iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(2893件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全294スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
294

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

大手キャリアSIMか格安SIMか迷っています!

2020/05/17 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

初めてスマホ買います。
現在ソフトバンクガラホ(4G)で通話、データ共に使用頻度低いです。
料金プランを絞りどこがいいのか迷っています。

候補:
・SonftBankのスマホデビューに機種変更SIMのみ(2万円割引なし)
 12か月間980円でその後月1980円(1GB)+IIJmio(eSIM:2GB)
 5分かけ放題が標準付加

・UQのMNPで1万キャッシュバック
 月1980円(3GB)
 通話はオプション選択可能

・OCN(割引などなし)
 月1480円(3GB)
 電話アプリで10円/30秒

単純に考えればOCNが安い、が通信速度に不安。
その他、イオン(加入手数料高価)、mineo(通信速度懸念)など検討しました。

※SEはApple Storeから購入し店舗でキャリア加入予定、若しくは各キャリアOnline加入。
 Apple Storeでキャリア加入なら機体価格がダウンするかもしれない(コロナで確認不可能)。
 電話は加入しない予定で計算。
 4年間ほど使用すると思います。

お手数ですがアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23409365

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/05/17 13:09(1年以上前)

>CoffeeCreamさん

MVNOの通信速度は3大キャリアの半分弱ぐらいですね。

毎日変化は有りますが、ご参考まで
https://keisoku.io/mobile/

書込番号:23409401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/17 13:24(1年以上前)

>CoffeeCreamさん

そのままSonftBankかUQくらいがいいかなと思います。

はじめてのスマホでいきなり格安は周りにサポートしてくれる人がいないとトラブル起きた時困ると思います。

そして少し速度も気にされてるので格安はなしで考えた方がいいです。

OCNなんて通勤通学時間帯やお昼はまともに繋がらないと思っておいた方がいいです。IIJも同じく。

SonftBankで空いてる時間帯はIIJで混雑したらSonftBankなどの使い分けもいいと思います。
Yahooのプレミアム会員だと月の約500円ほどの会費が浮きますし、PayPayも優遇されます。
ここが必要ならとりあえず1年はソフトバンク、不要ならUQなどでいいと思います。

通話不要とのことなので電話が別手段で確保出来ているなら1年無料の楽天を新規申し込みで
データ使い放題、ローミングも毎月5GB使い終わっても低速が最高1Mbpsはキャリアの速さはないですが
そこそこには使えると思います。
SonftBank案のIIJmio(eSIM:2GB)を楽天使い放題ローミング5GBに置き換えてもいいと思います。
基本のところはキャリア、サブキャリアにとどめて置いた方がいいと思います。(楽天除くw)

書込番号:23409428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5 カメラノチカラ #2 

2020/05/17 16:14(1年以上前)

> CoffeeCreamさん

僕はauから初めて、その後いわゆる格安シム(MVNO)はですね、エキサイト・マイネオ・ラインモバイル・UQと渡り歩いてきました^^;

問題は平日の昼休み時間帯ですね、MVNOが遅くなるの。
ゆ〜っくり画像が開く感じ。
後は、とくに問題は感じませんね。

ただ、別格はUQです。

速いです。

au本家と全く引けをとりません。

僕は断然、UQをおすすめします。

余ったギガを翌月に持ち越せたりとか家族割引があったりとか、何かと融通が効きます。

以下のサイトなどご参考にm(__)m

https://kakuyasu-sim.jp/

書込番号:23409809

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5 カメラノチカラ #2 

2020/05/17 16:26(1年以上前)

連投、どもですm(__)m

別にUQの回し者ではありませんが^^;

専用アプリで高速モードと節約モードを簡単に切り替えられます。

節約モードだと0.3メガに速度は落ちますが、カウントフリーなので、使い放題になります。

ただ、iPhoneだと専用メールが使用できません。
Gメール等使っている人は関係ないですけど。

後、ラインの年齢認証ができません。
これ出来るのはMVNOではラインモバイルだけです。
ま、ID検索が必要なければそれでいい話ですけどね。
 

書込番号:23409843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/05/17 17:59(1年以上前)

現在楽天アンリミで4月までOCN使ってましたが、OCNは絶対やめた方が良いです。
速度が気になるとのことでしたが、ご心配の通りめちゃくちゃ遅いのはもちろん、そもそも繋がらないことが多いです。

昼休みの12時台

乗り換え駅周辺(新宿などの大駅でなく、二子玉川や溝の口、あざみ野などの郊外駅)では全時間帯

は繋がらず、全く使い物になりません。

書込番号:23410066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:36件

2020/05/17 18:10(1年以上前)

>よこchin さん
MVNOの通信速度のサイトをありがとうございました。
大手の半分の速度なら懸念事項になりますね。

>Taro1969 さん
初心者向けのアドバイスをありがとうございました。
スマホ使った事ないのでいきなり格安SIMだとサポートないと大変な事は分かりました。
SonftBank(スマホデビュー)+Rakuten(eSIM)もいいアイディアですね。
こころが傾きました。首都圏でRakutenエリアなので1年間だけ無料なら問題ないかもです。
その後eSIMのキャリア検討してみます。

>オムライス島 さん
格安SIMサイトをありがとうございました。
詳細情報が満載で大変参考になりました。
コストパフォーマンスを考えるとUQが適切かもしれませんね。

