TCL 10 Pro
- 128GB
4眼カメラ搭載の6.47型有機ELスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年5月29日発売
- 6.47インチ
- メイン:6400万画素/広角:1600万画素/暗所撮影用:200万画素/マクロレンズ:500万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2021年11月16日 19:39 |
![]() |
29 | 1 | 2020年6月23日 13:44 |
![]() |
30 | 0 | 2020年5月21日 18:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー
カメラの焦点距離分かる方おられますか。
超広角16Mで撮った写真を自動合成するのに、設定で焦点距離が必要なのですが分からなくて。
分かられる方おられましたらご教授ください。
1点



焦点距離は2mmで問題はないのですが、35mm焦点距離が正しく設定されてませんね。
下記サイトでは16mm相当となっていますが、正しいかどうかはわかりません。
https://www.ubergizmo.com/products/lang/en_us/devices/tcl-10-pro/
書込番号:24448929
3点

返信ありがとうございます
そうです、35mm換算焦点距離でした
とりあえず16mm入れてみます
ありがとうございました
書込番号:24448991
0点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー
本機はシングルSIM版とデュアルSIM版があるようで、日本ではシングルSIM版のようでした。
ご注意下さい。
gooSimsellerで発売記念特価で5/29から税別29,400円
オプションを付けて、さらに1000円引き。MNPでさらに5000円引きでしたので、
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=163
購入を検討していましたが、まさかのシングルSIMのようでした。
https://www.tcl.com/global/en/mobile/tcl10-pro/specifications.html
>Single SIM model: 4FF Nano SIM + Micro SD
>Dual SIM model: 4FF Nano SIM + 4FF Nano SIM or Micro SD
https://caseplay.jp/products/tcl-10-pro?variant=31787378540646
>シングルSIM(nanoSIM)
https://ascii.jp/elem/000/004/013/4013683/
>シングルSIM(nanoSIM)仕様なのはSIMフリースマホとしては少し残念な点。
28点

デュアルSIMでないと、既にこの価格では
日本で勝負できないですね。
デザインがかっこよくて軽量スリムなんで、
とても感じが良いんですが。
エッジスクリーンもxiaomiのエッジ画面は、
その先にベゼルがあるなんちゃってだけど、
こちらはスリム目的の本格派。故に残念!
有機パネルも緑過多で残念でした。
書込番号:23487283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー
サポート先であるFOXへ以下の内容で問い合わせしてみました。
■確認内容
TCL 10 Proの購入を検討していますが、VoLTE通話の対応状況について教えて頂けたらと思います。
予約ページでauのVoLTE対応は確認しました。
https://caseplay.jp/products/tcl-10-pro?variant=31787378540646
確認させて頂きたいのは、3Gでの通話ではなく、4GのVoLTEの通話状況となります。
以下の3社のVoLTE通話対応は、されているでしょうか?
softbankのVoLTE通話
docomoのVoLTE通話
楽天MNOのVoLTE通話
■回答
>VoLTE対応につきまして、
>docomo/Softbank/au ともに対応しております。
>
>楽天モバイルにつきましては、現段階では非対応となります。
■補足
楽天MNOのVoLTE通話は現時点では、非対応ですが、他の3社(docomo,au,softbank)についてはVoLTE通話対応のようでした。
PLEX SIMフリーが、全社のVoLTE非対応だったので、本機について、どうなのか心配でしたが、楽天以外は問題ないようでした。
すでに、予約ページは以下のように修正されていました。
>※VoLTE: Docomo、au、SoftBank回線SIMに対応
今日問い合わせて、今日回答があり、ホームページも今日修正と、対応はかなり早いです。
ファームの対応などのサポートについては未知数ではありますが。
楽天は現時点では非対応ですが、将来は対応の可能性は残っていそうです。
30点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)