iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2893件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート

2020/11/08 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 kenchi91さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
今回のアップデートwifiに繋がりにくいと
ころは、改善されたのでしようか
電池の持ちもどう
なんでしょうか?

書込番号:23775745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/11/08 14:40(1年以上前)

wifiはともかくこの機種の場合電池の持ちはソフトウェアで
どうにかなるレベルじゃないと思います

書込番号:23775786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2020/11/08 14:43(1年以上前)

>kenchi91さん
iOS14.2でバッテリー充電の最適化が常にONになる様に変更されたので、バッテリー持ちは改善されてる様です

https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/battery-54-121226

書込番号:23775791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenchi91さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/08 15:22(1年以上前)

wifiのつながりは改善されたなでしょうか?
自宅の無線LANが調子悪いのかわかりませんか。

書込番号:23775854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/08 17:56(1年以上前)

こんちは。

もしかして、これをoffにしてら電池持ち長く成るかな?
充電を80lまでしか無くて 満タンで使えず直ぐに無くなるとかかな。

>kenchi91さん
iPhoneのWi-Fiはアップルに13の時から改善頼んでも駄目です。iPhoneを親にしてiPhoneの更新を13から出来なくされたので Androidを親にしてiPhoneの更新するしか無くなり…。

テザリングの画面を点灯してないとWi-Fiに繋がらしほんま不便ですテザリングとWi-FiはAndroidが安定して便利です。

書込番号:23776155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/08 18:01(1年以上前)

>kenchi91さん
書くの忘れてた、14.1より ちびっとだけ電池消費が改善された感じですが 11の時より遥かに悪いです
11に戻したいです。変な機能UPは不要なんで安定した更新が欲しいですね。今はAndroidが安定してて電池消費も無くて逆に成ったですね。

書込番号:23776166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/11/08 18:09(1年以上前)

>kenchi91さん
Wi-Fi繋がり悪い?
そうなんですか?
半年くらいWi-Fi6ルーターと使ってますが、そんなの感じたこともないですよ。
ちなみにWi-Fi6ルーターは3ヶ月ほど前からASUSのRT-AX3000に変えてますが、そちらとも絶好調の繋がりです。

ちなみに電池はこの前導入したiPhone12と比べると大分劣りはしますが、とりたてて困るほどのものじゃないですよ。
昔のガラケーみたいに一週間とか持つならともかく、スマホのバッテリーなんて五十歩百歩。
どんぐりの背比べですよ。

そもそもデカくて重けりゃ持ちが良くなるだけの話。
この前売ったお化けバッテリーのレドミノート9Sは2、3日バッテリー持ったけど、持ち歩くのが辛いくらいの激重端末だったので結局売りましたし。

書込番号:23776180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1143件Goodアンサー獲得:62件

2020/11/08 19:36(1年以上前)

自分もWi-Fiに関しては、特に繋がりにくいとかは感じません。
なんとなく安価版って位置付けですが、取り立て困るような不便さも感じません。
電池に関しては、使えば思ったよりは減る感じですが、そんなに滅茶減りするような感じでもないと思いますけど^^;

書込番号:23776340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenchi91さん
クチコミ投稿数:11件

2020/11/08 23:02(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
とりあえずWi-Fiは繋がりやすくなりました。
14.1のアップデート調子が悪かったようです。

書込番号:23776866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiの調子が悪い

2020/11/01 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

クチコミ投稿数:342件

本機に替えてから自宅のWi-Fiとの通信が繋がらない時が度々発生しています。
環境はDHCPでMAC固定IPを利用しています。

無線のマークは正常ですが、IPが169.254〜の異常アドレスとなっています。
iPhone6・その他パソコンは無線・有線ともに問題ありません。

こちらが取った方法は設定画面上(コントロールセンターではない方)でWi-Fiの無効・有効を何度も繰り返しすることで、
プライベートアドレスを取得し正常化する感じです。

