iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリー

スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

あまりiphoneについて詳しくないので教えて下さい。
現在ソフトバンクでiphone7を使っています。新型iPhone SEに機種変更をしようと思っているのですが、ソフトバンクで機種変更をすると本体価格がApple Storeで買うより1万円ほど高くなるみたいなので、Apple StoreからSIMフリーのiPhone SEを購入しようと思っています。
そこで疑問に思ったのですが、ソフトバンクで機種変更するメリットって何がありますか?
機種変更の手続きはソフトバンクから買おうがApple Storeから買おうが自宅で自分でしようと思っています。ソフトバンクは料金プランで割引があるみたいなのですが、その場合24ヶ月後に買い替え、またiPhone SEを返却した場合残りの機種代を支払わなくても済むということみたいなのですが、24ヶ月後に買い換える予定などないですし、できるだけ長く使っていきたいと思っています。でしたらなおさらソフトバンクで機種変更をするメリットが見当たらないのですが、どうでしょうか?
説明もうまくできず、文章も長くなりまして申し訳ないのですが、わかる方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:23403307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/14 17:44(1年以上前)

>Tomomi1160さん

はじめまして

MNPや新規の方や人によっては機種で値引きや毎月の特典があるなどがあって
差し引きするとアップルから買うより安く買える人もいて、キャリアはおおよそ見越して
高めの価格設定からうちは2万引きます。みたいなアピールしています。
あとはキャリアで買わないとキャリアの保証に入れない、キャリアが通信の保証をしてくれないです。
持ち込みとなりますからこれは通りです。お客さんがどんな物を持ち込んだか検証して
通信の保証まで出来ません。
Apple製品含めてキャリアで扱ってるメーカーのシムフリーなら心配は無用です。
繋がらなければ製品不具合ですから製品の保証でどうにかしてもらえます。
端末の保証も3台で月額700円みたいなのも出て来てるのでタブレット、PC足して3台で700円なら
高くはないと思います。
私は壊したことないせいでケースとガラスフィルムでOKって思ってます(笑)

根底を覆すお話で無関係と思われたら飛ばして下さい。
私は通話無制限し放題以外では脱キャリアして長いです。
話放題ガラホが月額1500円と格安シムなので回りの人が8000円くらい掛かると言ってるのが
なんでそんな高いキャリアにいるかだろうと思っています。
格安シムだと速度面で不満、不安ある人も多いと思うのでサブキャリアと呼ばれる
YモバイルやUQモバイルなどの運用してみるのもいいかなと思います。
毎月数千円浮くと言うのはあっと言う間に高級端末買えるくらいお金浮きます。
ガラホはMNPで機種込みで3年間話放題月額1500円固定です。
Yahooプレミアム会員の月額約500円が無料になるし子供の誕生日月に3000円や1000円の値引きもあります。
完全話放題のプランが未だにキャリアにしかないので仕方ないとは思ってますが
昨年、10月からの規制前にうまく滑り込めたと思っています。

書込番号:23403368

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/05/14 18:09(1年以上前)

>Tomomi1160さん
>機種変更の手続きはソフトバンクから買おうがApple Storeから買おうが自宅で自分でしようと思っています。
ご自宅でご自分で手続きが出来る人のようですから、Taro1969さんも仰っていらっしゃるように脱キャリアをされてはいかがでしょうか。

Tomomi1160さんがどのような使い方をされてるかはわかりませんが、月額料金はソフトバンク等の大手キャリア>Y!mobileやUQ mobileのサブキャリア>IIJmioやLINEモバイル等のいわゆるMVNOの順に安いイメージです。

ちなみに私は現在、IIJmioさんで3GBの通話SIMで1,600円プラス税です。

書込番号:23403411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:91件

2020/05/14 18:51(1年以上前)

簡潔に言うなら

★何かあればショップやサポセンで聞ける
★オプションで端末の補償サービスを受けられる

そのくらいじゃないですかね?

書込番号:23403474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/14 18:55(1年以上前)

引き止めポイントがもらえたら(仮定)バンクで買うメリットになるかも

書込番号:23403480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hicchomeさん
クチコミ投稿数:1008件Goodアンサー獲得:64件 iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリーの満足度5

2020/05/14 19:02(1年以上前)

>Tomomi1160さん
昔みたいにmnpならオプションなしで端末完全無料プラスクーポン2万、さらに二年間毎月2000円以上の分割サポートは一括無料でもアリ!!
とかじゃない今ではキャリアで買うメリットは無いと思います。

我が家は最近二代(7とSE2)の購入はApple Storeです。
前提がSoftBankなので脱線ではありますが、特に今はiPhone(一応はXR以降推奨、それ以前は設定が少し面倒なので)と楽天アンリミとの組み合わせで使ってますが、一年間無料の通信代と相殺すればSEはタダみたいなものです。

書込番号:23403497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 iPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 256GB SIMフリーの満足度5 カメラノチカラ #2 

2020/05/14 20:54(1年以上前)

>iPhone SEを返却した場合残りの機種代を支払わなくても済むということみたいなのですが、24ヶ月後に買い換える予定などない

じゃ、アップルストアで良いんじゃないですか。
その方が安いし。
もし、2年ぐらい経って気が変わり、iPhoneSE2から買い替えたいと思ったって、それなりの値段で売れますよ、iPhoneだったら。
ジャンパラだとか中古スマホ扱っているショップにいけば。