※皆さんアドバイスをありがとうございました。
Apple Store再開したら店舗でSEが安くなるキャリでコストパフォーマンス考えて購入します。
どういう条件でSE本体が安くなるか分からないですが。
候補はUQ、SOFTBANK(eSIM:Rkuten or IIJmio)に絞ります。
多分、UQ、SOFTBANKはApple Storeで加入可能だがRkutenとIIJmioは自分で加入という感じかなと思っています。

書込番号:23410087

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/17 18:38(1年以上前)

>CoffeeCreamさん
MNPだと値引きあるのでキャリア版の購入ありですが機種変だと普通値引きないので
値段の高いシムロック掛かってるキャリアモデル買う必要はまずありません。
ハードウェアは完全に同じで3大キャリアだとシム刺せばいきなり使えます。
Appleが用意してるアップルケアと言う保険よりキャリアのもう少し手厚い月額の保険を
掛けたければキャリア購入しかなくなります。
格安シムの会社の中には持ち込み機種に保険掛けさせてくれるところや
一般でもスマホ用の保険はあります。
https://www.strapya.com/special/sumahohoken/
https://justincase.jp/smartphone/
https://mobile-hoken.com/
JAの保険が安くてひっそりと人気だったのですが皆が使うようになって採算合わなくなったのかやめてしまってます。
私はiPhone4,5辺りは裸で運用でも傷めたことなかったので保険は一切入りません。高いからw
本機もざっくり5万ですから1万ほどの保険って高いと思います。
アップルケアで2年目終了間際にバッテリー交換と称して新品に交換してもらって終えるのもありだとは思います。
キャリアだと月割りでアップルケア払えるので不要と感じたところでやめられますがそもそもにアップルケア分くらい高いので
MNP以外ではやはりお勧め出来ません。

書込番号:23410155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2020/05/17 19:29(1年以上前)

>Taro1969 さん
保険の情報をありがとうございました。
全く知りませんでした。Apple Careを検討してました。
紹介してくれた方がよさそうですね。

MNP割引ですが3大キャリアで検討した結果Softbankは機種変更なので本体割引なしですが2年間の維持費を考えるとコストパフォーマンスが高かったです。
doconoは22000円割引あってもプラン料金高いので2年間の総合計金額は高いです。
各キャリア本体価格を高めに設定している為。

つまりSoftbankではMNP割引なしなのでApple StoreでSE購入しSoftbankのスマホデビューSIM購入です。
Softbankのスマホデビューは初心者でデータ使用量少ない人には格安です。5分かけ放題も込みですが。

4.7インチの小型スマホでいいのがないので長年使用するのではないかと思ってます。
いいのが出ましたら検討しますけど。

書込番号:23410273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/19 21:13(1年以上前)

まずOCNは夜中はめちゃめちゃ回線速度速いです。
ただ平日昼夕は200kbps以下の場合が多く、ほぼページは開きません。
Twitterを見るのもストレスを感じるレベルです。
ただ音楽ストリーミングなどカウントフリーなので、この点は個人的に重宝してました。
あとdocomoからOCNに移行したら、OCNの方がバッテリー消費が多かったです。

現在はUQモバイルを使用しています。
時間帯関係なく平均10Mbpsは出てるので、ほぼ支障なく利用出来てます。
契約容量残は翌月まで繰り越せます。

キャリアと同等の使用という点ではワイモバイルが良いと思います。
LINEの年齢認証も出来ますし、キャリアメールもあるし、ソフトバンクのWiFiエリアも利用できます。

格安MVNOの場合、通話アプリを利用しないと通話料が安くなりません。
折り返しの電話をする場合、デフォルトの通話アプリの着信履歴からではなく
各社専用の通話アプリで掛けるので、この点は結構面倒です。
緊急電話、フリーダイヤル、0570はiPhoneのデフォルトの電話アプリになります。

この点はUQ、ワイモバイルはiPhoneのデフォルトの通話アプリで通話可能なので面倒はないと思います。

楽天アンリミは非常に魅力的ではありますが、iPhone版の通話アプリがありません。
AUエリアのローミングと1か月5GB、12か月無料。

コスト面で考えれば楽天アンリミだと思います。
楽天を利用されるのであれば、eSIMで運用された方が良いと思います。

書込番号:23414486

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/21 01:01(1年以上前)

UQのsimのみ契約で使っていますが
auからUQに変えて遅くなったとかは全然感じませんでしたよ

他MVNOを使ったことないのですが
UQは普通に使えるといった感じです

書込番号:23417035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5 カメラノチカラ #2 

2020/05/21 21:10(1年以上前)

UQとワイモバイルはどちらも爆速です。
au、ソフトバンク本体と比較してもまず差はないと思います。

UQがいいのは、その月に使い残した分の繰り越しができるんですよねえ。
例えば9ギガコースで、今月5ギガしか使わなかったら、翌月9+4=13ギガスタートです。
それと、「節約コース」(速度は0.3メガ)に切り替えれば、カウントフリーで使い放題です。
そこそこ使えますよ、音声やテキストなら。
専用アプリで、簡単に切替可能だし。
ただ、キャリアメールは有料になるし、iPhoneには対応してませんね。
今のところ。

ワイモバイルは、長所・短所がUQと真逆になりますね。
それと、通話一回ごと10分無料がセットで付いてくるから、通話が多い人にはよいかなあ。
UQだとオプションになりますからね。

僕は、電話はほとんどしなくて、基本、ライン電話ですから。
メールもGメールのみだし。

なのでUQにしました。

書込番号:23418448

ナイスクチコミ!5


HAWK000さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:17件

2020/05/24 22:52(1年以上前)

余談としてですが・・。 初めてスマフォを持つとの事ですが
今まで3Gケータイを持っていないのでしょうか?

