発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全294スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 7 | 2020年10月13日 20:00 |
![]() |
10 | 5 | 2020年10月10日 20:37 |
![]() |
11 | 4 | 2020年10月10日 13:16 |
![]() |
10 | 2 | 2020年10月10日 12:44 |
![]() ![]() |
104 | 15 | 2020年10月4日 00:03 |
![]() |
17 | 6 | 2020年10月2日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB ワイモバイル
諸事情がありauからYmobileにのりかえ、iPhoneSEにする予定です。
当初オンラインで契約しようと思ったのですが中々商品が入荷しないため、店頭で契約するつもりです。
ただ店頭でやるのであれば、Appleで本体だけ買ってSIM契約してもいいのでは?と思い、いくつ質問があるのでこちらに書き込みさせていただきました。
1、YmobileでもAppleでも保証サービスはありますが、皆さん加入されているのでしょうか?今までiPhoneを使ったことがなく、周りにもiPhoneユーザーがいないので確認取れず。iPhoneは壊れやすいイメージなのですが、SEはどうでしょうか?
2、Ymobileオンラインですと事務手数料無料などお得とのことですが、店頭契約の場合何か特典などはあるのでしょうか?手数料がかかるのは仕方ないと諦めています。
3、今現在iPadを所有しているのですが、iTunesで管理している音楽データなどはiPhoneに移すことは可能、という認識で合っていますか?
宜しくお願い致します。
1点

1.私は加入派ですが、
非加入派なヒトは、保険料がバカ高いし、カバーと保護フイルムしとけばアッブルケア不要、と言う理由だと思います。
2.絶対的にオンラインがお得。
店舗は下手したら頭金なんて取られたりする。
3.可能
書込番号:23711922
3点

保証は落とすなら加入したほうがいいです
落とさない自信があるなら不要です
落とさなければめったに壊れません
書込番号:23711938
3点

>チイキさん
保証は私が初めてiPhone買った時は半年しかサポートがなく
アップルケアに入ることで2年となったのでそちらの方が大切で加入しました。
結構、iPhoneやAndroidスマホを長く使ってますが一度も壊したことがなく
たまに保証期間内の修理などで別途保険などには入りません。
故障や破損で痛い目みたら入るようになると思います。
購入は店舗によりけりなところもあると思います。
手数料分高いだけでしょう。頭金と言う名の手数料が高いところで買わないようにして下さい。
音楽データはiPadと同様です。
同時平行して複数端末で同じ楽曲をiPhone、iPadに入れられます。
(すごく不確かなのですが同時に登録出来る端末が5台まででiTunesに断られた覚えがなんとなくあります)
書込番号:23711943
0点

基本的に保証(補償)加入は長い目で見ると得はしないと思いますが、運次第ですね。
私も娘も一台目のiPhoneの液晶を粉々に粉砕してしまい、私は未加入、娘は加入で大きく明暗が分かれましたが、家族4人トータルで考えると保証は必要ないと。
今はiPhoneではなくandroidを使用していますが、保証に入るより、前面まで覆うカバーを装着するほうがよっぽどいいと考えております。
iPhoneが壊れやすいと思うのは日本のiPhoneの普及率が高いのでそう感じるのではないでしょうかね?
書込番号:23712085
6点

>チイキさん
保証は生命保険や損害保険と一緒で保証側に利益が出る仕組みなので私は入りません。
壊したら2度と買えない商品なら少しは考えますがスマホはそんなものではないと思います。
書込番号:23712119
4点

はい、AppleCare入りません!
iPhone 6s plusを未だに使ってますが、手帳タイプの本革カバーとガラスフィルム付けているので、何回か室内で落とした事が有りますが、壊れた事はありません。
外で、コンクリートとかに当たったら壊れるかもですが。
大体、壊す人は裸族の方が多いと思います。
スレ主さんが、側族では無いなら保証は不要だと思います。
入らなくても1年は保証ありますから。
それから、ワイモバイル加入ですが、断然、ネットをお勧めします。
特に5の付く日(5,15,25日)はYahoo会員ならpay payが1万円分くらい貰えます。
絶対、ネットの方がお得だと思います。
書込番号:23715450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様回答して頂きありがとうございました。遅くなってしまい申し訳ありません。
保証ですが、一応ケースは付ける予定ですがたまにスマホを落とすことがあるので念の為入っておこうと思います。
また契約はやはりオンラインの方がお得とのことですが、中々入荷しないのでしばらく待ってみようと思います。
音楽データ同期もできるとのことで安心致しました。
ありがとうございました。
書込番号:23723958
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
iCloud for Windows "iCloud写真"について教えてください。
Windows10 エクスプローラー写真ファイルを確認すると、"iCloud写真"のファイル横にマークが有り、
調べてみると、添付画像のチェックマークの場合、コンピューターにダウンロード済と説明がありました。
コンピューターとはWindows10 PCの事だと思うのですが、
どこにダウンロード(保存)されているのでしょうか?
意味がよくわからなくて....
1点

