HUAWEI nova lite 3+ のクチコミ掲示板

HUAWEI nova lite 3+

  • 128GB

内蔵ストレージ128GBの6.21型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI nova lite 3+ 製品画像
  • HUAWEI nova lite 3+ [オーロラブルー]
  • HUAWEI nova lite 3+ [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI nova lite 3+ のクチコミ掲示板

(19件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルについて

2021/05/21 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

iimjoで機種ごとこちらを購入し、楽天モバイルも使おうとそちらはSIMカードのみの契約をしました。
楽天モバイルからSIMカードが届きましたが、指し直したり電源をいれたりしてもSIMカードがありませんと表示されます。
楽天モバイルに問い合わせると新しいSIMカードが送られてきましたが、やはり認識せず。
楽天モバイルではこちはの機種でも使えると判定されていたのですが。
アップデートもし、他にやれることもありません。
どなたか解決法があればご教示ください。

書込番号:24147563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/05/21 12:07(1年以上前)

>しろばっきーさん

※※※※※※※※※※※
新規契約という前提で。
※※※※※※※※※※※

他の端末に刺してSIMが利用出来るかどうかの確認。
本機に別のSIMを刺して利用出来るかどうかの確認。

これで、本機側のSIMスロットに問題があるかどうかの切り分けが可能です。


万が一、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまっている場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

上記の作業を行った上で、他のSIMでも、SIMの設定画面で電話番号が表示されないなら、
SIMスロットの初期不良になると思いますので、修理依頼が必要となります。

書込番号:24147617

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/21 14:58(1年以上前)

>しろばっきーさん
SIMのic面を磨いてみて下さい

書込番号:24147866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/05/21 16:50(1年以上前)

ありがとうございます!
磨くとなると布で擦る感じですかね?
やってみます!

書込番号:24148020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/05/21 19:33(1年以上前)

IIJMIOのSIMは動作しているのですよね。

IIJMIOと入れ替えて動作するか確認してみるのがいいでしょう。

書込番号:24148265

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ126

返信13

お気に入りに追加

標準

初めてのファーウェイ 大丈夫?

2021/03/09 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

イオンモバイルの端末保証の交換機として、nova lite 3+ か AQUOS sense iite SH-M05 のどちらからから選ばなくてはいけないのですが、ファーウェイは、規制されましたよね…
今まだファーウェイを売っている事を本日知りました。
グーグルが使えなくなるとかアップデートができなくなるとか、ブレイストアが使えなくなるとか?…色々ニュースになっていましたよね。
これから使い始めて大丈夫でしょうか?

ここを読むと、クレジットカードを入れなければ良いという内容を回答で書かれていましたが、ファーウェイだからなのか?それともご高齢の方が使用するからなのか? 疑問に思いました。

私自身、正直ファーウェイのスマホは避けてきましたが、今回は端末保証の交換機なので、2機種から選ぶしかありません。
AQUOSの方は、2017年末の型なので、Android7.1 で古いですし、画面は5型で小さ過ぎるのです。
現在は、5.5型を使っています。
口コミを読むと、AQUOSの方は、アップデートしたら電源が入らなくなった等の書き込みが複数あり、問題が起こりそうです。

ファーウェイにして、クレジットカードを利用しても大丈夫か不安です。
複数のショッピングサイトにログインして使用しても大丈夫だと思いますか?

有料のセキュリソフトを入れて使いますが、端末自体に情報を吸い上げる仕掛けがしてあったら、セキュリティソフトでは無力かと思います。

ファーウェイゴリ押しで、喧嘩を売るあの方以外にご回答いただければ有り難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:24011650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/09 18:27(1年以上前)

5年以上ファーウェイ使っていますが、動きが軽快でバグも少なく完成度はファーウェイのスマホのほうがいいですよ。
アプリ経由でガンガン購入していますが実害は私は今の所ないです。
最初からプレイストアなどがインストールされてる端末なら途中からいきなり使えなくなるとかもまずないでしょう。
グーグルも個人情報抜いてますからどのスマートフォン使っていても個人情報はある程度もれてると思って私は気にせず使っています。

書込番号:24011672

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 18:53(1年以上前)

>りんかeternallyさん
>グーグルが使えなくなるとかアップデートができなくなるとか、ブレイストアが使えなくなるとか?…色々ニュースになっていましたよね。
>これから使い始めて大丈夫でしょうか?

今のところ、
2020/09/15以降も、GMS(Google Mobile Service)が利用可能な端末では、Googleのサービスは利用出来る状況のままで、問題なし。
Google Play起動→左上の3本線→設定→Playプロテクト認定は、「このデバイスは認定されています」の表示のまま。
既存の端末は問題なく利用出来ている、ファームの配信も行われているという事実から、既存の端末には、今後も影響はないものと思われます。

今のところ、何の問題もないという事実があるだけとなります。
未来のことについては、誰もわからないと思います。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part9
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23689803/#23689803


今のところ、既存の端末は何の問題もないので、大丈夫かと。


>有料のセキュリソフトを入れて使いますが、端末自体に情報を吸い上げる仕掛けがしてあったら、セキュリティソフトでは無力かと思います。

こちらはインストールしないようにしておけば大丈夫です。

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:24011700

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/03/09 19:06(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございますございます。

グーグルも個人情報抜いてるんですよね。
ただ私個人の考えですが、グーグルよりも、ファーウェイの方が怖く感じるのです。
しかし、今回の2機種では、ファーウェイの方に傾いています。

