iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(1059件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB docomo

nano simも?

書込番号:23376548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/03 10:29(1年以上前)

機種は違いますが、iphone 11のesimに楽天を入れましたが、ロック解除必要でした。

最初、ロック解除をし忘れていて、導入できませんでしたが、ロック解除を行ったのちは
導入できました。

書込番号:23376844

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件

2020/05/03 10:40(1年以上前)

>みつあきらさん

やっぱり、そうですよね。
appleがesimは規制させない仕様にする
はずは、ないですもんね。

iijは低速モードが、なくなったようですし。

スパホからアンリミにMNPしなければ
良かったと後悔。

書込番号:23376870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてSIMフリーで購入検討中です

2020/04/28 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件


現在、DOCOMOのXPERIAを使用しています。
iPhoneSEに機種変更を検討中ですが、
ドコモオンラインショップよりも
アップルのオンラインショップの方が
価格が安いです…(´_`)

そこで、初めてアップルから
購入してみようかなと思うのですが、

設定など、素人でも出来るんでしょうか?

購入後、何かしら不都合なことは
あるのでしょうか?

例えば、画面割れなどの保障でドコモショップは頼れなくなるのでしょうか…?

SIMカードを入れる以外に
どのような設定をしなくてはなりませんか?

ドコモメールなども使えるのでしょうか?

詳しくない初心者なら、少々高くても
ドコモオンラインから買うべきでしょうか…?

書込番号:23366216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2020/04/28 17:54(1年以上前)

>shimanchu555さん

メールを読む限り、スレ主さんはdocomoから買った方がいいと思います。
シムフリー機を買う人はある程度、自分でけんさくしたり、自己解決能力がある人向けです。
少なくとも、ドコモショップを頼る事は出来ません…

書込番号:23366287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/28 17:59(1年以上前)

>shimanchu555さん

私はAppleで買っても不都合感じませんが

>>例えば、画面割れなどの保障でドコモショップは頼れなくなるのでしょうか…?

これは、その通りAppleと直後の話に成りますね。

書込番号:23366299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/28 18:03(1年以上前)

>詳しくない初心者なら、少々高くても
>ドコモオンラインから買うべきでしょうか…?

ここでこの様な事を聞くほどならdocomoショップで機種変する方が良いと思います。
XPERIAからの電話帳移行とかアプリとかの問題も出るかと思いますが大丈夫ですか?

画面割れや不具合等はApple Storeで対応してくれるので大丈夫ですよ。
購入時にAppleCare+への加入もできます。


因みに、私のスマホデビューの時はApple StoreオンラインでSIMフリーiPhone7を購入し
OCNモバイルoneで格安SIMを調達して、OCNの提供してくれた設定方法を見ながら設定したら
失敗したりつまずく事なく簡単に設定に設定できましたよ。

書込番号:23366311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2020/04/28 18:19(1年以上前)

SIMフリースマホの取り扱いは全て自己責任です。SIMの入れ方やドコモメールの設定はググれば見つかると思います。

画面割れなどは、AppleCare+に加入することで修理費を抑えることが出来ます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/screen-replacement

サポートへの依存度が高い人はドコモオンラインで買ったほうがいいと思います。

書込番号:23366338

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/28 18:44(1年以上前)

>shimanchu555さん
素人でも簡単です。自分調べる能力あれば問題なし。
ここに書く前に、自分で調べてできると思えばやる。
保証はアップルケアで十分です。
当然どこもメールも使える。これも調べれば出てきます。

周りに詳しい人いませんか?

書込番号:23366399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/28 18:54(1年以上前)

ついでに…

本体をdocomoショップで買うのはサポートを求めてる人にはオススメなのですが、
本体を買ってもdocomoショップから保護フィルムやケースも買うのはオススメしません。

サポート込みと言ってもあまりにも高すぎますし、フィルムなんてAmazonで買うと自分で貼って失敗して買い直しても安いくらいですよ。
それに最初から2枚入りとかガラスフィルムの種類も多く安いですし、貼ってる最中なら貼りなしもできるのでそうそう失敗もしませんよ。

ただAmazonの唯一の難点は実物が見れない事ですね。
ケースとか到着して見てみたら思ってたのと違ったとかたまにあります。(笑)
でもdocomoショップの半額以下で買えることが殆どなので気軽に再チャレンジできます。

 

書込番号:23366419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/28 19:07(1年以上前)

みなさん、
さっそくご回答いただき
ありがとうございます!(;o;)

自分でも色々検索し、調べていて、
只今 勉強中です・・・

そこで少し分からないのが、

ドコモオンラインで端末を購入した場合も
セットアップは結局は自宅で
自分ですることになると思うのですが、

端末が届いた時点で
アップルオンラインで購入したものと
ドコモオンラインで購入したものとでは
違いがあるのでしょうか…?