>トラーさん
標準だと
C:\Pictures\iCloud Photos\Downloads
です。
どのファイルでもいいので右クリックしてプロパティ見ればファイルのある場所が分かります。
書込番号:23717637
0点

返信有難うございます。
保存場所わかりました。
もしかして、エクスプローラーで見てる"iCloud写真"ドライブって、
そもそも、"C:\Pictures\iCloud Photos\Downloads" を見てるだけって事だったんですね...
iCloud Drive も同じく...
全然理解出来てなかったです。
で、雲マークは、PCに保存はされていないという意味。
何だかスッキリしました。
書込番号:23717687
3点

>トラーさん
一応、Windowsで言う特殊フォルダに分類していいと思います。
pictureのフォルダがDドライブならDドライブに出来ますし
iCloud写真フォルダにはダウンロード、アップロード、共有の機能も備わっています。
Appleの思想のパスとか拡張子などユーザーに分かりにくいものは使わないようにする
Mac基準なら分かり易いと思います。
WindowsからはiCloudはとても扱いにくいとは思います。
書込番号:23717751
1点

>トラーさん
結局、PC上にファイルがあるということはどこかのフォルダに置かれているということです。
私は別のドライブにIcloudは割り当てるように使ってます。
自分のパソコンで書類作って壊したくないものはicloudに格納するような使い方してます。
仕組み把握しておくと便利ですよ。
書込番号:23717760
2点

返信ありがとうございます。
MACは使ったこと無いですが確かにWindowsからは、
わかりにくいですね。
iPhone使ってる人でもWindows使ってる人多いと思うのですが、
皆さんよく理解していますね。
iCloud for Windowsは、ブラウザのお気に入りを、
safariに入れるのに使ったのですが、やっと理解出来てきました。
iPhoneに変更して一月半...
最初は不安でしたが、全然大丈夫ですね(^^)
書込番号:23717822
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SoftBank
iPhone SE2を最新のiOSにアップデートしたらWi-Fiがよく途切れるようになりました。Appleのホームページに載ってた設定もしたんですが全然変わりません。同じような方いらっしゃいますか?また何か対策はありますか?
書込番号:23716032 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>はーちゃん2929さん
まだデータが、余り入っていないならクラウドにデータを
全部移して、初期化ですね、それでも駄目なら、iOSの
新しいバージョンを待つしかないですね、iOS14の不具合が
結構出ているみたいなので
書込番号:23716045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はーちゃん2929さん
同じような方はたくさんいるようです。アップデート待ちですかね。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/251856896
書込番号:23716168
3点

AUのホームゲートウェイですか?
もしくはモデムやルーターも電源コンセントを抜いて下さい!
書込番号:23716396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して設定し直したんですが変わらずでした(^_^;)けっこう同じ症状の方いるみたいなのでアップデート待ってみます。ありがとうございました。
書込番号:23716933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
お世話様です。Galaxys20では端末温度が高くなると、カメラアプリが強制終了されてしまいますが、iPhoneseでも同じことが起きますか?
もしよろしければ一番長く撮影された時間など教えていただきたいです。
書込番号:23716447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>暇人大学生、さん
FHD30フレームならバッテリーなくなるかストレージ満タンになるまで撮れると思います。
夏場の4Kは10〜20分も使えればいいほうじゃないですかね。冬でも4Kは落ちます。
長尺で1本撮ることがないので最長30分くらいしか撮ってませんが、数分を連続して撮ることはいつもしています。(FHD30
書込番号:23716537
3点