書込番号:23403712

ナイスクチコミ!9


スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/15 16:31(1年以上前)

>Taro1969さん
わかりやすく説明していただいてありがとうございます!
なるほど、新規やMNPをする人ならお得になるかもしれないのですね。でしたらやはり機種変だけならあまりメリットは無さそうですね!
私の携帯が実は昨日画面がバキバキに割れてしまいまして、3年以上使ったものですしiPhone SEも気になっていたところなので修理を出さずに機種変更をしようと思いここで質問をさせていただきました。お恥ずかしい話しなのですが、私はよく携帯を落とすほうで画面が破損することが多々で、そのたびに携帯を変えるといったルーティンですf^_^;今回は修理は出しませんが、キャリアの保証を利用すると修理費の9割をキャリアが負担してくれるとのことで、私みたいな人間はキャリアの保証は結構ありがたい場合もありそうですね笑 
格安SIMもすごく興味があり一時期ネットで調べていたのですが、どの会社が良いか結局しぼれずでそのままにしておりました(^^;)そんなに安くなるなら今の料金を払うのもバカバカしくなりますね!
色々お教えいただきましたありがとうございます☆
格安SIMの方も検討してみます!

書込番号:23405107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/15 16:40(1年以上前)

>野次馬おやじさん
コメントありがとうございます☆
自宅で自分でやるつもりと書いではみたものの、自信はなく、このご時世コロナであまり店頭等で長居をしたくない為、ネット等でやり方を検索してみよう見まねでやるつもりでしてそこまで機器に詳しいわけでもなくですf^_^; ややこしい表現をしてしまいましたm(_ _)m
なので脱キャリアもすごく興味があり以前調べていたのですが、結局どの会社にするかも決められずそのままです。
1600円プラス税ですか!やはり魅力的ですよね!
これを機に脱キャリアも検討してみます^o^
ありがとうございました☆

書込番号:23405120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/15 16:47(1年以上前)

>2015年「安」さん
コメントありがとうございます☆
保証の面ではやはりキャリアだと結構手厚かったりしますよね!
今回の機種変更も私の携帯画面が破損してしまい、これを機に変えようと思ったのですが、一応修理についてもソフトバンクに問い合わせると入ってる保証で修理費をソフトバンクが9割負担してくれるみたいでした!今回は修理には出しませんが私自身よく携帯を落として破損することが多々あるので、修理に出す場合は1割負担で綺麗になおるならキャリアの保証も魅力的だなと思いましたf^_^;
それを踏まえた上でまた検討したいと思います☆
ありがとうございました☆

書込番号:23405134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/15 16:49(1年以上前)

>すみますさん
コメントありがとうございます☆
ソフトバンク、保証とサポートセンターくらいですかねf^_^; よく携帯を落とす方なので保証は嬉しかったりします笑笑 
それを踏まえた上でまた検討したいと思います☆
ありがとうございました☆

書込番号:23405141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/15 16:55(1年以上前)

>hicchomeさん
コメントありがとうございます☆
キャリアだとただ高いだけですよねf^_^;
前提がソフトバンクなのですが、ここで格安SIMの魅力を今ひしひしと感じており心揺らいでおります。
果たして自分で設定等できるのかが不安要素であるのですが笑
格安SIMも調べて検討したいと思います☆
色々お教え下さりありがとうございました☆

書込番号:23405149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tomomi1160さん
クチコミ投稿数:7件

2020/05/15 17:00(1年以上前)

>オムライス島さん
コメントありがとうございます☆
やはりApple Storeのほうが総じて良さそうですよね!
iPhone SE2も年末?くらいに出るという話もちらほら聞くのでそちらも気になるところですよね!
なるほど!売るという手もあるのですね(^^)
色々お教え下さりありがとうございます☆
ジャンパラ、知らなかったので調べてみます笑!

書込番号:23405158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RISARISAさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/15 21:49(1年以上前)

>Tomomi1160さん

こんばんは。
キャリアのメリットはMNPかなと思います。
Apple Storeより安く手に入ります。

iPhoneSE 64GBのMNPと(カッコは機種変更)

ドコモ・・・35024円(57024円)
AU・・・・・33270円(55270円)
SB・・・・・36000円(57600円)

Apple Store・・・49280円

機種変更より2万円以上安いですね。

皆さんが書いているので、参考に私の通信費も載せますね。

ガラケー・・・ドコモ(約1000円)→ほぼ通話用。家に置きっぱなし。
iPhone・・・LINEモバイル(約500円)→この端末でドコモメールを受信。
タブレット・・・UQモバイル(約1000円)

キャリアに2年間で通信費16万円(7000円×24ケ月)も払うのは、
私的にはあり得ない。笑

書込番号:23405644

ナイスクチコミ!4


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2020/05/16 04:18(1年以上前)