3Gケータイからならば、同じキャリアで乗換をすれば良いでしょうし、(ご家族と引っ付けて割引を受ける)
お一人なら「お試しプラン」で有る様なMOVOで状態を見るのも・。データ契約で様子を見る事も
投資が要りますが・。数千円程度で収まるでしょう。

UQもパッケージ版=初期回線手数料3300円が要らないのが有るのでそこから申し込みも有りでしょう。
(UQもauのサブブランドですし、auの電波なので・・)

OCNは使った事が無いですが・・ドコモのサブにならず・。いつまでも品質が悪いと言われてますね・。
使った方が悪いと言うので有れば避けた方が良いでしょう。(ドコモ回線が一番エリアが広いですから余計に)

電話は、G−COLL(30秒10円。非課税)
や楽天でんわ等(30秒10円+税) 経由すれば、半額で電話を掛けれますし・。

わざわざ、キャリアで電話からの電話はしないでも良いでしょう。
(毎日、どこかへ電話するので有れば・かけ放題プランに乗るのも良いですが・・)
私は都合上、2台持ちですが、電話は旧日本テレコム(現SBの法人プラン)のままです。
0063なので、G−COLLと被りますが・・。固定へは楽天でんわです。
掛け直しで電話番号の0を抜くのは急ぎは面倒なので・。

半額アプリに拘りを持たずに選択肢も増えると思いまして書かせていただきました

書込番号:23425062

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問です】REDの色合いについて

2020/05/10 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

こんにちは!
REDをご購入の方に質問ですが、実際どんな色でしょうか。
まだ店頭にないので実物が見られず、サイトで見ると
綺麗な真紅にも見え、明るい朱色にも見え。
メタリックにも見え、マットにも見え。。
安っぽいのか高級感がある感じなのか、など、どうでしょうか?
白と悩んでいておりまして…
しょうもない質問で申し訳ないのですが、主観で構いませんのでどうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:23395382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
容堂さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/10 19:06(1年以上前)

本日、iPhoneが届きました。redを購入しましたが
XRに近い色っぽいですね!

書込番号:23395491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 20:04(1年以上前)

これまで
iPhone 7 Plus
iPhone XR
iPhone SE
と赤を乗り継いでおります。
一番綺麗な赤はiPhone XRです。
対して、今回のiPhone SEは少しマゼンダが入っている感じです。
単体で見る分には赤なのですが、iPhone XRと比べると少し薄いです。
iPhone 7 Plusが明るい赤
iPhone XRが深い赤
iPhone SEはピンクかかった赤
となります。
また、質感はiPhone SEとiPhone XRは同じ感じです。

書込番号:23395616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2020/05/10 23:27(1年以上前)

>容堂さん

ありがとうございます!
今日届いたのですね。うらやましいです。
パール入りの赤ですか?マットな赤ですか??

書込番号:23396095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2020/05/10 23:33(1年以上前)

>urbanonessoさん

詳しく教えていただき、ありがとうございます!
少しピンク寄りの赤なのですね。ふむふむ。なんとなくイメージ掴めました。
危険承知でケースなしで使いたいほうなので、色には拘ってしまいます。

書込番号:23396106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 08:06(1年以上前)

私も今回はカバーなしにしています。

パールとかマットではなくて、漆っぽいです。

書込番号:23396462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2020/05/11 19:06(1年以上前)

>urbanonessoさん

漆!これまたわかりやすいですね!
ありがとうございます。
昨夜、レッドを注文しました。
いつ来るかわからないけど、楽しみです(^^)

書込番号:23397582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/11 20:30(1年以上前)

SE2の128GB RED用
本体の赤色のイメージを赤色のケースで説明します。
ガラスシートと合わせてケースをヨドバシさんで購入しました。

このケースの赤は本体色を損なわない色味で、ラメ感は有りませんが
エナメルのような感じで色の深みは同等です。好みによりますが僕は大変気に入っています。
一番気にいっているのは、軽くて、ストラップが付けられる点ですがオススメです。
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001005548180/

こちらは、iPhone 8で使っていましたがSE2にも適合するため、気分で付け替えて使用しています。
https://www.yodobashi.com/product-detail/100000001003292838/


前者赤ケースは付けたまま、Qi充電出来ます。(スヌーピーのケースはQi非対応)
他にも綺麗な色が有りましたので、
ケースを検討される時にご参考下さい。


書込番号:23397804

ナイスクチコミ!1


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2020/05/12 21:22(1年以上前)

>HIMAJIN8006さん

オススメのケースなのですね。
本体の色を楽しみたいから基本ケースは使わないのですが、落として泣きをみることもしばしば。なので安心できそうですね!
クリアもあるようですし、本体の色を見て検討します。アドバイスありがとうございました!

