TCL 10 Pro
- 128GB
4眼カメラ搭載の6.47型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6.47インチ
- メイン:6400万画素/広角:1600万画素/暗所撮影用:200万画素/マクロレンズ:500万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 3 | 2022年6月30日 10:01 |
![]() |
11 | 4 | 2021年7月17日 08:50 |
![]() |
9 | 10 | 2020年9月4日 19:17 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー
母のために選んだスマホなのですが、買ってから2ヶ月後に パンッ という破裂音とともに本体が動かなくなってしまいました....
TCLのスマホは二度と選びません。
書込番号:24216339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買わないのは理解できるが、修理等のメーカーの対応はどうなってるのかな、保証期間でしょう。
書込番号:24216389
6点

>I LOVE コスパさん
今回は災難でしたね。
でも、ご本人や他の人に怪我や被害が無くて良かったと考えるしかないですよ。
中国の方ではスマホが爆発して怪我や火事になる場合もあるそうだから。
書込番号:24216430
4点

どうせ純正の充電器を使ってなかったというオチ。
書込番号:24816024 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー
外出時、誤操作ではない再起動が不意に起きます。
自宅では安定しているのに外出時はなぜか不安定です。
同じ症状の方はいますか?
こういうのもサポートへ相談してみた方が良いのでしょうか?
あと上記とは関係ないですが通話時の音量が最大にしても小さいですね。。
書込番号:24137167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サポートと言っても、ここの窓口は代理店であるFOXになります。多分、修理になりますが代理店から海外に発送しての修理になるため時間がかかります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032206/SortID=23730109/
とりあえず、初期化して最低限のアプリを入れた状態で試していみるといいでしょう。
書込番号:24137292
4点

サポートへの相談は時間がかかりそうですね。
まずは初期化を試してみます。
返信ありがとうございました。
書込番号:24139512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ルヴァーヴさん
初期化は大変だと思うので個人的にはオススメしません。
20台近くのスマホを所有していますが、家族に端末を譲る以外、面倒で初期化はしません。
TCL10Proを半年ほどサブで使っています。
有機ELが綺麗なので、エッジディスプレイスマホを使ったことのない方にも格安機のお試しとしてオススメしたいスマホです
本題ですが、このスマホに限りませんが、SIMカードかMicro SDの接触不良かも?という気がします
再度挿入で改善するかもです。
それでも改善しなければ、メーカー修理となりそうですが、多分、送料以外は無償修理になる内容だと思います。
書込番号:24142600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

外出時限定という事であれば、何らかの接触不良かもしれませんね。
SIMやSDカードの抜き差しをしてみては。
書込番号:24243979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー
mineo auプラン(VoLTE SIM)で使用する予定でしたが、通話が出来ない状態です。
データ通信は問題なく(アンテナはちょっと弱いマーク)、通話のみ不可です。
APNタイプにsupl,dunを追加してみたり、MVNO種類をSPNに変更したり、何度か再起動したりしましたがダメでした。
初期化はしてませんが、心が折れてしまい、mineo docomoプランへ変更手続き中です。
docomoでの動作結果はまた記載したいと思います。
同じ環境の方がいらっしゃいましたらご注意下さい。
書込番号:23496825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

データ通信のプランで契約したのではないでしょうか?
docomo,au,softbankのVoLTE通話対応、楽天MNOのVoLTE通話非対応
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032872/SortID=23418143/#23418143
auのVoLTEには対応なので、auのVoLTE対応の通話が可能なSIMであれば利用可能かと。
書込番号:23496893
0点

当然、日本版であるという大前提での話ですが。
書込番号:23496896
0点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
mineoのSIMは3年くらい前から使用しているもので、通話付きです。
公式情報にも(†うっきー†さんの問い合わせがきっかけ?)auVoLTEには対応とあったので購入に踏み切りましたが、どうにもうまくいきません。
auでの相互接続性試験?とやらが完了していないからってことなんでしょうかね。
どちらにしても勉強になりました。余計な追い金が掛かってしまいましたが。
書込番号:23496912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mineoのSIMは3年くらい前から使用しているもので、通話付きです。
では、通話付きで間違いないですね。
>auでの相互接続性試験?とやらが完了していないからってことなんでしょうかね。
以下のKDDI公式に記載されていないものでも、auのVoLTE対応端末であれば使えるものは多数あります。
https://open-dev.kddi.com/information
本機はSIMスロットが1つのせいか、クチコミ数も極端に少なく、利用者も非常に少ないようですね。
実際に本機でauのVoLTEを検証した人がいないか検索をかけてみたのですが、
auのVoLTE対応の情報しかなく、実際に使えているなどの情報を見つけることが出来ませんでした。
実際にau系のVoLTEのSIMで何も問題なく利用出来ている方からの情報提供があるといいのですが。
書込番号:23496946
1点

>†うっきー†さん
お手数おかけします。
俺も検索はかけたんですが、PLEXだとダメだったってことくらいしか発見出来ませんでした。
ならば俺自身が人柱なのだろうと思い投稿しました。
自分は大丈夫だったよって情報でもいいから、是非寄せていただきたいですね。
端末は非常に綺麗で質感もよく、気に入ってるので、もっと注目されて欲しいと思っています。
書込番号:23497079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>俺も検索はかけたんですが、PLEXだとダメだったってことくらいしか発見出来ませんでした。
はい。PLEXに関しては、間違いなく非対応です。
サポート対応でも、明確に非対応と記載されています。
そのため、VoLTE通話しか出来ないauのVoLTEのSIMでは通話は利用出来ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032206/SortID=23404507/#23405278
>正規代理店である株式会社FOXの回答としては、
>https://www.amazon.co.jp/dp/B083HW66ZP
>>誠に申し訳ございませんが、
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>TCL PLEXはVoLTEに対応していないため
>>音声通信に関しましては3G通信となります。
>>また、今後の対応予定はございません。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
今後、SIMスロットが1つの本機を購入する人がいるかはわかりませんが、
実際に本機でau系のVoLTEのSIMで通話が出来たことを確認された方の書き込みがあるとよいですね。
日本版のSIMスロットが1つの本機であるという大前提で。
書込番号:23497098
1点

追記します。
mineo DプランのSIMが届き、セットしてみたところ、なんの苦労もなく通話もデータ通信も出来ました。
やはりauVoLTE使用にはなにか問題があるのかも知れません。
mineo Aプランだからってことではないんだろうけど。
まあauに拘る理由は無かったのでよしとします。
同じ環境の人も居なさそうなので、これで終わります。†うっきー†さんありがとうございました。
書込番号:23509987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au系は、「LTE用nanoSIM」ではなく「VoLTE用マルチSIM」のみ使えるようですが、「LTE用nanoSIM」だったということはありませんか?
後学のため教えて頂けると幸いです。
書込番号:23641340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おじさん(^_-)-☆さん
>au系は、「LTE用nanoSIM」ではなく「VoLTE用マルチSIM」のみ使えるようですが、「LTE用nanoSIM」だったということはありませんか?
最初に「mineo auプラン(VoLTE SIM)」と、VoLTE SIMである旨、明記されています。
書込番号:23641693
3点

「LTE端末用nanoSIM」と「VoLTE端末用マルチSIM」の違いに気が付いたのが最近で、確認の意味での質問です。「LTE端末用nanoSIM」でもVoLTEはできるものと思っていました。スマホとSIMのセットで買うと気にしない部分ですから。
書込番号:23641816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)