iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ140

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

あまり難しい用語などがわからないので、
わかりづらい質問ないようでしたらすみません、、


auからuqへ乗り換えます。
iphonese simフリーの新品未使用品を購入予定です。
バックアップ、復元はiTunesでやります。
現在使用してるiphone7は下取りにださず、ずっと手元に置いておくつもりです。持ち歩かず家でのみwifiで使用することはあるかもしれません。
なのでsimロック解除はせず、iphoneを探す機能もオンのままにしておくつもりです。
普段iCloudは使用してません。
Apple idは現在のキャリアメールのアドレスになっていますがパスワードをしっかりメモしてますので、変更せずseに変わってもこのまま同じものを使います。

皆様に聞きたい点は、この場合7の古い機種はショップに契約手続き変更に行く前に、Appleidをサインアウトする必要があるか、と使用中のsnsなど他ログイン必要なアプリ、safariでのログイン中のもの、をログアウトしておく必要があるか知りたいです。
ログアウトせずログインしたままだとseに変わった時に、同じAppleid、アプリ、Safariで、同時にログイン状態?になるのかなと?それも可能なのかよくわからなくて、、

言葉足らずな説明でしたらすみません。

書込番号:24441766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 07:33(1年以上前)

ちなみにuqモバイルに代わるとキャリアメールが使えなくなるのは認識しています★

書込番号:24441776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:10件

2021/11/12 07:55(1年以上前)

サインアウト、ログアウトしなくていいです。新旧どちらのiPhoneもログインした状態で使えると思っていいです。
ひとつ気になった点があります。
『Apple IDをキャリアメールにしている』点です。
auからuqに乗り換えるとauのキャリアメールは使えなくなると思います。
Apple ID(メールアドレス)は連絡用にも使われていますので、キャリアメール以外のメールアドレスに変えた方がいいです。
以下はAppleサイトからの記事です。
『Apple ID のメールアドレスについて』
"Apple IDを作成する際に、メールアドレスを入力します。このメールアドレスが Apple ID になり、Apple Music や iCloud といった Apple のサービスへのサインインにお使いいただくユーザ名になります。アカウントに関する連絡用のメールアドレスにもなります。"

書込番号:24441803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/12 08:31(1年以上前)

>現在使用してるiphone7は下取りにださず、ずっと手元に置いておくつもりです。持ち歩かず家でのみwifiで使用することはあるかもしれません。

ログインしてる状態っていうのは簡単に言うとその人のiPhoneですよって紐付けしてると同じことなので、手放すとか、家でも完全に別の人が使う、置いておくけど使わないとかでなければログイン状態でいいよ(と言うかログイン状態の方がいい)

※ログアウトしちゃうと紐ついてるサービスは使えなくなるので、家の中でWi-Fiで使うだけでもログイン状態の方が都合がいい

書込番号:24441832

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/11/12 08:35(1年以上前)

>mikuu3さん

キャリアメールのままだとサブスク等の変更が上手く出来ていない場合毎月とか課金時のメール通知が来ないので
危険です!
※巧妙な課金ワナアプリも有るので

書込番号:24441838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2021/11/12 08:55(1年以上前)

>mikuu3さん
メアド変わりますがUQモバイルでは有料でキャリアメールサービス有りますよ

書込番号:24441862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19295件Goodアンサー獲得:1791件 ドローンとバイクと... 

2021/11/12 09:15(1年以上前)

>mikuu3さん

この際、gmailやyahooメールなどのずっと使えるアドレスを一つ作りましょう。
そして今のAppleIDのメールアドレスを新しいものに変更しましょう。
その上で、新しい端末に今のiPhone7の中身をそのまま復元して、iPhoneSE2を楽しまれたらいかがでしょうか。

ちなみにコピー後の古い方(iPhone7)はそのままで大丈夫です。
電話の着信はできなくなりますが、それ以外のメールチェックやブラウザ、アプリなどはWi-Fiに繋がっていれば変わらず使用し続けられます。
あ、LINEだけは排他アカウントですので、新しい端末にアカウント引き継ぎしたら古い方はログインできなくなります。

私はメインのメールアドレスは2006年に作ったGmailアドレスをずっと使っています。ちょうど15年ですね。
キャリアのアドレスやプロバイダなどのアドレスは、そのサービスを使わなくなるとなくなってしまいますので、将来のことを考えればフリーアドレスのほうが確実です。
個人的には一番安心、確実なのはGoogle(Gmail)だと思っています。

書込番号:24441888

ナイスクチコミ!8


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 09:16(1年以上前)

