発売日 | 2020年4月24日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.7インチ |
重量 | 148g |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全51件)
-
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB ワイモバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 64GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 128GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く -
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]
iPhone SE (第2世代) (PRODUCT)RED 256GB 楽天モバイル [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)
クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全547スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 17 | 2020年5月4日 21:52 |
![]() |
8 | 4 | 2020年4月26日 08:47 |
![]() |
2 | 1 | 2020年5月3日 01:30 |
![]() ![]() |
15 | 12 | 2020年4月26日 08:22 |
![]() |
29 | 11 | 2020年4月26日 05:15 |
![]() |
16 | 7 | 2020年5月9日 04:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
iPhone SE(第二世代) と、GALAXY s10simフリーで悩んでいます。
重さ軽さ、バッテリーの持ち、カメラの良さを重視しています。
今は旧iPhone SEを使用しています。
iPhone内のメモやブラウザをヘビロテしているので大量にデータがあり、そのままiPhoneであれば、機種変更の際に楽なのかなと思っています。
iosのPCに全てバックアップ出来る部分が個人的にメリットです。
GALAXY s10では有機ELとフルスクリーン、Face IDを魅力に感じています。
カメラの画質の良さ(特にインカメラ)、広角も気になります。
ただ手が小さく弱いので、長時間持ってもしんどくないかは疑問なところです...。
どちらも購入してから最低2〜3年は使う予定です。
私の使い方であれば、どちらがおすすめでしょうか?
書込番号:23360769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めてのAndroid機と言うことなら、
キーボードの感じとか、
エアードロップ出来ないとか、
ファイスタイム出来ないとか、
Siriが居ないとか、
ちっさい所で違いがあって、
やっぱりiPhoneが良かった!
と言う女子は多いもので、
そう言われても冒険したいならば、
s10でもいいのでは!
書込番号:23360812
3点

>らららんど*さん
3年ならAndroidでもiOSでも変わらないですね。
私も手が子供並みに小さいので4.7Ichを握力でカバ―しながら使っています!
本当は4ichの頃の幅が良いのですが(^_^;)
あとウィルスやハッキング怖いならやっぱりiPhoneでしょう!
書込番号:23360845 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>らららんど*さん
お早う御座います。
操作に慣れていて、長時間しんどさを気にするなら引き続きiPhone SEにした方が良いですと思います。
GALAXY S10のディスプレイの質も良くなってきて、過去のGALAXYと比較して鮮やかな画質が良いですね。長時間の片手持ちは辛いのでしたら時々両手で操作をしてしんどさを軽減させたらどうでしょうか?
ところでスレ主さんは、S10のSIMフリーと記載していますが、もしかしてグローバルモデルの事でしょうか?
グローバルモデルはキャリアモデルと違って、メーカー保証期間しか無い・修理は生産国でないと受付けてくれない・修理代金&空輸代と高額が請求が待っています。これ等のリスクに対して覚悟を持てるならどうぞ。
しかしその反面、キャリアモデルとは違ってアップデートはメーカー側が打ち切る迄サポートされていますので長く利用出来る利点があります。もう一つは、動作の不具合でキャリアモデルと比較するとグローバルモデルの方が少ないです。俺が使ってたメーカーは違うのですが、Xperiaでソフトウェアのアップデートをしましたが、アップデート後の不具合は全く無く、思わず感動しました。以来、キャリアモデルを買うのが馬鹿馬鹿しくなりグローバルモデルに切り替えました。
因みに日本国内でもグローバルモデルは販売しており、イオシスで新品・中古を取り扱っていますので、一度来店してみて店員さんに聞いてみては如何でしょうか?
最後になりましたが、実機を触ってみて焦らずじっくり考えてから買った方が良いですよ。
書込番号:23360866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さまコメントありがとうございます!
FaceTimeやAIR dropは使っていないのでその点においては問題がないと思いますが、
たしかにキーボードの仕様など、細かな点での違いはありそうですね(゚∀゚)
4インチが一番持ちやすいので、悩ましい限りです。
最近家族がGALAXY s10に変えて、重さや綺麗な液晶にかなり好印象を抱き、悩んでいる次第です。
あと少し触らせてもらったのですが、色々仕様が違うので楽しいですw
GALAXYs10は楽天モバイルのものをメルカリで安価(5万前後)見つけたので、グローバル版とはまた別のようです。具体的な説明ありがとうございます!
どちらにもメリットがあるようですね。あのスペックで5万前後とは魅力的です...
iPhone SE(新)も本日届く予定なので2週間使ってみて決めようと思います。
書込番号:23361166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天仕様のs10は、simフリーで、フルセグ搭載でとってもいいと思います。5万くらいで買えること、有機elで表示がきれいで、はやいことを加え、自分ならs10がいいです。
書込番号:23363187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コメントありがとうございます。
なるほど、GALAXY s10を押されていらっしゃるのですね...!フルセグもあったとは!
ちなみにですが、GALAXYは公式でバッテリーの交換などはできるのでしょうか?
iPhoneがその点は優秀なので、GALAXYのsimフリー機は何かあった場合少し不安です。
書込番号:23364563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxyのsimフリー版(楽天モバイル版)は、バッテリー交換等サポート対応は、サムスンで直接対応でした。
自分も、気になって調べました。s10は、奥さんがつかっていて、自分はs9です。 s10いいなー。iphone seは、画面が小さく自分の好みではないです。
書込番号:23365917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone seの方がいい点も書いておきます。
早いCPUを積んでいるので、いつまでもOSを更新して、長年使えることはいいなと思います。
iphoneは、いつまでもOS更新対応してくれるので。
アンドロイドは、メジャーアップデート 2回までみたいです。
どうせ、長年使うと飽きてくるんで、関係ないとは思いますが。
書込番号:23366217
2点