一度繋がると問題ないのですが、
外出して帰宅した際にトラブルが発生する状況です。

なんとなくiPhoneの無線機能がおかしい気がするのですが、
こういったトラブルに遭遇されたかたはおられますか?


iOS 14.1

書込番号:23761005

ナイスクチコミ!4


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/11/01 14:38(1年以上前)

>環境はDHCPでMAC固定IPを利用しています。
>iOS 14.1

以下など・・

--
iOS 14/iPadOS 14ではWi-Fiごとにランダム化されたMACアドレスを割り当てる
「プライベート Wi-Fiアドレス」が導入され、ネットワークによってはインターネットにアクセスできなくなるので注意を。
https://applech2.com/archives/ios-14-private-wi-fi-addresses.html

書込番号:23761019

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件

2020/11/01 15:04(1年以上前)

>sengoku0さん


早速の情報提供有難うございます。

この項目はプライベートIPアドレスの事と思っていました。
固定IP云々とは関係なかったのですね・・・

iOSもせめてMACという名前を追加して書いておいてほしいものです(笑)

書込番号:23761074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件

2020/11/01 15:05(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:23761076

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxy S9からの機種変更について

2020/08/20 22:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

クチコミ投稿数:687件

2013年からずっとXperiaを利用していましたが、2年前にスマートウォッチ(Galaxy Gear S3)との連携を最優先に、初Galaxyを購入しました。
当時のハイエンドモデルでしたので、今でも特に不満はないのですが、アップグレードプログラムで購入したため、来月からは本体価格の残金約42000円分の支払いが必要になります。

現状のGalaxyでは(以外でも)、スペック的な大幅ダウンを避けるためには5G用の高額の端末しか選択肢が無いため、思い切ってiPhone SEへの機種変更を考えています。(家族3人がずっとiPhoneユーザのため、私も一度使ってみようかなとも思いまして。)

auのクーポン等があるので、かえトクプログラムの毎月の支払が、Galaxyの残価支払いの半額程度ですむのと、画面サイズはダウンしますが、スペック的には同等かなと思ったのがキッカケです。(ワイヤレス充電を使い続けたいという気持ちも強いため)

利用方法は、WEBサイトや電子書籍(マンガ)の閲覧、家族とのLINE(通話含む)が主で、ゲームはしません。
写真もあまり撮らないし、テレビ機能もあまり使っていないので、この利用方法ならAndroidからiOSへの移行も問題ないのかなと思っています。
(嫁さんのiPhone8をお試し利用してみて、戻るボタンが無いことの違和感と画面の小ささが気になりました。)

この状況で、iPhoneへの機種変更について、識者の皆さんから何かアドバイスやご意見等をいただければと思っています。

よろしくお願いいたします。





書込番号:23611798

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/20 22:56(1年以上前)

>アンパーンチさん
なんか、SE第二世代だとサイズ不足な気がします。
iPhone11くらいの方が、ホームボタンでないし使い勝手もいいと思います。
少し予算が増えますけど、2年で月割りしたらそんなに違わないし
ジェスチャー操作と画面の大きさ、バッテリー持ちなど考えても
Galaxyから乗り換えるならSEより11がいいと思います。
コンパクトで軽いものがいい人ならSEは最高だと思います。
どうもそうでなさそうなので、11がいいと思います。
XRとか世代古いのに逆に高いので11以外ないと思います。

書込番号:23611899

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/08/21 16:50(1年以上前)

11が良いんじゃないでしょうか?

あとは、無難にPixel4aとか(^_^;)

書込番号:23613184

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/08/21 18:05(1年以上前)

戻るボタンが無いのと画面の小さいのに我慢できるかどうかはスレ主さん以外分かりません。

今使ってるGalaxyもどの機種か知りませんけど5インチ前後なら4.7インチでも我慢できるかもしれませんが
6インチ以上のを使ってたら4.7インチでは人によってかなりストレスたまります。

スレ主さんはアップグレードのための買い換えではなく支払額を下げるための買い換えが目的なので
問題なのはガマン度です。
どれぐらい我慢できるかご自身で判断してください。

>Galaxyの残価支払いの半額程度ですむ
次も残価設定で買った場合の計算ですよね?
また残価設定で買えば2年後にまた同じことが起きますよ。
2年後にもう一回ダウングレードしますか?