>みすたxさん

お返事ありがとうございます!
Appleidを変更を最初考えてましたが、
なんだかやり方手順調べたら面倒でスムーズにできるかも不安で、ショップの人も変更したら逆にめんどうだからオススメしないといわれたので変更を予定がなくて( ; ; )
お気遣いいただきすみません。。

書込番号:24441891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 09:19(1年以上前)

>どうなるさん

お返事ありがとうございます( &#758; &#775; &#821; &#775;&#758; )

そうなんですね!
一台しかログイン状態を保持できないのかと思い、こんがらがってしまっていました。

つい最近までsimフリーやiphoneを探す機能、などiphoneの単語の意味を全く知らない状態から検索していて頭がオーバーヒートしそうです。笑

書込番号:24441894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 09:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん

おはようございます。

有料になるのでgmailもあるので良いかなと思っています★
ありがとうございます♪

書込番号:24441896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 09:23(1年以上前)

>よこchinさん

お返事ありがとうございます。

そのようなことがあるんですね!
課金アプリは1個もないのですが、それだったらまだ安心でしょうか?

書込番号:24441898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 10:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん


こんにちは。
お返事ありがとうございます。

gmailは最近作り持っています。
Appleid変更も考えましたがショップの方に変えたら逆に面倒だからやめた方が良いと言われたので、
現在のままでいこうかとおもっていました。
手順もネットで見たら書いてることが色々あり、どれが正しいかわからなくなってしまったので、、

1つ1つ画面ごとの手順を見ないとわからなくって。
iphoneを探すをオフにしてからやらないといけないなど、バックアップもid変更後にiTunesでとらないといけないかなど、その他色々わからなくて。涙

つい最近までsimフリー、iphoneを探す機能やsim解除などスマホの単語の意味を知らず今も単語から検索している状態です笑

ちなみにseに変更後でもid変更可能なんでしょうか?

書込番号:24441999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/11/12 11:00(1年以上前)

>mikuu3さん

使えないメールアドレスを使い続けると
Appleとの交渉事が発生した場合それこそ大変な苦労をすると思います!

Yahoo!のフリーメールでも良いので一つ作ってから
Appleのサポートに連絡すれば優しく教えてくれますよ。
0120-277-535

書込番号:24442006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/12 13:53(1年以上前)

AppleID変えなくてもいいというなんて、テキトーな店員ですね・・・信じられません

AppleIDをキャリアメールにしたままだと、サポートのときとかどうするつもりですか?
仮に端末が故障したら連絡はメールになりますが・・・

それと、キャリアのメールアドレスって一定期間経ったらリリースされますよね確か
同じアドレスを取得しようと思えば取得できてしまうんですよ・・
古いキャリアメールのままだとセキュリティ上も、実用上も問題だらけだと思いますが

書込番号:24442265

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/12 14:05(1年以上前)

>gmailは最近作り持っています。
>Appleid変更も考えましたがショップの方に変えたら逆に面倒だからやめた方が良いと言われたので、
>現在のままでいこうかとおもっていました。

有料アプリを買ってないとかそれほどAppleIDに紐づくサービスを使ってないとかだったら新規ID取得でいいのかもだけど、アドレスを変更することが出来るからそっちでいいと思うよ(実際に蓄積されたAppleIDの中身はそのまま引き継ぎされる)

https://support.apple.com/ja-jp/HT202667

書込番号:24442280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/12 14:09(1年以上前)

>ちなみにseに変更後でもid変更可能なんでしょうか?

乗り換えしないとメールアドレスがもらえないからとかでなく、すでに持ってるGmailアドレスにする場合だと

[先にアドレスを変更]→[旧iPhoneに新しいアドレスでログイン]→[新しく買ってきたiPhoneにログイン]→[必要であればデータコピー(クイックサービスという仕組みを使う)]

が楽かな?

https://support.apple.com/ja-jp/HT210216
https://news.mynavi.jp/article/20210724-1929751/

書込番号:24442283

ナイスクチコミ!9


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 14:53(1年以上前)

>よこchinさん

たしかにそうですよね、、
gmailは持っているのでやはり変えたほうがよさそうな気がしてきました(><)

書込番号:24442339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 14:56(1年以上前)

>スロットバックさん

お返事ありがとうございます。

AppleIDをキャリアメールにしたままだと、サポートのときとかどうするつもりですか?
仮に端末が故障したら連絡はメールになりますが・・・
特に上記に関してのリスクをショップから聞いてなく、変えたら逆に色々面倒?といわれて、、

