HUAWEI nova lite 3+ のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3+

  • 128GB

内蔵ストレージ128GBの6.21型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3+ 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3+ [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3+ [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3+ のクチコミ掲示板

(190件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー消費が早すぎです。

2021/09/07 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:1件 HUAWEI nova lite 3+ SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3+ SIMフリーの満足度5

3ヶ月前に新品購入したのですが、バッテリー消費が早くてしょっちゅう充電しないといけないです。
nova2を以前持っていて新品購入でしたが今のような充電頻度ではなかったような気がします。同じような使用の仕方なのにこの機種は充電頻度が高い気がします。
充電頻度の高さ(バッテリー消費の速さ)は、私の気のせいでしょうか?

書込番号:24328630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:140件

2021/09/07 21:08(1年以上前)

設定→電池→電池消費ランキング→ソフトウェア
から上位にあるアプリのCPU使用時間と消費電力を確認し、
明らかに異常に消費しているアプリがないか確かめてみてはいかがでしょう?

どの機種でもソフトウェアの更新直後とかは、いつもより電池消費多いことはよくありますけどね。

書込番号:24329714

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 HUAWEI nova lite 3+ SIMフリーのオーナーHUAWEI nova lite 3+ SIMフリーの満足度5

2021/09/17 20:03(1年以上前)

格安スマホに
求めるのは
厳しいと思います

書込番号:24347614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2022/01/15 21:42(1年以上前)

>恋々ちゃんさん
私、この機種を使っていますが、特にバッテリーの消耗が激しいという印象はありません。

OCNモバイルONEさんのSIMを使っていたら仕方ありませんが。
https://sumahodigest.com/?p=6689

書込番号:24546338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

14380円税込ポイント付き

2021/03/20 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:26987件

Amazonで発売中

Android9止まりかも知れないので注意

https://s.kakaku.com/item/J0000032905/

書込番号:24031708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

変な挙動がありました。

2021/02/16 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021年1月末に、新品でSIM+端末セットを購入し、約2週間経ちました。

特に、変な挙動もなく、まともに動作してるので、ほっとしていました。

が、今日、2時間以上触ってなく、スリープ状態になっているのに、

「ウエブでこられが見つかりました」と急にしゃべりだし、「賞味期限ぎれ・・・・」のサイトを沢山表示してました。

どうもGoogleの音声から拾って、表示したみたいですが、そんな話なんかも全然していませんし、先に書きましたとおり、スリープ状態になっているので、音声を拾うこともないはずです。

まったく不思議な挙動です。ある意味、気持ち悪いです。

どなたか、似たような経験ありませんか?

書込番号:23970060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/16 13:10(1年以上前)

>hiro072600さん

Google アプリの設定でVoiceMatch →OK Google がオンだと画面オフ時にも音声アシスタントが起動するようです。

ここがオンになってるなら、似たような言葉を拾って反応したのかもしれませんね。

書込番号:23970099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 13:27(1年以上前)

>ビビンヌさん

>Google アプリの設定でVoiceMatch →OK Google がオンだと画面オフ時にも音声アシスタント
>が起動するようです。

>ここがオンになってるなら、似たような言葉を拾って反応したのかもしれませんね。

お返事、有難うございました。

ここはONになってました。

そうなんですね。少し安心しました。ウイルスにでも引っかかったかのかなと思いました。

ただ、今、もう一度、画面オフにして、数分後に、話かけても、今は、何の反応もありませんね。

不思議です。

ESETでデバイス検査しましたが、何もありませんでした。

書込番号:23970138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/16 14:39(1年以上前)

>hiro072600さん

VoiceMatch がオンなら、スリープ中に「ok google 」の掛け声で起動しませんか?

書込番号:23970267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 15:57(1年以上前)

機種不明

>ビビンヌさん

>VoiceMatch がオンなら、スリープ中に「ok google 」の掛け声で起動しませんか?