Android機へ機種変する場合、自分でアドレス帳等を移行するのは大丈夫ですか?
あとアプリの引き継ぎ問題なども調べてますか?
不安や失敗が恐ければiPhoneが良いかと思います。
書込番号:23366273
2点

詳しくありがとうございます!
なるほど、やはりGALAXY経由での修理になるのですね。
前iPhone SEは3〜4年使ったので(小さいサイズに拘っていたので変えれませんでしたw)
iPhoneの長期間サポートは安心感があっていいですね(゚∀゚)
書込番号:23367238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます!
iPhone to GALAXYはスマートスイッチ?というアプリである程度のデータは送れるようですね。
全て画像が(画質が劣ることなく)送れるか、アプリのデータがそのまま反映されるか、など気になる点はありますが、昔よりは簡単になったみたいです。
書込番号:23367245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

galaxy smart switch mobile
というアプリ、galaxyに入っていました。使ったことがないので、うまく移行できるかわかりませんが、
簡単そうですよね。
ただ、lineトーク履歴は、移行難しいみたいです。
書込番号:23368007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINE移行はトークのみ消えるようですね!
iPhone間の移行などはやったことがあるので、そこに関しては大丈夫かな?と思います。
悩んでいる間にメルカリ内での相場が上がってきたのが気になりますが...。笑
iPhone SE2を使ってみた感じとしてはやはり片手で使えず重い、といった感覚はありますね。サクサク感は満足です!
もう少し試行錯誤してみます、コメントありがとうございました(*^^*)
書込番号:23370072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カタログ上はGalaxyの方が重たいような。初期不良とかあったら嫌だから正規品選んじゃいますね
書込番号:23370431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速GALAXYs10を買いましたが、サイズと重さが予想外に厳しすぎました><
音や画質の良さには感動したのですが、私の体には合わなかったです。。
確かに保証などは安心感がありますよね!
コメントありがとうございました(*^^*)
書込番号:23378411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の好みばかり伝えてすみませんでした。
小型の需要、多いんですね。
書込番号:23378442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、とても参考にさせて頂きました!
バンカーリングなども検討してみます。
手が小さい代表としてはiPhoneでのミニサイズを本望に熱望しています。
アンドロイドでも大丈夫なので、是非軽量で片手サイズが出てくれると嬉しいですねw
書込番号:23381067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au
父親のiPhoneですがauでの機種変更を考えております。
現在 iPhoneSE(第一世代)
変更後 iPhoneSE(第二世代)
SIMカードの種類が違うのでApple storeで購入しても持込み機種変になるかと思います(その場合手数料3300円?)
auで機種を購入した場合、SIMカードの変更に同じように手数料はかかりますか?
やはりSIMフリーを購入して機種変更をするのが得策でしょうか。
データの移行などは慣れてるので問題ありません。
よろしくお願いします。
書込番号:23359870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこで買ってもSIM変更は必要ですし、必要ということは手数料も同じように掛かると思いますよ
書込番号:23359874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>一姫三太郎さん
ありがとうございます。
ならばauショップに必ず行かないとならないのでApple store(オンライン)での購入がいいですね。
書込番号:23359901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在使用している iPhoneSE(第一世代)のSIMがau Nano IC Card (LTE)だとすると、 iPhoneSE(第二世代)ではau Nano IC Card 04 LEに変更され4GLTE→4GVolteの機種変のため、事務手数料は3,000円です。
一方、au回線があっても4GLTE→4GVolteのSIM変更にかかる事務手数料は3,000円です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
au個別の端末補償を考えていない限り、SIMフリーを購入した方が安くていいと思います。端末費用の差額が5,990円なので、補償が必要ならapplecare+に充当するという考え方もありますね。
書込番号:23360803
2点