教えていただき感謝です★

書込番号:24442343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 17:45(1年以上前)

>どうなるさん

度々ありがとうございます★

機種変前にやるとしたらやり方は下記でよいでしょうか?
iCloudやその他サインアウトは必須ですかね?
やらなくても良いと書いてるネットのページもあったりして、、

https://time-space.kddi.com/digicul-column/digicul-joho/20180313/2265

復元はiTunesでやりたいなと思っています。

書込番号:24442502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikuu3さん
クチコミ投稿数:35件

2021/11/12 18:05(1年以上前)

>どうなるさん

それともバックアップを取った後、先ほど貼ってくださった

support.apple.com/ja-jp/HT202667
の手順のみでよいんでしょうか?


事前にAppleidやその他サインアウトの必要はないですか?

書込番号:24442522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/12 18:21(1年以上前)

>mikuu3さん
先月 iPhone7からse2にデータ移行しましたが
今は特にiTunes使わなくてもスマホだけで完結しますよ
全部移行できます まんまiPhone7の状態をse2にできます。
壁紙から連絡帳 アプリに至るまで全てです。

7とse2をそばに置いておくだけでいいです(笑)
手順はお調べになったサイトに従ってくださいねー

今も7は手元にありSIMは抜いてWiFiで使っています
iCloudはずっとログイン状態で この7に関してはiCloudバックアップはオフにして使っています。

APPLEIDの下の方の項目に 持ってるios機器の一覧も出ていると思います
今はすごーく便利で楽になりましたよ ご安心ください(^^)

書込番号:24442531

Goodアンサーナイスクチコミ!9


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビジネスホンのような着信音

2021/11/10 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1912件

仕事で使うために購入しましたが、着信音がいいものがありません。

一般の会社の事務所で使われているようなビジネスホンみたいな着信音を探しています。
どこかでダウンロードできたりしますか?
また、おすすめありありましたら教えて下さい

書込番号:24439547

ナイスクチコミ!5


返信する
tkc18jpさん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:34件

2021/11/10 16:37(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

例えば下記のサイトとか如何でしょう。
iPhoneの着信音に設定する方法は、ググってみてくださいね^ ^;

https://www.zedge.net/find/ringtones/Business

書込番号:24439571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2411件Goodアンサー獲得:136件

2021/11/10 17:03(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

こんなものは?
https://smar-tone.com/

書込番号:24439597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件

2021/11/10 17:52(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>tkc18jpさん


ありがとうございます

書込番号:24439644

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/11/11 14:25(1年以上前)

>HANOI ROCKSさん

設定-サウンドと触覚-着信音で種類を選べます。
標準で入っているプレストやヒルサイド、レーダー(クラシックの中には黒電話も)あたりが近いと思います。
私は、いきなり大きい音がするのが嫌なので、徐々に音が大きくなる「さざ波」にしています。

書込番号:24440881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

[質問] 機種変更または乗り換えについて

2021/11/08 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 momo_heetaさん
クチコミ投稿数:14件

mineo契約でsimフリーのAndroidを使っていたのですが壊れて電源が入らなくなり、修理はせずこのままsimフリーのiphoneを買ってそちらを利用しようかとおもっているのですが
元のスマホで機種変更などの設定をしていなくても電話番号などを引き継いで使えますか?
もし携帯会社乗り換えのほうが安いのであればそちらも検討しているのですがこちらもいまの何もできない状態で乗り換えはできるのでしょうか?

書込番号:24436081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/08 16:15(1年以上前)

mineo契約なので、ナノsimですよね。わかりますよね。
基本(通話、データ通信)はsimの差し替えだけでOKです。
APPLE アカウントがなければアカウント作成ですかね。

ある種のアプリ、おサイフケータイ機能などは、
機種によっては引き継ぎ設定や削除が必要かもしれませんが、
壊れてしまってはどうしようもないですね。
基本、新しい端末だけで完結するアプリや機能はほとんどですが、
ものによっては運営会社とやり取りが必要なものもあるので頑張ってください。

書込番号:24436116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/08 16:18(1年以上前)

うっかり送信してしまった。追加。
乗り換えもmnp予約番号発行ができればできます。

書込番号:24436122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/08 16:33(1年以上前)

電話番号自体はSIMカードってやつに情報が入ってるんで、今のスマホからSIMカードを抜いて新しいスマホに挿せばその瞬間に新しいスマホで同じ電話番号になるよ
(契約してる会社やプランなんかによっては通信するために最低限の初期設定設定が必要)