書込番号:23366448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2020/04/28 19:37(1年以上前)

基本的には同じですが、ドコモ版ならセットアップ時のトラブルの際にサポートに相談することが出来ます。

また、セットアップ時はインターネット接続環境が必要で、WiFi接続もしくはiTunesをインストールしたPCへの接続が必要になるのでご注意ください。

書込番号:23366528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2020/04/28 20:04(1年以上前)

>WiFi接続もしくはiTunesをインストールしたPCへの接続が必要になるのでご注意ください

また適当な事を・・・

書込番号:23366586

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/04/28 20:41(1年以上前)

docomoのオンラインショップで買ったものにはSIMロックが掛かってたハズです。
それと購入後はセットアップに限らずdocomoでサポートが受けられます。

書込番号:23366673

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2020/04/28 20:46(1年以上前)

>shimanchu555さん こんにちは。

ドコモで買っても、アップルからSIMフリー機を買っても設定の仕方は同じです。
メールの設定はWi-Fiを切ってSafariでMy docomo-設定(メール等)-iPhoneドコモメール利用設定と入っていけばプロファイルをダウンロードできます。そのプロファイルをインストールすればSIMフリー機でも同じようにドコモメールが使えるようになります。(プロファイルをインストールするとドコモ関係のショートカットが画面いっぱいに出てきますが、それはすべてショートカットなので、削除しても問題ありません)

それよりもandroid機からiPhoneに買い替えるにあたってデータの移行の方が大変かもしれません。(iPhoneからiPhoneだと今はとても簡単にデータを移行できるんですけどね)
下記のサポートのページにデータの移行の仕方が説明されています。ご参考にしてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196

書込番号:23366684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/28 23:19(1年以上前)

ドコモで購入してもサポートはAppleなので
最終的にはAppleのサポートセンターに連絡することになります。

AndroidからiPhoneだとApple IDを作ったり、LINE、メール、電話帳のデータ移行方法など調べた方が良いです。
特にLINEのこれまでのやり取りが消えてしまった!という方はiPhoneユーザーでも多々あります。

XperiaだとソニーのHPにデータバックアップソフトがあります。
Xperiaのバックアップ方法やデータ移行方法を調べてください。

またデータ移行を有料でお手伝いしてくださいドコモ店舗もありますので、
お近くに同じようなサービスをやってる店舗があるかどうか?Appleストアから購入した端末でも良いか?など
伺ってから購入されてもよいと思います。


書込番号:23367139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/29 00:47(1年以上前)

そもそもですが今使ってるドコモメールってドコモを解約すると使えなくなるのでは?
アップルストアで端末だけ買って今使っているドコモのsimカードを差すということでしょうか

今使っているドコモのsimを使うということであれば特に問題はないと思います。
購入後90日間は無制限で電話やチャットのサポートを受けられますし、アップルケアに入ればさらにサポート期間を延長することが出来るようです。もちろん設定の仕方を教えてもらえます。
(個人的にはアップルのサポートのほうが親切だと思います)

もし格安simに変更しようと考えているのでしたら(2台持ちという手はありますが)ドコモメールはあきらめないといけないと思います

書込番号:23367315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 01:07(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます!
たしかにドコモの151にすぐ電話できるという安心感はありますよね(>_<)

書込番号:23367336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 01:08(1年以上前)

>エメマルさん

その作業は必要ないということなんですね!
教えていただきありがとうございます(>o<")

書込番号:23367339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 01:11(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

そうですね…
今も時々151にお世話になっているので。。
あと最寄りにアップルストアがないので、
もしアップルから購入したら、故障の時などドコモショップには頼めないのもデメリットですよね。

書込番号:23367342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 01:13(1年以上前)

>hide0829さん

詳しく教えていただきありがとうございます★
アップルのサイトでは、とても簡単にAndroidから移行できるように書いてあったのですが、初心者なので苦労しますかね…
調べながら簡単に出来るのならいいんですが(>_<)

書込番号:23367352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 01:17(1年以上前)

>$かんくろう$さん


情報ありがとうございます!!
そうですね。
アップルIDなどもあるのですね(>_<)
でもそれは、ドコモオンラインで機種変更しても自分でする作業ですよね?
オンラインでの機種変更、調べながらなんとか出来るといいですが…
こんな時期なので、なるべく自宅でやりたいと考えています。

書込番号:23367357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2020/04/29 01:22(1年以上前)

>ななしのよっしんさん


今使ってるSIMを入れて使うということです!
私もネットでアップルケア+について調べたんですが、2年経ったらどうなるのでしょうか?
もしご存知でしたら教えてください。

今はドコモで毎月500円保障の代金を払っていて、調べたところSEも保障の代金は500円のままで良いとののことでした。

書込番号:23367363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2020/04/29 06:00(1年以上前)

>shimanchu555さん
>その作業は必要ないということなんですね!