丁度同様の話があったのですがこの製品はApple Care+が8800円なので
比較的安く長期保証が必要であればこっちでも良いように思います。
端末自体が安い部類なのでキャリアとの相性は悪くMVNO向きではないかと
感じますがこのあたりは通話し放題の有無等個人の使い方次第でしょうか。
現状次回の更新月までの費用計算は可能でしょうがすでにiPhone12が年内に
発売される見込みなので最悪旧製品の価格改定値下げが入る可能性も
考慮にいれていくつかのケースで計算した方がいい気がします。
元々の値段が安いため中古価格は半年1年もすればかなり安くなるはず
なので個人的には保険無しで使い潰すという手が良いように思います。
ダメになったらじゃんぱら等で安くなった新古品を購入でOKでしょう。
打算的な話になりますがそれくらい安価であると認識すればキャリア
運用した上で保険に頼りすぎると高い買い物になるかもしれません。
どうしてもキャリアに拘るなら駄々余りしている旧製品をバラ撒く ような
キャンペーン待っても良いような気がしますがどうでしょうか?

書込番号:23406066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB docomo

スレ主 fucchanさん
クチコミ投稿数:93件

【困っているポイント】いきなりドコモのメールが消えました
大事なメールはドコモのキャリアメールに来るようにしてるので困っています
どうしたらキャリアメールが復活するんでしょうか・

【使用期間】1日」

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23402971

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/14 13:58(1年以上前)

>fucchanさん

はじめまして

パニックかつお急ぎでしょう。

キャリアメールはキャリアのサーバに保存してあります。

メールソフトから消えても再取得出来ます。

まずはメールを確認してみて下さい。

ドコモメール(ブラウザ版)
https://mail.smt.docomo.ne.jp/

書込番号:23402977

ナイスクチコミ!16


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/14 14:21(1年以上前)

新しくしてメールが無いってことでいいんだよね?
iPhone復元してもドコモメールは設定しないといけないから。
簡単なのは下の3番をWi-Fi切って進むとプロファイルがダウンロード出来簡単に設定できるよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/ios/use/

ちなみにプロファイルをダウンロードすると画面いっぱいにアイコンが出てくるけど、全部URLのショートカットだから要らなきゃ全て削除していいよ。

書込番号:23403020

Goodアンサーナイスクチコミ!14


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/05/14 14:39(1年以上前)

>fucchanさん
いきなり消えたの意味がわかりません。
・機種変更した後でドコモメールの設定はしたのか?
キャリアメール設定は引き継がれません。手動で再設定が必要です。

プロファイルを読み込ませたのならばIMAPなので見える筈ですけど。

書込番号:23403050

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/14 15:42(1年以上前)

いきなり消えたっていうと普通は今まで使ってたのになにかの拍子で“メールアプリを消してしまった”、“メールアプリはあるけどアカウントを消してしまった”のどっちかだと思うんだけど、使用1日ってことは機種変更したらdocomoメールが使えないということ?(他の人もこれを想定してる)

もしそうだとしたら他の人も書いてるとおりdocomoのプロファイルをインストールして使えるようにする、もしくは標準のメールアプリ、その他好きなメールアプリに自分でメールアドレスとか入力していって使えるようにする

あ、消してしまっただったとしても結局は同じだな

書込番号:23403156

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2020/05/14 17:46(1年以上前)

前機種がiphoneなら、利用設定を消していないだけかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/ios/trouble/?d=2&p=6

書込番号:23403370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/14 18:03(1年以上前)

以前の端末が何か分からないけど、POP アカウントで、
サーバー上から消す設定にしていた可能性も無くはないのでは?
ほとんど無いと思うけど・・・。

>POPアカウントとIMAPアカウント
http://www.mydocomo.com/web/appli/communicase/help/8.htm


>fucchanさん

こういう場合は、以前に使用していた機種名を書いた方が、早く有効な情報を得やすくなりますよ。

書込番号:23403402

ナイスクチコミ!12


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/14 18:24(1年以上前)

スレ主さん関係ないことでゴメンね。

>ありりん00615さん
他の人の質問に答える前にこちらの質問に先に答えてね。
逃げるなんて大人として最低だからねw
ましてあなたの適当なレスによって人に迷惑を掛けているんだから。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031201/SortID=23381247/

書込番号:23403438

ナイスクチコミ!16


スレ主 fucchanさん
クチコミ投稿数:93件

2020/05/15 04:51(1年以上前)

みなさま、大変わかりやすく教えてくださりありがとうございました
プロファイルというのをDL・インストールしなければいけなかったんですね
おかげさまで無事ドコモメールが表示されましたm(_ _)m

説明が不十分で申し訳ありません
ちなみに前機種はSEの第一世代でした

書込番号:23404319

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ168

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:41件

UQ契約でAQUOS sense2を使用していますが、解約予定です。

その後、新規でUQ学割を契約しようと思っていますが、機種に迷っています。
2年かそれ以上は契約継続して使う予定です。

現在使用中のsense2は電源を入れてから起動も遅く、ゲームの際は反応が遅いです。
新機種はゲーム動作がAQUOS sense2よりいい機種を希望です。
端末代も含めて、長く使えそうなSEが第一候補になりました。

SEだとUQはSIMカードのみプランになるようです。
UQの他の端末も検討しましたが、素人なりに比較してみて、
SEがいいのかと判断しました。

端末や契約プラン等 判断に迷っている点がいくつかあるので、
アドバイス頂けると嬉しいです。

@新規契約で学割が使えるUQに絞る。通話プランも必要。
(他の格安も検討しているが、UQが安くなりそうでした)