他の会社に乗り換える場合、MNPというのを使えば同じ電話番号のまま違う会社にいけるんだけど今の会社から電話番号そのままで他所に映る場合は今の会社(mineo)にNMP予約番号ってのを教えてもらう

次に契約したい会社に今の電話番号とMNP予約番号と後は免許証とか引き落とし情報(クレカ、口座など)があればスマホが無いとか壊れてるってのは関係ないよ

スマホが壊れている、無いって場合は旧スマホの中にしか入ってないデータは当然救出、新スマホに移行出来ない

書込番号:24436149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件

2021/11/09 01:06(1年以上前)

電話帳 Android から iPhone への移行ですね?

https://mobareco.jp/a66966/

https://iphone.f-tools.net/setting/Android-Denwatyou-Ikou.html

最もやり易い方法で実行してみて下さい。

或いはiPhone購入店で スタッフにヘルプしてもらっても?





書込番号:24436995

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/11/11 14:42(1年以上前)

>momo_heetaさん

他の方もレスされていますが、電話番号を引き継ぐにはmnp予約番号を取ればいいです。
壊れたスマホじゃなくても、別の端末やPC(webサイト)からログインすれば手続きできると思います。
今のsimを使い続ける場合も、通信事業者を変える場合も同じです。

それはそうと、壊れたAndroidスマホの中身は諦めるということでしょうか?
それなら話は楽です。
Androidに入った写真や設定を含めて、iphoneに機種変更するのは面倒ですので。

書込番号:24440905

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ403

返信74

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜiPhoneは人気なのか

2021/11/07 10:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:179件

現在、motog7plusを使っています。アンドロイド歴10年以上です。iPhoneは使ったことがありません。
なぜiPhoneは人気なのかに興味があり、調べたのですが、日本ではiPhone使っている人が多いからとか、アクセサリーが豊富にあるとか、がわかりました。私は性能がいいから人気なのかと思っており、次はiPhoneにしようかと思っていたのですが、性能はアンドロイドのほうがいいみたいでビックリしています。
そこで、迷ってしまいました。
コスパのいいiPhoneSEにしようか、型落ちでも画面の大きいiPhone11にしようか、お気に入りのモトローラで最新のmoto ege20にしようか迷っています。
モトローラはずつと使ってきて使いやすいと感じています。
重視するポイントは、レスポンスがいいこと(とくにiPhoneのヌルサクを体験してみたい)、画面がきれいなこと、写真がきれいなことの3つです。
ゲームはやりません。多少高くても、スマホはよく使うので、性能がいいのがほしいです。
家族はみなiPhoneを使っています。
iPhoneは性能がいいと思っていたのですが、本当にアンドロイドの方が性能はいいのでしょうか。それならば、アンドロイドにしようかなとも思っています。
私は何を買ったら良いと思いますか。
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24433891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27082件Goodアンサー獲得:3009件

2021/11/07 10:47(1年以上前)

iPhone(iOS)のメリットは型落ちを購入してもOSは最新を使える所でしょうね

OSが最新だとセキュリティ的にも有利ですし

Androidの方がIMEアプリも自由に出来るし好みの設定にし易いですがOSバージョンアップが追い付かない、セキュリティパッチが2--3年で終了する場合が多いのがネガティブな点でしょうね

私は両方使ってますがどっちかと言うとAndroidの方が性に合います

SE2は通常使いには問題無いですがバッテリー容量が小さいので電池持ちが気になります

カメラもiPhone11/12/13の大きいiPhoneに比べるとそこそこの性能です

書込番号:24433950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/11/07 10:55(1年以上前)

アンドロイド、しかもエクスペリア歴10年のソニーびいきの者です。

昭和の時代にポータブルオーディオの代名詞にもなった「ウォークマン」のようなイメージがアイフォーン(アイフォン?)にあるのでしょう。
当時でも東芝のウォーキーやらアイワのカセットボーイと言うブランドがありましたが普通の人は皆どれもウォークマンって言っていましたよ。

OSから考えるとアンドロイドのように開発進度も早いけどセキュリティで抜け道だらけでは使いづらいのです。それにデザインの面でもアンドロイド機より洗練されていると言う事も大きいです。

国産ブランドもめっきりと減ってしまいましたが私はやはりSONYが好きです。

書込番号:24433964

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/07 11:01(1年以上前)

何をもって「性能がいい」というのか
その一点に尽きるのではないでしょうか

単純にSoCの処理速度だけを見るのか、バッテリ持ちを見るのか。表面化はしづらいですがOSのサポート期限や画面の綺麗さ、操作性なども性能と言えるかもしれませんね
もちろん使う命令も変わるので一概な比較というものはできないと思います
それに動かすアプリなどによっても「性能」をうまく引き出せるかどうか変わるでしょう