私なら今使ってるGalaxyに不満が無ければ買い換えません。
買い換えるなら今の機種と同等かそれより上のモデルを買います。

書込番号:23613326

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/21 18:38(1年以上前)

タイトルに Galaxy S9からって書いてあります。
小さくなったうえに有機ELから液晶に耐えられるか?(笑)
思い動作不要なら新品、新古品、開封新品で保証のあるiPhone8でもいいような?
リセール考えたらSE第二世代でいいと思います。iPhone7plusの安いのとかでもいいかも。

書込番号:23613383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/21 19:02(1年以上前)

androidから初iPhoneにされた方は評価が大きく分かれると思います。機能的な違いや使い勝手の違いは把握されていると思うので、スレ主さん次第だと思います。

参考までに、Galaxyのハイスペック機として、Galaxy Note10+(楽天版)が本体のみで購入可能なので、auのsimカードを挿して使用できます。

書込番号:23613427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:687件

2020/08/22 20:02(1年以上前)

皆さん、沢山のご意見、ありがとうございます。

機種変更の経緯について説明不足でした。

2年前の8月に、Xperia X parformance(5インチ)から、Galaxy S9(5.8インチ)に機種変更しました。
S9のようなハイスペックで大画面の機種は必要なかったのですが、S9のサマーキャンペーンやauとヤマダ電機のクーポンで、25か月目までの端末分割代金が全て前払いできるので、S9にしました。
その分、25か月目の残価が多くなるのが分かっていたので、2年後に機種変更必須で考えていましたが、アンドロイド端末は5G用の高額機種ばかりになり手がでず、かといってGalaxy A41ではスペックダウンが大きすぎるため、スペックダウンが小さく、S9の残価支払いよりも少なくなるiPhoneSEへの乗り換えを考えました。

この条件でいくと、現状の私にとっては、とねっちさんのアドバイス(画面のサイズダウンをガマンできるか?)がベストかなと思いました。(iPhoneSEだと2年後の残価も少ないので、多分継続利用できると思ってます。)

あとは、Galaxy Gear S3がiPhoneで使い続けられるのか?(デザイン的にアップルウオッチは考えていない)とかも調べたうえで、9月中に結論を出したいなと思っています。

この条件で、引き続きアドバイス・ご意見等いただけると幸いです。

なお、コロナの影響でテレワーク中心になり、WiFi利用が主なのでデータ利用は半年以上、1GB/月以下なので、ピタットプランの最低料金で利用しています。
また、SIMロックフリーについてはよくわかってないのですが、auのスマートパスやスマートバリュー等のキャリアサービスを家族で利用しているので、格安SIM等の利用は考えていません。(メリットや、やり方をく分かってないことの方が大きいですが。)

以上ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23615783

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:687件

2020/10/22 02:18(1年以上前)

マルチポストになりそうなので、簡単にご報告だけしておきます。

結局、10月にauでも発売された「Google Pixel 5 5G」に機種変更しました。

皆さん、色々とアドバイスただき、ありがとうございました。
(結果的に、カタログ君さんのアドバイスがキッカケになりました。私には盲点でしたので、とても参考になりました。)

書込番号:23740616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:243件

iphone 12が電源とイヤホンの同梱をやめるのに合わせて、販売中の機種も同様の対応になるという噂が出ています

元々電源とイヤホンは持っているので不要と思っており、同梱削除で値段が下がるならSEにして、SEの値段が下がらないならXRにしようかなと考えております。

XRと11の値下げ発表はありましたがSEは同梱変更による価格改定とかありそうでしょうか?

