TCL 10 Pro のクチコミ掲示板

TCL 10 Pro

  • 128GB

4眼カメラ搭載の6.47型有機ELスマートフォン

TCL

<
>
TCL TCL 10 Pro 製品画像
  • TCL 10 Pro [Ember Gray]
  • TCL 10 Pro [Forest Mist Green]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

TCL 10 Pro のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:790件 TCL 10 Pro SIMフリーのオーナーTCL 10 Pro SIMフリーの満足度2

手持ちがHauwei P10 liteで、それを買った際に液晶面の端がカーブなので、最初に買った保護ガラスは端から剥離して使い物になりませんでした。こちらを使用されている方に質問ですが、この機種にピッタリの保護ガラスかフィルムはあるのでしょうか?

書込番号:23765303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/10 21:45(1年以上前)

参考になるかはわかりませんが、こちらの商品はカーブにそって貼れると思います。
ヒドロゲルフィルムtcl 10L 10 プロ
https://a.aliexpress.com/_mPWD1tf

私は、同様の商品のOppo k1用のフィルムの余りがたまたまTCL 10 Proのサイズにあったため使っています。質感はゴムっぽい感じです。
今の所、純正ケースとの使用で端の剥がれはありません。ご参考までにですが、コメントさせて頂きました。

書込番号:23780441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:790件 TCL 10 Pro SIMフリーのオーナーTCL 10 Pro SIMフリーの満足度2

2020/11/11 02:55(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:23780856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:790件 TCL 10 Pro SIMフリーのオーナーTCL 10 Pro SIMフリーの満足度2

前のZenfoneからHauwei P10 proへ移設した時には問題なかったのですが、Hauweiからこの機種に移設してから地図のタイムラインがおかしい。途中で切れていたり、移動しなくなったり。それでPCのグーグルからFind My Deviceで確認したら、見つからない、ロックされる等になり焦りましたが、スマホを再起動して動くようになりました。でもタイムラインの表示が途中で切れています。これはソフトの設定の問題かあるいはGPSの問題なのか切り分けをする必要があると思いました。

そこで質問です。

アンドロイドスマホの機種変更をしてシムの移設後、PCとスマホ側の設定変更はどこに注意するのでしょうか?

書込番号:23775028

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/08 11:03(1年以上前)

>Bluebird SSSさん

>アンドロイドスマホの機種変更をしてシムの移設後、PCとスマホ側の設定変更はどこに注意するのでしょうか?

位置情報をオンにする以外、普通は設定すべきところはないです。
位置情報にシムを重要視されていますが、シムがあるとモバイル通信でA-GPSが取得出来てAssistするだけです。
AndroidOSのバージョンや機種が変わったことが大きな要因だと思います。
また、パソコンからの端末位置情報も端末が発信をちゃんとしていれば何も必要ありません。

機種やAndroidのバージョンなどによってタイムラインや位置情報がおかしい場合はあります。
これは飛び飛びになるならスリープになってる間、位置情報が取れていないなど
全く動作しない場合もスリープで動作していないなど
Google位置情報の精度 をオフにすることでモバイル通信やWi-Fiからの位置情報取得をやめ
GPSが正確に作動することで正確に位置が出る場合もあります。
マップなどナビゲーションアプリで位置情報が出るならハードウェアに問題はないです。
Androidバージョンによる不具合や、そのバージョンに入ってる位置情報確認がちゃんと動作していないのだと思います。
最近のAndroidは省電力の優先度が増して通知や位置情報など不具合出る場合もあります。
しいて言えば省電力機能をカットしていく設定や、アプリ毎の省電力をやめるなどしかありません。
ただ、位置情報に関して、明確にどのアプリの省電力を止めるかなど分かりません。
ある程度は機種、Androidバージョンの仕様、不具合で改善されるのを待つなどしかないと思います。

書込番号:23775404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/08 12:28(1年以上前)