と言うか、wifiやPCが無くてもドコモのSIMがあれば初期セットアップは完了します。

>たしかにドコモの151にすぐ電話できるという安心感はありますよね(>_<)

現在151は全く繋がりませんよ。窓口で解約を受け付けてもらえないため、一昨日151に電話しましたが、1時間半かけてやっと繋がりました。必要な時にサポートをお願いするようなことは全く期待できません。初期セットアップが不安なら素直にドコモショップで購入するか、ドコモオンラインショップの店頭受取でセットアップしてもらう手もあります。(サポート費用3,300円)
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/supports/rules/docomo_shop.html

ただし緊急事態宣言が終息するまでは、オンラインショップの店頭受取は停止しています。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/information/notice/20200407_02.html

幸い端末増設なので、うまくいかなかったとしてもSIMをXperiaに戻せば今まで通り使用できます。Appleオンラインから購入して、勉強がてらセットアップを楽しむのも一興かと思います。

書込番号:23367513

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/29 07:03(1年以上前)

キャリアのサポート電話よりGoogle先生の方がよっぽど頼りに成りますけど、笑

昨日も楽天にTELして待ち時間1時間。

書込番号:23367575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2020/04/29 10:06(1年以上前)

>shimanchu555さん こんにちは。

あくまで、メールの設定に比べれば、データの移行は大変という意味でした。
データの移行はOSが違うので、すべて移行できるわけではないですからね。
サポートのページを見て、頑張ってください。

むしろ心配なのはandroidからiPhoneに変えると使い勝手が結構違うので、そこに慣れるかですね。(これまでにiPhoneを使ったことがあったり、iPadを使ったことがあれば問題ないと思います。)

AppleCare+に関してですが、これはドコモの補償とは違い2年間までです。補償期間が切れたら有償修理となりますね。
まあ2年立って故障したら買い替えを検討した方がいいかもしれません。

あとAppleCare+も最近は盗難・紛失対応プランができました。
盗難なしプランが8800円、ありが10800円(ともに税抜)ですね。(ありで500円で割ると21.6か月分と22か月を超えるとドコモの方が高くなります。まあ補償を使う際も免責の金額を払わないといけないので、一概にどちらがいいかとは言えなのですが…)

仮にAppleCare+に入らなくても90日間の無償テクニカルサポートがあるので、分からないことは電話で聞くことができます。
AppleCare+に関しては下記のサポートページで確認してみてください。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/

書込番号:23367837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/29 10:22(1年以上前)

>私もネットでアップルケア+について調べたんですが、2年経ったらどうなるのでしょうか?

私もアップル初心者ですが...
アップルケアについては2年経過したらサポート終わりじゃないですかね
ドコモで購入したandroidみたいにずっと保証が続くということはないみたいです
それ以降に壊れてしまったら正規料金を払って修理か買い替えですね


余談ですが私はOCNのsimを使っていて2年経過後はそこの保証に入りなおすつもりです

書込番号:23367866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/29 12:28(1年以上前)

docomoとApple Storeで購入する違い

Apple Store
初めからSIMフリー、トピ主さんはdocomo利用されていると言うことなのであまり気にすることないと思います。
本体代金が、docomoより安い

docomo
本体の補償が2種類選べる
Apple careとケータイ補償for iPhone

docomoで買うメリットは、この補償だと思います。

それぞれメリット、デメリットがあるので
ご自身で調べられて、納得いく方を選ぶのが良いかと思います。

例えば、ケータイ補償for iPhoneだと盗難紛失補償があります。
(後は私も確実なことが言えないです。)

書込番号:23368137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/29 13:47(1年以上前)

>サブマリン193さん、>shimanchu555さん

2つ上のhide0829さんが書いている通り、AppleCare+も盗難紛失補償があるよ。

補償料金や免責金額の違いはあるけど、大きな違いはケータイ補償サービスは払い続ければ続くのに対し、AppleCare+は2年間ということだと思うよ。

AppleCare+はバッテリーの最大容量が80%を切ったら補償期間内なら無料で交換してもらえるよ。
あとエクスプレス交換サービスは便利かな。


書込番号:23368261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2020/04/29 16:46(1年以上前)

バッテリーの最大容量が80%を切ったらというのは無意味かもしれません。第1世代SEはバッテリー最大容量89%の時点で、ゲーム中に落ちて0%になるようになりました。充電ケーブルを繋いでいても再充電を開始する前に落ちるので困ったものです。

また、ドコモもオンライン修理受付サービスがありますが、発送は自分で行う必要があります。Appleの場合は故障した端末をそのまま宅配人に渡すだけです。

あと、今はコロナの影響が大きいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/online_repair/

書込番号:23368659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/29 17:18(1年以上前)

ドコモサイトに購入後の設定方法が載ってたので、
リンク貼っておきます。

https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/setting/activation/

実店舗で購入しないのであれば、
上記のサイトの操作はご自身で実施する必要はあります。
正直初期設定に関しては、
ドコモと近いサポートをアップが提供しているので、
そこまで気にしなくってもいい気がします。

ドコモショップのサポートがコロナの影響で縮小され限定的になっています、(電話サポートは正直無いに等しいです。)
その点では、もともとアップルサポート(直営Appleストアは休業中ですが)は、
リモート環境が整っていたのでコロナ影響は少ないです。