書込番号:23400094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2020/05/23 15:41(1年以上前)

ドコモですが、注文後10日で届きました!
色、めちゃくちゃいいです!鏡面で艶があって綺麗な赤。とても気に入りました!
レッドにして良かった。アドバイスありがとうございました!!
綺麗すぎて傷つけたくなくなりました。ケース買おうかな。。

書込番号:23421930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2020/05/23 19:45(1年以上前)

>ににゃさん

ケースするなら、クリアのケースですね。

きれいな赤が見えなくなっちゃいますもんね。

自分はブラックを買って、赤のケースをしています。

書込番号:23422418

ナイスクチコミ!1


スレ主 ににゃさん
クチコミ投稿数:19件

2020/05/24 10:18(1年以上前)

>rusherさん
ですね!Amazonで長いこと検討して縁が同系色のクリアをポチッとしました(^^)

書込番号:23423582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4.7インチ画面の見やすさについて

2020/05/23 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au

クチコミ投稿数:160件

現在、5インチ画面のアンドロイド機種を使用しています。
この機種の4.7インチ画面だと、
You tubeやTwitterを見るには小さく見ずらくないですか?

書込番号:23420757

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/23 02:43(1年以上前)

>ぽとす01さん

>You tubeやTwitterを見るには小さく見ずらくないですか?

今時の機種は、縦長の画面です。
そのため、横にして動画を見るには、左右が無効エリアとなります。
単純なサイズだけで無く、縦横の比率も合わせて考える必要が有ります。

まぁ、5 インチだと今時の縦長画面では無さそうなので、
小さく感じそうな気がします。

書込番号:23420844

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件 iPhone SE (第2世代) 128GB auのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB auの満足度5

2020/05/23 02:50(1年以上前)

>ぽとす01さん

5インチと4.7インチでは大きな差はないと思いますが、動画鑑賞メインなら6インチクラスをお勧めします。

書込番号:23420846

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/23 06:46(1年以上前)

動画観賞メインなら、ディスプレイの大きさに加えて、画面解像度も重要だと思います。
Google Mapを表示させた時の、細部まではっきりクッキリ見えるか見えないかも、
大きく変わってきます。

書込番号:23420934

Goodアンサーナイスクチコミ!9


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件 iPhone SE (第2世代) 128GB auのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB auの満足度5

2020/05/23 08:09(1年以上前)

百聞は一見にしかず。

店頭で実物を見てくればいいのでは。

妻が5インチアンドロイドですが
自分には小さいとは感じません。

こればかりは、主観ですから、何とも言えないでしょう。

書込番号:23421043

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/23 09:17(1年以上前)

(アンカーを使うと恨まれるので)ショップでは色んな制限をしているのを知らないんじゃあね
触れることへの懸念からデモ機を展示していないところもある
比較的に緩いのが家電量販店だよ、、、

書込番号:23421149

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:160件

2020/05/23 20:41(1年以上前)

>日ロレのニャンズ達さん
>rusherさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>あさとちんさん
>引きこもり2号さん

みなさん、ありがとうございます。
家電量販店の店員さんがSE2を所有していたので、
実際のYou tube画面を見せてくれました。
5インチに比べ小さいです。あくまで主観です。
その他の機能は素晴らしいです。

書込番号:23422540

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナマークの上に電話マーク

2020/05/21 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:51件
機種不明

左上のアンテナマークの上に電話マーク

左上のアンテナマークの上に、電話マークがつきました。
待ち受けの時は出ず、アプリを触っている時に出ました。
再起動したら消えましたが何かわかりませんでした。
ほとんど通話もしないし留守電や転送も使っていません。どなたか知っている方いませんでしょうか。
スクショあります。

書込番号:23417510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/21 11:27(1年以上前)

>ぴかぴかまるこさん
たまたまの表示不具合だと思います。
ちゃんと表示するには他のアイコンにかぶりすぎてます。
表示中のアラーム設定画面ですがiOS12台のころにたびたび
編集の文字が出なくて一回違うタブに切り替えると出ると言う
複数の端末で確認した不具合がありました。
iPhoneにも表示不具合はあります。
たまたまかもしれませんが編集の文字の近くで起こってるので
私的には納得いきます。

受話器のアイコンが斜めでなく縦であれば転送設定された時に出るようですが
全く違うと思います。継続しなければたまたまと思っていいかもしれません。

画面の自動回転した時などもとても稀に表示不具合出ます。
もう一回動かすと再現しないので描画が追い付かなかったんだなと思っています。

書込番号:23417539

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:51件

2020/05/21 11:32(1年以上前)

ありがとうございました!わかりやすいご説明感謝致します。ひと安心です。

書込番号:23417544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ157

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

nano simをandroid端末と併用したい

2020/05/17 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

iPhone SEのnano simは、Android端末(Galaxy S7)のnano simと共通でしょうか。シーンにより端末を使い分けしたいと考えています。

書込番号:23410849

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/17 23:59(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん

サイズは同じですが、どこの会社でどんな契約でどんなシムかによります。

Galaxy S7もキャリアモデルでしょう?どこのモデルですか?

今、Galaxy S7で運用してるのか、Galaxy S7も買って来たのか

シムロック解除されてるのか全く分かりません。

それともiPhoneSEですでに何か運用中でしょうか?