A現在Android使用で、iPhoneに変える不安もあります。
ゲームや動画によく使うので、SEだと大きさが少し物足りない気もするのですが・・・

BSIMカード、SIMフリー端末を別々で購入することへの不安。
これまでキャリア利用で自分で設定や開通をしたことがないので、
てこずりそうです・・・でも今回はオンライン購入予定です。


新規はUQで妥当か、ゲーム利用でSEはsense2より快適か、
またはSIMフリー端末でお勧めの機種等がありましたら教えてください。

説明不足な所もあり、長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:23399296

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/05/12 14:33(1年以上前)

>くくるんさん
勘違いしてないと思いますが、UQで売ってるiPhone SEは初代の方です

第二世代が売られるかも不明です

初代を買って本体のみ売って第二世代のシムフリーを買う方法も有りますが割に合わないでしょう

書込番号:23399314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2020/05/12 14:39(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。説明不足ですみません(><)
購入検討は第二世代のSEで128GBです。

仰る通り、UQには前SEしかないので、
SIMカード契約にして、端末は公式等から購入になるのかな、
と思っています。

引き続き何かありましたら、ご意見お願いします。

書込番号:23399328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/05/12 14:40(1年以上前)

>くくるんさん
ゲーム利用では初代(4インチ)でも使えてるぐらいですから4.7インチでも問題無いですよ

書込番号:23399331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 14:43(1年以上前)

>くくるんさん
>舞来餡銘さん

>BSIMカード、SIMフリー端末を別々で購入することへの不安。

と書かれていて第二世代のSEでの投稿ですので第二世代を別に用意すると
思ってコメント書いていましたが第二世代で合っていますか?
舞来餡銘さんの言われる第一世代SEでしょうか?

私は第二世代と決めてコメント書いていたのですが思い違い??

書込番号:23399338

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/05/12 14:44(1年以上前)

>くくるんさん
Android+SIMセットで購入してAndroid端末売ってシムフリーSE(第二世代)を買うのは割に合いません

しかし、それでもUQ学割で家族に使わせたいなら、この方法を取るしか無いと思います

書込番号:23399339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/05/12 14:45(1年以上前)

>Taro1969さん
すみません、第二世代でコメント修正しています

書込番号:23399342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2020/05/12 15:12(1年以上前)

>Taro1969さん

コメントありがとうございます。
第2世代SEの128GBについての質問です。

UQで学割 マルチSIM購入で
SEは公式から購入しようかと思っています。

月々が2800円くらいになる予定です。
でも端末代が含まれていないのですが。

SE以外の機種で、UQ端末込みにすると
もっとコストを抑えられるので、悩むところです。



>舞来餡銘さん

Android端末込みで購入して、端末を売るのはやはりコスパ悪いんですね!
UQの契約は端末なしのSIMカードのみの契約にしようかと思っています。
UQの扱う端末で、希望に沿うのがわからなかったので、
SEが候補に挙がりました。

書込番号:23399381

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/12 15:13(1年以上前)

>くくるんさん

あらためましてはじめまして

sense2は現行のスマホの中ではスペック的には一番遅い部類です。(私自身シムフリーモデル利用中)

iPhoneSEは世界中のハイスペックスマホの中でも同等の性能で世界トップクラスの速さです。

SEの価格帯では右に出るスペックのスマホは存在しません。

しかしながら、言われてる画面の小ささや小型軽量であることでバッテリー持ちや発熱は心配されます。

どんなゲームでどれくらいの快適度を望まれてるかによりますがSEは間違いないです。

長時間プレイでバッテリー容量不足や発熱の問題は出てくるかもしれません。

今よりも速ければよい程度ならば同じAQUOSのsense3plusなどはゲーム志向、動画志向で

画面大き目、スピーカーもステレオスピーカーメモリも6GBと多めで軽くゲームもやるし動画も観る

と言った人には向いてると思います。

カメラ性能などはかなり向上していますがカメラが売り物の他社には全く追い付きません。

sense2よりは光学手振れ補正や超広角カメラがついてよくなっています。

同価格帯だと最速よりも使い勝手で同じAQUOSのsenseシリーズの上位バージョンくらいでいいのではと思います。

AQUOSですから最低2年間最高2回のOSバージョンアップなども付いてきます。iOSは保証ないですがもっと長いのが通例ですが。

カメラと最速に比重を置かないなら使い勝手はAndroidのままAQUOSのままが移行しやすいと思います。


私はSE2買います(笑) 現SEのユーザーでもあるので買います。iPhoneもAQUOSもHUAWEIもASUSも使ってます。
どれが一番良いと言うのはないです。それぞれに優れた部分そうでない部分があります。
ハイスペック、安定、カメラも安定など選ぶならiPhone、コスパや外部のMicroSD使いたいとかGoogleとの親和性はAndroid機です。
iPhoneSE第二世代はコスパすごくて最速なのでお勧めですが1台でゲームやるには微妙かなと思います。

書込番号:23399382

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2020/05/12 15:27(1年以上前)

