| 発売日 | 2020年4月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.7インチ |
| 重量 | 148g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全296スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 6 | 2020年5月30日 17:08 | |
| 5 | 2 | 2020年5月27日 18:32 | |
| 42 | 12 | 2020年5月24日 22:52 | |
| 18 | 11 | 2020年5月24日 10:18 | |
| 71 | 6 | 2020年5月23日 20:41 | |
| 21 | 2 | 2020年5月21日 11:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
どちらが高性能でスペックが上でしょうか?
また、iPhone SE (第2世代)は製造国は中国でしょうか?
ディスプレイは三重の工場で生産でしょうか?
書込番号:23434909 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>三次元マスクさん
当然プロセッサ比べるとiPhone seなんですが。。
着目点は何ですか?
書込番号:23434917
3点
>kockysさん
コメントありがとうございます!
CPUとカメラ、画質です。
YouTuber、ネット検索の読み込みの速さです。
書込番号:23434974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>三次元マスクさん
iPhone8の後継の上位モデルと思っていいです。
カメラも処理速度も飛躍的に上がっています。
製造国は型番問わずに中国ですよ。
アメリカでも日本でもないです。
アメリカ製日本製の表記でも中国製部品入らないものなんてないですし
むしろ中国のハイエンドAndroid機の方が日本製の部品を多く使ってます。
書込番号:23435212
3点
>三次元マスクさん
CPU大幅向上、その他は同じ。ですが、CPU向上により多少向上程度の捉え方で良いです。
も少し書くとCPUとwifiと通信モジュールが最新化されて他は同じという感じです。あとは多少の変更。
実質iphone8の型を使って中身をブラッシュアップしたという情報ご存知ありませんか?
私はiphone8から移行しました。
書込番号:23435244
![]()
2点
>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
処理、カメラの性能が楽しいです!
中国の一部、Android機が日本製の部品を使用は以外です。
書込番号:23436383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kockysさん
中身をブラッシュアップしたという情報は知りませんでした。
機種変が楽しみです。
書込番号:23436390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
現在J:COMのSIMでiphone7を使っています。
新しいiphone SEに乗り換えようと思いますが実際にJ:COMのSIMで新しいiphone SEを使っている方、居ますか?
書込番号:23425253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
J:COM simを使用しており、初代SEからの買い替えです。
全く問題なく使えてます。
書込番号:23430361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>綿谷昇さん
ご連絡ありがとうございます。
書込番号:23430373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
初めてスマホ買います。
現在ソフトバンクガラホ(4G)で通話、データ共に使用頻度低いです。
料金プランを絞りどこがいいのか迷っています。
候補:
・SonftBankのスマホデビューに機種変更SIMのみ(2万円割引なし)
12か月間980円でその後月1980円(1GB)+IIJmio(eSIM:2GB)
5分かけ放題が標準付加
・UQのMNPで1万キャッシュバック
月1980円(3GB)
通話はオプション選択可能
・OCN(割引などなし)
月1480円(3GB)
電話アプリで10円/30秒
単純に考えればOCNが安い、が通信速度に不安。
その他、イオン(加入手数料高価)、mineo(通信速度懸念)など検討しました。
※SEはApple Storeから購入し店舗でキャリア加入予定、若しくは各キャリアOnline加入。
Apple Storeでキャリア加入なら機体価格がダウンするかもしれない(コロナで確認不可能)。