書込番号:23410866

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:147件

2020/05/18 00:49(1年以上前)

ご返信有り難うございます。
MVNO(OCNモバイルONE)のドコモ回線をこれから契約し、iPhneSEで使用する予定ですが、故障したときのために別のMVNOのドコモ回線で使用していたGALAXY S7(simロック非解除)をバックアップ端末としたい考えです。

ほか、ご判断に必要な条件があればご指摘いただけると助かります。

書込番号:23410909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/18 02:45(1年以上前)

>MVNO(OCNモバイルONE)のドコモ回線をこれから契約し、iPhneSEで使用する予定ですが、故障したときのために別のMVNOのドコモ回線で使用していたGALAXY S7(simロック非解除)をバックアップ端末としたい考えです。

それであれば全く問題ないよ

書込番号:23410998

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/18 03:36(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん

>どうなるさん
の回答で問題ないですが、OCN契約で音声シムならば
格安販売の端末も同時に購入お勧めします。
今はMotoG8くらいしか安くないですがかなり頻繁にセールやってます。
https://simseller.goo.ne.jp/

それとOCN使うならiPhoneSEのeSIMでしか使えませんが
楽天モバイルの1年無料のデータ使い放題、エリア外でも5GB使い切っても低速1Mbps
と言うのは魅力あると思います。

Rakuten LinkアプリはGalaxy S7に入れて、iPhoneSEで楽天の網内に入った時認証すれば
Wi-FiでもOCNシムでも音声通信やSMSが無料で使い放題となります。
IP電話なのでデータ通信が出来てれば使えます。データは少しだけ消費します。
誰かの対応端末にシム入れて認証コードだけ受けてもらえるならエリア外でも認証コードもらえます。
対応製品
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
対応検索
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=top_product_byod

Rakuten Linkアプリは音質もあまりいいと思いません。メインの回線として使うには不自由で信頼性はありません。
サブで使うには十分かと思います。Rakuten Linkアプリ使うだけで最初の手数料3300円分と+3000ポイントの
楽天ポイントもらえるので楽天で買い物すれば損はしません。eSIM運用だと3300円は戻らず手数料掛かるかもしれません。

iPhoneのOCNシム抜いてもデータ通信残るのも割といいかと思います。
デュアルSIM運用は面倒だったりする面もあるのでこんなプランも組める程度と思って下さい。

書込番号:23411012

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/18 03:48(1年以上前)

>iPhone SEのnano simは、Android端末(Galaxy S7)のnano simと共通でしょうか。シーンにより端末を使い分けしたいと考えています。

最初これを読んだときに入れ替え出来るけどSIMの抜き差しだけとは言え頻繁にやると面倒だから、よく使う方に音声付きのプラン、あんまし使わない方に最低限のデータSIM(1GB 500円とかその程度のやつ)とかの方がいいんじゃないかな?って思ったんだけど

>iPhneSEで使用する予定ですが、故障したときのために別のMVNOのドコモ回線で使用していたGALAXY S7(simロック非解除)をバックアップ端末としたい考えです。

あくまで予備的な感じっぽいから、それだったら格安SIMを1契約で問題無さそうだけどね

書込番号:23411017

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/05/18 10:01(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん
OCNモバイルONEのnanoSIMはどちらの端末でも問題ありません。

もちろんAPNの設定は必須ですが。

書込番号:23411322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件

2020/05/18 22:42(1年以上前)

どうなるさん
野次馬おやじさん

有り難うございます。
ご返信感謝です!


Taro1969さん
紹介していただいた「対応状況確認」のページを見ました。
iPhoneSEはSMS(パートナー回線)が×印でした。これって、楽天圏外の場合はSMSは出来ないけど、通話と通信は可能。という理解で正しいですか?

Rakuten Linkアプリのくだりですが、ちょっと知識が追いつかず理解できませんでした。
でもなんか凄そうですね。
楽天モバイルユーザーであればサブ端末にLinkアプリを入れてWif環境下で使えるクローンを何台も作れるいうことですか?
複数台の端末が同じ電話番号で使えるということ?


Taro1969さん、色々とお詳しいですね。ちょっと話が脱線してしまいますが、お付き合いいただいていいですか?
実はiPhoneは子供に持たせるスマホなのですが、goosimsellerで端末とセットで購入、もしくは他で安価な端末を調達して自分自身が楽天un-limitでサブ的に使ってみようかと考えています。
出張があるので、楽天圏外でも通話と通信ができることが条件ですが、割引後の実質価格3万円台までで何かおすすめの機種はありますか?
(こんな質問、皆さんに怒られそうですね・・・)

書込番号:23412716

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:147件

2020/05/18 22:47(1年以上前)

Taro1969さん

> 紹介していただいた「対応状況確認」のページを見ました。

→ これ、下の段に情報が出ていましたね。失礼しました。

書込番号:23412726

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/18 23:18(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん
通話は標準電話で有料での通話になります。
通信はパートナー回線だと5GBと使い切っても低速が最高1Mbpsです。
Android機にmy楽天アプリを入れるとスイッチで高速低速切り替えられます。
楽天のページでも切り替えられますが面倒すぎると思います。

