端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月12日発売
- 6.58インチ
- メイン(広角):約5000万画素/超広角:約4000万画素/望遠:約1200万画素
- 指紋/顔認証
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年6月21日 03:09 |
![]() |
7 | 0 | 2020年6月20日 16:30 |
![]() |
84 | 13 | 2020年6月19日 00:47 |
![]() |
64 | 5 | 2020年6月16日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー
ポチりました。
明日届きます。
99%カメラ目的です。
買う気は無かったんですが、調べるうちに「あれ?意外と使えるんじゃね?」と思えてきました。
今はP30を使っているのですが、ゲームはほんの少ししないですし、ガッツリとアプリを入れてる訳でもないので...
今後困るのは、
・格安シムの通話アプリが入らなく、通話が割高になる。(めったに通話しないが)
・銀行アプリのワンタイムパスワードが使えなくなる。
・上記を回避するために常に2台持ちになる。
と言うことですね。
まぁ仕事先では休憩中にブラウジング、Kindle、株取引くらいしかしないからいいかなぁーって...
私の用途では、アプリが入らないものはブラウザ版で何とかできます。(使い勝手は悪化するが)
あー、楽しみと不安が同時に押し寄せています。
勢いに任せてポチったけど、大丈夫かなー。
書込番号:23480990 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー
今P30 Pro(docomo)とどちらにしようか猛烈に悩んでいますが、
https://amzn.to/3htggGV
フィルムやケースがどれも海外メーカー中心でレイアウトやラスタバナナの製品が見当たりません。海外メーカーにしても定番のSpigenはあるにはありますがケースとフィルムが1種類ずつと少ししかありません。
ガラスフィルムやハイブリッドケースの品質に関しては日本製メーカーに限りますが、一通り無いのは発売する予定がない、またはこれから発売なんでしょうか?仮にこれから発売だとしても、Galaxy S20やS20+のガラスフィルムは、レイアウトやラスタバナナどちらも本体の発売日より前に発売されているので、日本メーカーからはまさかP40 Pro用のフィルムやケースの発売はしないんでしょうかね。
書込番号:23473179 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あ、もしかしてauに対応してない(後から対応)?
書込番号:23473224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PDA工房からでてますが
書込番号:23473252 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>こるでりあさん
確かにYahoo!にありましたね。しかしそれでもその店のみです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/visos-store/hws-mms116.html
これをPayPayの残高で買いました。ケースは見た目は良さそうなのですが、ガラスフィルムがなんか曲がっているように見えます。
書込番号:23473866 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>日本メーカーからはまさかP40 Pro用のフィルムやケースの発売はしないんでしょうかね。
GMS無しのスマホがどれだけ売れるか未知数だし、メーカーも様子見なんじゃない?
もし出たとしてもP30までと比べると選択しないに等しそうな気がするけど…
書込番号:23473959
6点

>どうなるさん
品質的には日本メーカーが1番、海外メーカーでもSpigen以外あまり信用出来ませんね。Amazonレビューもサクラだらけでしたし。
書込番号:23474267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あ、もしかしてauに対応してない(後から対応)?
3キャリアの接続試験をクリアしてるとかじゃなかったですかね?違ったかな。
Rakuten MNOも自動認識して使えるらしいですし、auも対応してるんじゃないかと。
書込番号:23474469 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
あの後よく考えてみたら、5Gなら確実にauは使えるだろうと思いました。レビューサイトにも加筆してありましたし。
書込番号:23474807 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アクセサリこんな感じであるようです。
・P40 proカバー
https://item.rakuten.co.jp/huawei-store/itm0020000254/
https://item.rakuten.co.jp/huawei-store/itm0020000255/
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/huaweistore/item/itm0020000254/
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/huaweistore/item/itm0020000255/
書込番号:23477644
4点

>香川竜馬さん
>今P30 Pro(docomo)とどちらにしようか猛烈に悩んでいますが、
から
>これをPayPayの残高で買いました。ケースは見た目は良さそうなのですが、ガラスフィルムがなんか曲がっているように見えます。
までが早すぎませんか?半日経ってませんが・・・P40Proはもう購入されたのでしょうか?
それともP40Proはまだ決めてないけどアクセサリーだけとりあえず購入されたのでしょうか?
書込番号:23477739
5点

>Curtis210さん
まだP40 Proは買ってません。先にケースフィルムを買おうとAmazonやYahoo!を探していたら、いつものレイアウトやラスタバナナのアクセサリが無く焦り、Yahoo!であのケースとフィルムセットを買いました。
書込番号:23477763 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>人工知能トマトさん
楽天のはチラッと見ていました。なんだなGalaxy風みたいなケースですね。
書込番号:23477766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本当なら早くシルバーでも買いたいんですが、予算がまだ準備出来ていないしガラスフィルムを買い直さないとなりません。あと一週間は様子見でしょうか。
書込番号:23477779 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もP40無印が日本で発売されたら欲しかったんですけどね・・・
P40Proは、Ice Whiteもないし、海外サイトで9万以下で売ってるのを見ると相変わらず割高に感じますね。
書込番号:23477819
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P40 Pro 5G SIMフリー
私はMatePad Proにしか目が行っていませんでしたが、こちらも気になり出しました。なんせ、P30 Proではモノラルだったスピーカーがステレオになったらしく音質がいいらしいのです。
しかし、発売当初は仕方ないかもしれませんが、レビューも少ない、一言目は「GMSが無い、Google Playが無い」ばかり。
カメラとGoogle Playの有無以外に言う事はあると思うんですが。私的には、Nova Launcherなどホームアプリは使えるのかが一番知りたいですね。
Google Play云々は聞きたくないです。
書込番号:23466978 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

発売日に購入しました。
P40 Proのスピーカーは相変わらずモノラルです。
音量、音質は問題ないです。
Nova launcherはPhone Cloneでは移行できないので、apkファイルを抽出するアプリを使って他の端末から持って来ることができれば使えるかもしれません。
ホームアプリの切替自体はできるようなので。
書込番号:23467400 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

発売日に買って使ってみてますがNovaランチャーは使えますよ
書込番号:23467764
10点

>晴れた日の空にさん
https://simtaro.com/phone-huawei-p40-pro-review/
この記事にステレオスピーカーとあったので期待しました。
>Akito-Tさん
やはり使えるのですか。ホームアプリを変更出来ないのは間違いなく中国向けだけなのは確実になりましたね。
書込番号:23467802 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

もう一つの問題は重さ、200gを超えてしまいましたがGalaxy Note10+みたいな重さ対策はしているでしょうかね。YouTubeの動画でも重いと言われてましたが。
書込番号:23470700 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

訂正
https://kuronekoblog.com/69435/#st-toc-h-18
スピーカーがステレオだと断言してたサイトはこっちでした。まあ音質が良いなら構いませんが。
書込番号:23473093 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)