iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5265件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全549スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスプレイに関して〜ドライアイ

2024/11/11 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

重度のドライアイです。
機種によって痛くなるならないがあります。

・痛くなる
iPhone12(OLED)
SONY i-pro(有機EL)
ギャラクシーS21(モデル名がうる覚え

・痛くならない
RedmiNote9PRO
ファーウェイP20

ーーーーーーーーーーーーーーー

有機ELは痛くなるかと思っています。
このモデルは痛くならない方の液晶でしょうか?

分かる方いればご教示ください。

書込番号:25957834

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/11 22:00(1年以上前)

Redmi Note13 Pro 5G も痛くなります。

書込番号:25957852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:135件

2024/11/12 00:06(1年以上前)

>ken-563さん

ご存知と思いますが、ドライアイは瞬きの回数が減り眼球の表面を覆っている涙が乾いてしまう症状ですが、乾燥している状態の時に瞬きをすると、大量に涙が出て涙目になります。寝る際、横向きになるとツーと涙が流れませんか?これがドライアイのサインです。

パソコンのモニターやスマホを見る時は、どうしても瞬きの回数が減ってしまいますが、意識して瞬きをする事で症状は改善します。また、乾燥を防ぐ点眼薬もあります。(私は点眼薬が効かないので今は何もしてません)

画面の種類で違いがある事を、眼科を受診し医師に聞いた事があるのですが、寒色系に振ると症状が出やすく、暖色系にするとある程度は楽になると言われました。

ブルーカットを施したメガネレンズや、画面保護フィルムは、極わずかしかカットしてないので、あまり意味はないとのことです。

自信で瞬きをするように意識して下さい。

書込番号:25957966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/11/12 04:54(1年以上前)

pwm調光

とか

フリッカー


とかでお調べになると

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000044731/SortID=25741607/

書込番号:25958049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2024/11/12 08:30(1年以上前)

別機種

>ken-563さん

ジョークではなく、ドライアイの方にはヒアルロン酸Naの点眼薬をおすすめします。
画像のこれ、万能です。
点眼回数やコンタクトレンズなどの制限もないので、眼科でお願いすれば簡単に処方してくれます。
私はいつも10本まとめて出してもらいますが、3割負担で10本千円程度です。

書込番号:25958180

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/12 08:36(1年以上前)

>ダンニャバードさん
めっちゃ処方されてるww

コメントありがとうございます。
私はムコスタという比較的新しい目薬を処方してもらってます。

重度のドライアイはこれしか効かないのでは?と思っています。

書込番号:25958186

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:56件

2024/11/12 09:24(1年以上前)

>ken-563さん

iPhone SE (第2世代)は、Retina HDディスプレイなので
LCD(液晶)ですので痛くならない方の部類に入るかと思います。

書込番号:25958237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/12 09:26(1年以上前)

>ろば2さん
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!

書込番号:25958240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グローバル版(香港版)SIMフリー

2024/11/11 21:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

グローバル版(香港版)SIMフリーはahamoに対応してますでしょうか?ご存じの方がいらしたらご教示ください。

書込番号:25957819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3335件Goodアンサー獲得:452件

2024/11/11 23:07(1年以上前)

香港版とか非日本版だったら一番弾が多いはずで
仮にdocomo使えなかったら超話題になってるはずで
あとSE2は技適あるのでしたっけね
特に問題ないかと思いますが

書込番号:25957926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ken-563さん
クチコミ投稿数:21件

2024/11/11 23:19(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
さっそくにありがとございます。

書込番号:25957940

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1052件

2024/11/12 00:18(1年以上前)

>ken-563さん
>グローバル版(香港版)SIMフリーはahamoに対応してますでしょうか?
ahamoで問題無く使えますし、FeliCaも問題無く使えます。

書込番号:25957976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27184件Goodアンサー獲得:3022件

2024/11/12 06:02(1年以上前)

>ken-563さん
一応は技適確認した方が良いでしょう

書込番号:25958071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

アドバイスを頂ければと思い、初めて投稿します。

1ヶ月程前からいくつかのアプリのポップアップ表示がされなくなり、
アプリを開けるとババッと着信されます。
LINEやGメール、子ども連絡用アプリなど、ポップアップ表示されないと困るいくつかのアプリです。

一日1回とか決まった時間に表示されるアプリはそのまま表示されて問題ないです。
(Googleカレンダーの予定、週間レポートとか、TODOアプリの朝表示とか)

ショートメッセージも問題ないため、家族では今はコレでなんとか連絡してます。
(ライン見て、とメッセージが来て、家族ラインを見る)

ネットで調べていくつかの設定の確認や再起動、SIMの差し直し、
不具合が発生した時期と思われる頃の新規アプリの削除など試したり、
ショップカウンターや、不具合修理の店で対面で見てもらったりしましたが原因不明。
キャッシュ?も削除したり、データ容量も満杯ではない、と
お店の人からは言われました。