電話は加入しない予定で計算。
4年間ほど使用すると思います。
お手数ですがアドバイスよろしくお願いします。
1点
>CoffeeCreamさん
MVNOの通信速度は3大キャリアの半分弱ぐらいですね。
毎日変化は有りますが、ご参考まで
https://keisoku.io/mobile/
書込番号:23409401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>CoffeeCreamさん
そのままSonftBankかUQくらいがいいかなと思います。
はじめてのスマホでいきなり格安は周りにサポートしてくれる人がいないとトラブル起きた時困ると思います。
そして少し速度も気にされてるので格安はなしで考えた方がいいです。
OCNなんて通勤通学時間帯やお昼はまともに繋がらないと思っておいた方がいいです。IIJも同じく。
SonftBankで空いてる時間帯はIIJで混雑したらSonftBankなどの使い分けもいいと思います。
Yahooのプレミアム会員だと月の約500円ほどの会費が浮きますし、PayPayも優遇されます。
ここが必要ならとりあえず1年はソフトバンク、不要ならUQなどでいいと思います。
通話不要とのことなので電話が別手段で確保出来ているなら1年無料の楽天を新規申し込みで
データ使い放題、ローミングも毎月5GB使い終わっても低速が最高1Mbpsはキャリアの速さはないですが
そこそこには使えると思います。
SonftBank案のIIJmio(eSIM:2GB)を楽天使い放題ローミング5GBに置き換えてもいいと思います。
基本のところはキャリア、サブキャリアにとどめて置いた方がいいと思います。(楽天除くw)
書込番号:23409428
3点
> CoffeeCreamさん
僕はauから初めて、その後いわゆる格安シム(MVNO)はですね、エキサイト・マイネオ・ラインモバイル・UQと渡り歩いてきました^^;
問題は平日の昼休み時間帯ですね、MVNOが遅くなるの。
ゆ〜っくり画像が開く感じ。
後は、とくに問題は感じませんね。
ただ、別格はUQです。
速いです。
au本家と全く引けをとりません。
僕は断然、UQをおすすめします。
余ったギガを翌月に持ち越せたりとか家族割引があったりとか、何かと融通が効きます。
以下のサイトなどご参考にm(__)m
https://kakuyasu-sim.jp/
書込番号:23409809
6点
連投、どもですm(__)m
別にUQの回し者ではありませんが^^;
専用アプリで高速モードと節約モードを簡単に切り替えられます。
節約モードだと0.3メガに速度は落ちますが、カウントフリーなので、使い放題になります。
ただ、iPhoneだと専用メールが使用できません。
Gメール等使っている人は関係ないですけど。
後、ラインの年齢認証ができません。
これ出来るのはMVNOではラインモバイルだけです。
ま、ID検索が必要なければそれでいい話ですけどね。
書込番号:23409843
![]()
4点
現在楽天アンリミで4月までOCN使ってましたが、OCNは絶対やめた方が良いです。
速度が気になるとのことでしたが、ご心配の通りめちゃくちゃ遅いのはもちろん、そもそも繋がらないことが多いです。
昼休みの12時台
乗り換え駅周辺(新宿などの大駅でなく、二子玉川や溝の口、あざみ野などの郊外駅)では全時間帯
は繋がらず、全く使い物になりません。
書込番号:23410066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>よこchin さん
MVNOの通信速度のサイトをありがとうございました。
大手の半分の速度なら懸念事項になりますね。
>Taro1969 さん
初心者向けのアドバイスをありがとうございました。
スマホ使った事ないのでいきなり格安SIMだとサポートないと大変な事は分かりました。
SonftBank(スマホデビュー)+Rakuten(eSIM)もいいアイディアですね。
こころが傾きました。首都圏でRakutenエリアなので1年間だけ無料なら問題ないかもです。
その後eSIMのキャリア検討してみます。
>オムライス島 さん
格安SIMサイトをありがとうございました。
詳細情報が満載で大変参考になりました。
コストパフォーマンスを考えるとUQが適切かもしれませんね。
※皆さんアドバイスをありがとうございました。
Apple Store再開したら店舗でSEが安くなるキャリでコストパフォーマンス考えて購入します。
どういう条件でSE本体が安くなるか分からないですが。
候補はUQ、SOFTBANK(eSIM:Rkuten or IIJmio)に絞ります。
多分、UQ、SOFTBANKはApple Storeで加入可能だがRkutenとIIJmioは自分で加入という感じかなと思っています。
書込番号:23410087
3点
>CoffeeCreamさん
MNPだと値引きあるのでキャリア版の購入ありですが機種変だと普通値引きないので
値段の高いシムロック掛かってるキャリアモデル買う必要はまずありません。