最近は大型の機種が増えていますが、この機種はスマホとしては使いやすいサイズだと思います。

ただし、音ゲーの場合は6.1インチの11の方がやりやすいと思います。

ゲームプレイは比較にならないほど快適になります。4年前の機種であるSE 第1世代でもsense2と比べるとかなり快適です。注意点としては、アプリやゲームによってはiOS版がなかったり、移行に制限がある場合があります。

学割は「再適用されない」ようですが、大丈夫でしょうか?
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201911281.html

書込番号:23399403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/13 07:43(1年以上前)

端末のみでご検討されているiphone se第2世代と比較するなら huaweiのnova5tやoppoのreno aを考えても良いのではないでしょうか。

nova 5tは1世代前のハイエンド向けsoc(iphoneで言う「A13 Bionic」)を使っていて、ramも8gbあり、動画、ゲーム利用であれば、十分な性能です。記憶容量も128gbとiphone se第2世代と同等です。osもandroid10まではアップデートするようなので、しばらくは問題なく利用できると思われます。

reno aは、nova 5tに比べれば、若干スペックダウンした端末となりますが、今ご利用のsense2に比べれば、大幅なスペックアップとなります。nova 5tよりは性能面では劣りますが、価格が安くなります。osのアップデートについては、ちょっと微妙です。

2台とも6インチ以上のディスプレイを備え、バッテリーもそこそこあります。

たまたま、今日のYahooにも比較記事が出ていましたので、そちらを参照される等しても良いかと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000021-zdn_m-prod


利用されるsimについては、回線品質と価格のバランスを考えれば、uqもしくはy mobileあたりが適当と思います。


書込番号:23400761

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2020/05/13 14:24(1年以上前)

>Taro1969さん

返信が遅くなって申し訳ありませんm(__)m
とてもわかりやすく説明して頂き、
ありがとうございます。

SEは高性能なんですね〜
コスパもいいので人気なのが
よくわかりました。
他におすすめ頂いた他種も調べて、
比較検討中です。
Androidの使いやすさも魅力的なので
ほんと悩みます、、、

もしSEにするとして、使う本人は、
64GBでいいと言ってますが
5000円の違いなら128GBがいいと
思うのですが、Androidのように
容量増やせないので
慎重に決めないとですね。
アドバイスありがとうございました。




>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、学割適用ではないので
利用者を変えて新規を考えてますが、
uqなら学割に拘らなくてもいいのかな?
と思えてきました。縛りもないですし、、、

先日携帯ショップに少し寄ったのですが
画面の大きい機種は実際見ると
やっぱりいいなーと思いました。
長く使ってもらえそうなのを
慎重に決めたいと思います。

書込番号:23401230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2020/05/13 14:38(1年以上前)

>みつあきらさん

参考サイトや詳しく説明頂き
ありがとうございます。
SEと同価格帯の他種が
比較しやすくなりました。

知識がなくて申し訳ないのですが、
2年以上使用するとしたら、
アップデートのサポートがあるのと
ないのでは、使用に影響ありますか?
今まであまり気にしたことがなかったので、
この機会に知ることができて
良かったです。

書込番号:23401239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2020/05/13 15:07(1年以上前)

アップデートが無いとセキュリティ面に不安が生じてきます。

AndroidとiPhoneは性能が同じだとしてもOSの差でiPhoneの方が有利です。Androidは使っているうちにレスポンスの低下が目立ってきますが、iPhoneでは気になるレスポンスの低下はありません。周回系のイベントでも差が出ることになります。

書込番号:23401275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/13 22:08(1年以上前)

>くくるんさん

ごく一般的な情報でしたが、ご参考になったようで良かったです。

ご心配をさせてしまっているOS等のアップデートについてですが、例えば、スレ主さんの気にされている2年以上という期間で考えた場合、「より安心に、そしてより新しい機能」を使える可能性が高いのが、iphoneと思います。

ちょっと長文になってしまいすみません。ご容赦ください(他の皆様も)

理由としては、
iphone及びiosは、appleが作っているため、機械とosの組み合わせ管理をしっかりとできます。昨年発売されたiphone11に対応した最新osのios13バージョンは、iphone 6s世代(5年位前の機種)まで利用できます。
ただし、すべての機能が利用できるわけではなく、利用しているiphoneというハードウェア自体がサポートしている機能までとなります。個別のアプリ面から言えば、最新のハードウェア、osに合わせてチューニングされていることもよくあるので、「使えることは使えるが、動作が重くて実利用に耐えない」ってことも古いハードウェアではありえます。
しかしながら、かなり前の世代のモデルまで最新osのサポートがあるということは、最新のセキュリティには対応してくれるので、「安心感」は高いです。

一方、android系端末は、osはグーグルが作成、端末は各メーカーがグーグルの仕様に合わせて独自に作成します。したがって、iphoneのようなハードウェアとosの一括管理はできません(pixelは除く)。
osがアップデート(今は、10ですが、もうすぐ11がリリース)された場合、各メーカーが独自に対応するしかないのです。したがって、osのアップデート対応は、1世代もしくは2世代程度で止まってしまうことが多いです。日本のキャリア(docomo等)の場合は、そのキャリアの対応となりますので、端末メーカープラスキャリアという複雑な状況となります(ちょっと前までは、キャリア端末のosアップデートはあまり期待できませんでした)
osのアップデートは止まってもセキュリティのアップデートのみの対応もありますが、その対応もどこまでできるかは微妙だったと思います。直近で言えば、PCのwindows7のサポートが切れるので買い替えましょう、と言われていたこととほぼ同じと考えてください。