>エメマルさん
わかりやすい説明ありがとうございました。
どちらにしろ手数料として同じ金額がかかるならSIMフリーを買って持ち込み機種変更することにします。
助かりました。
書込番号:23360945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB au
4/20にヨドバシ.COMで AKIBA店頭受け取りで購入。商品未入荷で受け取り出来ていません。
サポートへ連絡しても 入荷未定とのこと。
どなたた 店頭受け取りで購入出来た方はいますか? 購入品はiPhone SE 128GB (PRODUCT)RED SIMフリーです。
2点

こんばんは
私は128gbブラックが、
2週間で発送になりました
書込番号:23376379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ocnモバイルone格安simカードをそのまま入れるだけで使用出来ますか?
【重視するポイント】
容量とバッテリー持ち具合
【比較している製品型番やサービス】
iPhone]とiPhone8
【質問内容、その他コメント】
Apple Storeオンライン購入した機種とdocomoの白ロムのどちらが良いですか?使うのは、ocnなのでdocomo経由で入手した方がオススメですか?宜しくお願いします。
書込番号:23359304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オレンジの子さん
OCNはOCN用のプロファイルをインストールすれば使えます!
Appleのオンラインストアよりヨドバシやビックの方がポイントは付くので少々お得ですかね
Appleだと無金利のローンが使えます。
白ロムと言うのはネットワーク利用制限が○のSIMフリーに出来る中古端末の事でしょうか?
比較については以下の動画が少し参考(^o^)/成りますかね、
https://youtu.be/r6koQlCd3Jg
書込番号:23359337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
ocn用のプロファイルが、どこにあるのか忘れましたが利用できると言う事ですね。
残念ながら、地方在住の為、ビッグやヨドバシのポイントは溜まっても関係なさそうです‥
Apple Storeのネット購入した機種で使用出来るのですね。
ご指摘どおり、simフリー端末を言いたかったのです。紛らわしい表現でしたね。スイマセン。
参考の画像も有難うございました。
書込番号:23359392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オレンジの子さん
OCNはアプリを入れるとAPN設定プロファイルのインストールへと誘導されます。
https://support.ntt.com/ocn/support/pid290000058h
書込番号:23359429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>オレンジの子さん
そうそうヨドバシ・ドットコムは日用品(ティッシュ)や風邪薬なんかも意外と安いですよ。
書込番号:23359433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ドコモ iPhone6」「SIMフリー iPhone8」でOCNモバイルONEを利用してました。
1.ドコモ版、SIMフリー版ともにOCNのプロファイルのインストールが必要です。
プロファイルはOCNのHPからWiFi経由でダウンロードするのでWiFi環境下で行ってください
2.Xと8ではバッテリーの容量が違いますので、Xの方が持ちは良いと思いますが
OCNモバイルONEの仕様だと思いますが、キャリアと比べるとバッテリー消費が多いようです。
3.現在Xと8はAppleストアでは販売されてませんので量販店での在庫新品か中古購入になると思います。
今はAppleストア経由でのSIMフリー版のiphone SEの購入をお勧めします。
またXと8はOCNモバイルONEで購入出来るかもしれません。
iPhoneはどの機種も即売するのでOCNモバイルONEのHPを頻繁にチェックしてください。
書込番号:23359488
1点