ただ、重視するポイントからすると今のハイエンドスマホであれば大きな違いはないと思います
あとは使い勝手、持ちやすさ、画面の見え方や今までのスマホ歴などが決め手になるのかなと思いますよ
AndroidからiOSや、その逆をやると操作性が変わるので使いづらく感じるかもしれません


ちなみにですが、iPhoneSEはバッテリ持ち結構短いですよ
朝仕事に出かけて、夕方帰ってくると半分以下になっていることがほとんどですね(ほぼ仕事中は触っていません)
iPhoneを選ぶとしたら11以上にしたほうが良いと思います

書込番号:24433976

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 11:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます。
なるほど、セキュリティ面でiPhoneはいいんですね。サービスがいいのは嬉しいですね。そういった製品を持っているのも、気持ちいいですね。
SEは他と比べるとカメラはそこそこなんですね。では、SEは消しですね。
アンドロイドの方が性に合っているとのこと、う〜ん、アンドロイドもいいのですね。ますます迷いますね。
モトローラにするか、
iPhone11にするか迷うなあ、じっくり考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:24433977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2021/11/07 11:06(1年以上前)

iPhone3GS以降10年くらいandroid機を使っていますが、Xperiaのコンパクト機がなくなり、iPhone12miniの購入を検討しているものです。

iPhoneとandroidの性能差についてはよくわかりませんが、iPhoneのアプリはiPhone用に作りこまれていると思うので、快適に使えるイメージがありますね。

写真にこだわりになるならSEは無いような気はします。
今お使いの機種と、家族のiPhoneで比較されるのがいいかもしれませんね。

自分の一番の懸念はwindowsPC接続時の利便性ですが、スマホで完結しているなら問題ないでしょう。

書込番号:24433985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 11:29(1年以上前)

>JTB48さん
コメントありがとうございます。
日本はiPhone=スマホのイメージがついちゃったんですね。なるほど。そういうことなんですね。
セキュリティとデザインでiPhoneは人気があるのですね。たしかにこの2つ重要ですよね。
SONYを愛しているのですね。わかります。私はモトローラ愛しています。代替機で使ったときからあれ、使いやすいじゃんと感じて、それ以来モトローラです。
自分が好きなの使うって幸せですよね。
もうちょっとじっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24434026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 11:33(1年以上前)

>スロットバックさん
コメントありがとうございます。
そうですか。私の使い方では、アンドロイドもiPhoneもどちらも差はないということですね。
あとは好みの問題ですね。
SEはバッテリーで不利ですね。了解です。SEは外します。あとは実物触って、直感で決めていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24434030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 11:40(1年以上前)

>キンメダルマンさん
コメントありがとうございます。
なるほど、iPhoneアプリは快適なのですね。それ重要ですね。やっぱりiPhoneかなあ。
家族のiPhone触ってみるのですが、実は正直、何も感じないんです。ただ、アンドロイドで最近アプリが遅かったりするときがあるんだけど、iPhoneはそういうことないのですかね。iPhone人気だから、使い込んでくると、良さがわかるのかなあと思ったりもしています。もう少し迷ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24434039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2021/11/07 11:50(1年以上前)

>まうくんさん
>iPhoneは性能がいいと思っていたのですが、本当にアンドロイドの方が性能はいいのでしょうか。

Android機と言っても色々ですが、画面がきれい、カメラ画質が良い、といったことなら、
「Xperia 1 III」「Xperia PRO-I」など、iPhoneより高性能なスマホはありますね。
こだわりのある人なら、そういうスマホを買えばよいでしょう。

今のiPhoneは、突出した性能はありませんが、高級機としてバランス良くまとまっていると思います。
iPhone11をメインに使っていますが、特に不満はありませんね。

書込番号:24434052

Goodアンサーナイスクチコミ!9


live914さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/07 11:58(1年以上前)

CPUの性能にこだわるならiPhoneのほうがいいですよ。3万から5万くらいの中途半端な能力のAndroid端末を購入しても満足できないですよ。
最初からiPhoneを選んでおけばお金を無駄に使うこともありません。
という、ぼくはiPhoneを持っておりますがメインで使っているのはOPPO Reno Aです。
Reno Aは普通に使えます。でも、いつ壊れても別にどうでもいいやっていう感じで使っています。道具としてAndroidは使いやすいかなと思います。

書込番号:24434073 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 12:00(1年以上前)