気が付いた頃からSIM付近が使ってると熱くなるカンジで、
修理店からはバッテリー交換すれば治るかも?と言われました。
 (バッテリー最大容量というところには75%の表示)
気のせいか、充電の減りが早くなって、一日持ちません。

これらから、
・バッテリー交換すると、ポップアップ表示(即時通知)は直ると思いますか?
・もう寿命なのでしょうか? 機種変更した方がいいでしょうか?
 このSEシリーズは小さめで私が使う機能だけが入っていて、
何ら問題なく、このまま使い続けたいと思っています。
ただ、バッテリー交換してもポップアップ表示がされないと大変不便で
仕事にも支障が出ます。
 気が付いた時にLINEやGメールを開けたりしてますが
アプリによっては2、3日経ってしまってて、困ることも今後出てきそうです。

apple、iPhoneSE 第二世代 ソフトバンクモバイル(最初はワイモバイル)
2021年秋に購入 
 
何かアドバイス頂けると嬉しいです。 
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

書込番号:25939186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2024/10/26 15:43(1年以上前)

面倒ですが、初期化しても同様ならハード的な問題と思いますが、初期化して改善されるのであれば、アプリや設定の問題じゃないですかね?

アプリの不具合で異常に電力消費して発熱するとかありますよ。
以前5ちゃんねるブラウザでそういうのありましたね。広告ブロッカーアプリを入れると改善されたので入れた記憶があります。

書込番号:25939196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/26 22:39(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
早々のアドバイスをありがとうございました。
スマホの初期化はちょっとチャレンジングですね。。バックアップ取っていたとしても
消えるものが多そうで。。。

広告ブロッカーも試しに入れてみましたが、まだ詳細設定など上手くいってないのか
変わらずです。 広告ブロッカーも色々あるんですね。あれこれ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:25939716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5120件Goodアンサー獲得:721件

2024/10/27 02:59(1年以上前)

iTunes でフルバックアップを取っておけば、復元はさほど面倒ではないですから、バッテリー交換よりも先に試す価値はあると思います。コストもかからないし。
(もちろん個別に再認証を求められるアプリとかはあります。)

もっとも、バッテリー劣化の目安のひとつは80%ですから、まだ使い続ける予定なら交換は避けて通れない気もします。

妻もSE2ですが、まだ2年弱なのに、何度注意しても頻繁に充電しながら長時間使うので、70%台前半まで劣化しているようです。
最大容量が小さくなるから不安ですぐ充電する悪循環にハマってますね。

ただ、仕事にも支障が出ているということなら、色々とトラブルシュートを試している場合ではなく、さっさと新しい端末に入れ換えて、今のは予備に回す(その上でゆっくりトラブルシューティング)とかすべきのように思いますが…。

書込番号:25939895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2024/10/27 08:45(1年以上前)

>panda-damonさん

そうですね、えうえうのパパさんが仰るようにバックアップをとって置けば、さほど大変では無いと思いますよ。
私はiPhone11ですが、一度それで復帰させましたから、、、

パソコンのことを考えると、再起動や初期化は有効手段だと思いますよ。
バッテリーはどうしても劣化しますが、それと動作不安定は直接は関係ないと思います。


書込番号:25940067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/27 12:02(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>えうえうのパパさん
お二人ともありがとうございます^^ 
おっしゃるように初期化、をしてみるかですが、中々気が重くて決断できないですが・・・
iTunesでのフルバックアップも何とかできそうな気もしてきました^^
ちょっと検討します。 iPadと連動してるので、仕事アプリとか消えると厄介だな〜と思ったりしてます。
(招待制だったような・・・) 

でもまあ、もう1ヶ月以上になって、ポップアップ表示が出ないために
レスが遅くなってしまって支障が出つつあるのは事実なので
ぐちゃぐちゃ言ってないで、とっととすべきですね。 それがはっきりしたので
気持ち的にはスッキリしました^^
ありがとうございました!!


書込番号:25940284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:26件

2024/10/27 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ぱっと思いつくので
@集中モードを設定してしまっている
A通知オフにしてしまっている
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている

ですかね
一か月半と言うならIOS18になったタイミングでいろいろ触った時に集中モードをオンにしてしまったという線がありそうな気がします

書込番号:25940790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/10/28 13:49(1年以上前)

>ななしのよっしんさん
アドバイスを画像付きで丁寧にありがとうございます。
設定関係は、ワイモバイルの店舗や修理業者に持って行ってみてもらっていて
(その前にネット調べでも)、 特に問題ない、と言われました。

@集中モードを設定してしまっている → 私はスクリーンタイムで設定管理してて夜間オフとかです。

A通知オフにしてしまっている →問題ナシ
Bバックグラウンド時通信オフにしてしまっている 
 →これは知りませんでしたが、確認してもオンでした。 
OSのバージョンは18にはする手前の17.7です。
アプリのバージョンも最新にしてるんですけどね。。

