発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
286 | 19 | 2021年11月20日 00:08 |
![]() |
8 | 3 | 2021年10月9日 20:12 |
![]() |
54 | 10 | 2021年10月3日 22:39 |
![]() |
7 | 2 | 2021年9月23日 14:16 |
![]() |
68 | 13 | 2021年11月22日 12:30 |
![]() |
34 | 4 | 2021年9月21日 23:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
iPhone se auの1円スマホにMNP後、povoに移りたいのですが、さすがにau契約1日でpovoに移るのは問題ですか?
ネット上には1日でも大丈夫、ブラックになるなどいろいろな意見があります。
auは料金が高いのでできればできるだけ早くpovoに変更したいです。
auをどれぐらいの期間使用した方がいいとか、1日でも大丈夫とか、何か情報有りますか?
できれば、1日または月末までぐらいのau短期間が希望です。
半年au維持すると1円で手に入れた効果がかなりなくなります。
いろいろ調べていますが、これといった情報がなくわかりません。
最後は自己責任で判断します。
9点

Softbankの様に180日ルールが有るかはau→povo,UQは不明です
auグループの関係者以外分からないと思います
書込番号:24400171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Y Uさん
auの半年が基準になると思います。
auを契約しないなら翌日povoに移行で良いと思います。
私は実際にpovoに移行でブラックになりました。
8月中旬MNPでau契約→9/29 povoに移行→10/16 MNPで契約したが契約不可
1年で喪明けるかな?
私の場合なので100%とは言えませんが、参考にしてください。
書込番号:24400189 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>舞来餡銘さん
>auグループの関係者以外分からないと思います
一切開示していないので普通の関係者でも分からないと思いますよ?
どのキャリアも一切開示されてませんし、審査部門の基準はあると思いますが、リーク等があったら大変な事になると思います。
書込番号:24400219 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>Y Uさん
>ネット上には1日でも大丈夫、ブラックになるなどいろいろな意見があります。
両方の情報があるのは、
povo1.0では大丈夫で、povo2.0ではブラック入りになるからだと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032724/SortID=24378826/#tab
α7RWさんは、9/29ということで、povo2.0なので、ブラックリスト入りになったものと推測。
書込番号:24400239
15点

9月末にノジマでauのSE2をMNPでゲットし、翌々日(当月中)にpovo2.0へ変更しました。
ノジマの店員さんの話では即日povoへ契約変更しても大丈夫とのことだったので了承を得た上でその会話は録音しましたが、店単位でOKということはなさそうなのでその後のいろんな情報見る限りブラック確定でしょうね。
どのみち当該MNPした分は寝かせ回線でメイン回線は当分変えるつもりもないので割り切るしかないですが。
書込番号:24400457 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ノジマで9月下旬にau契約、翌日からならpovoへ変更しても大丈夫とのことで、
中一日でpovoへ変更しました。
店員さんにも確認しましたが、翌日以降のpovoへの変更は大丈夫と。
povo変更後は半年ほど維持した方が、今後の契約に支障が出ないとの話でした。
が…こちらを拝見すると、ブラック確定とのこと???ビックリです。
書込番号:24400479
13点

>そーまっちさん
>ノジマで9月下旬にau契約、翌日からならpovoへ変更しても大丈夫とのことで、
日にちの記載がありませんが、その時には、povo2.0ではなく、povo1.0の話をしていたのではないでしょうか?
書込番号:24400565
9点

SNS見た感じだと、とりあえずブラックになっていない人が居ないようです。
書込番号:24400572 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

やっぱり1日や1か月程度でpovoに変更するとブラックでしょうか?
povo1.0と2.0で扱いが違うのでしょうか?
1年も維持すれば普通に買ったと同じ金額を払ったことになるので1円端末の意味がない。
1円端末を手に入れるためにauにMNP → 即povoに移る をしたいからauにMNPするのであって、
これができないなら、初めからMNPしない。
auを1日だけの契約にして、povoは3月までの半年は最低維持する予定でしたが無理か?
auとは再度契約する予定は少ないので、ブラック覚悟で即povoに行くかですね。
書込番号:24400589
5点

au→povo 1.0は契約変更扱い(SIM変更不要)、au→povo 2.0ではMNP扱い(SIM変更必要)なので、ここらで違いが出てくるのではと思います。
書込番号:24400598 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

povo2.0って運営会社が別ですからね
書込番号:24400674 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>1年も維持すれば普通に買ったと同じ金額を払ったことになるので1円端末の意味がない。
>1円端末を手に入れるためにauにMNP → 即povoに移る をしたいからauにMNPするのであって、
これができないなら、初めからMNPしない。
これって事務手数料とか初月利用分は仕方いないとして1円iPhone買って0円維持したいってことだよね?
毎月の維持費が掛かるんだったら1円で買う意味がないって言うけど、キャリアにしてみれば維持費を払う気のない人に1円で売る意味がないってことになる
つまり、1円端末の意味を履き違えてしまってるってことなんだよなぁ
>auとは再度契約する予定は少ないので、ブラック覚悟で即povoに行くかですね。
auと契約する予定がなくブラック覚悟ってことであればpovoにする必要すらないのでは??
書込番号:24400869
24点