>よこchinさん
ocn用のプロファイル先をお教え頂き有難うございました。
書込番号:23359582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>$かんくろう$さん
機種の情報とXと8の比較について説明して頂き有難うございました。
スペック表を見ると、 SE2よりもXの方がバッテリー容量が大きいので長持ちしそうだなぁと、素人考えですが、Apple Storeで購入した シムフリーSE2がオススメですか?
書込番号:23359596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Appleストアで購入した場合は2週間の返金期間があります。
Xと8は2017年発売の2年半前の商品です。
最近のiosのサポート期間はおおよそ5年程度なので残り2年半くらいしかありません。
写真画質がより一層良いものが欲しい!ということであれば、11、XRが候補になると思います。
そこまで写真にこだわらないのであればSE一択だと思います。
8も持っていますが公式の仕様では同じjなのですが
比較して見るとSEの方が写真画質は上だと思います。
SEのCPUは最新の11と同じCPU搭載、ギガビット級LTEに対応しています。
楽天市場の会員であれば、今楽天Rebates経由だと還元ポイントがあったりします。
SEは人気があり予約から配送まで日数がかかるようなので早めに予約された方が良いです。
あと私はOCNモバイルONEからUQモバイルにMNPしました。
OCNはプロファイルのインストールが必要ですが、UQモバイル、YモバイルはSIMを差し込むだけで使用できます。
書込番号:23360352
3点

>win7-64bitさん
11と SEを比較した画像を有難うございました。
私は、そこまでカメラ画質にこだわらないので SEでいいかなぁ。バッテリー持ちは11が素晴らしいですね。
書込番号:23360880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>$かんくろう$さん
とても丁寧な回答を有難うございました。
価格、性能はもちろん、サポート期間を考えれば私には SEで十分でしょうね。
楽天のお得な情報も有難うございました!
早速、予約をしてみます。
書込番号:23360909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>$かんくろう$さん
>win7-64bitさん
>よこchinさん
私の質問に丁寧にご回答頂き有難うございました。
iPhoneの機種変更は初めてなので、迷っていますがスッキリしました。
書込番号:23360921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
ヨドバシ.comで18日に予約。
21日に配送ができるようになったとメールがあり、21日の20時半ごろ一旦予約を取り消し配送で予約。
24日に到着です。
当初は店頭受取に限定していたため、予約もそう多くはなかったのですかね?
アップルで予約したらだいぶ先になるようで、ポイントのこととかをも含めヨドバシ.comやビックの方が良さそうですね。
そもそもアップルがそれでヨドバシやビックに客が流れるのがいやで、店頭受け取りに限定させていたのがコロナで批判があまりにも多く、しぶしぶアップルが折れたと見ています。(あくまで私の勝手な想像です。)
さて本題です。
到着前にiPhonef8用のケースとガラスフィルムを買っておきました。
ケースはぴったりで問題なく使えましたが、フィルムは周囲が1−2ミリほど浮きます。
何かの記事で画面のガラスの仕様が変わっている(研磨の許容値が変更になったとか、正確な情報は覚えてません。)と読んでいたので人柱のつもりで購入したのですが、やっぱりだめでした。
ちゃんとSE用を探すか、PETのを試すか考え中です。
全部がダメかどうかは分かりませんが、皆さんもお気をつけください。
ちなみに、通話はYモバイル、データはiijmioのeSIMにしました。
iijのeSIMはいちいちクーポンを購入しないといけない(?)のがめんどくさそうですね。クーポン切れると低速になるのではなくデータ通信そのものができなくなるし。
9点

>tadasanさん
eSIMには電話機能はダメダメですが楽天アンリミットが良いかも?
書込番号:23358847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tadasanさん
iPhone7、8の時から4.7インチはガラスフィルムと相性が悪く端が浮くトラブルはよくあります。
Amazonのレビューを見ていただければ結構事例が多いのが分かります。
安い物だけではなく、高額なブランド物でもです。
自分は代わりに貼ってくれる店舗でもそのことを伝えて貼ってもらったにも関わらず、
やはり浮いてしまったことあります。
最終的にはガラスではないフィルムで対応しました。
書込番号:23358913
2点

>よこchinさん
楽天アンリミットっていう手もありましたね。
1年たったら2980円というとこで、長く使うことを考えてiijにしたのですが、1年たったら変更しても良かったなと今さら。
せめて自動チャージがあれば。
外出先で切れた時のこと考えて欲しいですね。
もしかしたら月初めもチャージしないといけないのかな?
それだと不便すぎる。
>とねっちさん
そうなんですか。
やっぱりガラスは諦めた方が良さそうですね。
書込番号:23359053
0点