近々で購入後の設定を考えているのなら、
電話でのアップルサポートの方が受け易いと思います。







書込番号:23368734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2020/04/29 17:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
>バッテリーの最大容量が80%を切ったらというのは無意味かもしれません。第1世代SEはバッテリー最大容量89%の時点で、
>ゲーム中に落ちて0%になるようになりました。充電ケーブルを繋いでいても再充電を開始する前に落ちるので困ったものです。

そんなの只の個体差だろ・・・。
大部分の人はhidesukiさんの書き込みの通り、保証期間中に最大容量が80%切ったら無償でバッテリー交換してもらって助かっているはず。
こんな書き込みする暇があったら、普通の人は自分の間違った書き込みを先に訂正するんだけどなぁ。

書込番号:23368735

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/29 22:45(1年以上前)

どこのキャリアさんもSIMを入れ替えた後の通信、通話についてはサポートしてくれます。

その後の設定で迷ったらAppleがサポートしてくれます。
Appleの場合、Appleストア、ドコモで購入しても1年、
AppleCareの有償保証に加入しておけば+1年(計2年間)サポートしてくれます。
iPhoneの設定などAppleサポートで、かなり細かい点まで対応してくださいます。

ドコモの場合は月額で保証してくださいますので、
2年以上の長期保証が必要であればドコモ購入が良いと思います。

使用中のXperiaがiphone購入後も手元にあるのであれば
時間に余裕がある時に、調べながらやれば、まず失敗することはないと思います。

書込番号:23369501

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/29 23:30(1年以上前)

>$かんくろう$さん
AppleCare+に入っていなければ、自然故障の保証は1年だけど、電話サポートは90日だよ。

間違ったこと書くとスレ主さんが混乱するから、少しは調べたり、これまでのレスを読んだりすればいいのにって思う。

書込番号:23369587

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/30 14:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
何が無意味なのか意味不明なんだけどw

最終的に判断するのはAppleの人だし、ありりんさんのその症状をとりあえずサポートに連絡して診断して貰ったらバッテリーの不具合として交換して貰えるかもしれないからw
勿論AppleCareの保証期間内である必要はあるけどねw

いつも適当なこと言うんじゃなくて、エメマルさんが言っている様にまず自分の間違いを訂正したらどうなの?


書込番号:23370600

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

標準

iPhone XS との機種変更

2020/04/24 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SoftBank

クチコミ投稿数:447件

iPhone XS の契約が今年末に切れます。256GBですが、30GBしか使っていないのでもったいなく、SE 128GBで十分かと思ってます。

Appleに下取りしてもらって SIMフリーにすると追加料金が発生するようで、得策とは思えません。
オークションに出しても6万がいいとこのようです。

XSの状態もよく、このまま自分が使うのはいかにももったいなく、どなたかアドバイスいただければありがたいです。

書込番号:23356983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/04/24 09:39(1年以上前)

XSからSEへはわざわざ追い金出して買い換える必要は無いと思います。
XSのままでいいと思います。

書込番号:23356991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:447件

2020/04/24 10:10(1年以上前)

>とねっちさん
早速のご返信ありがとうございます。

追い金入れての変更は自分にも考えられません。
かなりの仕様差ありますので自分にも多少メリットあって、新品同様のXSを破格の費用で使っていただければと思ってます。

即金で購入したら月1000円ぐらいの割引き、無理でしょうか?

書込番号:23357030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/24 10:17(1年以上前)

そういうのは総務省のせいで全部消えた

安くしたいなら単にワイモバに乗り換えればいい

書込番号:23357043

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/24 10:33(1年以上前)

>花いろいろさん
>Appleに下取りしてもらって SIMフリーにすると追加料金が発生するようで、得策とは思えません。

どういうこと?
SoftbankのiPhone SIMは他のiPhone でも使えませんでしたっけ?

>即金で購入したら月1000円ぐらいの割引き、無理でしょうか?

何故可能と思ったのですか?

XS6万で売れるなら売ってSE買えば良いかと。

書込番号:23357074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/04/24 10:39(1年以上前)

アップル公式サイトのSEのページに「アップグレードをする理由」といのをクリックすると
今まで使っていた機種からアップグレードするとどのような機能が増えるかわかります。
その中にXシリーズは無いので、アップルではXシリーズからSEへはダウングレードという認識だと思います。

軽自動車の様に普通車に比べて維持費が安い訳ではないので
わざわざ普通乗用車から軽自動車に乗り換える必要は無いと思います。

書込番号:23357084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2020/04/24 10:54(1年以上前)

>sandbagさん
>こるでりあさん
ご返信ありがとうございます。

下のサイトに割引きの話しありましたので、今もあるのかと思ってしまいました。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58119360W0A410C2000000/?n_cid=NMAIL007_20200417_Y

>sandbagさん
どういうこと?
SoftbankのiPhone SIMは他のiPhone でも使えませんでしたっけ?
< すいません、なんのことかわかりません。
AppleのサイトでSEを XS下取りで買うと追い金がいるということ言ってるだけですが。