暫く前にイオンモバイルに問い合わせした時には、AQUOSの方しか交換機がなかったので、それに交換した後から現行のAQUOSのスペックの良い機種を買って使う予定でいました。
ですが、本日 申し込みの電話をしたら、ファーウェイのこの機種が増えていました。

こちらに交換して、やっぱり怖かったら主人に使って貰う手もあるなと、ここに書き込みした後に思いつきました。
主人は、ネットの買い物は私に頼んできて自分ではしないので。

アドバイスありがとうございました。
今後、アハモ等への乗り換えも考えているので、新しいスマホを買わずに、私がこの機種を使っていく事にしようかなと思います。

書込番号:24011718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 19:24(1年以上前)

>りんかeternallyさん
>ただ私個人の考えですが、グーグルよりも、ファーウェイの方が怖く感じるのです。

アメリカが何年にも渡って、問題を見つけれないことと、
セキュリティアプリを開発している会社からも、問題を指摘されてないことで、
逆に安心して利用出来ると思いますよ。

書込番号:24011752

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:18949件Goodアンサー獲得:1751件 ドローンとバイクと... 

2021/03/09 20:58(1年以上前)

>りんかeternallyさん

「ファーウェイは怪しいのでは?」という気持ちがあるなら避けた方が良いかもしれません。
何も関係なくても、ファーウェイに変えた途端に詐欺メールが来たら、「ファーウェイのせいかも?」と気になり精神衛生上も良くないかもしれません。

実際のところは、とても高性能で高品質な割には安価で良い端末の供給メーカーなのでしょうけど、私は猜疑心が消せないためにまだ避けています。

GoogleにしろAppleにしろHUAWEIにしろ、スマホ内の個人情報は抜き放題です。それを悪用するかしないかはその企業のガバナンスや背景環境次第だと思います。
私はHUAWEIは信用できると思いますが、中国共産党は信用できないので、選びません。

書込番号:24011937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/09 22:06(1年以上前)

>りんかeternallyさん
他の方々が仰るように、スマホを使う限り個人情報は取り放題だと思います。
その証拠に何かを検索すると、それに関連する商品の広告がやたらに増えますね。
それはGoogleのAIが検索した内容に近い広告をピンポイントで送りつけて来るのです。

ちなみに、私は今、メインはZenFone5QでサブはHUAWEI P10 liteで近日中にサブをこの機種に買い替え予定。
妻はnova lite3を使用していて、問題ありません。

私の知る限り、HUAWEIが個人情報から例えば銀行口座からお金を引き出したとか、聞いたことはありません。

狙うなら、もっとお金持ちを狙うだろうと楽観しています。

書込番号:24012107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 22:24(1年以上前)

沢山の方々にアドバイス頂きありがとうございます。

本日、nova lite 3+ を交換機種に決め、電話で頼みました。
明日、届く予定です。

交換で届く端末には取説が付属されないので、ネットでSIMカードとSDカードの入れ方を調べたところ、以下の注意事項が書かれていました。
現在のスマホでは、4G で接続しているのですが、この端末からだと4G は利用出来ず、LTE での接続になりますよね?

注意事項
SIMカード(スロット1)とSIMカード(スロット2)は、ともにLTE/3G/2Gに対応しておりますが、同時にLTEでデータ通信はできません

書込番号:24014097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/10 22:56(1年以上前)

>りんかeternallyさん
4G=LTEと思っていただいて問題ありません。

デュアルSIM機全てに言えることですが、SIMを2枚刺した場合は、どちらのSIMを通信に使うかを設定します。

もちろん、切り替えればどちらのSIMでも通信は可能です。

同時に2つのSIMで通信が出来ないというだけです。

書込番号:24014171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 22:56(1年以上前)

>りんかeternallyさん
>現在のスマホでは、4G で接続しているのですが、この端末からだと4G は利用出来ず、LTE での接続になりますよね?

4G=LTEとなります。


>SIMカード(スロット1)とSIMカード(スロット2)は、ともにLTE/3G/2Gに対応しておりますが、同時にLTEでデータ通信はできません

デュアルSIM機では、どちらのSIMで通信をするかを指定します。
どの機種だからは気にする必要はありません。

書込番号:24014172

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 23:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

>4G=LTEとなります

私の認識では、ほぼ同じという風に捉えています。
私が現在使用しているスマホは、現在4G と表示されていて、夫の富士通のスマホでは LTEと表示されます。
私のスマホは、最初の頃はLTEと表示が出ていたのですが、1度通信が切れてしまって繋がらなくなり (たまたまイオンに行く途中)、イオン店頭で繋いで貰った後からは、4G と表示される様になりました。

書込番号:24014212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/03/10 23:51(1年以上前)

>野次馬おやじさん

現在使用している端末もデュアルSIM機です。
SIMカードは1枚で使用します。
4G LTE と気にしなくていい様ですね。
4Gの文字が無く気になったので、質問させて頂きました。
お返事ありがとうございました。

書込番号:24014267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件

2021/04/01 23:15(1年以上前)

スマホ実態ほぼ中国製です。どのメーカーもリスクは同じです。リスクを気にするようでしたら、スマホは買わない方が良いかもしれませんね。

書込番号:24055775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2021/04/02 10:05(1年以上前)

現地点で純国産とされているのはFCNT(ドコモ・法人向けのみ)と京セラ位です。
その他国内メーカー扱いをされているソニーは製造拠点は中国⇒タイ、シャープは2016年以降中国。

書込番号:24056243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)