Rakuten Linkアプリは認証出来るのは1番号で1アプリです。
認証の時に電話番号と認証コード入れるので1アプリのみしか利用出来ません。
複数台にインストールして使う場合使う端末を毎回認証すれば使えるようになります。
直前に認証してるRakuten Linkアプリは自動ログアウトします。

IIJmioで31日までセールやってて楽天公式端末のNovalite3が回線セットで100円です。
入荷してはすぐに売り切れてます。
頻繁にみに行くしかないですが10800円買い切りでもかなりお安いと思います。
https://www.iijmio.jp/device/

あとは予算は3万で楽天で使えてカメラやお財布機能、防水など希望伺ってみてからですね。

OCN(Goosimseller)のmoto g8やmoto g8 power辺りが今だと安いですね。

まずは欲しい機能などが先ですね。

購入相談などで新規にスレッド立ててもらってもこのままでも構いませんが、
新規の方が購入相談としてコメントアドバイスは多いと思います。
多すぎて混乱する可能性はあります(笑)

書込番号:23412795

ナイスクチコミ!13


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/18 23:35(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん
楽天はシム発行手数料掛かりますが楽天ポイントで金額分の3300ポイントと3000ポイントが
Rakuten Linkを自番号で認証するともらえます。認証するのは誰の端末でも構いません。
そして名義が違えば何枚でも発行出来ます。その時にお友達紹介キャンペーンをやってるので
自分の番号を次に入るご家族などに入力してシム発行してもらうと紹介者に3000ポイント
紹介受けた人に2000ポイントもらえます。紹介者は5人15000ポイント上限です。
認証だけしてあとはシムは捨ててもポイントは入ってきます(笑)

Rakuten LinkアプリはIP電話アプリと思ってもらえばいかと思います。
楽天シム入ってる方が幾分ちゃんと使えますが入ってなくても通話とSMSは無料です。
楽天で通話無料の部分はこのRakuten Linkアプリ使った場合だけです。
認証終えてたらシムなしWi-Fiでも他社シムでデータ通信シムだけでも通話可能です。
SMSについては公式端末でない場合は様々です。
Rakuten Linkアプリでの着信なども固定電話やフリーダイヤルなどから着信しないなどは
非公式端末では標準的な仕様のようです。
なので大事な電話には全く使えません。
一般の電話より音質も落ちるし、楽天の1時間待ちのサポートに電話するなどにはもってこいです。
電話には頼らない、データは5GBも使えて低速が割と速いです。
うちは混み合う時間帯以外なら低画質ですが低速固定でYouTubeみられてます。
ただの上にポイント貰えると思えば使えます。
月額2980円分のサービスかと言ったらYmobileやUQの方がずっといいです。
アンテナ網が全国に行き渡ってほんとうに通話もデータ通信も使い放題になったら値打ちあると思います。

書込番号:23412828

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:147件

2020/05/19 09:12(1年以上前)

Taro1969さん

色々とありがとうございます。
Rakuten Linkアプリの件は概ね理解できました。

> Rakuten Linkアプリでの着信なども固定電話やフリーダイヤルなどから
> 着信しないなどは非公式端末では標準的な仕様のようです。
公式端末ならちゃんと使えるという意味ですよね?

例えばこんな構成なら一通りの機能は使えるのですね。
1台目楽天SIM入りの楽天非公式端末
2台目格安データSIM入りの楽天公式端末(Rakuten Linkで運用)

この場合、他者から電話がかかってきたとき両方の端末に同時に着信するのでしょうか?


楽天の紹介キャンペーン、IIJmioのセールは知りませんでした。
助かります。

さて、自分の希望端末ですが、CPUはミドルスペック(以上)、画面は6インチ前後。その他の条件はありません。
いま主流の画面サイズで、動作がモッサリしていなければOK。
お財布は使いませんし、防水も無くて良いです。GPSやカメラなど、その他の機能は付いていれば良いという感じ。
(そんな事を言っているくせに、moto g8はあまり良いレビューが無いので乗り気じゃないのですが・・・)
iPhoneSEの質問じゃ無くてスミマセン。

書込番号:23413288

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/19 10:38(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん
着信については不明です。
不確定要素が多すぎるのです。
公式端末でも固定電話やフリーダイヤルから着信しない
固定電話から自分宛だと繋がらないアナウンスがある人など
公式端末でさえそのような状態なので
非公式端末の場合は端末によってもっと挙動にバラつきがあります。
組み合わせるとなると不確定要素が2倍です。
着信用には現状まったく使えないと思っておいた方がいいと思います。
発信も3桁もフリーダイヤルも使えません。
公式端末にRakuten Link入れてても3桁発信はAndroid標準電話に自動で切り替わって発信します。
天気予報や時報などはうっかりすると有料通話になるでしょう。
また、アプリの更新でも変化ありますし、楽天の回線ですので楽天側でも
仕様の更新すれば挙動が変わります。
回線が混み合いすぎて着信が来てないものもあるのではないかと思います。
Rakuten Linkの認証用のSMSも初めての時は来ませんでした。
まだ開始直後で混雑してたころです。
数日経っても翌朝来てたみたいなこともありました。
最近はすぐに来ています。
地域や楽天かローミングかなど様々な要素があると思いますが
楽天の電話回線はあてにしないのがいいと思います。
LINE通話可能な相手ならLINE通話の方が高音質です。
あと通知なく切れた後に不在通知が来るので、もう一つIP電話入れて
そちらに転送して受けるような手段取った人も成功したり失敗したりです。