書込番号:23357124

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/24 11:36(1年以上前)

>花いろいろさん
料金と書かれていたのでソフトバンク側の料金のことを言っているのかと勘違いしました。
傷だらけだったり箱が無かったり付属品を使用している、とかではない限り、Appleで下取りしてもらうのは得策ではないでしょう。

書込番号:23357181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/24 11:40(1年以上前)

>花いろいろさん
こんにちわ。
Apple公式ですと、XSは最大で37000円なので、SEに買い替えると追い金が必要ですね。
それより、普通のスマホ買取屋やメルカリ等の方が高く売れる可能性があります。

書込番号:23357189

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/24 11:43(1年以上前)

あと値引きについては公式サイトを見れば良いです。
MNP限定。
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/web-wari/

書込番号:23357194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2020/04/24 15:39(1年以上前)

>sandbagさん
>ゆづまおさん
書き込みありがとうございます。

やっぱりまだ割引あるのですね、キャリヤをかえれば。

書込番号:23357540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2020/04/24 15:52(1年以上前)

>sandbagさん
>ゆづまおさん
>とねっちさん
>こるでりあさん
みなさん 関心をお持ちいただき、ご親切なサポートありがとうございました。

まだどうしようかなと思ってます。

書込番号:23357555

ナイスクチコミ!0


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件

2020/04/24 16:59(1年以上前)

>花いろいろさん
iPhoneXsはまだまだ現役で使えますよ!
勿体無いなあ。
動きが遅くかんじたら、ようやく買い替えるのが
いいんですよ。
ワイモバイルか、upモバイルにmnpしたら
安く使えますよ。
オススメはワイモバイルです。
全国に店舗があるから、何かあっても安心。
てか、そのまま使い続けるべき

書込番号:23357669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/24 17:03(1年以上前)

>ぬこ222さん
花いろいろさんは

>かなりの仕様差ありますので自分にも多少メリットあって

と書いている通り、SEの方にメリットを感じているわけです。
わざわざ我慢してXSを使い続ける必要は無いでしょう。

書込番号:23357680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2020/04/24 18:09(1年以上前)

>ぬこ222さん
>sandbagさん
書き込みありがとうございます。

”メリット”とはお金のことです。言葉不足でごめんなさい。
上記の日経のサイトに3万で買えるような話しがありましたので、6万で XSを買ってもらえればいいかなと思ったのです。

2009年から基本的には画面が大きくなるだけの iPhone を使ってきて、ひと昔、今 XS: 持ちやすくきれいで自分には宝石のようです。ただ、storage など、どう見ても自分にはもったいないと思うのです。
SE: まだ実物見れてなく、中身はいいとしてこのメリットで買う気になるかもわかりません。
まずは見てみます。

書込番号:23357808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/04/24 18:21(1年以上前)

2年間使用したスマートフォンを新品同様として買ってもらえるかは疑問ではありますが
仮にXSをフリマサイト6万で売れて
フリマサイトの手数料で10%と送料で手元に残るのは53000円前後

auかdocomoにMNPして購入した場合
128GBだと本体は4万円台前半、MNPの転出転入の手数料合わせると大体支出5万円弱ですので手元に残るのは5千円ぐらいでしょうか

書込番号:23357836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2020/04/24 20:45(1年以上前)

>とねっちさん
なん回もご返信感謝です。

お調べによると3万はないようですね。
オークションのXS中古6万は自分で確認しましたがお手数おかけしました。
downgrade してメリットもないようですね。

ありがとうございました。

書込番号:23358062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2020/04/29 08:45(1年以上前)

>とねっちさん
BICカメラの店舗 docomoで勉強しました:
SE 128GBへの SoftBank XSからの機種変更:

本体価格:約57千、MNP割引き後 約35千円とのこと。
買取は約5万、わたしの言うメリットは約1万5千になるようです。

通信費を一番低くしても(1GB) \2,980/m.

半年後にはメリットは消え SEが残り、XS わたしの Jewelryはありません:最初からご指摘されたように機種変更せず、わたしにはもったいない XSを今まで通り大事に使い続け、更新時に格安にしようかなと思ってます。
iPhone Fold w/ 5G でも出ない限り。

書込番号:23367699

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

au simの利用について

2020/04/28 15:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 jun_tarouさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、お力を貸していただければと思います。

auを使っておりまして、アンドロイド用のHSIM(銀、灰色のもの)が手元にあります。
これを第二世代iPhone SEに挿したところ、圏外となってしまいました。

HSIMをsiphon XRなどで使えるという情報をもとに試してみたのですが、第二世代SEでは不可能なのでしょうか。
それとも何らかの設定が必要なのでしょうか。

おわかりになる方がいらしたらぜひご教示ください。

書込番号:23365988

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2020/04/28 18:29(1年以上前)

>jun_tarouさん
 iPhone8以降に対応しているau ICカード(au Nano IC Card 04 LE)じゃないとダメみたいです。つまり、オレンジ色のカードでLのマークのものが必要です。

 auショップで手数料を払ってsimカードの交換をしてもらう必要があると思われますが、持ち込み更新になると割引適用外になるかもしれません。

 

 

書込番号:23366362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/04/28 19:08(1年以上前)

>jun_tarouさん
僕は
iPhone11ProMaxに
灰色の(9)のSIMカードで使ってます。
8でも使用可でした。
プランはデータマックスProです。

書込番号:23366449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2020/04/28 20:11(1年以上前)

>アンドロイド用のHSIM(銀、灰色のもの)が手元にあります。

auで使用していた端末と契約プランは何でしょう?