個体差の問題だと思いますよ。
私はNIMASOのを購入して、嫁さんのと2台とも端まで気泡や浮きなくバッチリでした。
↓
https://www.amazon.co.jp/your-orders/pop/ref=ppx_yo_mob_b_pop?_encoding=UTF8&gen=canonical&lineItemId=mijhoumsqqsntw&orderId=250-7732766-0847024&packageId=1&returnSummaryId=&returnUnitIndices=&shipmentId=D26fWQMzY
ただ購入後に販売元から以下の注意メールが来たのでダメな時もあるようです。
↓↓
Amazon出品者からのメッセージが届きました - Nimaso Japan
お客様
いつもご愛顧ありがとうございます。
Nimasoカスタマーサポートでございます。
iPhone SE(第2世代)(以下「iPhone SE」という)について、新しく把握できた情報をお伝えします。
結論から申し上げますと、iPhone SEでのご使用は通常問題ありませんが、約3%~4%はiPhone SEのカーブの大きさによって、浮きが出る可能性があります。
本日4月24日、iPhone SEが正式に発売し、弊社はいち早くApple Storeを始め、各所で装着テスト等を約200台行いました。うち7台に、消えない浮きが見られました。
テスト結果及び弊社が保有するデータから見ると、iPhone SEのフロントガラスはiPhone8/7とは大差ありませんが、個体差が大きいと考えております。
なお、本件に関して、弊社の対応方針として、以下を実施させていただきます。
1.弊社商品をiPhone SEに使用する際に、浮きが発生してしまった場合、写真を提供していただければ、全額返金する所存でございます。
2.お客様からご提供いただいた画像やサンプール集めを踏まえ、研究を進め、どなたでも安心して使えますように、100%浮かない商品を開発しています。もし新商品をお試しいただきたい場合、その旨を返信で伝えていただければ、入荷次第、無料で配送いたします。
なお、開発及び入荷には時間がかかりますので、予めご了承ください。
3.お手元の製品は返品不要とさせていただきますので、お手元のiPhone SEを保護するために、代わりのものがない場合、一時的に剥がさずに、引き続き利用することをお勧めします。
この度、浮きが発生する可能性があるとのことで、ご不便をおかけしてしまい、心よりお詫び申し上げます。
弊社は今後より良いサービスを提供できますよう、精進してまいります。
今後とも弊社をご愛顧いただけましたら幸いです。
書込番号:23359096 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

端が浮くかどうかは正直iPhone自体の誤差とガラスフィルムの誤差の組み合わせで運しだいだと思ってます。
家族で以前全員7と8を使っており、100均ので浮かなかったのもあって、その後再度5枚購入して5枚とも浮いた経験があります。
Amazonで1000円以上の数種類買った事有ります。
それこそ>hicchomeさんのおススメしてるNIMASOやAnker、Spigenのも買ってみましたけど浮きました。
ただ>hicchomeさんの紹介されたメーカーのコメントの様に浮いたら返金してくれるというのはありがたいですね。
買ってみる価値ありますね。
ちなみにプラスとかXR 11ProMAXのフィルムは全部1発できれいに貼れました。
書込番号:23359171
1点

セリアで100円の8用ガラスフィルムを貼りましたが、浮きはありません。
他の方が書いていますが、個体差だと思います。
書込番号:23359281
2点

>何かの記事で画面のガラスの仕様が変わっている(研磨の許容値が変更になったとか、正確な情報は覚えてません。)と読んでいた
これでしょうか。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2004/22/news140_3.html
この記事によると、表面パネル外周の断面Rの公差が大きくなっているということです。
仕様公差を大きくして生産上の歩留まりを良くしてコストを下げているのかも知れません。
ですので、個体差がより大きくなりガラスフィルムが浮く確率がiPhone8より大きくなっているのでは?と推測します。
ガラスフィルムに関して下記にも記載ありますね。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-22-iphone-se-2-iphone-8.html
ガラスフィルム購入はリスク大ですね。
下記もご参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=23345036/
書込番号:23359717
0点

>hicchomeさん
お示しいただいたリンクは、Amazonの注文履歴に飛ばされてしまいます。
このためhicchomeさんが何を購入されたのかは不明なのですが、iPhone SE(2nd.)用には私も、NIMASOのガラスフィルムを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08691MC5N/
「専用品」と称するだけのことはあるようで、今のところ浮きや剥がれ等は見当たらず、十分に満足できる品です。
書込番号:23360056
1点