>どうなるさん
はっきり言って違約金があったころのほうが健全といえる状況です。
ブラックにするなら永久にすればいいのに。
書込番号:24400913
15点

ブラック入るのは、ほぼ確実なようです。
結局ブラック入りして困るのは、
複数回線をau契約したいケース
来年は在庫抱えまくりiPhone12miniが1円やりそうだから、それをau契約する可能性を残したいのか
ぐらいなのかなと。自分は13に幻滅した指紋認証最高人間なので割り切って翌日povo移行しましたが。
書込番号:24401391
13点

どうなるさんの言う通り、
キャリア側の立場に立ってみれば1円で端末売ってそのあとお金を使ってくれないようなお客さんなんて今後要らないからブラックリストに入れますよ。
端末単体で2万円台で売ってるので、手数料込みで2万円以上は使って欲しいでしょう。
今日ビックカメラでSE買いましたが、担当者は3ヶ月を目処に維持してもらえると助かりますって言ってました。
LINEMOもPOVOもMNP扱いって言ってましたので、
3キャリア共1円でしたが、ブラック入りでも構わないソフトバンクで買いました。
iPhone5C以来、約8年ぶりのソフトバンクですが、
月内に使わない回線はPOVO、使う回線はUQとahamoにそれぞれ転出します。
ちなみに昼間の山手線内でahamoはプレミアム4G拾えたみたいで400Mbps、ソフトバンクは40Mbpsでした。
ソフトバンクは都内爆速って聞いてたのでちょっとガッカリです。
書込番号:24401400 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

店舗で聞いてきました。(責任者に聞いてもらいました)
結果、皆さんの言う通りでした。
・直ぐにpovo変更は可能。
・喪明け期間も含め、ブラック入りの期間は非公開で店舗には一切知らされていない。
・直ぐにpovo変更すると、ブラック入り。
・3ヶ月使用すれば、ブラック入りしないと聞いているが、約束はできない、半年は契約していた方が確実。
ブラック覚悟でpovoで契約するか、このまま契約するかですね。
auも考えているので、抜け道はないのではないでしょうか。
書込番号:24402513
17点

ノジマ東久留米店で9月26日に楽天モバイルからのMNPでSE2の64GBを一括1円+ノジマポイント33000で契約しました。係員の説明ではauで契約して翌日povoへ契約を変えてもブラックにならないとのこと。ただ、半年は使わないと次回以降、ノジマでの契約が出来なくなるとの説明。9月29日にpovoを申込み、30日にsimが届いたので即日、切り替えた。係員の説明はブラックにならないとのことでしたが、文章でもらってないので次回、auの契約はできないかもですね。
書込番号:24421415 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

povoではなくUQへすぐにうつるのはどうなのでしょうか。こちらもブラックになるのでしょうか。それともタダ〜ではないから大丈夫なのか。。。
書込番号:24421462
3点

上に書き込みましたが、自分名義の寝かせ回線(1回線)を9月下旬にdocomoからMNPでauへ乗り換え→当月中にpovo2.0へ変更。
そして今日、実際に子供が使用している自分名義の回線を12mini目当てでauへ乗り換えたところ普通に審査が通ってしまいました。
ほぼダメだと思ってたので、それなら明日子供同行させて子供名義にしようと予定していたもんで拍子抜けしましたが。
取り敢えず9月乗り換えた時に即povo2.0へ契約変更しても大丈夫、と言っていたノジマの店員が正しかったようです。
書込番号:24453939 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
すいません最近、のりかえで64GB.1円で買えますけど、128GB岡山の倉敷近くで販売してる所教えてください。5000円位だと聞いたのですが、すいませんが教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:24386922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

100人いても倉敷の人は1人もいないでしょうし田舎で店の数少ないんだから自分で探したほうがw
書込番号:24387141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新幹線の停まる岡山駅前にビックありませんか?
デッカいイオンモールの中に携帯ショップありませんか?
ゆめタウンありません?
車があれば回ってみては?
書込番号:24387318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@一軒位あるかも? 行く前に電話してみて?
https://shiori-tabi.jp/posts/3114
手続きするのなら? 午前中に済ませた方⁉︎
Aそろそろ 売切れも?
https://news.livedoor.com/article/detail/20999428/
残り僅かとなると? 値上げする業者も登場するかもしれません?
予め 希望順位伝えておくと良いかも? 容量 色 等
書込番号:24387394
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo

USB-Cのアダプタで大丈夫です
といいますか、これからのことを考えるとUSB-Cタイプを購入したほうが良いです
Lightningケーブルも充電器側がUSB-Cになっているものを購入してください
書込番号:24373692
9点

購入場所がドコモショップ又はオンライン、その他かは承知しませんが
付属ケーブルに繋げて20W USB-C電源アダプタ(https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=APL39196)で充電するか
今、タイプCを使っているのなら、Lightning - Micro USBアダプタ(https://www.apple.com/jp/shop/product/MD820AM/A/lightning-micro-usb%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF)で対応可能だと思います
書込番号:24374481
2点

>今、タイプCを使っているのなら、Lightning - Micro USBアダプタで対応可能だと思います
対応できないと思います・・・・
書込番号:24374770
8点

>チョンガー昭治さん
SE(第2世代)にはUSB-CとLightningのケーブルが付いていませんでした?
なので、電源アダプターを買うなら差し込み口がusb-cの方がいいでしょう。
書込番号:24375252
7点

USB-Cの充電器
メリット:PDで超急速充電が可能(バッテリー小さいSEだとそこまでメリットないかも?)
デメリット:充電器、ケーブルがちと高い
従来の充電器のメリット、デメリットは↑↑この逆
書込番号:24375317 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモショップでポータブルACアダプタ02がお勧めです。SEに付属のケーブルも使えて\1760です。
書込番号:24376943 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

結局アップル純正のUSB−C充電アダプターを買いました。ケーブルはiPhone付属のlightningとUSB-Cのケーブルを使っています。皆さん、ありがとうございました。
書込番号:24377877
2点

>チョンガー昭治さん
>結局アップル純正のUSB−C充電アダプターを買いました。
そうですか。私だったら、3rd Partyとして定評があるAnkerの下記製品にしましたね。
端子は多い方が何かと便利なので。
https://www.amazon.co.jp/E3-80-90-E6-94-B9-E5-96-84-E7-89-88-E3-80-91Anker-PowerPort-Delivery-E5-AF-BE-E5-BF-9C-PowerIQ-E6/dp/B08Q7CPXHW/ref=dp_ob_title_home
書込番号:24377897
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
インターネット共有を常時ONにするとバッテリー減るの早くなるんでしょうか?
※テザリングしない時もoffにしないって意味です※
少し消費が増える程度ならテザリングをよく使うので常にONにしておきたいです。
書込番号:24357657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるんじゃね?
つねに相手探してる訳だからその分バッテリーは消費する
つうか自分で試して見た方が早くね?
ここで聞くより早いと思うよ
書込番号:24357734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通知の設定を、例えばLINEだけに設定すれば、
常時ONでも余り減らないと思います。
アプリやその他色々の通知を出来るだけ最低限に
設定すればよいと思います
書込番号:24358028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB ワイモバイル
Yモバイルからnuroモバイルに変更を考えております、当方は元々ソフトバンクからシムロック解除しYモバイルに変更しております。
他のキャリアでmineoなども考えておりますが、キャリヤ変更などで問題が発生する様なことが無いでしょうか?
1点

>ムカシ ボーイさん
問題はありませんが、キャリア、サブブランドと比較するとMVNOは時間によって通信速度が遅くなる位ですね。
書込番号:24357570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

mvnoとY!mobileのサブブランドとはネットワーク速度(昼休みや夕方)が違って来ます
今のところY!mobileで問題無いならmvnoに移行すると驚くと思います
書込番号:24357760 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
早速ご返答いただき有り難うございます。”驚くといいますのは?”通信時間が遅くなるということでしょうか?
書込番号:24358948
1点


>ムカシ ボーイさん
Yモバイルからnuroモバイルに変えると、時間帯によっては速度低下が気になるかもしれません。
あと、nuroはギガを消費した後の低速が200kbpsと遅いです(バーストモードはありますが)。
Yモバイルの低速時の速度は、プランによって違います。
https://www.ymobile.jp/support/faq/view/21644
少なめの容量で契約する場合は、低速時の速度も重要です。
書込番号:24363377
5点

>ムカシ ボーイさん
よっぽどの理由がない限り、やめた方が良いです。本当に繋がりませんよ。
料金につられて楽○モバイルに移行した方も、9割は後悔されています。他のMVNOもそうですが、webを開こうとすればクルクル回りだし、通話は途切れ途切れ。使えません。
ワイモバイルはMVNOではなく、ソフトバンクのサブブランド。回線を借り受けるのではなく、ソフトバンクの自社回線を使用しています。MVNOとでは通信の安定度では差がありすぎます。
書込番号:24452874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sora292802さん
nuroではありませんが、少し前までMVNOのIIJ(それも遅いと言われるDプランの方)を使っていました。
私の主な用途(メールとブラウザで静止画面を見る)では、低速モード(300kbpsバースト有)でもまあ使えていました。
ですので、MVNOは遅いからダメ、と一概には言えないと思います。
しかし、MVOの料金が下がってきているので、以前ほどMVNOの価格優位性がないのは確か。
3GBまでなら、LINEMOミニプラン、YモバイルシンプルSの2台目、UQくりこしSセット割が990円ですので、
MVNOに数百円プラスしてこれらにする方が速度的にもハッピーでしょうね。
書込番号:24452910
6点