ハードウェアは完全に同じで3大キャリアだとシム刺せばいきなり使えます。
Appleが用意してるアップルケアと言う保険よりキャリアのもう少し手厚い月額の保険を
掛けたければキャリア購入しかなくなります。
格安シムの会社の中には持ち込み機種に保険掛けさせてくれるところや
一般でもスマホ用の保険はあります。
https://www.strapya.com/special/sumahohoken/
https://justincase.jp/smartphone/
https://mobile-hoken.com/
JAの保険が安くてひっそりと人気だったのですが皆が使うようになって採算合わなくなったのかやめてしまってます。
私はiPhone4,5辺りは裸で運用でも傷めたことなかったので保険は一切入りません。高いからw
本機もざっくり5万ですから1万ほどの保険って高いと思います。
アップルケアで2年目終了間際にバッテリー交換と称して新品に交換してもらって終えるのもありだとは思います。
キャリアだと月割りでアップルケア払えるので不要と感じたところでやめられますがそもそもにアップルケア分くらい高いので
MNP以外ではやはりお勧め出来ません。
書込番号:23410155
5点
>Taro1969 さん
保険の情報をありがとうございました。
全く知りませんでした。Apple Careを検討してました。
紹介してくれた方がよさそうですね。
MNP割引ですが3大キャリアで検討した結果Softbankは機種変更なので本体割引なしですが2年間の維持費を考えるとコストパフォーマンスが高かったです。
doconoは22000円割引あってもプラン料金高いので2年間の総合計金額は高いです。
各キャリア本体価格を高めに設定している為。
つまりSoftbankではMNP割引なしなのでApple StoreでSE購入しSoftbankのスマホデビューSIM購入です。
Softbankのスマホデビューは初心者でデータ使用量少ない人には格安です。5分かけ放題も込みですが。
4.7インチの小型スマホでいいのがないので長年使用するのではないかと思ってます。
いいのが出ましたら検討しますけど。
書込番号:23410273
1点
まずOCNは夜中はめちゃめちゃ回線速度速いです。
ただ平日昼夕は200kbps以下の場合が多く、ほぼページは開きません。
Twitterを見るのもストレスを感じるレベルです。
ただ音楽ストリーミングなどカウントフリーなので、この点は個人的に重宝してました。
あとdocomoからOCNに移行したら、OCNの方がバッテリー消費が多かったです。
現在はUQモバイルを使用しています。
時間帯関係なく平均10Mbpsは出てるので、ほぼ支障なく利用出来てます。
契約容量残は翌月まで繰り越せます。
キャリアと同等の使用という点ではワイモバイルが良いと思います。
LINEの年齢認証も出来ますし、キャリアメールもあるし、ソフトバンクのWiFiエリアも利用できます。
格安MVNOの場合、通話アプリを利用しないと通話料が安くなりません。
折り返しの電話をする場合、デフォルトの通話アプリの着信履歴からではなく
各社専用の通話アプリで掛けるので、この点は結構面倒です。
緊急電話、フリーダイヤル、0570はiPhoneのデフォルトの電話アプリになります。
この点はUQ、ワイモバイルはiPhoneのデフォルトの通話アプリで通話可能なので面倒はないと思います。
楽天アンリミは非常に魅力的ではありますが、iPhone版の通話アプリがありません。
AUエリアのローミングと1か月5GB、12か月無料。
コスト面で考えれば楽天アンリミだと思います。
楽天を利用されるのであれば、eSIMで運用された方が良いと思います。
書込番号:23414486
![]()
2点
UQのsimのみ契約で使っていますが
auからUQに変えて遅くなったとかは全然感じませんでしたよ
他MVNOを使ったことないのですが
UQは普通に使えるといった感じです
書込番号:23417035
2点
UQとワイモバイルはどちらも爆速です。
au、ソフトバンク本体と比較してもまず差はないと思います。
UQがいいのは、その月に使い残した分の繰り越しができるんですよねえ。
例えば9ギガコースで、今月5ギガしか使わなかったら、翌月9+4=13ギガスタートです。
それと、「節約コース」(速度は0.3メガ)に切り替えれば、カウントフリーで使い放題です。
そこそこ使えますよ、音声やテキストなら。
専用アプリで、簡単に切替可能だし。
ただ、キャリアメールは有料になるし、iPhoneには対応してませんね。
今のところ。
ワイモバイルは、長所・短所がUQと真逆になりますね。
それと、通話一回ごと10分無料がセットで付いてくるから、通話が多い人にはよいかなあ。
UQだとオプションになりますからね。
僕は、電話はほとんどしなくて、基本、ライン電話ですから。
メールもGメールのみだし。
なのでUQにしました。
書込番号:23418448
5点
余談としてですが・・。 初めてスマフォを持つとの事ですが
今まで3Gケータイを持っていないのでしょうか?