書込番号:23725279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/14 12:55(1年以上前)

噂レベルじゃなくて
公式での販売分は全モデル電源アダプタもうないですよ
仕様の同梱物に書いてませんからね

このタイミングで値段下げるならもう発表してるはずで
SEだけ後発で発表する意味はないので無いと思います

書込番号:23725345

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/14 14:16(1年以上前)

これから販売していくiPhoneには全部earphone、ACアダプターは付かないですね
逆に言えばこれからは単品で買うと2~3千円はするので皆、大事に使うんではないのかな
まぁケーブルは付属するのであまり関係ないかも
結構環境の為と言いながらケチってるだけといえるかもね

書込番号:23725467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/14 14:17(1年以上前)

SEはお値段据え置きだよ

アダプタ&イヤホンは無くなったけど、ケーブルがUSB-C/Lightningケーブルに変わったらからアダプタさえ買えば済む(純正ケーブル高かった)ので悪いことばかりでも無いような

ただXRはさらに値下げされて54800円、SEはお値段据え置き44800円

小さくて持ちやすいってのはあっても画面小さい(本体の大きさの割に)、本体小さいのがいい人は12miniを買って安いのがいい人はXRでも買う方がいいんじゃないか?って思ってしまう

書込番号:23725472

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/14 14:26(1年以上前)

>これから販売していくiPhoneには全部earphone、ACアダプターは付かないですね
>逆に言えばこれからは単品で買うと2~3千円はするので皆、大事に使うんではないのかな

アダプタに関してはiPhone買ってればもうすでに何個も持ってるだろうし、充電速度とか使い勝手の面でも特に優れてるわけでもないから箱から出してすらいないとか珍しくないんじゃ?

イヤホンも頑張ってAirPods買うなり、AirPodsはちょっと手が出せないとかでも中華ワイヤレスイヤホンでも買う方が使い勝手いいからねぇ

昔はワイヤードイヤホンしてる人の大半がAppleの白いやつって感じだったけど、今EarPodsしてる人めっきり見なくなっちゃったからねぇ

書込番号:23725480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2020/10/14 14:48(1年以上前)

充電器もスグに100均が対応して来るんでしょうね、

書込番号:23725511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/14 17:55(1年以上前)

>どうなるさん
自分もSE2を買って付属品は手付かずで18w高速充電器を別に購入して使ってるので無くても支障は無いですねケーブルやイヤホンは以前購入したものをそのまま使ってるし壊れても秋葉原に行けば正規値段より安く買えるしね純正品が
それにしても今回新iPhone高ぇなって感じ
5Gといってもミリ波非対応(米国のみ対応)
機種も出しすぎ
逆に昔みたいに2つくらいに絞って出したほうが売れるんでは
予約日が2回に分けたり昨今のコロナの影響で日本及び世界経済悪化
しかも高価格で余計に買い控えを招かないかなと
むしろSE2が売れたりして

書込番号:23725795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:243件

2020/10/14 22:54(1年以上前)

>かぐやざかさん
>狭い日本急いでも仕方ないさん
>どうなるさん
>よこchinさん

詳しい説明ありがとうございました。
もともと今のタイミングで変える予定はなかったのであまり気にしてませんでしたが、
iphone12を販売するタイミングで旧機種の値下げの噂があったので購入を考えるようになりました。
また、充電器やEarPodsの同梱削除の話がありましたので、充電器・EarPodsの同梱削除をするので
あれば4000円〜5000円くらいは安くなるかなと考えていましたが、
SE2に関しては価格据え置きで電源・EarPodsの削除になったようです。

会社の人にXRとSE2どちらが買いか意見を聞きましたが、
6:4くらいでSEを推す人が若干多いという状況です。
〇推すポイント
 XR 画面の大きさ 値段が下がった
 SE 処理速度 Touch ID iOSの更新がXRより長いかも?