ロケーション履歴(タイムライン)にGPSが使われることはあまりないので、GPS測位については無視していいです。

基本的にその記録は、GPSではなくGoogle位置情報サービスによる基地局測位やWiFi測位で行われ、ほとんどWiFiです。
端末側で位置情報を取得する仕事をしているのは主にGooglePlay開発者サービスですが、これはGoogle系アプリの動作の土台となっているものですから、初期状態でバックグラウンド動作できるように設定されているはずで、ユーザー側で出来る設定変更は何も無いでしょう。諦めるしかないかと。
他にも絡んでいるシステムアプリがあるかもしれませんが、全て同じと考えます。

OSの省電力に関する部分の作り込みが甘いのが原因でアプリのバックグラウンド動作が阻害されているのでしょうから、どうしようもないかと。
素のAndroidの省電力機能とメーカーが後付けした省電力機能の2つが存在するのが原因な気がしてます。素人の憶測ですが。

スリープ中に開発者サービスを強制的に動かすことが出来ればいいのかもしれませんが、試したことないので何とも。
MacroDroid等を使い5分毎とかで、Googleアカウントが必要な何らかの動作をさせるとか、Google系のアプリを開くとか。
画面オン状態なら色々出来るでしょうが、画面オフ状態で何が可能かは知りません。

ただし、電池をほとんど食うことなく位置情報の収集がなされるのがロケーション履歴の最大の利点だと思いますから、余計なことして電池持ちが悪化するのはいかがなもんかと。

>Google位置情報の精度 をオフにすることでモバイル通信やWi-Fiからの位置情報取得をやめ

これをすると、ロケーション履歴の記録はほとんどされなくなるので本件には意味なし。

書込番号:23775562

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:790件 TCL 10 Pro SIMフリーのオーナーTCL 10 Pro SIMフリーの満足度2

2020/11/08 19:41(1年以上前)

皆さん、貴重な意見をありがとうございます。
今日が終日利用の日なので、どんな形での記録になっているか調べてみます。

楽しみでもあり、不安でもあります。

書込番号:23776350

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:790件 TCL 10 Pro SIMフリーのオーナーTCL 10 Pro SIMフリーの満足度2

@最近中国製に色んな制限がかかりますがこの機種はgoogle検索はできるのでしょうか?
A修理の件ですが、今利用しているHauweiは地元にもショップがあって助かるのですが、TCLは代理店等で国内修理可能なのでしょう?

書込番号:23764595

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/03 08:42(1年以上前)

>@最近中国製に色んな制限がかかりますがこの機種はgoogle検索はできるのでしょうか?

Android 10なので問題ないかと。

書込番号:23764612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 08:49(1年以上前)

>@最近中国製に色んな制限がかかりますがこの機種はgoogle検索はできるのでしょうか?

未来の話はわかりませんが、現在は利用可能です。

ちなみにGMSが利用出来ないHuaweiの端末でも、ブラウザからGoogleでの検索は利用出来ます。


>A修理の件ですが、今利用しているHauweiは地元にもショップがあって助かるのですが、TCLは代理店等で国内修理可能なのでしょう?

サポートは全て「FOX」となります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032206/SortID=23166817/#23166817

「FOX」のサポートは個人的にはよかったです。
ホームページの修正依頼と説明書の修正依頼などは、対応してもらうことが出来ました。

FOXに送った後に、修理する場所については、どこはわかりませんでした。
海外に送って海外で修理して戻ってくる可能性もあると思います。

書込番号:23764620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/11/03 09:26(1年以上前)

>BLUELANDさん
>Android 10なので問題ないかと。

Androidのバージョンは何も関係ないかと・・・・・

HuaweiのようにGMSを利用出来なくなった端末は、Android10(EMUI10)で、GMSが利用出来ない状態で発売はされていますが、
TCLの端末は、現在は制限がないため、Androidのバージョンに関係なくGMSは、利用可能です。

ブラウザ上でのGoogle検索については、GMSの有無も関係なく利用可能です。

書込番号:23764676

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2020/11/03 11:02(1年以上前)

TCLの他の機種の書き込みに
修理拠点は日本にないので中国送りなので
1か月相当かかりますと記載があったような
この機種を使うなら代替え機はご自分で用意していたほうがいいですよ

FOXが代理店ですが他のメーカーの機種は
購入後1年以降は有償でも修理受け付けないみたいですし

書込番号:23764870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:790件 TCL 10 Pro SIMフリーのオーナーTCL 10 Pro SIMフリーの満足度2