書込番号:23366601

ナイスクチコミ!2


スレ主 jun_tarouさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/28 23:44(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。

プランは新カケホ割60でした。

auショップの方にはiPhoneでも使えると教えてもらったのですが、このプランでは対象4機種しかsimが認識しないようでだめみたいですね。

家族のためにiPhoneを用意したのですが、残念なことになってしまいました。

書込番号:23367196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 楽天モバイル

2020/04/28 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 tdfaさん
クチコミ投稿数:1件

スマホ素人です。おしえて下さい。
現在、iPhone se(旧)を楽天モバイル(ドコモ回線の以前からあるやつ)で使用しています。
新しいiPhone seでも同じように使えますか?
難しい設定など必要ですか?

書込番号:23365259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2020/04/28 07:55(1年以上前)

基本的には使えます。
https://mobile.rakuten.co.jp/article/iphone/setting/

但し今話題の「Rakuten UN-LIMIT」に関しては、iPhone(iOS)が動作保証対象外である点は要注意。

書込番号:23365298

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 10:50(1年以上前)

旧iPhone SEのようなPCを使う設定ではなく、下記設定でOKてす。

設定→モバイル通信→通話のオプション→音声通話とデータ→LTE, VoLTEオン

書込番号:23365551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 10:51(1年以上前)

あ、↑は楽天UNLIMITなので無視で...。

書込番号:23365555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 13:13(1年以上前)

>tdfaさん

ドコモが自社モデルとして 5/11から販売するから、
ほぼ心配は要らないと思う。

てか、

>スマホ素人です。

なら、キャリアモデル買った方が安全かと。

Rakuten Link が iOS に未対応だから、楽天での販売は見込み薄だけど、
他の格安 SIM で MNP なら待っていれば可能では?

↑で返信してる人、多分実際には試して無く、推定で書いてないかな?

書込番号:23365818

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 14:29(1年以上前)

機種不明

>引きこもり2号さん
自分に言ってる?
楽天UNLIMITは楽天Linkは使えないが、iPhoneでも通話通信は可能ですよ。
調べればすぐに出てきますが。
旧iPhone SEで確認しています。

書込番号:23365925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 14:59(1年以上前)

>sandbagさん

>楽天UNLIMITは楽天Linkは使えないが、iPhoneでも通話通信は可能ですよ。

自分も、Rakuten UN-LIMIT の、
iPad mini 5 での動作と、iPhone X での非動作の確認はしてます。
楽天自体が、公式に iPhone X の非動作と、
それより後のモデルの動作をアナウンスしてますしね。

Rakuten UN-LIMIT 対応の話は、現在、MVNO は新規受付終了のため、
楽天自社モデルとして iPhone の販売が期待できないと言うだけです。

新 iPhone SE での、楽天 MVNO(ドコモ回線) の動作確認済みか否かの話です。
実際に確認したんですか?
旧 iPhone SE での動作確認は、確認にならないと思います。

書込番号:23365973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2020/04/28 15:14(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>sandbagさん

まあX以前のiPhoneを動作させるのはハードル高いと理解する方が良いですね(^_^;)

書込番号:23365998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 15:25(1年以上前)

>引きこもり2号さん
自分は楽天UNLIMITについてのみしか書いていませんが?
MVNOについて一切言及しておりません。
楽天UNLIMITについて書いてしまったので、無視してくださいと書きましたが。
よく読んでください。

書込番号:23366020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 16:19(1年以上前)

>sandbagさん

>旧iPhone SEで確認しています。

と言うような事を危惧しての書き込みでした。
MNO か MVNO かもあったけど・・・。
新 iPhone SE での確認じゃないんですよね?

まぁ、MNO への MNP 込みでの新 iPhone SE の検討だったなら、
MNP を辞めるように書いてたけど・・・。
なんせ、今の Rakuten UN-LIMIT は、
無料でなきゃ色々と許せないレベルのサービスだと思っているので。

書込番号:23366113

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 16:31(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>と言うような事を危惧しての書き込みでした

いやいや違うでしょ。全然話誤魔化してるようですね。
あなたが最初に突っかかってきたあとの書き込みですよ?それ。
あなたが突っ込んだ投稿の前に旧SEで試したなんて事を書いていません。

もう一度書きますが、MVNOについて一切言及しておりません。勘違いで突っ込んだということでよろしいですか?