週末に実機を確認して購入してこようと思います。

いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:23726534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2020/10/14 23:16(1年以上前)

>たぬき2000さん

私にとっては
XR:画面の大きさ=超重い
です。笑

書込番号:23726585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/10/15 00:22(1年以上前)

>会社の人にXRとSE2どちらが買いか意見を聞きましたが、
>6:4くらいでSEを推す人が若干多いという状況です。
>〇推すポイント
> XR 画面の大きさ 値段が下がった
> SE 処理速度 Touch ID iOSの更新がXRより長いかも?

SEだ!って言う人は小ささ至上主義(安いからじゃないの?と言っても頑なに否定する)なところがあるからXRでもいいんじゃない?とはならないからねぇ

確かに小さい、軽いってのはあるけど今から買って何年も使う情報ツールとしてあの画面の狭さは致命的だと思うけどね(12miniが出てなおさら)

1万しか差がなくて大きさ、重さに納得できれば端末としての使い勝手は断然XRだと思うよ
SEの方がSoCが一世代新しい(高性能)ってのはあるけど、使用感は殆ど分かるものでもないし関してもXRが今でも現役で売ってるということから考えても更新の差も気にしなくていいんじゃない?

まあ高くはなっちゃうけど、小さいのがいい人は断然12miniだろうね

書込番号:23726698

ナイスクチコミ!3


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2020/10/16 00:25(1年以上前)

電源アダプタ・EarPodsの削除で値段据え置き。実質値上げと見ることもできますね。

SE2はバッテリー容量が少ないので、「5Wの電源アダプタで十分」、「急速充電しなくても大丈夫」と思う人もいそう。
そういう人にとっては、同梱の type-c / lightningケーブルは無用の長物。ケーブル無しで値下げされるほうがうれしい。

書込番号:23728796

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/16 12:13(1年以上前)

Type C Lightningのみ同梱っていうのが中途半端ですよね。
iPhoneが初めて、という人にはLightningは必要ですが、そういう人はType Cの充電器も持っていないと思うので、結局別買いしないといけない。でも、そこそこ高い。Type AのMFiのケーブルと充電器が余裕で買えてしまう。

iPhoneからの乗り換えの人は、ケーブルだけついてきても使い道少ない。

今回、AppleとしてQi互換でWireless Chargeも推進しているのだし、利用者に選択肢を与えるという意味で、定価2000円のこのケーブルも無くしてしまってよかったと思うけどな。
有線なら、ANKERあたりで、GaN/PD/20WとLightning組み合わせで3000円程度でそろえるのが一番お得。

なお、Lightning廃止してType Cにしなかったのはさすがappleです。Type Cならここまで薄くできなかっただろうし、Lightningは耐久性も挿し込んだ時のホールド感もType Cよりかなり上です。

書込番号:23729390

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル mvnoのapn設定について

2020/10/15 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:95件

現在楽天モバイルのdocomo回線を使用してます。android端末から今回SE2を購入したのですが、apn設定するとこが見当たらないのですが、なぜですか?楽天アンリミッドにしないとapn設定はできないのですか?モバイルデータ通信ができなくて困っています。

書込番号:23727958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2020/10/15 18:26(1年以上前)

>あっきーkingさん
mvnoの方は下記URLからプロファイルをインストールしたらAPN設定完了します

https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_setting/rmobile_jp/#apn-iphone

書込番号:23727967 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:95件

2020/10/15 18:34(1年以上前)

舞来餡銘さん

返信ありがとうございます。

mvnoの場合はPCでインストールするのですか?
楽天アンリミッドの場合apn設定はPCは必要ないのでしょうか?

書込番号:23727985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2020/10/15 18:44(1年以上前)

>あっきーkingさん

iPhoneをWi-Fi接続して構成プロファイルのURLをタップするとAPN設定がインストール出来ますよ。

今はUN-LIMITは関係無いですよね?

書込番号:23728008 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2020/10/15 18:49(1年以上前)

よこchinさん

自分が知識不足で申し訳ございません。

プロファイルはPC必要とせずIphone se2端末のみでインストールできのでしょうか?