2020/11/03 14:41(1年以上前)

みなさん、返信ありがうございます。
注文してみました。

書込番号:23765293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

mineo auプランで通話不可

2020/06/27 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

mineo auプラン(VoLTE SIM)で使用する予定でしたが、通話が出来ない状態です。
データ通信は問題なく(アンテナはちょっと弱いマーク)、通話のみ不可です。
APNタイプにsupl,dunを追加してみたり、MVNO種類をSPNに変更したり、何度か再起動したりしましたがダメでした。
初期化はしてませんが、心が折れてしまい、mineo docomoプランへ変更手続き中です。
docomoでの動作結果はまた記載したいと思います。
同じ環境の方がいらっしゃいましたらご注意下さい。

書込番号:23496825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/27 18:34(1年以上前)

データ通信のプランで契約したのではないでしょうか?

docomo,au,softbankのVoLTE通話対応、楽天MNOのVoLTE通話非対応
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032872/SortID=23418143/#23418143

auのVoLTEには対応なので、auのVoLTE対応の通話が可能なSIMであれば利用可能かと。

書込番号:23496893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/27 18:37(1年以上前)

当然、日本版であるという大前提での話ですが。

書込番号:23496896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2020/06/27 18:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
mineoのSIMは3年くらい前から使用しているもので、通話付きです。
公式情報にも(†うっきー†さんの問い合わせがきっかけ?)auVoLTEには対応とあったので購入に踏み切りましたが、どうにもうまくいきません。
auでの相互接続性試験?とやらが完了していないからってことなんでしょうかね。
どちらにしても勉強になりました。余計な追い金が掛かってしまいましたが。

書込番号:23496912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/27 18:58(1年以上前)

>mineoのSIMは3年くらい前から使用しているもので、通話付きです。

では、通話付きで間違いないですね。


>auでの相互接続性試験?とやらが完了していないからってことなんでしょうかね。

以下のKDDI公式に記載されていないものでも、auのVoLTE対応端末であれば使えるものは多数あります。
https://open-dev.kddi.com/information


本機はSIMスロットが1つのせいか、クチコミ数も極端に少なく、利用者も非常に少ないようですね。
実際に本機でauのVoLTEを検証した人がいないか検索をかけてみたのですが、
auのVoLTE対応の情報しかなく、実際に使えているなどの情報を見つけることが出来ませんでした。

実際にau系のVoLTEのSIMで何も問題なく利用出来ている方からの情報提供があるといいのですが。

書込番号:23496946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/06/27 20:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
お手数おかけします。
俺も検索はかけたんですが、PLEXだとダメだったってことくらいしか発見出来ませんでした。
ならば俺自身が人柱なのだろうと思い投稿しました。
自分は大丈夫だったよって情報でもいいから、是非寄せていただきたいですね。
端末は非常に綺麗で質感もよく、気に入ってるので、もっと注目されて欲しいと思っています。

書込番号:23497079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/06/27 20:15(1年以上前)

>俺も検索はかけたんですが、PLEXだとダメだったってことくらいしか発見出来ませんでした。

はい。PLEXに関しては、間違いなく非対応です。
サポート対応でも、明確に非対応と記載されています。
そのため、VoLTE通話しか出来ないauのVoLTEのSIMでは通話は利用出来ません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032206/SortID=23404507/#23405278
>正規代理店である株式会社FOXの回答としては、
>https://www.amazon.co.jp/dp/B083HW66ZP
>>誠に申し訳ございませんが、
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>TCL PLEXはVoLTEに対応していないため
>>音声通信に関しましては3G通信となります。
>>また、今後の対応予定はございません。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


今後、SIMスロットが1つの本機を購入する人がいるかはわかりませんが、
実際に本機でau系のVoLTEのSIMで通話が出来たことを確認された方の書き込みがあるとよいですね。
日本版のSIMスロットが1つの本機であるという大前提で。

書込番号:23497098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/07/03 22:23(1年以上前)