>sora292802さん
アドバイス有り難うございます、MVNO避けたほうがいいようですね、自宅のネット環境をソフトバンク光を解約したので携帯の
キャリヤ変更を考えていました
皆さんの色々なアドバイスを参考にもう少し考えたいと思います。
書込番号:24453322
3点

>mini*2さん
やはりYモパイルで契約しながらUQの方も検討しLINEMOに切り替えよかと思っています。
LINEMOの方が経済的でいいかなと思っていますが?
書込番号:24453332
3点

>ムカシ ボーイさん
上で書きましたが、YモバイルシンプルSが990円になるのは2台目、
UQくりこしSセット割が990円になるのは電気料金とセットなどの条件があります。
LINEMOミニプランは無条件で990円なのはいいですが、余ったギガの翌月繰り越しはありません。
変わった新興MVNOにy.u.mobileがあります(ドコモ回線)。
https://www.yumobile.jp/
月1,070円で5GB使えて、余ったギガは100GBまで永久に繰り越し。
スマホ修理費用保険までタダで付いています。
スピードをあまり気にしないのなら、面白いMVNOだと思います。
書込番号:24453345
6点

>mini*2さん
情報有り難うございます、参考にしてみたいと思いますが私の今の現状ではLINEMOが一番信頼できるかなと
思っています、その方向に傾きつつあります。
書込番号:24455000
1点

>ムカシ ボーイさん
もちろん、月3GBで収まるのなら、LINEMOでいいと思います。
ところで、LINEMOは今、他者からの乗り換えでPayPayボーナス最大13,000相当がもらえるCP中です。
(ソフトバンクまたはワイモバイルからの乗り換え以外が対象)
https://smartphone.yahoo.co.jp/linemo/
これは20GBのスマホプランになりますので、月末を狙ってこれに乗り換え、2カ月後にボーナスをもらってからミニプランに乗り換えるのがお得です。
月末を狙うのは、開通月の料金が日割りなのと、ボーナスの付与が対象プランの開通日が属する月(同月を含まない)から3カ月後の上旬だからです。
書込番号:24457556
8点

>ムカシ ボーイさん
すみません。今、Yモバイルをお使いなんですね。見落としていました。
それなら、残念ですが、LINEMOに変えてもPayPayボーナスはもらえません。
がめつい人は、契約事務手数料がゼロ円のMVNOに一度変えてからLINEMOに変えるかもしれませんが。
書込番号:24457740
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
質問なのですが今POVO使っているのですが、mnpでSoftBankの1円seに乗り換えたあと すぐにLINEMOに変える店員にブラックリストに入るかもしれないと言われたのですが 本当ですか? SoftBankからLINEMOはプラン変更の範囲ではないのですか?
書込番号:24351101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Google検索
ソフトバンク linemo 乗り換え ブラックリスト
でのトップのページでは、
【
真偽のほどはわかりませんがおそらくはうわさに過ぎないでしょう。
】
とありますね。
「おそらくはうわさに過ぎない」
とあっても、公式には絶対に確かな情報は流さない筈(違ってても噂が有れば抑止効果になる)ですので。
まぁ怖ければ控えた方が良いし、ブラックリスト上等ならやってもいいと思います。
書込番号:24351157 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>田中さとしさん
仮にブラックリストに登録されるとしても、処置はソフトバンクで端末の特典購入が出来なくなる程度です。
別に他社もあるし致命的じゃないです。
割り切って良いんじゃないでしょうか?
書込番号:24351625
8点

>田中さとしさん
人柱たのみますわー!
どーだろうね?
2年位前は犬→即猫でブラックになったけど今は分からん?
一切開示してないから試して見たら?
別に通称ブラックになるだけで悪い事してる分けじゃないからね。
書込番号:24351963 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9/11日 に楽天からSBに乗り換えしました。
最低6ヶ月してくださいといわれました。
SBの場合はすぐにLINEMOなどに乗り換えた場合 ペナルティがありそうです。
店員に言われたのが、短期間で乗り換えまたは解約した場合、店舗からキャリアに連絡して
今後、SB系列の契約がかなり厳しくなるとの事でした。また特典などは一切付かないとも言っていました。
6ヶ月後にSBからauにのりかえた場合、高額PTで乗り換え可能とも言っていました。
当方 購入店舗は横浜のノジマなります。
書込番号:24355392
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)