書込番号:23728020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/15 19:00(1年以上前)

iPhoneにwifi接続さえあればPCは関係ないです
iPhoneSEだけでインストールできます

書込番号:23728041

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2020/10/15 19:08(1年以上前)

かぐやざかさん

ありがとうございます!
無事モバイルデータ通信できました!

皆様ありがとうございました。

書込番号:23728054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/15 19:15(1年以上前)

>あっきーkingさん

マイネオの図解入りのプロファイルのインストール方法です。
APNが設定されたファイルをインストールすることでAPN設定が不要です。

まだデータ通信が出来ないiPhoneのためにデータ通信が必要になるので
Wi-Fiに繋いでおく必要があります。

自動設定ファイルとでも思ってもらえばいいと思います。
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

プロファイルは楽天のものをインストールして下さい。

書込番号:23728069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ74

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 kuma-shiroさん
クチコミ投稿数:120件

初めてアイフォーンを購入しました。
今までアンドロイドしか使ったことがありません。
使い勝手の違いに戸惑っていますが、基本的な操作ができないため非常に不便に感じています。
以下のような操作についてご教授いただきたくお願いします。

@アプリの切り替えができない。
アンドロイド機では、下にある3つのボタンの右側のボタンを押すと、マルチタスクで使用しているアプリのサムネイル(と言うのかな?)が表示されて、選択することができましたが、この機種ではどのようにしたらよいのかわかりません。
ネットで調べたら、ホームボタンを2回連続でタップすると言うことが書かれていましたが、初期設定では「簡易アクセス」の機能が割り当てられていて、無効にしてみて、2回タップしても何も起きません。
どのようにすればよいのでしょうか?

A前の画面に戻るやり方がわかりません。
アンドロイド機では、下にある3つのボタンの左側のボタンを押すと、使っているアプリの一つ前の画面にもどったり、ひとつ前に使っていたアプリに戻ったりすることができましたが、この機種ではどのようにすればよいのでしょうか?
サファリやクロームなどのブラウザには戻るボタンがありますが、戻るボタンがアプリにない場合、例えば初めて使うアプリの初期登録画面などで、間違えて選択した場合にひとつ前の画面に戻るということもできません。

Bアプリを完全に終了させるやり方がわかりません。
アンドロイド機では下にある3つのボタンの右側のボタンでマルチタスクのサムネイル画面にして、終了させたいアプリを右にスライドさせるとアプリが終了できますが、この機種ではどのようにすればアプリを完全に終了させることができるのでしょうか?
例えばAのアプリの初期登録などの例で間違えた際に初めからやり直したい場合に、ホームボタンを押してアプリを画面から消したとしても、アイコンを再度押して起動しなおしたとしても、先ほど操作して間違えた画面が再度表示されしまい、初めからやり直すということができません。

以上のような基本的な操作が全くできてないので、非常に不便です。

よろしくお願いします。

書込番号:23722355

ナイスクチコミ!8


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/12 23:04(1年以上前)

>kuma-shiroさん
@アプリの切り替えができない。
ホームボタン二回押しでAndroidのタスク一覧と同じ状態になります。
ダブルタップではなく(簡易アクセスオフでいいと思います
https://pokapokazoku.com/iphone-home-2/
https://mobilelaby.com/blog-entry-how-to-setup-iphone-w-home-button.html
ボタンとして押し込む動作を2回です。
https://iphone-howto.jp/multitasking-tukaikata-2138

A前の画面に戻るやり方がわかりません。
画面左上などの←や<などを押して戻ります。
必ず戻るタッチ出来るところがあるので探して下さい。

Bアプリを完全に終了させるやり方がわかりません。
@の方法でタスク一覧を出します。消したいアプリを上に跳ね上げて消します。
一括削除はありません。iPhoneの場合は使うものは置いておくのが普通です。
タスクが溜まったから消さないとメモリが電力がと言うAndroidの発想はありません。
必要なものは残して不要なものだけ上にスライドで跳ね上げて下さい。

書込番号:23722419

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 kuma-shiroさん
クチコミ投稿数:120件

2020/10/12 23:45(1年以上前)

Taro1969さん、どうもありがとうございます。

アプリの切り替えできました!
2回押し込むのも試してみたつもりでしたが、押し方やタイミングが悪かったのか、その時はうまくいかったみたいですが、教えてもらったせいか、今度はうまくできました。
できてしまえば、なんてことはないですね。
アプリの終了の仕方もわかりました!