>NoriBayさん
誤リンクの件、失礼しました。
該当商品を再度確認しようとしましたが既に販売しておらず(クレーム防止?)、その後継としてNoriBayさんの紹介されていた商品が提示されていました。
ちなみに私の購入した7〜SE対応製品を1週間ほど前に紹介していたYouTuberの方も、今日NoriBayさんの方の商品を新たに紹介されていました。
こちらの方が良さそうですね。
ただもしかしてガラス面の調達先も複数あるかも知れませんし、現状では殆ど博打かも知れませんね。
書込番号:23360363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まとめてのお礼になりますが、皆さんありがとうございます。
みなさんのレスによると結局個体差も大きいようで。。。
試しにセリアのガラスとPETを貼ってみるとやっぱりガラスは同じでした。
私のは曲面が大きい方の個体なのでしょうね。
でもPETの方はほぼ隙間なくはれました。
ほぼというのは、少し上目に貼ればコンマなんミリの許容範囲の隙間になりました。
取り敢えずはこれで様子みます。
専用品は価格がこなれてきたら考えます。
余談ですが、iijのeSIMはやはり毎回クーポンを購入する必要があると回答がきました。
クーポンを購入するページはクーポンが切れても繋がるそうですが面倒くさい。
なぜオートチャージ機能が選択できないのか。
他NVMO がeSIM出したら速攻で乗り換えですね。
書込番号:23360553
2点

>tadasanさん
>他NVMO がeSIM出したら速攻で乗り換えですね。
データ専用で使うなら1年間は楽天UN-LIMITでもいいかもしれません。複数のeSIMが登録できるので、チャージの代わりに切り替えて使用する手もあります。
自分もiPhoneSEに通話はUQ、データは楽天で使用していますが今のところ問題ありません。
楽天エリア以外でも5GBまで使えて、5GB超過後も最大1Mbpsで通信できます。アクティベートする端末が必要ですが、1年間無料なので無料期間だけ使っても通信費の節約になります。
書込番号:23360759
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー
バッテリーがヘタった6sから買い替えました。アップルストアに行ってバッテリー交換をしたかったのですが、このご時世なので自粛して我慢して使ってました。ですが、さすがにバッテリーが持たなくて、送って交換してもらうサービスも検討したものの、手元からしばらくiPhoneがなくなることもあり、今回思い切って注文してみました。
6sからの比較で当たり前なんですけど、動作がすごく機敏です。ゲームの処理も、もっさりするシーンが増えていたのですが、SEになって非常にスムーズになりました。
押し込めるホームボタンが好きだったんですが、疑似電動も悪くないですね。6sにはあるイヤホンジャックもSEには勿論ありませんけど、結局一度も使わなかった・・・です。
買い替えを検討されている方向けの情報として、8をお持ちの方はほとんどその進化を感じられないかもしれません。6sあたりで買い替えをご検討されている方はありだと思います。
これからiPhoneを始めようと思っておられる方なら、SEはカラーバリエーションが少ないこと、7や8と比較して使い勝手としてはあまり変わらないので、お気に入りの色を求めて新古品の7や8を選択してもいいのかなと思います。(7の新古品なら3万円弱〜)
5点


7のプロダクトREDの白面が不評だったから。
じゃあ全部黒面にしとけ。とか?
書込番号:23358812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>at_freedさん
ですね。どことなく。非接触充電のためなんでしょうけど。
>ACテンペストさん
7のときはそうでしたね。8のときは黒ベゼルでしたよね。カラーバリエーションについてはちょっと寂しいですが、私は裏面白、表黒というのがiPhone3Gを持っていたときがそうだったなと、ちょっと懐古してました。
書込番号:23358835
0点

>まっすー@さん
私は旧SEから8の256GB 中古A品(外観傷無しバッテリーのみ90%)で
28,000円でしたよ、
書込番号:23358839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よこchinさん
お安いですね。私も8にしようかかなり悩みました。8のカラバリは魅力的ですし性能も全然悪くないしスマートな更新のされ方だと思います。正直私は7でも良かったんです。というか6sのホームボタン押し込みが好きで、本当はバッテリーだけ何とかしたかったという。
書込番号:23358909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カラバリ
プロダクトREDの主旨からすると後から追加されるかも?
書込番号:23359160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も6SからSIMフリーのSE2020にしました
6Sを4年ぐらい使っていたのですが、16GBではさすがに容量問題で使えなくなってきて・・
SE2はサイズ感も同じですし、カメラも良いし動作もサクサクでかなり気に入ってます^^
アップルマークが真ん中にいってしまったので、ケースの背面に穴が空いているタイプだと見えなくなってしまったけど・・
6Sはサクッとメルカリで1万円で売れましたよ^^
appleの下取りは5000円だったのでオークションサイトの方がいいですね
書込番号:23391246
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)