また、SNSやプログでも楽天MVNO(docomo)で使えている記事もいくつか見つかりますし、そもそも新SEだけ何故懸念されているのか理解不能。

書込番号:23366131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 17:17(1年以上前)

>sandbagさん

>勘違いで突っ込んだということでよろしいですか?

どこが勘違い?
実際に旧 iPhone SE でしか確認してないんだから、

>推定で書いてないかな?

が正しかったのでは?

>あなたが突っ込んだ投稿の前に旧SEで試したなんて事を書いていません。

だからこそ、「危惧して」↑のような疑問符付きで書いたんですけど。
「旧SEで試した」と書いた後なら、確定事項なので、書き方が変わりますよ。

>そもそも新SEだけ何故懸念されているのか理解不能。

「スマホ素人」のスレ主さんが、心配するのがおかしいですか?
素人なら、なんの根拠もなく SIM フリーだから使えると思うのが当たり前?
事例が見つかるなら、それをスレ主さんに判るように紹介すれば良いのでは?

書込番号:23366205

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 17:31(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>どこが勘違い?
自分がMVNOの事を書いていると思って突っ込んだんでしょ?

>>推定で書いてないかな

検証や実例があるので情報提供しています。
医者がその薬の臨床実験を特定の個人に直接行ってなくても処方するのと同じ。

>>そもそも新SEだけ何故懸念されているのか理解不能。

>「スマホ素人」のスレ主さんが、心配するのがおかしいですか?

あなたに向けて書いているんですが?
何か使えない根拠があるのですか?

書込番号:23366233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 18:21(1年以上前)

>sandbagさん

>自分がMVNOの事を書いていると思って突っ込んだんでしょ?

それ以外の可能性が考えられない根拠を示してください。
自分は書いている通り、新 SE で試してないなと思っただけなので。

>医者がその薬の臨床実験を特定の個人に直接行ってなくても処方するのと同じ。

ぜんぜん違う。

医者がその病気に薬効が確認されている薬が無いため、
その薬の薬効が確認されている他の病気に対して、
薬効が確認されてる他の薬を処方するって感じが近いかな?

端末(薬)も、病気(回線)も違うって事だよ。

>あなたに向けて書いているんですが?
>何か使えない根拠があるのですか?

最初の投稿に、使えそうに思える根拠を書いたつもりだけど。
それ以降に、それを否定する内容は書いてないはず・・・。

もしかして、MNO への MNP を辞めるべきと書いたから、
使えないって事かな?
それなら、その理由書けるけど。

書込番号:23366342

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 18:36(1年以上前)

>引きこもり2号さん
話が噛み合いませんね〜。

>自分は書いている通り、新 SE で試してないなと思っただけ

では、そう判断した理由を教えてもらいますか?
何か間違っていますか?

で、何度も書いていますが自分はMNOについて書いており、スレ主の要求とは異なるんで無かったことに、と書いています。
その投稿にわざわざ突っ込んでMVNOがと混合させているのはあなたです。
余計な突っ込みがなければこんなに長くなっていない。

書込番号:23366381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:104件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2020/04/28 18:58(1年以上前)

>tdfaさん
 楽天モバイルUN Limitedのsimを挿すと、某Youtuberの実証では通信はOKのようです。通話とテザリングについては設定が必要なようです。

 以下、参考まで。

 通話が必要なときはsandbagさんが記入しておられる方法で可能です。ローミングオプションについては、パートナー回線エリア(au回線)では、通話オプションでローミングオプションをオンにする必要があるという情報とオフでも行けるという情報が錯綜しているようですが、これは試してみないとわからないですね。

 ただ、Rakuten Linkには対応していないので、今の所その恩恵に受けられない可能性はあります。

 テザリングについては、設定→モバイル通信→下のほうにあるモバイルデータ通信ネットワークをタップ、上段のモバイルデータ通信と最下段のインターネット共有の各APNに「rakuten.jp」と入力すればできるようになる。

 ようです。ただ、非公式なので動作保証外ですし、自己責任ですね。ここらへんは。

書込番号:23366431

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 19:21(1年以上前)

>引きこもり2号さん
一応補足ですが、自分のMNOの正しい設定手順に対して推定と書かれていたのと、楽天Link云々の話をされていたので、引きこもり2号さんがiPhoneでMNOが使えないのだろうと認識しているかと思い、旧SEの画像を貼った次第です。
この点は申し訳ない。

今は、正しい手順を書いているにもかかわらず、推定と判断した根拠に興味があります。

>まっすー@さん
手順に対してのフォローありがとうございます。
が、スレ主はMVNOの方なのです。

書込番号:23366495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 20:34(1年以上前)

>まっすー@さん

スレ主さんは、MVNO → MNO への移行を考えてないと思います。

>楽天モバイル(ドコモ回線の以前からあるやつ)で使用しています。
>新しいiPhone seでも同じように使えますか?