何回か叫んで(?)みましたが、反応なしです。

よく見ると、画面がONの時に「OK Google」と話しかければ、いつでもアシスタントにアクセスできます。

と記載があります。(画像参照ください。画像が小さくて見ずらいですが)

となれば、話は最初に戻りますが、何故、「ウエブでこられが見つかりました」と急にしゃべりだしたのかが、謎が深まります。

書込番号:23970373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2021/02/16 17:11(1年以上前)

機種不明

>hiro072600さん

あら、私の機種とは違いますね。失礼しました。

スリープ中にアシスタントが起動しないなら、不思議ですね。。

書込番号:23970505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 18:59(1年以上前)

>ビビンヌさん

ほんとですね。違いますね。

同じ、nova lite 3 + ですか?

書込番号:23970690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 19:05(1年以上前)

機種は違うんですね。

2週間経ちましたが、この1回だけです。

同時に買ったもう1台も、特に変な挙動はありません。

でも、不思議です。

あまり、気にしないことにします。

有難うございました。

書込番号:23970704

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/02/16 19:14(1年以上前)

>hiro072600さん

オッケーグーグル機能について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22798821/#22798821

本機も利用出来ないのは正常だと思いますよ。


今回の件ですが、以下の前提は大丈夫でしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.他の端末からデータ移行などを行ってセットアップしたところ、端末の挙動がおかしくなりました。

移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、以下のようなアプリはインストールしないで利用されていますか?
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23970728

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/16 20:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

コメント有難うございます。

先にも書きましたが、1回発生しただけです。

・設定→Google→アカウントサービス→検索、アシスタントと音声→音声→Voice Match→オフ(これで、画面がONでも音声はでないという設定になった訳ですね。通常、利用しませんので、特に困りません。

・設定→アプリ→デフォルトアプリ→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→Google になってましたので、「無し」にしてみました。

・新規にセットアップ、OSのバージョンアップがあったと思います。
その後、アプリ、データの移行は、nova lite 2 から nova lite 3 + へ、Bluetoothを使って移行できるものは移行しました。できいないものは、SDカードにて、移行しました。


・節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリは入れてません。

・ウイルスアプリとしては、ESETを入れてます。

これで、音声は鳴らないようになったと思いますので、様子見してみます。


書込番号:23970857

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro072600さん
クチコミ投稿数:80件

2021/02/24 11:27(1年以上前)

数日、たちましたが、あれから特に変な挙動はありません。

お二人とも、回答有難うございました。

書込番号:23985724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

14295円税込

2021/01/18 10:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:26987件

https://s.kakaku.com/item/J0000032905/

Android10にならないので値下げかも

書込番号:23913525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

IEEE 802.11ac未対応

2020/10/14 02:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

IEEE 802.11ac未対応だった、、、

ちゃんとスペックを確認すれば済んだのだが前に使っていたP10 liteが対応していたので
それより新しいモデルが未対応とは想像の外だった。

書込番号:23724695

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/14 05:19(1年以上前)

>K2FUさん
USBが未だにMicroなのと併せてPシリーズが上位と言う展開ですね。
nova lite 3時代からですし、安すぎる価格からも廉価版と言うことになると思います。
1年1世代前のP30liteなどは、まだ2万円切ってませんからliteシリーズ内でも
上位に対しての配慮だと思います。
4 GB RAM / 128 GB ROMのHUAWEI機としてはバーゲンプライスだと思います。

書込番号:23724753

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/10/14 05:44(1年以上前)

>P10 liteが対応していたのでそれより新しいモデルが未対応とは想像の外だった。

nova lite 2はIEEE 802.11ac未対応だったので、差別化する意味で正常進化じゃないですか。
P10 liteの後継である、P20 liteやP30 liteは対応しています。

書込番号:23724765

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/10/14 13:07(1年以上前)

無印がAndroid10なのに、こちらはAndroid9のままですね

書込番号:23725372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 K2FUさん
クチコミ投稿数:9件

2020/10/15 11:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>エメマルさん
>Taro1969さん
皆様、コメントありがとうございます。WIFI6が一般的になるまでは、このまま使って不便はないと思ってます。

書込番号:23727252

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ223

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 Android端末のFAQ 

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1254696.html
>出荷時に搭載されるOSは、Android 9(EMUI9.1)。グーグルの各種サービス(Googleモバイルサービス、GMS)に対応しており、Google Playでのアプリダウンロードや、グーグルの地図、ブラウザ、YouTubeといったアプリ、サービスを利用できる。