機種ですがmoto g8はほんとに魅力なくなったと思います。
前モデルではmoto g7 powerが一番機能低くて(コンパスもない)バッテリーが大容量の位置づけでしたが
moto g8 powerはmoto g8の上位でバッテリーも大きくなっています。
もし購入するならmoto g8 power以上ですね。
moto g8 powerはWi-Fiが5Ghz非対応です。私は高速通信や近隣との電波干渉避けたいので5Ghz必須です。
そうなると人気の機種でそれなりにと言うことでHUAWEIのP30lite辺りかなと思います。
Amazonなどで今27000円くらい、一時期25000円くらいまで下がってました。
OCNのセールで私は4800円(税別)回線必須でした。
どうも新体制、新料金になってから安売りの傾向や額が変わってきています。
昨年10月規制が始めるまでが買い時でしたと言っても仕方ないのですが
P30liteのカメラ3つ要らないと言う人にMate20liteと言うビックカメラ専売モデルも
100円でIIJや店舗によってはサブキャリアと抱き合わせ販売してました。
最後の在庫放出は12800円でした。
Amazonでも昨年末くらいに18000円くらいで買えていましたが
Android10対応と発表あってから一気にに2万超え、今ではP30liteと同額です。
コロナの影響や4月5月は需要増えて一時的な値上がりもあると思います。
避けられるなら今は買いの時期ではないと思います。低価格帯は顕著ですね。
こだわりなければNovalite3を回線セットで100円か買い切り10800円
Novalite3もUSBがMicroであったり高速充電非対応、メモリが3GB、Wi-Fiも5Ghz非対応なので
妥協は必要だと思います。
moto g8やg7 plusはカメラもいいしスペックそこそこ、そつがなくモトローラ特有のMotoアクションと言う
ひねるとかでカメラ起動、LED点灯などあるしOSが素のAndroidに近いのでお勧めです。
7が3万くらい8が3.5万くらいと普通の購入だと予算超えます。
私はHUAWEI好きなので数台持ってますが、最近のアメリカの処置でいよいよ危うくなってると思います。
もしかしたら日本法人撤退でサポートなくなるなんてこともありえるかもと思ってます。
もう新機種は日本では出なさそうですのでどちらにしても先行きないです。
中国国内などでは変わらずやっていくでしょう。
AsusのProMaxシリーズも廉価版の位置づけでMicroUSBなどの仕様ですし、OPPOはOSの一部弄ってるので
見えるところ弄っただけのHUAWEIのEMUIより個性ありすぎてお勧めしにくいです。
国内勢はコスパ的にいいと思いませんし、モトローラは中国のレノボ傘下なのでコスパはいいと思います。
スナップドラゴンで素直なAndroidでカメラもそこそこWi-Fi5Gh対応、急速充電対応、USBタイプCコネクタ
コスパのよい中級機と言うのはそんなにないのではないかと思います。
1万円の差と言うのは私はどちらでもいいと思っています。2年でなく3年から4年少ない方の3年として
36で割ると月278円の違いです。そんな額で妥協して3年も使いたくないので納得出来る気に入るものがいいと思います。
コスパと言うのも性能ですのでコスパ重視であれば安いものでもいいと思います。月割りで1000円違ったらコスパ悪すぎますね。

現状のサポート体制があるとしてP30liteかmoto g8plusか予算に合わせてmoto g7plusがお勧めです。
時間的に待てるのならセール待ち、値落ち待ちで買うのがいいと思います。

書込番号:23413414

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:147件

2020/05/19 23:05(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございます。

楽天回線は始まったばかりなのでサービスとして成熟していないのかもしれませんね。
でも、そんな完成度の高くないサービスに敢えてトライするのがアーリーアダプターの醍醐味なんですよね。
使ってみなければわからない!出来ない筈のことが出来た!そんな体験を楽しいと感じるので
直ぐにでも契約したくなりました(笑)

そして、読み応えのある端末レビューも有り難うございました。
いただいた情報を参考にして、結局、goosimsellerで特価のg8 powerを回線セットで購入することにしました。
楽天に対応しているようですし、9,000円以下という価格も魅力的ですね。
そして、この掲示板のテーマであるiPhoneSEも注文しましたよ。

おかげさまで色々と勉強になりました。
ぜひ、また教えてください。

書込番号:23414753

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/20 21:11(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん
Goosimsellerのセール始まりました!
https://twitter.com/gooSimseller/status/1262567420427829248
Motorola moto g8 plusがお勧めです。楽天はシム刺すだけで利用出来ます。
LINEでOCNモバイルをお友達にするとクーポンもらえる時あります。

書込番号:23416633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:147件

2020/05/21 00:01(1年以上前)

Taro1969さん

なんと・・・!
昨夜申し込んじゃいましたよ〜。
まあ、g8 powerは対象外のようなのでよかった。

それにしても、安いですね。
今どき貴重なショップかもしれませんね。

書込番号:23416956

ナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/21 00:18(1年以上前)