修理屋さんで言われた「基盤が壊れているかも」が気になってます。
表示に関することは基盤に由来する、というようなことをうろ覚えですが
言われたので。。 そうなると初期化しても一緒かも?と思って
グチグチしてます。 
 ありがとうございました。

書込番号:25941477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/31 03:30(1年以上前)

基盤が壊れている可能性もあるかもしれませんが
最大バッテリー容量が下がってきたことにより動作が遅くなってくることがあるので
バッテリーを交換すれば治るかもしれません
バッテリーの劣化は止めようがないですし、これから冬になり寒くなってくるとバッテリー性能も落ちてきます。

ダメ元でバッテリー交換をして様子を見てそれでも症状が治らなければ
わざわざ基盤交換するよりも機種変更したほうがいいと思います。

キャリアにこだわりがなければMNPしたほうが、キャリアそのままで機種変更するよりも安く買えますし
お使いのiPhoneが動かなかくなる前に覚悟を決められたほうがいいと思いますよ笑

書込番号:25944407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/11/01 13:43(1年以上前)

>kobikiblueさん
アドバイスをありがとうございます^^
実はバッテリー交換はしました。純正ではなく互換性タイプですが。。
やはり改善してません。アプリを減らしたり、lineも少し整理したりしたんですが
ポップアップ表示無し。 
他のイレギュラーな通知(防災とか)はポップアップになるけど
天気とかニュースとか(大谷勝ったとか)そういうのも表示されません(( ノД`) 
Lineは、iPadに届く着信で確認してます(苦笑) 家の中だけですけど。

おっしゃるように機種変更でキャリアを変えた方が少し安くなるようですね。
ただ、残価設定タイプの商品に若干引いてしまい、、中古購入とどうするか検討中です。
家族割りにしてるので家族もキャリアも変わったり、
機種変更でデータ移行とか、地味に大変そうで
手間と時間に、決心と、時期とにらめっこ状態です。
 でもおっしゃるように、早めに引越ししないと、使えなくなっちゃいますもんね。
ありがとうございました。

書込番号:25945771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

そろそろ機種変でしょうか

2024/10/03 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

2022年3月に入手したんでそろそろですかね。

電池もあまりもたないし。電池交換で延命するつもりでいたのですがね、

ブラウザや、Siriの起動もなんかもっさりてな感じで。

CPUパワーやメモリ不足を感じるようになりました。

この機種を使っていた皆様、ネクストどの機種にしました?

Xiaomiの廉価版にしてみようかしら。

書込番号:25913111

ナイスクチコミ!1


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2024/10/03 16:04(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
iPhone SE 第三世代の発売日が2022年3月18日発売ですが、第二世代を購入したんですか?
Xiaomiの廉価版の廉価版にすると余計モッサリするのでは。
iPhone SE 第三世代にするか、来春まで待って第四世代にしてはいかがでしょうか。

書込番号:25913140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29893件Goodアンサー獲得:4585件

2024/10/03 18:08(1年以上前)

単に64GBでは足りなくなっているだけでは?不要なアプリを消したり、写真などをPCや外部ストレージに保存して空きを作ってみては?

SEシリーズはそんなもっさりな機種でもないですが、バッテリーは厳しいですね。

書込番号:25913300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2827件Goodアンサー獲得:503件

2024/10/03 21:14(1年以上前)

主さんみたいな人はもうコストケチらずにワンランク上の端末を素直に選ぶべきだと思います。敢えて型落ちや低スペック機を選んでも楽しめる人は楽しめますが、そこは感性の問題です。

書込番号:25913498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8493件Goodアンサー獲得:1099件

2024/10/04 05:24(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
>ブラウザや、Siriの起動もなんかもっさりてな感じで。

どんな使い方をしていますか?
連絡用の社給スマホとしてSE2を使っていますが、A13 Bionicを搭載しているのでブラウジングやメール確認程度だと、普段使用しているiPhone14と比較しても特に不満はありません。電池持ちが悪い部分は同感です。

書込番号:25913708

ナイスクチコミ!2


RISARISAさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:40件

2024/10/05 11:16(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

長くiPhone8(SE2やSE3と同じ筐体)を使っていましたが、
もっさりすることはありませんでした。

何か理由がありそうですね。
ストレージに余裕がなくなってきてませんか。
iOSのソフトウェアは最新版にアップデートしていますでしょうか。

私は現在iPhone 13を使っていて、8と比べると隔世の感がありました。
(5世代飛びなので当たり前ですね^^)
iPhone16が出て、iPhone 13も値段が安くなってきていますのでお勧めです。
リース案件だと更に安く手に入ります。