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます!
30fpsで十分でも撮れるのはありがたいです。
尺を切らずに連続で撮影できるアプリがあるそうなので、試してみたいとおもいます。
ありがとうございました
書込番号:23716883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
iPhone11の質問じゃなくてごめんなさい。
iPhoneXS64 GB→iPhoneXS256GBへの機種
システムバージョン 14.0.1
キャリアは楽天モバイルで変更なし。
バックアップをとり、simを旧iPhoneから新iPhoneへ入れ替え。
データの復元は問題なくできたのですが、いざWi-Fi環境から出ると、ネットが使えなくて困っています…
「PDP認証に失敗しました」と表示されます。
原因分かる方、お知恵お貸し頂けないでしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/
ここにあるAPN設定がうまく出来ていないような気もします、、
システムバージョンが最新だからか、上記URLと微妙に違くて設定出来ないのです。
書込番号:23701278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新iPhoneにプロファイル入ってませんか?
入っていれば削除してください。
書込番号:23701287 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


新規にプロファイルをインストールしてください。
書込番号:23701438
6点

楽天モバイルのiphoneを購入したのか、SIMフリーの
iphoneを購入したのか、楽天モバイルのiphoneを購入なら
何も設定しないでも使えるはずですが、SIMフリーや
ドコモやau等キャリアのiphoneを購入なら、プロファイルを
入れないと使えないと思いますが
書込番号:23701778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みなみさわさん
>楽天モバイルのiphoneを購入なら何も設定しないでも使えるはずですが、
適当なことを書くのはやめましょう、楽天モバイルにiPhoneの取り扱いはありません。
楽天モバイルでiPhone 使ったことありますか?sandbagさんの書き込みの通り、余計なプロファイルがインストールされていないかどうか確認する必要はありますが、楽天からプロファイルなんて提供されていませんよ。
自分はSEで使っていますが、案内通りAPN設定し、使用できています。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/?l-id=guide_iphone_setting_ios
書込番号:23701958
13点

@楽天プロファイル提供されています(おそらく最近の楽天アンリミテッドではなく従来から楽天モバイルを使ったいた方かと思います)
ただし「rmobile_jp」と「rmobile_co」の2種類があって自分に合ったものを選ばなければいけません
以下わかりやすくまとめていただいているページです
https://matsutakublog.com/rakuten_mobile_apn/
簡単にまとめると
wifiのつながるところで楽天メンバーズステーションにログイン→登録情報・設定変更→ご契約者様情報で「申し込み種別」を確認→mobile.jpなのかmobile.coなのか確認(https://mobile.rakuten.co.jp/support/apn_info/)→対応しているプロファイルをダウンロード(最初のまつたくブログさんのページにリンクあります)
どのプロファイルを入れればいいかわかりづらい場合はまた質問してください
みんな答えてくれると思います
今お使いのiPhoneにはプロファイルが設定されていないこと前提でコメントしています
私のiPhoneにはスレ主さんが画像を上げていただいている一般の辞書のすぐ下にプロファイルの表記があります
APN構成プロファイルは一種類しか登録できないのでもし登録されている場合は削除してください
「PDP認証に失敗しましたとiPhoneに表示され通信できなくなった時の解決方法」という記事をまとめてくれている方がいたので参考に
https://salty.style/pasolack/repair/pdp-authenticate/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さらに余談ですが...
楽天のホームページはわかりづらい
思うに最近契約した人と前から楽天モバイルを使っている人ではAPN名が違うんじゃないのかと思う
mobile.jpやmobile.coの構成プロファイルインストールのURLのすぐ下にあるインストール方法詳細に飛ぶと
APNを「rakuten.jp」と手動で入力しろと出るがAPNがmobile.jpやmobile.coものにrakuten.jpを設定して本当に動くんだろうか
ちゃんと対応したAPNを設定しなければいけないのだとしたら不親切だと思う
A別の可能性としてどこでiPhoneを買ったかは重要でsimロック解除できてますかね
この可能性は上の奴ができなかったら考えてみてください
書込番号:23702110
5点

みなさん
ありがとうございました。
無事にプロファイルを削除し、楽天モバイルのプロファイルをダウンロードして使用することができました。
1年前に同じ作業をしていたはずなのにすっかり忘れてしまっていて焦りました。
色々教えてくださり本当にありがとうございました。
書込番号:23702112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日焦っていろいろな設定を試していたので、楽天モバイルじゃないプロファイルをインストールしていました(*_*)
それに気づいて削除して正しいものをインストールしました。
書込番号:23702126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