ただ、一般ユーザーの「使える」という感覚は、多分にハードウェアの性能に左右されることが多いと思います。動作が遅く感じられれば、「使えない」という感覚を持つことが多いでしょう。

osやセキュリティのアップデートは非常に重要なことなのですが、実際の「使えるか」という感覚とは別物と思った方が良いと思っています(個人的意見)。実際にandroid7,8といったosの端末を利用されている方も多いはずです。

なので、ユーザーの感覚から言うとandroid系では、これからでるより高いレベルのハードウェアを求めない、現状利用しているゲーム相当の負荷レベルのアプリを使う前提で、nova 5tクラスなら2,3年は使えると思います(想像に過ぎませんが)

全然アドバイスにはなりませんが、想定されるご利用期間なら、android系ならnova 5t等の比較的高性能と言われている端末、iphone se第2世代、いずれでも大丈夫なように思います。
ご利用者の実利用や希望を踏まえて決めるのが、最終的には一番長持ちさせられるのでは。

最後に、android系端末では、xiaomi note10という機種も良いのではないかと思います。amazon等のネットでしか基本的に購入できませんが。

長々と失礼しました

書込番号:23402038

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/14 02:27(1年以上前)

BSIMカード、SIMフリー端末を別々で購入することへの不安。
これまでキャリア利用で自分で設定や開通をしたことがないので、
てこずりそうです・・・でも今回はオンライン購入予定です。

これでいいんじゃないですかね
私も以前simフリーiphoneをUQに持ち込んでsimのみ契約しましたが、動作確認までは窓口でしてくれますよ。

書込番号:23402328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/14 12:29(1年以上前)

「使う本人は」のご本人のご意見が重要だと思いますが…。
特に、現在 Android OS をお使いになられていて、iOSに変えたい、と言うのが、
ご本人の強い意志でのご希望なのか、とか。

書込番号:23402840

ナイスクチコミ!7


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/14 12:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
あんたが入ってくると話がややこしくなるから入ってこない方がいいよw

書込番号:23402865

ナイスクチコミ!19


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/14 13:21(1年以上前)

「本人」と呼ばれてる人の意見もコメントに出てるし
64GBでいいと言うのを5000円差なら128にすると言う話も出てるし
家庭でちゃんとご相談されてる様子です。
「本人」に代わってこれだけご熱心に相談されてるのに
何を心配するのか?(笑)

明らかに心配のないご家庭のようです。

どんなゲームするかとか他の気にするところがあると思います。
お勧めの買い方、プラン、機種を勧めてあげて下さい。

書込番号:23402924

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2020/05/14 22:01(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。


>ありりん00615さん

ご意見ありがとうございます。
セキュリティやサポートの面をみても、
iPhoneは安心感できるんですね。
周りのiPhoneユーザーには
機種を長く使う人が多いのも
わかる気がします。



>みつあきらさん

詳細でわかりやすく教えて頂き
ありがとうございました。

サポートやセキュリティの面や、
初心者で自分でトラブル対処が
できないことも考えると、
アプリのインストールにしても
iPhoneの方が安全性も高そうなので
SEを購入予定で進めることになりました。

現在がsense2なので、おすすめ頂いた機種なら
どの機種に変えても始めは満足すると思います。
先のことはわかりませんが、
スマホで音楽入れたい、とか
色々やりたいとなった場合でも
SEなら叶えてくれるのかと思いました(笑)



>namunamu23さん

なるほど!
最悪自分で出来なければ、
uqのお店に行くのもいいかもしれませんね。
今までは、難しそう、できないかも、
で怖くて自分でやるのを避けていたのですが
自粛でお店に行けないこの機会に
チャレンジしてみることにします(^^)

書込番号:23403859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2020/05/14 22:28(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

そうなんです。「使う本人」の意見が大事ですよね。
あとで文句言われても困るので・・・

その本人も私も、AndroidとiOSの違いに疎過ぎて
こちらで色々アドバイス頂いて、調べているところです。

「使う本人」も一緒に質問内容を考えて、
皆さんのアドバイスも見ていますが、
とてもいい刺激になり、今までより興味が深まったようです。






>hidesukiさん

ご心配頂き、ありがとうございます!
色々な方のご意見が参考になっています^^





>Taro1969さん

コメントありがとうございます^^

仰る通り、アドバイスのおかげもあり
かなり細かい点も気になったりして、
色々話し合うことができています。

アドバイスのおかげで、ほぼ機種については
決まりそうなのですが、
自分たちで設定、データ移行をすることへの
不安が強くなってきて新たな問題発生です(笑)

どうしても失くしたくないアプリデータがあるようです。
失敗する可能性を本人が受け入れたら
購入しますが、まだ決心つかないそうです・・・




<皆様へ>

色々アドバイス本当にありがとうございました。

初心者の私にわかりやすく説明してくださり、
お時間を割いてくださってありがとうございます。

不慣れで書き込みも長くなって申し訳ないです・・・
これで〆させていただきますm(__)m






書込番号:23403920

ナイスクチコミ!7


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SoftBank

スレ主 fucchanさん
クチコミ投稿数:93件

【困っているポイント】どうやって16:9に設定するのか

【使用期間】1日

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23402749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/14 11:43(1年以上前)