>あさとちんさん
コメントありがとうございます。
カメラや画面画質ならエクスペリアがいいんですね。iPhoneよりいいんですね、知らなかったです。
iPhoneはバランスがいいのですね。いやーそういうところ惹かれますね。
iPhone11で全く不満がないとのこと、そうですか、参考になります。やっぱりiPhone11にしようかな。総合的に考えると今はそんな気持ちです。
ありがとうございました。

書込番号:24434076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 12:04(1年以上前)

>live914さん
コメントありがとうございます。
なんと、5万のアンドロイドならiPhoneの方がcpuの性能はいいのですね。恐るべしiPhone。
お金を無駄に使うことはありません。これ響きました。これはやっぱりiPhoneかなと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:24434081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/07 12:25(1年以上前)

スマホを流行らせましょうってなったときに、SoftbankがiPhoneとSoftbankユーザーを増やそうってのがあってiPhoneだけ優遇してた、それに合わせて後発のau、docomoもiPhoneを優遇(本体割引多い、月額費用優遇、容量優遇)してたのでiPhoneの方が売れた

売れると世間はそれ中心に動くようになるから日本のスマホ = iPhoneになっていった

普通の人は「安いからiPhoneを買ってるんです」みたいなことを言わなくて「iPhoneの方が使いやすいから」、「だってiPhoneの方がいいじゃん」、「みんな使ってるし」とかで「敢えてiPhoneを選んでます」って風潮になってる流れだね

確かにOSのアップデートとかはiPhoneの方が長いってのはあるけど、これからスマホを流行らせましょう、初めてスマホを持ってみましょうってときにはそんなことを考えてなかったわけだし、この辺はどっちかというとあと付け理由だね

>ゲームはやりません。多少高くても、スマホはよく使うので、性能がいいのがほしいです。

性能っていうのが何のことなのかっていうのがイマイチ分からないところではあるけど、単純にスペック(SoCやメモリなど)が上のことを言ってるのか使用感とかアプリとかトータル的なことで言ってるのかでもどのあたりを選べばいいのかってのが違ってくるだろうし

>コスパのいいiPhoneSEにしようか、型落ちでも画面の大きいiPhone11にしようか、お気に入りのモトローラで最新のmoto ege20にしようか迷っています。
>モトローラはずつと使ってきて使いやすいと感じています。

motorolaで慣れててiPhone11の予算ありだったら、Pixel6いっちゃえばいいんじゃない?

別にiPhoneに変えるでもいいんだけどそこそこ大きいスマホを使ってきて今からSEは無いだろうなぁ

書込番号:24434113

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 12:37(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
性能は総合的な使いやすさですね。特にレスポンスがいいことですね。
皆さんのコメントからSEはなくなりました。
あとは思ったよりmoto ege20はコメントないので、残念なところです。個人的には気になっているところなんですが。今はiPhone11にしようかなと言う気持ちが強いです。
pixelかあ。なるほど、確かに、アンドロイド最新で人気もあるし、いいかもしれません。候補に入れたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24434139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/07 13:09(1年以上前)

>あとは思ったよりmoto ege20はコメントないので、残念なところです。個人的には気になっているところなんですが。

僕もmotorolaは好きなんで何台か使ってきてるけど、motorolaが今の路線になったのはG4+からで、G4+は初のデュアルSIM機ってのもあってそこそこ話題、人気機種だったんで割と盛り上がってたけど、それ以降motorolaスマホは何台も出てるけど、はっきり言ってG4+以降どの機種もいうほど盛り上がってないからねぇ

書込番号:24434193

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/11/07 13:18(1年以上前)

>まうくんさん

SoC性能の面からだと5nmプロセスルールで作られた以下の製品は同等かと
後はOSとアプリの出来ですね。
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2105/12/news022.html

書込番号:24434205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2021/11/07 13:25(1年以上前)

>まうくんさん

少しのAndroid機は、アプリの構造上、
ウィルスに感染し易いとか、
個人情報が盗まれ易い感じがありました。

私は、ドコモのAndroid1.6も使っていた時もあります。

まあ、この当時のiPhoneは、
ウィルスに感染しずらいとかでした。

プログラム開発で作成したアプリのコードなどを
Appleでチェックされていたのです。
今は、判りません。

書込番号:24434219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 13:37(1年以上前)

>どうなるさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。モトローラは盛り上がっていないということは、それなりなんでしょうね。他が頑張っているってことですね。
やっぱり頑張ってるとこのを使いたいので、今回はモトローラ諦めようかな。
ありがとうございました。