追記します。

mineo DプランのSIMが届き、セットしてみたところ、なんの苦労もなく通話もデータ通信も出来ました。
やはりauVoLTE使用にはなにか問題があるのかも知れません。
mineo Aプランだからってことではないんだろうけど。
まあauに拘る理由は無かったのでよしとします。
同じ環境の人も居なさそうなので、これで終わります。†うっきー†さんありがとうございました。

書込番号:23509987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/04 14:19(1年以上前)

au系は、「LTE用nanoSIM」ではなく「VoLTE用マルチSIM」のみ使えるようですが、「LTE用nanoSIM」だったということはありませんか?
後学のため教えて頂けると幸いです。

書込番号:23641340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/09/04 18:11(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
>au系は、「LTE用nanoSIM」ではなく「VoLTE用マルチSIM」のみ使えるようですが、「LTE用nanoSIM」だったということはありませんか?

最初に「mineo auプラン(VoLTE SIM)」と、VoLTE SIMである旨、明記されています。

書込番号:23641693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/04 19:17(1年以上前)

「LTE端末用nanoSIM」と「VoLTE端末用マルチSIM」の違いに気が付いたのが最近で、確認の意味での質問です。「LTE端末用nanoSIM」でもVoLTEはできるものと思っていました。スマホとSIMのセットで買うと気にしない部分ですから。

書込番号:23641816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件 Android端末のFAQ 

本機はシングルSIM版とデュアルSIM版があるようで、日本ではシングルSIM版のようでした。
ご注意下さい。

gooSimsellerで発売記念特価で5/29から税別29,400円
オプションを付けて、さらに1000円引き。MNPでさらに5000円引きでしたので、
https://simseller.goo.ne.jp/topics_detail.html?info_id=163
購入を検討していましたが、まさかのシングルSIMのようでした。

https://www.tcl.com/global/en/mobile/tcl10-pro/specifications.html
>Single SIM model: 4FF Nano SIM + Micro SD
>Dual SIM model: 4FF Nano SIM + 4FF Nano SIM or Micro SD

https://caseplay.jp/products/tcl-10-pro?variant=31787378540646
>シングルSIM(nanoSIM)

https://ascii.jp/elem/000/004/013/4013683/
>シングルSIM(nanoSIM)仕様なのはSIMフリースマホとしては少し残念な点。

書込番号:23420470

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件

2020/06/23 13:44(1年以上前)

デュアルSIMでないと、既にこの価格では
日本で勝負できないですね。
デザインがかっこよくて軽量スリムなんで、
とても感じが良いんですが。

エッジスクリーンもxiaomiのエッジ画面は、
その先にベゼルがあるなんちゃってだけど、
こちらはスリム目的の本格派。故に残念!

有機パネルも緑過多で残念でした。

書込番号:23487283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > TCL > TCL 10 Pro SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件 Android端末のFAQ 

サポート先であるFOXへ以下の内容で問い合わせしてみました。
■確認内容
TCL 10 Proの購入を検討していますが、VoLTE通話の対応状況について教えて頂けたらと思います。
予約ページでauのVoLTE対応は確認しました。
https://caseplay.jp/products/tcl-10-pro?variant=31787378540646

確認させて頂きたいのは、3Gでの通話ではなく、4GのVoLTEの通話状況となります。
以下の3社のVoLTE通話対応は、されているでしょうか?
softbankのVoLTE通話
docomoのVoLTE通話
楽天MNOのVoLTE通話

■回答
>VoLTE対応につきまして、
>docomo/Softbank/au ともに対応しております。
>
>楽天モバイルにつきましては、現段階では非対応となります。

■補足
楽天MNOのVoLTE通話は現時点では、非対応ですが、他の3社(docomo,au,softbank)についてはVoLTE通話対応のようでした。
PLEX SIMフリーが、全社のVoLTE非対応だったので、本機について、どうなのか心配でしたが、楽天以外は問題ないようでした。

すでに、予約ページは以下のように修正されていました。
>※VoLTE: Docomo、au、SoftBank回線SIMに対応
今日問い合わせて、今日回答があり、ホームページも今日修正と、対応はかなり早いです。

ファームの対応などのサポートについては未知数ではありますが。
楽天は現時点では非対応ですが、将来は対応の可能性は残っていそうです。

書込番号:23418143

ナイスクチコミ!30



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)