端末を縦に持った時、カメラアプリを立ち上げて、上の方に上向きの矢印(への字)があるのでそこをタップしてください
そうすると下にいろいろ設定が出てきますのでそこから選んでください。

書込番号:23402762

ナイスクチコミ!7


スレ主 fucchanさん
クチコミ投稿数:93件

2020/05/14 12:13(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございました
無事設定せきました

書込番号:23402814

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 auでの持ち込み機種変更について

2020/05/13 14:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 碧紫さん
クチコミ投稿数:3件

現在auの初代iPhone SEを使っています。第二世代iPhone SE 128Gを購入予定です。auオンラインショップだと現在入荷日がわからないうえに端末代も高いので、アップルストアでSIMフリーのものを購入し(アップルケアも付けます。)持ち込み機種変更を検討しています。
その歳、SIMカードの交換代がかかるのはわかるのですが、そこに更にショップで手続きする時にかかる事務手数料3300円も別途かかるでしょうか?また、auオンラインショップで端末を買う場合はSIMカードの交換手数料はかかりませんか?
auオンラインショップで端末を買う場合とアップルストアで買って持ち込みする場合、どちらもそんなに金額が変わらないなら手間のかからないauで全部やってしまおうかと考えています。(因みに実店舗だと、予約でいっぱいでいつ購入出来るかわからないと言われました。)アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:23401207

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/05/13 14:18(1年以上前)

旧SEのSIMから新SEのSIMへの交換は手数料は一つだけです。
auオンラインショップでは買った事ないですが、頭金なしとは書いてありますが、手数料無料とは書いてないのでかかるのではないでしょうか。

書込番号:23401222

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/13 14:45(1年以上前)

>碧紫さん
はじめまして

キャリアはAppleよりずいぶん高値ですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2004/20/news085.html
その代わりMNPなどで大幅割引や特典などがあります。
値引きを見込んでの価格なのでしょう。
キャリア独自の保証などもキャリアで購入、機種変しないと受けられません。
持ち込みは特に冷遇されます。
回線が繋がる保証、データ通信の保証サポート全般は一切ないのでアップルケアやAppleサポートに頼りことになります。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
iPhone7以前と以降でシム変更の必要があるようですのでau ICカード変更手数料2,000円(税抜)がかかります。
Androidのマイナーな機種だと心配になりますがApple製品なら心配はしなくていいかと思います。

機種購入の割引がない、MNPする気がないのであればAppleから直接購入が安いです。
安い運用ならば1〜2年置きにMNPして特典受けて乗り継ぐのが割引や特典受けやすいです。
月々のコスト抑えるならauのサブキャリアのUQモバイルやソフトバンク系のYモバイルなどもいいかと思います。
キャリアからキャリア以外への乗り換えはネックになると思います。
今回はシムフリー端末持ち込みだけで手一杯かもしれません。
身近に格安シム利用者などいらっしゃいましたら頼るのもいいと思います。

書込番号:23401245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15875件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2020/05/13 15:18(1年以上前)

>碧紫さん

初代SEならVoLTE回線SIMカードが使えるので先にSIM交換だけしてしまってはどうですか?
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032717/SortID=23395390/

auショップもau直営で無いと色々と儲けようとして来ますし、

書込番号:23401286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 碧紫さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/13 16:41(1年以上前)

皆様アドバイス有難うございます。

>とねっちさん
実店舗のauショップで機種変更などする際にかかる事務手数料に、SIMの交換費も含まれると言う認識で良いでしょうか?

>Taro1969さん
auで料金プランを変更したばかりなので、今の所MNPをする予定はありません。
回線が繋がる保証、データ通信の保証がないとありますが、万が一そこに問題があった場合、アップルケアで対応可能なのでしょうか?

>よこchinさん
VoLTE回線SIMカードとは、第2世代SEで使えるSIMカードのことですよね?先にSIMだけ交換するのには、結局SIM交換手数料がかかりますか?先にSIMだけ交換するメリットを教えてほしいです。


沢山質問追加してすみません。

書込番号:23401425

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/13 17:06(1年以上前)

>碧紫さん
アップルケアは機器に対する保証で接続を保証するものではありませんが
日本国内でauと言うキャリアに繋がらないと言うのは機器の不具合と思っていいです。
なので繋がらなければ繋がるまで修理対応してもらえます。初期なら初期不良交換も可能。
これはauで購入してもauからAppleに修理依頼するか自分でAppleに依頼するかの違いだけです。
2年間の保証であれば梱包準備なく梱包材を持参でピックアップしてもらって届けてもらえます。
auよりずっと便利で早いと思います。Apple正規のサービスプロバイダ持ち込みでもOKです。
持ち込みの場合店舗数は不利ですが即時対応してもらえるのもメリットです。