>ラジオはアメリカンさん
どこで申し込まれましたか?
Goosimsellerであれば本人確認をせずに1週間過ぎると自動キャンセルです。
注文時に本人確認なかったと思います。翌日以降にOCNから案内が来ます。
手続きがまだなら放置してれば自動キャンセルです。
Goosimsellerにキャンセルのお願いして買い直しても大丈夫です。
商品の発送準備に入ってなければキャンセルも快く受けてくれますよ。
相手も昨日からセール始まってるの知ってますからね。

書込番号:23416983

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ85

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

初めて質問させていただきます。
現在,iPhoneSE2+楽天eSIMと,au3Gガラケー(京セラK009)の2台持ちをしています。
そこで相談なのですが,
@au3GガラケーのSIMをnanoSIMに変更し
AiPhoneSE2に挿して通話をできるようにしたい
と思っているのですがこのような事は可能でしょうか。
データ通信は楽天eSIMでできているのでau SIMの方は通話のみと考えています。
ご指南よろしくお願いします。

書込番号:23411779

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度4

2020/05/18 15:02(1年以上前)

>96A-samさん
結果から言います。
au3GのSIMカードは使えません
@au3GガラケーのSIMをnanoSIMに変更し
交換不可です。
そもそも、3G nanoSIMが存在しません。
3GのSIMカードで使いたいならiPhone4sならSIMカードカットをすればつかえます。
AiPhoneSE2に挿して通話をできるようにしたい
対応していないので不可です。
auiPhone SEで使いたい場合はスマホと同一プランでは無いと使えません。
ガラホプランでは使えません。

書込番号:23411801 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/18 16:49(1年以上前)

>96A-samさん

4Gにプラン変更してからなら出来るのでは?

書込番号:23411985

ナイスクチコミ!9


スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/18 16:54(1年以上前)

>Google_pixel3さん
さっそくありがとうございます。

iPhoneSE2のモバイル通信設定を見ていたら音声通話は3Gどころか2Gまで選択できるようになっており,そこでauのサイトを見たら
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
とアナウンスされていたので,もしかしたら3G nanoSIMへと思ったのですがやっぱりダメでしたか。残念。

ちなみに当方のiPhoneSE2はSIMフリーです。

もしご迷惑でなければもう一つ教えて頂きたいです。
auには「3G nanoSIMが存在しない」という事ですが,他のキャリアには3G nanoSIMがあるのでしょうか。

書込番号:23411997

ナイスクチコミ!6


スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/18 16:58(1年以上前)

>cbr600f2としさん

ありがとうございます。
4Gですね。魅力的なプランがあるか調べてみます。

書込番号:23412004

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2020/05/18 17:56(1年以上前)

>96A-samさん
>>他のキャリアには3G nanoSIMがあるのでしょうか。

Softbank(Y!mobile)、docomoには存在します

auのみmicroSIM止まりでサービス終了予定です

書込番号:23412098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/18 19:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
なるほどauだけダメなんですね。


>cbr600f2としさん

通話だけのプランだとauの4Gはauのガラホしか使えないという情報を見たのですが,iPhoneSE2でauのSIMを通話だけに使う方法はありますかね。
データ通信付きのプランはとりあえず考えていません。

書込番号:23412287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/05/18 22:14(1年以上前)

>96A-samさん
4Gのプランにする事でnanoSIMしてiPhoneで使用すれば良いのでは?

auは無ければいけないのですか?

書込番号:23412640

ナイスクチコミ!8


スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/18 22:45(1年以上前)

>cbr600f2としさん

auガラケー使いの年寄りが家族にいるのでau縛りになっています。

書込番号:23412720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2020/05/19 06:10(1年以上前)

>96A-samさん
>通話だけのプランだとauの4Gはauのガラホしか使えないという情報を見たのですが

その認識であっています。4Gのプランでも、ガラホプランはIMEI制限があるので、スマホプランに変更しないと、この端末では使用できません。ピタットプランNに変更すれば、スマートバリューが適用できなくても1年間は1,480円です。ただし1年後割引がなくなるので、ガラホプランにするなら2台持ちに戻るかしかありません。
https://www.au.com/mobile/campaign/fp-sp-wari-plus/?bid=we-dcom-sp-debut-0005

書込番号:23413077

ナイスクチコミ!10


スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/19 10:48(1年以上前)

>エメマルさん

ご説明ありがとうございました。
なかなかこちらの都合の良いようにはいかないものですね。

書込番号:23413427

ナイスクチコミ!6


スレ主 96A-samさん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/20 09:04(1年以上前)

自分の頭を整理するためまとめてみました。

【Q】au3GのSIMをシムフリーiPhoneSE2に挿して「通話」だけできるようにしたい。

【A】auは3GのnanoSIMを設定していないためできない。Softbank(Y!mobile),docomoなら3GのnanoSIMあり。

【A】au4GのnanoSIMにはガラホ向け「通話」プランがあるが,IMEI制限があるので使えない。

【A】au4GのnanoSIMを使う場合には,スマホ向け「通話+データ通信」プランを選ぶ事になる。

【A】MVNOなら4GのnanoSIMの「通話」プランがある。

シムフリーiPhoneSE2で「通話」だけさせるには,
au縛りなら「通話+データ通信」になってしまい,縛りがないなら大手キャリアやMVNOも可能という事ですね。
勉強になりました。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:23415292

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)