よかった!
私も前にやったのにすっかり忘れてることよくありますよw
書込番号:23702195
2点

>まりもくらさん
現在、楽天モバイルはUN-LIMITの契約しかないので、MVNOの話なら今後は楽天モバイル(MVNO)と正確に記入した方が、無駄にスレも伸びず、的確な回答が得られると思いますよ。
書込番号:23702234
10点

>エメマルさん
これで何もないならそのまま言わないでおこうと思ってましたが...
スレ主さんは初心者の方です
適当なことを言うのはやめましょうと言ったあなたが間違ったことを書いたうえで無駄にスレが伸びたとか,,,
人のせいにする前に言うべき言葉があるでしょう
わからないと質問されている方にキーポイントとなる用語を言えなんて無茶な話ですよ
書込番号:23702303
5点

>ななしのよっしんさん
>適当なことを言うのはやめましょうと言ったあなたが
「楽天モバイルのiphoneを購入なら」に対して、「適当なことを言うのはやめましょう」と言いましたが何か間違っていますか?
現在新規契約できない内容なら、最初から正確な契約名を記載しないと、今回のように的確な回答に時間がかかるので注意喚起したまでです。
書込番号:23702463
10点

「楽天からプロファイルなんて提供されていませんよ」って間違ったこと言ってるでしょ
ちょっと検索すればあるかないかくらいすぐわかることなのに
それを知らない人のせいにする
プロファイルのことを知らなかったのはあなたの方なのに
人には適当なことを言うな楽天モバイル使ったことないだろと言いながら、自分も知らないのにそのまま間違った答えを言ってしまったら謝るのが普通だと思いますが
俺がコメントしたのはあなたが間違ってると思ったから
そのコメントにはわざわざこういうことは含めませんでしたがもしこれだけ言っても分からなかったらまあそう言うことなんでしょう
主題からは外れてるので俺はこれで
書込番号:23702643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>「楽天からプロファイルなんて提供されていませんよ」って間違ったこと言ってるでしょ
楽天MVNOからプロファイルが提供されていることくらい知っていますよ。
それとも現在新規契約可能なUNLIMIT用にプロファイルが提供されているのですか?
現在契約できるプランの話をしたので間違ったことを言っているつもりはありませんし、現在は契約出来ないプランの話をするのなら、こういった事があるので初心者のスレ主さんには最初にはっきり明示するようアドバイスしたつもりです。最初から楽天MVNOなのが分かっていればsandbagさんがプロファイルのことを書いてすぐに終わっているスレッドです。
書込番号:23703102
12点

(´-`)
書込番号:23703969 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
Android歴7年でiPhone SE2で初めてのiOSとなります。
iPhone SE2 iOS 14.1
写真アプリだけではないんですが、今一つiOSのファイル管理がよく理解できません。
(例)
メールのzipファイル(中身は画像)を、iPnone本体に展開保存します。
その後写真アプリを起動しても、展開された画像が見れません。
画像ファイルを写真アプリにアップロード?すると見れるようになりました。
iPnoneの場合はその都度、使用アプリにアップロード?しないといけないんでしょうか?
私が使っていたAndroidスマホの時は、
メールのファイルは本体"Download"フォルダーへ保存され、
またカメラで撮った画像は、SDカードの"DCIM"フォルダーへ保存されています。
それぞれ保存先はバラバラですが、写真アプリ(ギャラリー)を立ち上げると、
どちらの画像も同じように見れました。
iOSの場合はそういった仕様になっていないのか?
いやいやそんな事ないよ!なのか....
仕様的なもの教えて頂ければ助かります。
1点