書込番号:24434237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 13:46(1年以上前)

>よこchinさん
コメントありがとうございます。
リンク読みました。アンドロイドも性能いいんですね。あとはOSとアプリの出来なんですね。
そうすると、iPhoneは無難なんですかね。
ありがとうございました。

書込番号:24434255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2021/11/07 13:48(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
コメントありがとうございます。
そうすると、セキュリティ面ではiPhoneすごいですね。アップルのその精神、だから人気があるんでしょうね。納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:24434259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に54件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

標準

3大キャリアで単品22001円

2021/11/05 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 Torrance1さん
クチコミ投稿数:100件

7月頃から土日限定で22001円で単品販売していますが、3社ともApple との最低販売件数の条件をそろそろ満たす水準まで販売実績を積み上げて来たので、そろそろ22001円の販売は打ち切られそうとのウワサ。
地方では在庫なしとなっている店舗がちらほら出て来ていますので、私も明日購入しておくのが得策と考えています。

書込番号:24431517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
TAK氏さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/06 00:22(1年以上前)

128GBだといくらがスタンダードなんでしょう?SNSとかみても22,000〜38,000位で結構幅があります。

書込番号:24431741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/06 10:13(1年以上前)

回線契約なしで買えましたって話はあまり聞かないですね。
ヤフオクでもフリマアプリでも3万以上で売れるので22000円で買えるなら何台でも買います。

回線契約ありだと128は64の3000円から10000円高で売られてます。
6000円台が一番多いですが

書込番号:24432096

ナイスクチコミ!3


TAK氏さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/07 00:23(1年以上前)

今日キャリアショップや量販店、催事スペースなど一通り話聞いてみましたけど在庫なし、入荷の見込みなしで地方なんか無理ですよ。何店舗かありましたけど22,001なんて無理。64GBで32,000とかだったかな。そんならネットフリマで買った方が安いという話。時間の無駄でしたよ。なんか久々に携帯ショップに行きましたがそうだった携帯ショップの店員ってこんなにも高圧的だったんだと再確認…

書込番号:24433448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Torrance1さん
クチコミ投稿数:100件

2021/11/07 15:35(1年以上前)

電話確認 → 在庫があれば即予約
これで時間と手間を最小化出来ますよ。
先週末と今週末で私の家族で3台、会社の同僚達で合計で20台弱購入出来ました。
ちなみにauはsimロック解除が必要で、ドコモとソフトバンクはsimフリー版です。
ですので、ドコモかソフトバンクを優先しなければauにするという順序をオススメします。

書込番号:24434409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2021/11/07 16:18(1年以上前)

機種不明

>TAK氏さん
joshinのドコモはこんなかんじ、

これ以外にも今日はドコモショップでも64GB1円の扱いがありましたね。

書込番号:24434453

ナイスクチコミ!8


TAK氏さん
クチコミ投稿数:28件

2021/11/07 16:54(1年以上前)

良いですな〜 私電話入れても「在庫ないです」「有りますが予約者用です」の大体このツーパターンですもの。勿論冒頭端末のみとかは言ってないにも関わらずですよ? 皆様の報告が信じられない程です。

書込番号:24434499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/07 18:50(1年以上前)

>TAK氏さん
近くにターミナル駅の家電量販店は無いですか?
薄利多売ですので数をこなせない郊外の一般家電量販店では在庫の割り当てが少ないと思います。
一日に数台なら定価で最新機種売った方が効率がいいので、1円の物では効率が悪く採算が取れません。

スレ主さんは特価情報なのに店の情報が無いですからね

>ユーザーズさんのは果たして単体でも在庫有りと案内されるでしょうかね

書込番号:24434673

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ90

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どなたか教えてください

2021/11/03 04:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

iPhoneSE2利用(SIMフリー)

iPhoneで格安SIMの契約を検討しており
専用(通話)アプリなしの所ご存じでしょか?

色々調べたんですが、殆ど各社専用アプリを使うみたいで…

書込番号:24426653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29739件Goodアンサー獲得:4562件

2021/11/03 04:53(1年以上前)

日本通信・OCNモバイルONEのエコノミーMVNOが該当します。
https://www.j-com.co.jp/news/2101.html
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2021/1007_2.html

通話主体の場合はKDDIのpovoのほうが安くなる可能性もあります。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/09/13/5388.html

書込番号:24426666

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/11/03 05:06(1年以上前)

ありがとうございます
安いですね!