書込番号:23427785

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/26 12:50(1年以上前)

モトローラの様にPlusでは無くて+ですか、、

何でAndroid10じゃ無いんだろ

書込番号:23427839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/05/26 13:43(1年以上前)

仮に無くてもGoogle Playは後から入れれますからね。

書込番号:23427916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/05/26 13:48(1年以上前)

液晶はどうせまたTFTでしょうね。HUAWEIは、タブレットにも使っているIPSを何故スマートフォンには使わないのか。

書込番号:23427921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2020/05/26 13:52(1年以上前)

>香川竜馬さん

ディスプレイはTFTですね。
昼前に発表されてプレスリリースや製品ページスペック見てたので。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2020/news-200525/
https://consumer.huawei.com/jp/phones/nova-lite-3-plus/specs/

来週はP40シリーズ発表っぽいです。

書込番号:23427932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/26 13:59(1年以上前)

IPS=TFTでは?

書込番号:23427939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2020/05/26 15:21(1年以上前)

液晶はIPSでも安いクラスのでしょうね

プラスでもエントリークラスですから

書込番号:23428051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/26 15:23(1年以上前)

TFT液晶の種類に「TN型」「VA型」「IPS型」があると認識しています。
視野角が広いものはIPSと思っていいと思います。

参考にしてないけど、TFT液晶について解説してるページは大抵このように書いてあります。
http://www.pasonisan.com/customnavi/monitor/4_tft.html
https://simpc.jp/rikatech/about-tft-lcd/
https://ja.wikipedia.org/wiki/TFT%E6%B6%B2%E6%99%B6
昔はパソコンゲーム用に好んでTN液晶使ってた。

書込番号:23428054

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/05/26 15:29(1年以上前)

Nova 3やP20もTFTでしたが非常に色合いが薄く、有機ELはもとよりタブレットとは比べものにならないほど画質が駄目でしたね。やはり、HUAWEIはハイスペックモデルとタブレットには本気を出すのにミドルクラスは手抜きに感じてしまいます。

書込番号:23428065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/26 15:44(1年以上前)

Nova3もP20もIPS型なんだけどね

書込番号:23428085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2020/05/26 15:55(1年以上前)

VAなんか使われた日には、私は怒るでしょうね。

書込番号:23428101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/26 20:22(1年以上前)

スマホもタブレットも基本的にIPSですよ。
勘違いされてませんか?

書込番号:23428603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/27 01:56(1年以上前)

私は所有する端末の全てに、Google Playストアから『AIDA64』と言うアプリを入れてます。
それによれば、
手元の HUAWEI nova 3, nova Iite 3、そして今は手離して手元にありませんが Mate 20 lite、
いずれも、Display情報は、

『IPS LCD』

です。

書込番号:23429199

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/05/27 02:12(1年以上前)

海外版のスペックの方が詳しいです。
https://consumer.huawei.com/en/phones/p-smart-2020/specs/

書込番号:23429209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/05/27 02:21(1年以上前)

>唐揚げ棒さん
>すみますさん
種類が多すぎてよくわからんねw

書込番号:23429215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/27 14:35(1年以上前)

有機 ELとは対照的に広視野角、
数値上は同じ画面解像度なら、有機 ELより細部がくっきりはっきり見える。
YouTubeの同じ Sourceを最高画質で視聴したり、Google Mapを表示させれば、
その差は歴然。
本家の LGが、 OLEDに舵を切ったうえに、ハイスペックモデルで画面解像度を落とす、残念な事をしてくれるのに、
逆に HUAWEIがこの価格で IPSで FHD+を実現してくれる事に、感謝です。

気になるのは、国内版では Greenが存在しないのか…。

書込番号:23430030

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/05/31 18:13(1年以上前)

店頭実機、触って来ました。
ショートカットアイコンのデザインが、
今までの HUAWEI端末とは、ガラッと変わっていました。
最初から 25,000円台って、凄いなあと思いました。

残念ながら、日本では Greenは無いようで…。

書込番号:23438736

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)