ありません。
機内モードOFF→ONを数回試しましたが、普段は一瞬でアンテナピクトが表示されるべきところ、
 検索中
と数秒間表示された後、「圏外」表示になりました。
Wi-FiをOFFすると通信不可です。
これでは困ると思い、端末再起動をかけたところ正常に戻りましたので一安心です。

「圏外」になる原因は一体何でしょうか?
https://www.so-net.ne.jp/emerge/tr/nuro_mobile.html
nuroモバイルの障害情報を見ても5月17日には通信不安定な状況が発生していたようですが、今日の情報は報告されてません。
再起動で復帰したのでプロファイルの破損は考えられません。
もしかしてSIMスロットの異常でしょうかね?
原因不明の為、再発が心配です。
Wi-Fi環境がない場所での再発では通信不可となる為、予め対処方法を知っておきたいです。
考えられる対処法は端末再起動の他に何かありますか?

書込番号:24151803

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/05/23 21:02(1年以上前)

>マグドリ00さん

iOSの14.XXって少しハードに使うと不安定に感じています。
私は出来るだけ毎日タスクキルをして再起動する事で少しましな感じです。

あと設定アプリで一般→情報と開くとキャリアアップデートが来てたりしませんか?

書込番号:24151842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13344件

2021/05/23 21:12(1年以上前)

機種不明

iOS 14.5.1が来ていました

>よこchinさん

返信ありがとうございます。
タスクキルと言うのはホームボタン2度押しでのマルチタスク画面で全てのアプリを終了させる行為ですか?
それなら毎日やってます。
しかし端末再起動はまずしませんね。
今日はトラブルの為久しぶりに行いました。
タイミングとしては数か月に1回やるかやらないかです。
もっと頻繁に端末再起動をかけたほうが良いですかね?
iOS更新時には自動で再起動がかかるので全くやらなくても更新のタイミングで再起動がかかるはずです。

> あと設定アプリで一般→情報と開くとキャリアアップデートが来てたりしませんか?

キャリアアップデートと言うのは何でしょうか?
iOS更新のことなら先ほど確認したところ、iOS 14.5.1が来ていたので早速やろうと思います。
(添付写真をご参照ください)

書込番号:24151867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/23 21:51(1年以上前)

>マグドリ00さん

>> iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーにnuroモバイルお試しプランのSIMを刺して使っています。

格安SIMですので、
三大キャリア(ドコモ、au、SoftBank)+楽天モバイルより条件が悪いかと思います。

書込番号:24151927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/05/23 22:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

タスクキルはその通りです。
再起動はiOS14以前でも1週間に1回はしていました、特に何か少しでも不具合を感じた時は
※場合によっては強制再起動もします。

キャリアアップデートは各キャリアのAPN設定等の記述されたファイルのアップデートで
先程APNプロファイルをインストールしたdocomo系MVNOの端末にも来ていたので追記しました。
※OSのアップデートとは別です

書込番号:24151967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13344件

2021/05/24 12:25(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

楽天モバイルもiPhoneの取り扱いを始めたので動作保証していますね。
格安SIMは何か問題が出ても自己責任と言うことでしょうか?

>よこchinさん

iOS 14.5.1更新後、キャリアアップデートが来ていたので早速入れました。
ありがとうございました。
これで暫く様子を見てみます。
ところが iOS 14.5.1適用後に電池の減りが速くなりました。
昨晩満充電にしたばかりなのに既に74%になってます。
これは異常ですよね?
対処方法は何かありますか?

書込番号:24152656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/05/24 15:01(1年以上前)

>マグドリ00さん

>>ところが iOS 14.5.1適用後に電池の減りが速くなりました。

バッテリーの減りに関しては私は通知も多く3〜4時間で残り30%とかもある使い方なので
12時間で70%以上とかうらやましいだけで
さっぱり分かりませんが

この手の話は過去ログにも多く在りますので参照してみてはどうですか?

書込番号:24152838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2021/05/24 15:54(1年以上前)

>マグドリ00さん

>> 楽天モバイルもiPhoneの取り扱いを始めたので動作保証していますね。

やっと、Appleのページに楽天モバイルも追加されましたが、
iPhoneに限らず、未だにトラブルがあるようです。

>> 格安SIMは何か問題が出ても自己責任と言うことでしょうか?

いろいろと制約が出て来るので、一概に言えないかと思います。

>> iOS 14.5.1更新後、キャリアアップデートが来ていたので早速入れました。

MVNOでは、そういった対応だと思います。

>> ところが iOS 14.5.1適用後に電池の減りが速くなりました。

バックグランドにアプリが動作していませんか?