書込番号:24426669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2021/11/03 07:17(1年以上前)

今はMVNOでも専用アプリ使う所は減ってきております
iijmio・OCN・nuroモバイルは標準アプリでいけます

まあネットスピードとか考慮した場合は
UQ+5Gがいいのではないかと思います

書込番号:24426736

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:167件

2021/11/03 11:23(1年以上前)

Povo、LINEMO、ahamo、UQ、Yモバイルなどはキャリアの直系なのでアプリ使用はありません
OCNや日本通信などもアプリなしですね
正直キャリア直系のものとMVNOで値段差は少ないので直系にしたほうが良いような気がします

書込番号:24427120

Goodアンサーナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/11/03 17:25(1年以上前)

>山もっこりさん

専用アプリでも無料ならその方がよくありません?
LINE電話、楽天Linkなど。

書込番号:24427604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2021/11/04 01:06(1年以上前)

返信ありがとうございます

楽天モバイルを契約したのですが、着信の不具合もあり仕事に支障がある為解約をする予定です
無料なのは魅力的でしたが、圏外になる事も多かったので残念でした

また、電話するときに検索してアプリで打ち直すのが面倒で…

書込番号:24428534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/11/04 13:51(1年以上前)

>山もっこりさん

レスありがとうございました。そうでしたか。
楽天回線はまだ仕事用には厳しそうですね。
自宅近くの店舗が地下にあるスーパーに、「楽天回線は入りません」との貼り紙がありました。
QR決済やApplePayが使えないというクレームがあったので、その断りのためでしょう。

書込番号:24429166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2021/11/04 14:51(1年以上前)

プライベートならまだしも、
仕事兼用で楽天のUN-LIMITはさすがに無謀ですね。

書込番号:24429249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2021/11/04 18:58(1年以上前)

楽天モバイル、今後どうしようか悩みますね・・・

iPhone12miniのMNPの弾にしたいと思いつつも、やはり無料には魅力があり、デュアルSIM運用も捨てがたい。

通話無料だけではなく、この前のドコモの通信障害のような事があった場合には、楽天回線を使って対応できますし、auのローミングがまだある地域ならさらに使い勝手がいいかと。

とはいえ、そんなイレギュラーな事を最優先するほど裕福ではないので、SE2とminiの安売り動向と天秤をかけ考えます。

書込番号:24429604

ナイスクチコミ!10


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/11/05 09:38(1年以上前)

>キンメダルマンさん

SE2で、メインを楽天物理sim、サブをIIJのesimという人をかつてはよく聞きました。
今だと、サブに基本料金がゼロのpovo 2.0のesimを入れる方が多いかもしれません。

書込番号:24430590

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2021/11/05 12:19(1年以上前)

>mini*2さん

横レスにアドバイスありがとうございます。

ただ、楽天モバイルをメインにするほど信頼できないので、サブ運用で考えます。

楽天サブ固定で、メインをとっかえひっかえしていくのが今のところベターのような気がして来ました・・・

書込番号:24430760

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/11/05 12:36(1年以上前)

デュアルSIMにしたい理由はそれぞれあるでしょうけど
二枚挿し、片方がeSIMだとしても同時2回線待ち受けはバッテリーが減るの早いですよ
特に片方が電波状況が悪い通信会社ならなおさらです

ひとつに絞れるならシングルで使う方がバッテリーが持ちます
海外旅行など同時待ち受けする必要がある時だけ2枚挿しする事をお勧めします

書込番号:24430778

ナイスクチコミ!7


mini*2さん
クチコミ投稿数:9177件Goodアンサー獲得:358件

2021/11/05 13:08(1年以上前)

>キンメダルマンさん
>楽天モバイルをメインにするほど信頼できないので、サブ運用で考えます。

楽天だと場所により圏外になって大事な電話を受けられないと困る、ということでしょうか?
povoのesimは音声通話対応なので、電話の着信はpovoの番号を使えばいいと思います。
(かけるのは無料の楽天Linkで)

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/13/news151.html

データ通信は楽天で行い、圏外の場所ではpovo。遅くて耐えられなければトッピング購入。

povoと楽天なら、どっちがesimでも構わないので、自由度が高いです。

書込番号:24430822

ナイスクチコミ!3


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2021/11/05 13:47(1年以上前)

何故ここまで必死に楽天をメインに推すのか意味分からんw

サブなら分かるけど、流石にメインに使いたいと思わないよw

書込番号:24430869

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2021/11/05 13:54(1年以上前)

気になるのはiPhoneのeSIM搭載機が全て技的不適合認定されたのでAppleがどんな対応してくるか?かな。

書込番号:24430876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)