左上などの←や<などがまだ新しいアプリ登録などの際に試せていませんが、今度よく見てみます。

やっと、基本的操作ができるようになって普通に使えいるようになりました。
また何かあれば投稿するかもしれませんがその際もよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。

書込番号:23722495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/13 10:50(1年以上前)

周りにiPhoneを持ってる人はいないんでしょうか?
家族、職場や友人などに聞けばもっと色々わかると思います
私も周りに度々聞かれるけど少しは自分で覚えろや!と言いたいです
携帯ショップなどはこういう事ばかり聞かれるのかなと思うと結構大変だと思います

書込番号:23723063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/10/13 11:08(1年以上前)

ブラウザのSafariのブックマークに
「iPhoneユーザガイド」があります。
ここも読まれると良いでしょう。

書込番号:23723089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kuma-shiroさん
クチコミ投稿数:120件

2020/10/13 21:39(1年以上前)

kuma-shiroさん
あいにく周囲にアイフォン使いの人は一人もいません。
そもそも、私の会社はカメラ付携帯持ち込み禁止なので、会社では支給されたガラケーを使っています。
休日はスマホですが、ほかの人も同様だと思いますが、私の周囲ではアンドロイド派ばかりです。

BLUELANDさん
アドバイスありがとうございます。
サファリにブックマークがあるのは知りませんでしたが、PCで検索して該当ぺーじは見ていました。
今回は押し方の問題だったみたいで、初めはうまくいきませんでしたが、Taro1969さんのアドバイスを受け押し方を変えてみたりしたらできるようになりました。
ユーザーガイドのページも押し方をもう少し詳しく書いてくれたらよいのにと感じました。
ユーザーガイドのページだと「ダブルクリック」という説明ですが、いろいろな人が書いているほかのページでは「2回タップする」という表現があって、軽く触れるように2回叩くという風にとらえてしまっていました。
一番初めに試したときはダブルクリックに近い押し方をしたと思ったのですが、その時にうまくスイッチャー画面にならなかったので、そのあと迷走してしまいました。
アンドロイドからの乗り換えの場合、押し方ひとつ取っても違いがありますね。

書込番号:23724197

ナイスクチコミ!8


スレ主 kuma-shiroさん
クチコミ投稿数:120件

2020/10/13 21:45(1年以上前)

間違いました。

kuma-shiroさん―ー×

狭い日本急いでも仕方ないさん ―ーー〇

大変失礼しました。

書込番号:23724213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/13 23:13(1年以上前)

>kuma-shiroさん
今ドキ周りにiPhoneが一人もいないというのは
珍しいですね
Androidのままでよかったのでは?
なぜiPhoneを購入したんでしょうか

書込番号:23724449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5 カメラノチカラ #2 

2020/10/14 22:16(1年以上前)

>kuma-shiroさん

僕もAndroidからはじめてiPhoneに移行した者です(^^)

ちなみにBのタスクを完全に終了させる件ですけど、Androidの時はけっこう神経質にタスク・メモリー管理アプリみたいなの入れたりしてましたけど僕は。
iPhoneの場合は、メモリを食わないというか、うまいこと管理しているようで(仕組みは知りません^^;)放っておいてもダイジョーブです。
経験上(^^)

iPhone、使いはじめたときは、何で戻るボタンないんだよ〜とか嘆いてましたけど。
慣れると使いやすいです。
とにかくカスタマイズしたい・いじりたいって人はAndroidだと思いますけどね。

書込番号:23726444

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)