発売日 | 2020年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.67インチ |
重量 | 209g |
バッテリー容量 | 5020mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2023年9月20日 19:42 |
![]() |
21 | 2 | 2023年9月30日 01:11 |
![]() |
8 | 5 | 2023年6月12日 12:56 |
![]() |
3 | 1 | 2023年2月23日 11:43 |
![]() |
3 | 2 | 2022年9月10日 23:36 |
![]() |
2 | 2 | 2022年5月22日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
8月はじめから純正アダブターと純正充電ケーブル使用しターボチャージすると接続した瞬間からブートループが延々と続くようになりました。充電ケーブルを外したあとも2日間はまめにブートループ発症。他社アダブターとケーブル使用低速充電では発症せず。純正品使用しなければ充電に時間はかかりますが使えております。購入して2年、サブサブ機としての使用なのですが残念。
書込番号:25427372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>noka.19さん
私のは3年経った頃から再起動が数回起こりまして、完全に壊れる前にLibero 5G IIIに替えましたが、やはり使い勝手は、note9sが断然良いです。顔認証システム、指紋認証もすんなりでしたし。
またXiaomiに戻りたいですが息子の9Tも再起動ループになったし…困りますね
書込番号:25430257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XiaomiのMIUI使い勝手も良く気に入っているのですがブートループXiaomiあるあるなのですね。元々が安い端末だから仕方ないのかもですが。Xiaomiのハイエンドなら解消されるかもと期待しながらもまたXiaomiでの買い替えはちょっとためらってしまいます。
ちなみに価格.comの掲示板初投稿なので不慣れです(つД`)ノ
書込番号:25430638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当たりハズレあるのですかねー
自分の9s に11Pro5Gは1度もそういう状態になったことはなく
今でも普通に使えていますね
9sも もうほとんどプレーヤーとしか使ってませんが
手放すのが惜しいくらい好きです笑
書込番号:25430864
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
結論から言えばバッテリーが死んでしまったぽい
購入当初から画面が大きいので動画観覧したりドラクエウォークをしていました。
数ヶ月前からメモリがすぐ3ギガ超えてる状態でバックグランドにすると処理落ち
一週間ほど前から処理落ちなのか特定のアプリを使うと再起動しだして昨日何度も落ちるのでバックアップの上初期化、充電器をつけた状態では動かせますが充電を外すと再起動ループ、文鎮化してしまいました
5年前の華為スマホが未だに使えることに比べると残念でなりません。
書込番号:25358679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


再起動ループの現象が現れたらバッテリー劣化が原因です。
バッテリー交換することで直りますよ。
書込番号:25442967 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
結局アップデートが来ないままで意味不明...
Redmi 9シリーズにアップデートがあるような話しでしたが、Redmi 9Tにもアップデート来ませんでした。
毎日アップデートが来てないか確認してたのに残念です。
同じようにMIUI14のアップデートが来なかった方はいるんでしょうか?
書込番号:25296451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kk0814さん
ちなみにSIMは刺しているでしょうか?
本機のMIUI14のファームにSIMが必要かどうかは分かりませんが、
SIMを刺していないとファームが配信されない時などもあるようですので。
本機では該当するファームがあるかは不明ですが。
SIMを刺していない場合は、SIMを刺して、端末の再起動などを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:25296472
2点

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます!
SIMは入れてあります。
書込番号:25296489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は門外漢なのでお知らせだけです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=25217452/
こういう話になってますね。地域が日本のままだとMIUI14の更新は現状来ないみたいです。エジプト辺りに変更すると来るみたいです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10280847140
地域設定を変えれば更新が降ってくるというのは知恵袋でも共有されてる認識のようです。日本で販売された9Sはグローバル版であるとの認識もあるみたいですね。上記で「OTAされないなら、fwダウンロードして拡張機能ONで手動でfwを更新すればよい」と書かれてる内容に関しては、
https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2021/09/09/225202
この記事で紹介されてるのがそれになるかと思われます。
何れにせよ待ってても埒があかないようです。やるかやらないかはそちらで決めること。無論門外漢の当方は一切責任を取れません。
書込番号:25297239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用国が日本のままだと来ませんでしたがいろいろ見て、使用国をエジプトかアメリカにすると来ました。アップデート後にまた日本に戻して使ってます。
書込番号:25298525
2点

>ryu-writerさん
>nikkune-munagasugidewakarannさん
地域変えて無事アップデート出来ました!
ありがとうございます。
書込番号:25298647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
購入してから2年すこぶる快適に使っていますが
気になる事があり、他の人の意見を聞きたく投稿しました。
再起動すると、4G通信が出来ない。認証はできているのですが4G表示が出ません。
当然通信もできてない状態です。しばらくON/OFFやWIFIに切り替えたりすると使えるようになります。
もう一つはタイトルにもありますが、SIMカードトレイを脱着すると高確率でSDカードのデータが消えます。
電源ON/OFFするので上の現象も同時に起こるのですが、こっちの方がダメージ大きいです
多分SIMトレイの大きさが微妙で接触不良とか起こしてるのかな?って思い
電源落とさない、SIMトレイ抜かないを徹底するようにしていますが
何か、解決策や対策があればと思い投稿しました。
写真データが消えまくって困ってます。
詳しい人お願いします。
2点

>くら10213さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
新しいSDカードを本機でフォーマット後に、確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
利用開始時は本機でフォーマットをしてから利用。
これで正常になるはずです。
書込番号:25155153
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
横持ち(右手側にUSB端子)でアウトカメラ動画撮影時、撮影した動画のステレオ音声が左右です。左手側にUSB端子で横持ちすると逆になりません。つまりUSB端子側のマイクが常に左マイクなんです。
同じ症状で解決策された方はいらっしゃいますか?
書込番号:24916000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっつんはいどさん
他のメーカーの機種でも、固定になっているものがありますので、メーカーに報告すれば、ファームで改善してもらえる可能性はあると思います。
古い機種なので、望みは薄いですが。
以下、同様な現象でファームで改善されたケースの参考スレッドです。別メーカーではありますが。
動画撮影時のステレオ音声の左右逆現象
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24423547/#24423727
書込番号:24916065
3点

OPPOは対応したんですね!
今後のAndroid12へのアップデートとマイクの改善を期待してます。
書込番号:24917342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
のに、のにですよ!取れない。応答ボタンが画面に表示されない。ここまで読んで、オイオイおまえ使い方わかってんのか?って思ったでしょう。ノンノン
ないのです。え!でも、ないのです😢
書込番号:24756980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さとろーくんさん
LINEで電話が掛かって来てますが来ないのですね、
Wi-Fiか4Gか5Gの表示は、きちんと出ていますか
今までは、LINEの電話は使えていたのですか
書込番号:24757062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→アプリを管理→LINE→
・アプリのアクセス許可を全てアプリの使用中のみ許可に
・その他の権限の全てを常に許可に
これで試して見てください。
書込番号:24757191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)