なので。


>sandbagさん

>推定と判断した根拠に興味があります。

勘としか言えません。
なんとなく、新 iPhone SE で確認したんでは無さそうと思っただけです。

なぜそれを投稿したかと言うと、完全に後付けですが、
断定的な書き方をしていると感じたため、
推測であると確認しようとしたとしか・・・。
投稿時点では、そこまで明確に考えてなかった事は確かです。

>その投稿にわざわざ突っ込んでMVNOがと混合させているのはあなたです。

突っ込みには、MVNO とも MNO とも書いて無いんですが・・・。
そう感じたなら、それまでです。

あの時点では、自分はドコモ回線(MVNO)か、
他の格安 SIM の MVNO しか意識してませんでした。
楽天 MNO が、メイン回線として使えるサービスレベルに
達していないと考えているので。

書込番号:23366651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/04/28 20:51(1年以上前)

↑に追加。

Rakuten UN-LIMIT を無料でお試しなら良いのですが、
「スマホ素人」を自認する人には、お勧め出来ないですよね?
サブ回線で試用する事なんて。

書込番号:23366692

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 問い合わせ 

2020/04/28 20:57(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>断定的な書き方をしていると感じたため、
>推測であると確認しようとしたとしか・・・。

曖昧ではなく断定的なのに、推定推測と思うのが良くわかりませんが...
手順が誤っているなら納得できます。

突っ込み云々については、先ほどの補足の通りです。

>tdfaさん
MVNOについてはNoriBayさんのリンク先の説明通り、プロファイルのインストールで問題ない事例はSNSやブログで報告がいくつかあります。
リンク先の説明が理解できるなら大丈夫かと。

書込番号:23366707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 docomo 機種変更

2020/04/26 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

ドコモxperia x compactを4年使用しており、こちらへの機種変更を考えております。

アップルストア、ヨドバシ、ビッグなどで購入し今持っているSIMカードをさしかえての使用ができるのでしょうか?

ドコモから購入した場合の差額分はサポート代と考え自信の無いものはそちらを選ぶべきですか?(この時期ですのでなるべくなら自分で頑張りたい…。)
AndroidからiPhoneへの変更は、初心者には難しいのでしょうか?

購入することは決めているのですが、変更が少々不安に思っております、Androidからの変更など経験のおありの方などいらっしゃいましたら、オススメやアドバイス頂けましたら嬉しいです。

書込番号:23362471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2020/04/26 22:20(1年以上前)

>ぽん吉105さん
>アップルストア、ヨドバシ、ビッグなどで購入し今持っているSIMカードをさしかえての使用ができるのでしょうか?

ドコモのsimカードを使っているなら、そのまま差し替えて
使えます。

自分もAndroidからiPhoneに変えましたが、慣れの問題ですかね。

あまり参考にならないですが。

書込番号:23362787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/04/27 00:35(1年以上前)

>ぽん吉105さん

私もドコモ機からの機種変を検討しています。

dカードゴールドを所持していて、カードケータイ補償が付帯されるのを見込んで 機種変での購入を考えています。
ただ5月頃発行される、dカードゴールドのスマホ代10500円引きクーポンが貰えたらにしようかと余り焦っていません。

書込番号:23363016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/04/27 06:27(1年以上前)

ネット見ろさま
そのまま使えるのですね、返信嬉しく思いました、ありがとうございました。

書込番号:23363177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/04/27 06:51(1年以上前)

>kuriyamakun2さま

dカードゴールド、ドコモから薦められたとき断ってしまいましたがそんなクーポンが発行されるのですね、参考になりましたありがとうございます。

書込番号:23363190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2020/04/27 12:00(1年以上前)

dカードゴールドは一年間で200万使えば2万円分もらえます。
私も同じように考えてます

書込番号:23363579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:6件 iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリーの満足度5

2020/04/27 19:01(1年以上前)

>筋トレ好きさん

補足ありがとうございます。

>ケータイ購入割引クーポン
>クーポン内容 :ケータイの新規購入・機種変更など、ドコモ取扱店やドコモオンラインショップでご利用になれる電子クーポン。
>お申込み期限 、有効期限 :2020年5月31日
>進呈クーポン
>【100万円以上ご利用の方】 10,800円
>【200万円以上ご利用の方】 21,600円
>お申込み後、即時進呈いたします。クーポンはお申込みページから確認いただけます。

私のdカードゴールド利用額をよくよく確認したところ、昨年1月〜12月で100万円を超えていませんでした(笑)。
今年1月からのペースは100万(200万)円以上ですので、来年5月にしかクーポンをもらえないことが判明しました。
現在 ドコモのNote9等を所持していますが、iPhone SEを早く安く欲しくなったら、SIMフリーを購入するつもりです。

書込番号:23364310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/04/28 10:36(1年以上前)

>筋トレ好きさん
教えてくださり、ありがとうございました。

私だけの支払いでは、やはり100万円もいってませんでしたので、申し込みをしてもその特典は受けられず残念です。

書込番号:23365532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)