参考にSE2(左側)と13(右側)の主な違いを載せますね。

画面サイズ:4.7 6.1
ディスプレイ:液晶 有機EL
プロセッサ:A13 A15
メモリ:3G 4G
ストレージ:64GB 128GB
カメラ:シングル デュアル
生体認証:FaceID TouchID 
モバイル通信:4G 5G

書込番号:25915208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1818件

2024/10/13 23:56(1年以上前)

皆様。さまざまなご教示ありがとうございます。

遅い理由がなんとなくわかった様な気がします。
回線スピードでした。
成田空港のFreeWiFiとSBの4Gともに遅いです。
札幌のカプセルホテルのFreeWiFiとSBの4Gともに遅いです。

やっぱり自宅の光と比べちゃうとねなんて思っていたのですが。
羽田と新千歳のFreeWiFiは太いですね。
それと、新し目のホテルはそこそこ使えます。

テレビがNetflixやYoutubeに対応しているので、通信速度遅いと
使い物にならないので改善されているのでしょうな。

従いまして、交換時期のびました。移動の電車内で動画なんてみてたら
直ぐに電池なくなりますんでね。タブレットを使う様になりました。

書込番号:25924823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/15 04:24(1年以上前)

SE2使ってました。性能に不満はなく、バッテリー80%でバッテリー交換も考えてはいましたが、視力が落ちてきて小さい画面が辛くなってきたのでiphone16に交換も考えていましたが、ワイモバイル新品iphone13mnp一括52,800円でセールしていたので買い替えました。
SE2よりはサクサク動き画面も大きくなって見やすくなりとても満足しています。
もっさり感などが気になるのにandroidの廉価版〜5万円辺りのスマホは、SE2よりCPUが弱いのでもっさり感が増してしまう可能性もありますので買い替えはおすすめできません。
価格重視なら型落ちiphoneか、長く高性能を維持して使おうと思うなら最新モデルを購入されたほうがいいと思います。


androidの廉価版はLINE・電話・ブラウザ・動画視聴がとりあえずできて、とりあえず安くてもっさり感は気にしない方向けだと思います。

書込番号:25926242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1818件

2024/10/15 22:46(1年以上前)

>kobikiblueさん

ご教示ありがとうございます。SE4が発売されたら、型落ちとなるSE3にするか悩み中です。

二年半使っていてバッテリー最大容量 87% なのでまだ使えるのかなと。

AndroidもWiFiで使っていましてね。現在 Redmi note 13 4G を使っています。

AntutuはSE2の方が高かったですかね。ただねぇサクサク感はRedmi note 13 のほうが上。

大きすぎるスマホにも興味がないでねぇ。小さなスマホでないならば、別にiPhoneに拘らなくてもね

なんて思ったりしますね。カメラも使いにくいし、10万超えのスマホのねぇ。。。ですわ。

書込番号:25927260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/21 01:15(1年以上前)

Redmi note 13 4G はディスプレイが120Hzなので表示速度の差で
60HzのiPhoneSE2よりサクサクに見えている
だけですね。
動作の重いゲームなどのアプリで比較すれば違いは分かると思いますが
ブラウザや動画視聴程度の使用であれば廉価CPUでも差は感じにくいでしょうね
まぁ使用状況やは人それぞれですので
お好みに合わせて選ばれればよいと思います。

書込番号:25933165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

SE2 64GB iOS18アップデート問題なし

2024/09/20 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13977件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

iPhoneSE第2世代 64GBを、今朝iOS18にアップデートしてみました。

大体30分くらいで完了。
「パスワード」というアプリが増えた以外は変化なし。
全部のアプリは試してないけど、LINE、Yahooカーナビなどは普通に使えてます。

書込番号:25897339

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:84件

1ヶ月ほど前に、「iPhone修理救急便」という非正規ショップさんで、バッテリーを交換したところ、
「設定」アプリに、ポップアップが出ており、タップすると、「バッテリーを識別できません」と表示されています。

ネットを検索したところ、リペア本舗さんのホームページで、ポップアップは、2週間ほどで表示されなくなるが、
下記、3ステップを行うと、すぐに消すことができるという解説を見つけました。


早速試してみたのですが、ポップアップが消えないため、iosのバージョンにより、APPLE側で対策されて、
消せなくなってしまったのでしょうか。

もし、ポップアップを消す方法がございましたら、教えて下さいませ。


■試した方法
ステップ1
・WiFi、BluetoothをOFFにする。

・機内モードをONにする

(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をOFFにする

日付を1か月以上先に設定する。

電源OFF

ステップ2
・電源ON

・WiFi、BluetoothをONにする。

・機内モードをOFFにする

(設定→一般→日付と時刻)
・「日付と時刻の自動設定」をONにする

電源OFF

ステップ3
電源をつける

以上でポップアップは消えます。

書込番号:25872982

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)