3Gケータイからならば、同じキャリアで乗換をすれば良いでしょうし、(ご家族と引っ付けて割引を受ける)
お一人なら「お試しプラン」で有る様なMOVOで状態を見るのも・。データ契約で様子を見る事も
投資が要りますが・。数千円程度で収まるでしょう。
UQもパッケージ版=初期回線手数料3300円が要らないのが有るのでそこから申し込みも有りでしょう。
(UQもauのサブブランドですし、auの電波なので・・)
OCNは使った事が無いですが・・ドコモのサブにならず・。いつまでも品質が悪いと言われてますね・。
使った方が悪いと言うので有れば避けた方が良いでしょう。(ドコモ回線が一番エリアが広いですから余計に)
電話は、G−COLL(30秒10円。非課税)
や楽天でんわ等(30秒10円+税) 経由すれば、半額で電話を掛けれますし・。
わざわざ、キャリアで電話からの電話はしないでも良いでしょう。
(毎日、どこかへ電話するので有れば・かけ放題プランに乗るのも良いですが・・)
私は都合上、2台持ちですが、電話は旧日本テレコム(現SBの法人プラン)のままです。
0063なので、G−COLLと被りますが・・。固定へは楽天でんわです。
掛け直しで電話番号の0を抜くのは急ぎは面倒なので・。
半額アプリに拘りを持たずに選択肢も増えると思いまして書かせていただきました
書込番号:23425062
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
こんにちは!
REDをご購入の方に質問ですが、実際どんな色でしょうか。
まだ店頭にないので実物が見られず、サイトで見ると
綺麗な真紅にも見え、明るい朱色にも見え。
メタリックにも見え、マットにも見え。。
安っぽいのか高級感がある感じなのか、など、どうでしょうか?
白と悩んでいておりまして…
しょうもない質問で申し訳ないのですが、主観で構いませんのでどうぞよろしくお願いいたします!
書込番号:23395382 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
本日、iPhoneが届きました。redを購入しましたが
XRに近い色っぽいですね!
書込番号:23395491 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
これまで
iPhone 7 Plus
iPhone XR
iPhone SE
と赤を乗り継いでおります。
一番綺麗な赤はiPhone XRです。
対して、今回のiPhone SEは少しマゼンダが入っている感じです。
単体で見る分には赤なのですが、iPhone XRと比べると少し薄いです。
iPhone 7 Plusが明るい赤
iPhone XRが深い赤
iPhone SEはピンクかかった赤
となります。
また、質感はiPhone SEとiPhone XRは同じ感じです。
書込番号:23395616 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>容堂さん
ありがとうございます!
今日届いたのですね。うらやましいです。
パール入りの赤ですか?マットな赤ですか??
書込番号:23396095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>urbanonessoさん
詳しく教えていただき、ありがとうございます!
少しピンク寄りの赤なのですね。ふむふむ。なんとなくイメージ掴めました。
危険承知でケースなしで使いたいほうなので、色には拘ってしまいます。
書込番号:23396106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も今回はカバーなしにしています。
パールとかマットではなくて、漆っぽいです。
書込番号:23396462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>urbanonessoさん
漆!これまたわかりやすいですね!
ありがとうございます。
昨夜、レッドを注文しました。
いつ来るかわからないけど、楽しみです(^^)
書込番号:23397582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SE2の128GB RED用
本体の赤色のイメージを赤色のケースで説明します。
ガラスシートと合わせてケースをヨドバシさんで購入しました。
このケースの赤は本体色を損なわない色味で、ラメ感は有りませんが
エナメルのような感じで色の深みは同等です。好みによりますが僕は大変気に入っています。
一番気にいっているのは、軽くて、ストラップが付けられる点ですがオススメです。
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001005548180/
こちらは、iPhone 8で使っていましたがSE2にも適合するため、気分で付け替えて使用しています。
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003292838/
前者赤ケースは付けたまま、Qi充電出来ます。(スヌーピーのケースはQi非対応)
他にも綺麗な色が有りましたので、
ケースを検討される時にご参考下さい。
書込番号:23397804
1点
>HIMAJIN8006さん
オススメのケースなのですね。
本体の色を楽しみたいから基本ケースは使わないのですが、落として泣きをみることもしばしば。なので安心できそうですね!