書込番号:24152911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13344件

2021/05/24 19:28(1年以上前)

>よこchinさん

朝まで充電していて9:00頃100%を確認していて15時ごろ50%になってました。
6時間で50%ですから、7.2分に1%減る計算です。
このままだと21時に無くなるので一旦電源を切りました。
18時ごろ電源を入れたら残量は50%のままでした。
今確認したら50%のまま減ってません。

取り合えず電源を一旦切って再度立ち上げることで治ったようです。
これで暫く様子を見てみます。

書込番号:24153254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13344件

2021/05/24 19:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

楽天モバイルは未だにトラブルがあるとのことですが、どういうトラブルでしょうか?
ちなみにスマホは2台持っておりもう1台(Android)には楽天モバイルを入れています。

バックグランドアプリは確認したら全てOFFでした。
今回の電池が急激に減るトラブルはバックグラウンドアプリが原因ではないみたいです。
取り合えず再起動で治ったようなので取り合えず様子を見てみます。
なお、圏外になる不具合も今のところ、再発はありません。

書込番号:24153263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2021/06/03 19:41(1年以上前)

iOS 14.5.1更新後の電池の異常消耗はその後正常に戻ったようです。
また圏外の問題も今のところ再発はありません。
ところで、
https://iphone-mania.jp/news-372178/
ここのサイトによるとiOS14.6では電池異常消耗の報告がありました。
暫くは更新を控えようと思います。

書込番号:24170414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件

2021/06/14 21:31(1年以上前)

iOS14.6に更新しました。
朝、満充電100%確認し先ほど残量を見たら5%しか減ってません。
どうやら電池が異常摩耗する不具合は出てないようです。
また突然圏外になる不具合の再発もありません。

本件、これにて完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:24188811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13344件

2022/01/02 20:14(1年以上前)

本日突然圏外になる症状が再発しました(汗
nuroモバイルお試しプランは解約しpovo2.0のeSIMに切り替えてます。
よってSIMスロットの物理的な問題(接触不良など)の可能性は無くなりました。
また、回線事業者を変えても起きているので回線の不具合の可能性は低いと思います。

例によって再起動で復帰しました。
iOSのバージョンは15.1です。
突然圏外になる症状が出るのは何故ですかね?

書込番号:24524084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13344件

2022/07/14 20:54(1年以上前)

今日も圏外になりました。
再起動で復帰しました。
iOS15.5です。

なお、先日のKDDI大規模障害でもアンテナピクトが4本とも灰色でデータ通信可能でした。
圏外病の発症頻度ですが、ここのスレの履歴から
1回目:2021年5月23日
2回目:2022年1月2日
3回目:2022年7月14日(今日)
およそ半年に1回のペースで出ています。

この「圏外病」の原因と対処方法が分かる方はいらっしゃいますか?

書込番号:24834783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2022/07/15 01:06(1年以上前)

マクドリさんは格安SIM利用の節約することを最優先されてるみたいなので、そのうち不具合が修正されるのを待ったり、ひたすらググって自己解決に努めるしかないのでは?

ただ、スマホにしてもPCにしても「精密機械」なので定期的に再起動した方がいいと思いますよ。

書込番号:24835022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13344件

2022/07/17 21:09(1年以上前)

>2015年「安」さん

アドバイスありがとうございます。
今のところ、発生頻度はおよそ半年に1回で高くないのと再起動で回復する為、状況は深刻ではないです。
「iPhone 圏外病」
で検索すると多数の症例が出てきてiPhone 7ではappleが無償修理に応じており
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-7-no-service
ここの公式サイトによると原因は
「メインロジックボードのコンポーネントの故障」
となっておりハードウエア起因のようです。
現在続いている「圏外病」はiOS起因と疑ってますが最新版に更新しても完治しておらず、かなり困難な症状みたいですね。
今後のことは全く分かりませんが、再起動で復帰できるので暫くは現状で様子見ですね。
これが悪化し数か月とか数週間、あるいは数日で再発するなどした場合は別の方法を考えなければなりませんね。

書込番号:24838536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイネオドコモ回線利用中です

2022/07/08 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 saitama327さん
クチコミ投稿数:30件

【使いたい環境や用途】
超初心者質問を申し訳ありません。
教えて下さい。

現在マイネオのドコモ回線のsimを利用しています。
iPhone白ロムを、このサイトなどにもあるQ10とかで購入し、simを差し替えれば使える、という事で合っていますか??