>トラーさん
全く違いますね。
言われてるファイルの扱いなどSDカードが初代からずっとないのも併せて
音楽ファイルはパソコンからiTunes経由でしかiPhoneに入れられません。
パソコンにUSBケーブルだけ繋いで操作出来るのは写真フォルダ(動画含む)だけです。
写真フォルダとデータとしての写真も別です。音楽ファイルも音楽ファイルとしての転送でなく
ファイルとして送ることでFLACファイルを転送出来るとか著作権保護の仕組みや
セキュリティの仕組みがしっかりしている?のか何でもかんでも転送したらOKのAndroidと
全く違います。
バックアップなどはAndroidより完全に近いです。iTunesやiCloudにバックアップ取れてれば
修理の代替機にもバックアップ復元だけで完璧に復元可能です。
機種変の乗り継ぎもとても楽で移行ツール使うような危うさはないです。
スマートフォンの括りですが、OSが全く違う、全く別のものと思っていいと思います。
単一メーカー、単一OSなのでずっとiPhone使う限りは分かり易く使いやすいです。
書込番号:23698938
1点

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
なるほど....やっぱり全然考え方(仕様)が違うのですね。
>ずっとiPhone使う限りは分かり易く使いやすいです。
これはYoutube何かで移行方法観てると思いました。
滅茶苦茶楽そうですね....
今回、AndroidからiPhoneへの移行は苦労しました。
一応移行アプリもあるみたいですが、バグだらけど評判がイマイチなので全部手動でやりました。
正直二度とこんな苦労はしたくないです。
現代社会ではスマホは必須すぎて、1〜2日まともに使えないと生活に影響が出まくります。
iPhoneからiPhoneなら、もう二度とこんな事ないですね(^^)
今迄Android派で、周りのApple信者が正直ウザくてアレだったのですが、
初めてiPhone使ってみて少しだけ気持ちがわかりました。
これはブランド名だけで選ばれてるだけではないですね。
もちろんAndroidスマホも価格、性能、多様性、素晴らしいと思うけど....
最新のハイエンンド機種触ってみても何か違う気がしました。
書込番号:23699026
4点

>トラーさん
iOSとAndroidの違いは、MacintoshとWindowsの違いに似ていますね。
というか、基本的な流れそのまんまですが。
WindowsにしろAndroidにしろ、かつてのDOS画面での操作体系を未だに残しているようなOSですので、ファイルを直接操作するような使い方をする場合はやりやすいですよね。
一方Appleは大昔のMacからその手法は捨ててGUIによる操作体系を徹底してきたようです。
互いに少しずつ近づいてきたとはいえ、根本的な思想が違うので、使い勝手は大きく異なりますが慣れるしかないですね。(^^ゞ
私はスマホはずっとiPhoneですが、PCはメインはずっとWindowsです。
各種データなどは、アプリ(ソフト)に依存せずフォルダ単位で移動もコピーも自在なWindowsが使いやすいのですが、近年になってデータをクラウドで管理するようになってくると、MacやiPhoneのようにアプリがデータを管理する方式のほうが扱いやすいと感じるように変化しつつあります。
改めてスティーブジョブスの偉大さを感じます。
書込番号:23700077
4点

>ダンニャバードさん
返信有難うございます。
>アプリがデータを管理する方式
MS-DOSの時代からPC使っているのでどうしても慣れないですが、
概念は理解しました。
iPhoneを1ヵ月使ってみてAppleの思想が少しづつわかって来ました。
12ではどうなるかわかりませんが、画面内指紋認証にしても、
Appleが納得する品質レベルに達するまで安易には採用しないでしょうね。
アプリのアイコン配置も下側からも自由に配置出来たら良いのに....
Appleの美的センス的にNGなのか?とか思ったりしています。
まぁ裏技はあるけど.....
書込番号:23700146
2点

>トラーさん
アイコン位置は不自由ですね。
安直にフォルダで埋め尽くしてアイコンを置きたい位置に運ぶ方法もありますが
アプリや透明アイコンや配置を設定出来る非公式な方法はあります。
https://emmary.jp/life/20190904-1/
片手持ち出来る機種だと右利きなら右下寄りに配置した方が効率的ですね。
書込番号:23700166
1点

>>Taro1969さん
返信有難うございます。
やっぱり透明アイコンしか方法ないのか...
今はとりあえずドッグだけにアイコンを配置してその他は何も無しのスッキリ状態です。
Appライブラリが出来たお陰で整理しやすくなりました。
後、出来て欲しいのが、背面タップで画面回転ロック or 解除ですね。
App使用中はコントロールパネル出せないようにしているので、
背面タップで出来ると、とても便利なんだけど....
AssistiveTouch使ってやってるけど正直今一つです。
書込番号:23700225
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)