クリアもあるようですし、本体の色を見て検討します。アドバイスありがとうございました!
書込番号:23400094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモですが、注文後10日で届きました!
色、めちゃくちゃいいです!鏡面で艶があって綺麗な赤。とても気に入りました!
レッドにして良かった。アドバイスありがとうございました!!
綺麗すぎて傷つけたくなくなりました。ケース買おうかな。。
書込番号:23421930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ににゃさん
ケースするなら、クリアのケースですね。
きれいな赤が見えなくなっちゃいますもんね。
自分はブラックを買って、赤のケースをしています。
書込番号:23422418
1点
>rusherさん
ですね!Amazonで長いこと検討して縁が同系色のクリアをポチッとしました(^^)
書込番号:23423582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au
>ぽとす01さん
>You tubeやTwitterを見るには小さく見ずらくないですか?
今時の機種は、縦長の画面です。
そのため、横にして動画を見るには、左右が無効エリアとなります。
単純なサイズだけで無く、縦横の比率も合わせて考える必要が有ります。
まぁ、5 インチだと今時の縦長画面では無さそうなので、
小さく感じそうな気がします。
書込番号:23420844
13点
>ぽとす01さん
5インチと4.7インチでは大きな差はないと思いますが、動画鑑賞メインなら6インチクラスをお勧めします。
書込番号:23420846
![]()
12点
動画観賞メインなら、ディスプレイの大きさに加えて、画面解像度も重要だと思います。
Google Mapを表示させた時の、細部まではっきりクッキリ見えるか見えないかも、
大きく変わってきます。
書込番号:23420934
![]()
9点
百聞は一見にしかず。
店頭で実物を見てくればいいのでは。
妻が5インチアンドロイドですが
自分には小さいとは感じません。
こればかりは、主観ですから、何とも言えないでしょう。
書込番号:23421043
![]()
11点
(アンカーを使うと恨まれるので)ショップでは色んな制限をしているのを知らないんじゃあね
触れることへの懸念からデモ機を展示していないところもある
比較的に緩いのが家電量販店だよ、、、
書込番号:23421149
13点
>日ロレのニャンズ達さん
>rusherさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>あさとちんさん
>引きこもり2号さん
みなさん、ありがとうございます。
家電量販店の店員さんがSE2を所有していたので、
実際のYou tube画面を見せてくれました。
5インチに比べ小さいです。あくまで主観です。
その他の機能は素晴らしいです。
書込番号:23422540
5点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー
左上のアンテナマークの上に、電話マークがつきました。
待ち受けの時は出ず、アプリを触っている時に出ました。
再起動したら消えましたが何かわかりませんでした。
ほとんど通話もしないし留守電や転送も使っていません。どなたか知っている方いませんでしょうか。
スクショあります。
書込番号:23417510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぴかぴかまるこさん
たまたまの表示不具合だと思います。
ちゃんと表示するには他のアイコンにかぶりすぎてます。
表示中のアラーム設定画面ですがiOS12台のころにたびたび
編集の文字が出なくて一回違うタブに切り替えると出ると言う
複数の端末で確認した不具合がありました。
iPhoneにも表示不具合はあります。
たまたまかもしれませんが編集の文字の近くで起こってるので
私的には納得いきます。
受話器のアイコンが斜めでなく縦であれば転送設定された時に出るようですが
全く違うと思います。継続しなければたまたまと思っていいかもしれません。
画面の自動回転した時などもとても稀に表示不具合出ます。
もう一回動かすと再現しないので描画が追い付かなかったんだなと思っています。
書込番号:23417539
![]()
15点
ありがとうございました!わかりやすいご説明感謝致します。ひと安心です。
書込番号:23417544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