使えない、など留意点があれば教えて欲しいです。

書込番号:24826472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2022/07/08 14:34(1年以上前)

基本おっしゃる通りでOKですがプロファイルのインストールが必要になるとおもいます

https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

こちらをsafari(ブラウザ)で開いてドコモ用のプロファイルをダウンロードしてインストール実施すれば使えるようになります

書込番号:24826493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2022/07/08 14:41(1年以上前)

ちなみにプロファイルのインストールするまではiphone でmineoのSIM使ってパケット通信できないので、iphone が手元にきたらWi-Fi(家の固定回線か今お使いのスマホからテザリング等)につないまずプロファイルをダウンロードしたのちにmineoのSIMをiphone 指すと良いかとおもいます

書込番号:24826497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 saitama327さん
クチコミ投稿数:30件

2022/07/08 17:09(1年以上前)

超初心者にも非常によくわかりました。
わざわざマイネオのリンクまで大変助かります。
型落ちと聞いて急いで欲しくなって居たので大変助かりました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24826589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

iPhone SE(第2世代)を使用していますが、
safariで、価格ドットコムのレビューや口コミを閲覧すると、レイアウトがなくなり、文字だけの表示になってしまいます。
他のサイトでは、異常な表示にはならないのですが、原因がわかる方はいらっしゃるでしょうか?

書込番号:24481108

ナイスクチコミ!4


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2021/12/06 21:52(1年以上前)

機種不明

iPhone SE 第二世代64GB iOS15.1からですが、問題はないようです

書込番号:24481134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/12/06 22:42(1年以上前)

>カレーライス初心者さん

コンテンツブロッカーとか入れてません?

書込番号:24481251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2021/12/07 11:29(1年以上前)

>カレーライス初心者さん
とりあえず再起動。

ダメならキャッシュクリア。
○設定>safari>履歴とWebサイトデータを消去

でもダメなら私ではノーアイデア。

書込番号:24481808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:111件

2021/12/07 12:03(1年以上前)

>きぃさんぽさん

履歴等を消去しましたが治りませんでした

>よこchinさん
コンテンツブロッカーは使っていません

書込番号:24481846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9165件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/07 16:56(1年以上前)

>カレーライス初心者さん

他のブラウザアプリでは正常に表示されますか?
Safariだけがおかしいなら、一度消して再インストールしてみるとかどうでしょう?

Safariをホーム画面から消す方法
https://netaemon.com/how-to-delete-safari/

書込番号:24482282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2021/12/07 17:35(1年以上前)

↑の方法って、ただSafariを非表示にいているだけでは?
この方法では、Safariを削除して再インストールは出来ない。

書込番号:24482352

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/12/07 22:52(1年以上前)

文字だけって速度遅い時になりがちなイメージですけど、通信速度どのくらいでてるんですか?

>Safariだけがおかしいなら、一度消して再インストールしてみるとかどうでしょう?
Safariってアンインストールできるんですか!?

書込番号:24482915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ぬへさん
クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:281件

2021/12/07 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

Safariはホーム画面から取り除くだけで、完全削除はできないようですね

書込番号:24482945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9165件Goodアンサー獲得:358件

2021/12/08 09:18(1年以上前)

>エメマルさん
>スロットバックさん
>ぬへさん

ご指摘ありがとうございます。お詫びします。
間違ったことを書いてしまいました。
Safariは消せないんですね。

書込番号:24483368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件

2022/07/07 23:25(1年以上前)

漸く原因が分かりました。

価格コムのサイトだけ知らない間にリーダー表示になっていました。
リーダー表示を、オフにしたら直りました^_^

書込番号:24825973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手順を教えて下さい。

2022/06/16 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

【困っているポイント】
ストレージ32Gでは限界のため、機種変してiPhoneSE(第2世代)にしたいがdocomoでは品切

【使用期間】
約3年(初めてのスマホ)

【利用環境や状況】
docomoのスマホ(AQUOS)SH-01L

【質問内容、その他コメント】
比較的高価な第3世代ではなく、第2世代のiPhoneSEを購入して、docomoとの契約を継続したいです。

その場合、SIMフリーのiPhoneをどこかで購入し、SIMを(今使用しているAQUOSから)差し替え、引き続きdocomoと契約することは可能でしょうか?