書込番号:23401454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/13 17:47(1年以上前)

auでの機種変更でも持ち込みでもlteからVoLTEだから3000円の手数料いりますね
あと、Appleケアに入る前提みたいだけどau料金だと少し高いよ

書込番号:23401524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 碧紫さん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/14 04:17(1年以上前)

>Taro1969さん
とてもかわりやすく解説して頂き大変参考になりました。有難うございました。

>すみますさん
アドバイス有難うございました。

書込番号:23402371

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスフイルムについて

2020/05/05 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB docomo

すみません、教えて頂きたい事があります。
子供が初めてこちらのiPhoneSEを購入し
ようとしています。
そこでガラスフイルムをiPhone8用で購入
しようとしましたが、サイズは同じでも
外側の縁の形状が違う為?合わない事が
製造元に確認して分かりました。
皆様はどのようなガラスフイルムを検討
されているのでしょうか?
参考にさせて頂きたいのでよろしくお願い
します。

書込番号:23383575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/05 21:16(1年以上前)

僕はSE買ってないけど、iPhoneはAndroidと違って対応製品は続々と出てくるからそのうちAmazonとかで(もちろん量販店でも)新型SE対応って書いたやつが並びまくるからあんまり心配しなくていいと思うよ

もしそれまでの間が不安だって場合は100均に行けばiPhone用フィルムは普通に売ってるからガラスフィルムじゃなく普通のフィルムのiPhone8/7用を買っておいて暫くそれを使って凌げばいいんじゃない?

書込番号:23383603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8407件Goodアンサー獲得:1088件

2020/05/05 21:27(1年以上前)

過去スレでも議論されていますが、自分はセリアのiPhone8用ガラスフィルムで問題なしです。
結構、個体差があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=23358744/

書込番号:23383629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/05 22:03(1年以上前)

iPhone SE (第2世代)に8でも使用してましたガラス保護フィルムを使用してます
浮きも気泡もなく使えてます。

[Less is More 全面保護タイプ iphone7/8 LD-5014]

書込番号:23383730

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:102件

2020/05/05 22:08(1年以上前)

現在はAmazonで在庫切れ中ですが、NIMASOの “iPhone SE 第2世代 (2020) 専用” を使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08691MC5N/

書込番号:23383740

ナイスクチコミ!0


kazu1445さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/06 00:06(1年以上前)

別機種

そのnimasoのフィルムで左右浮きが出ています。
メールが来ていて、3-4%のiPhone本体の個体差による不具合があるそうですよ。
返品不要で返金すると連絡ありましたが、いわゆる全画面保護タイプは少し待つ必要があるかもしれませんね。

書込番号:23383979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2020/05/06 03:03(1年以上前)

どちらかというと、ガラスフィルム自体に個体差があるのが普通ですよ。別製品のAmazonのレビューで4回目で当たりを引けたなんてものもありました。

Youtubeに動画が上がっていますが、ダイソーのガラスフィルムで浮かないものもあるようです。ダイソーは店舗によって扱う商品が違うので探すのは難しいかも知れません。

書込番号:23384148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/06 08:00(1年以上前)

私もNIMASOのガラスフィルムを購入しましたが,端が浮きました。

現在は,https://www.yodobashi.com/product/100000001005555377/を使用しています。少しお高いですが,貼りやすく,昨日貼ったところですが,浮きは発生していません。

書込番号:23384314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/05/06 11:07(1年以上前)

機種不明

私はエレコムの2020対応品買いましたが横幅が小さすぎます!左下に小さな字で「液晶画面の端が湾曲してるため、液晶画面表示の幅より小さい仕様にしています。」書いてありました^^;

端が浮くより見にくいと思います。
浮きは無し、質感、使い心地は良いです。

書込番号:23384657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/05/06 19:40(1年以上前)

スレ主さん

個体差と仰っている方がいらっしゃるので補足します。
8とSEの差は各々の製造上の公差仕様の差ですね。
(基準寸法は同じでも(8同士の個体差よりSE同士の個体差の方が大きい)

従って、8用のガラスフィルムだろうがSE用のガラスフィルムだろうが
フィットする確率はSEの方が低いということです。

融通が効く非ガラス素材(TPUやPET)のものをお勧めします。

因みに私は購入時に付いているフィルムを使っていますが
気泡/タッチ感度に支障はありません。
表面/裏面一体フィルムの境界部をハサミでカット。
カット部分は幅が狭くなっているのでカットし易いです。

下記もご参考に。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=23358744/#23359717

書込番号:23385977

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/06 21:03(1年以上前)

ガラスフィルムは以下を買いました。

GP2322IP047 [iPhone SE(第2世代)/8/7/6s/6 4.7インチ用 ガラスパネル AGC製 光沢 0.2mm]
https://www.yodobashi.com/product/100000001005543317/

端っこまでカバーできませんが、平坦な部分はカバーできました。浮きはありません。

書込番号:23386184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/05/08 01:10(1年以上前)

一括にて失礼します、皆様大変貴重な
アドバイスありがとうございました。
ぜひ参考にさせて頂きます。

書込番号:23388768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/14 02:34(1年以上前)

ディスプレイ面はダイソーのガラスのフィルム付けて
iphone自体もケースに入れたら大丈夫じゃないですかね
子供が壊すとか心配でしたら
耐衝撃のケースも色々あります

書込番号:23402332 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)