可能であれば、やりかたをご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24796342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2022/06/16 17:57(1年以上前)

どこかで買ってきて、SIMカード入れ替えるだけです
ドコモに何か言ったりする必要もありません

最低でも初期設定くらいは必要ですけどね笑

書込番号:24796495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2022/06/16 18:20(1年以上前)

なんの手順を知りたいのかよくわかりませんが、
docomoでも使用できるiPhoneを買ってきてすでに持っているdocomoのSIMカードを挿せば使えます。

契約うんぬんは気にしなくても大丈夫です。

書込番号:24796529

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2022/06/16 18:44(1年以上前)

SIMの形状が異なったりしなければ、そのまま差し替えれば通話などは使えます。

もちろん、アプリなんかはAndroidからはそのまま引き継げないので、フリーのバックアップソフトでデータを移行したりApple IDでのセットアップは必要ですけど。

なお、docomo側では端末を変えても分からないので、契約内容に変更はなく、古い端末のままとして認識されます(登録情報が古い端末のままになります)が、基本的には使用に影響ありません。

書込番号:24796567 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/17 05:25(1年以上前)

docomoでAndroid使っててiPhoneにする場合、

SIMフリー版
SIMロック解除されたもの
ドコモ版(SIMロックされていてもいい)

であればSIMカード挿し替えるだけで電話&ネットは普通に使えるよ

iPhone(Apple製品)が初めての場合はAppleIDというのを作らないとダメなくらいかな?(持ってる場合はIDとパスワードを入力するだけ)

後は、
メールを使う場合はメールの設定をする
アプリはAndroidとiPhone全く別なので新たにインストール(ダウンロード)する
必要に応じで細かい設定(位置情報とかデータを使う使わないなどの設定)をやっていくのかそんなところだね

書込番号:24797219 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/06/17 10:56(1年以上前)

>ご回答していただいた皆様
いろいろと教えていただきありがとうございました。

正直、Androidからiosへの切替もあると再認識し、スマホ初心者である私的には、非常に敷居が高いように感じました。
スマホは通話と検索、妻とのLINEぐらいしか使用していないので、欲張ってアプリを使わずにいれば、何年かしたらiPhoneSE(第3世代)が安くなり、そのときに機種変すれば良いかなと思います。

お手数をおかけしたのに、このような結論になってしまい、大変申し訳ありませんでした。
また何かわからないことがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:24797537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/06/17 11:01(1年以上前)

グッドアンサーは3名しか選べないようなので、
『SIM差し替えだけでなく設定変更が必要』
と教えてくださった方々にいたします。

ありがとうございました。

書込番号:24797542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9165件Goodアンサー獲得:358件

2022/06/17 11:27(1年以上前)

>KENTA_HIDEOさん

私が実際に体験したわけではありませんが、AndroidスマホからiPhoneへ機種変更する場合(その逆も)、LINEのトーク履歴を引き継げないそうです。
https://appllio.com/line-transfer-and-restore-talk-history#h33

ご注意ください。

iPhoneの機種についてですが、探せばiPhoneSE(第3世代)が回線契約とのセットで一括9,800円とかやってますよ。
第2世代はバッテリー容量が少ないですし、5G非対応なのでお勧めしません。

書込番号:24797568

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9165件Goodアンサー獲得:358件

2022/06/17 15:05(1年以上前)

別機種

秋淀2022.6.17

>KENTA_HIDEOさん

今日の秋淀のセール一覧です。
SE3は、mnpでauが64GB一括9800円、128GBが一括14800円、ソフトバンクが64GB一括9800円です。
今の回線がドコモということで、mnpでバッチリです。
在庫は聞いていませんが、秋淀ですから朝一に行けば大丈夫でしょう。

今年3月の週末に新淀に朝行ったら、開店前なのに数十人いて、キャリア別に並ばされました。
こちらはどのキャリアでもいいからiPhoneを安く買いたいだけなのに、各キャリアのセール情報や在庫の有無が分からないままキャリアを選ばされるのは困りました。

書込番号:24797831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/06/17 15:21(1年以上前)

>mini*2さん
色々な情報をありがとうございました。

とくにLINEについて、バックアップできるか等、整理しないとです。
秋淀の件もありがとうございます。ただ、妻・弟・義母とファミリー割引を組んでいるのが主な理由で、docomoを継続希望です。

今回はいったん様子見にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24797851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9165件Goodアンサー獲得:358件

2022/06/17 16:36(1年以上前)

>KENTA_HIDEOさん
>妻・弟・義母とファミリー割引を組んでいるのが主な理由で、docomoを継続希望です。

それでしたら、docomoの契約はそのままにして、楽天やpovo 2.0などを捨て回線用に新規契約し、それからmnpすればいいんですよ。
それで、購入したiPhoneSE3のauやソフトバンクのsimを抜いて、docomoのsimと入れ替えるだけです。
simロック解除してあれば何も気にする必要なし。

SE3はAppleStoreで新品が57800円します。
これが9800円で買えたら、新たに契約した回線の事務手数料3300円&1カ月の回線代+2カ月目以降のサブブランド回線代(ブラックにならないためには180日維持が目安)を入れても、AppleStoreで買う値段の半分以下で済むでしょう。

書込番号:24797945

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)