Redmi Note 9S のクチコミ掲示板

Redmi Note 9S

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラを搭載した6.67型スマートフォン

<
>
Xiaomi Redmi Note 9S 製品画像
  • Redmi Note 9S [オーロラブルー]
  • Redmi Note 9S [グレイシャーホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Redmi Note 9S のクチコミ掲示板

(3601件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全415スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
415

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーふくらみ?

2023/08/13 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー

スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件
機種不明

白い部分がふくらんですきまができています

【困っているポイント】
裏ぶたがはすれて膨らんでいます。音量スイッチがはずれています。
写真のようになっています。
【使用期間】
3年経ちます。
【利用環境や状況】
毎日充電して使っていました。
【質問内容、その他コメント】
膨らんだら 買い替えた方が良いですかね。バッテリー交換などできるのでしょうか。教えてください。

書込番号:25381548

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/13 16:47(1年以上前)

リチウム系バッテリーの劣化やな!
使っていいると中でガスが発生して膨らんで来るんや
このまま使うと危険や!
ま、値段も値段やからバッテリー交換するより新しいスマホこーった方が早いし安上がりやで

書込番号:25381587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/08/13 17:00(1年以上前)

>錬0106さん
>膨らんだら 買い替えた方が良いですかね。バッテリー交換などできるのでしょうか。教えてください。

1年超えているため、メーカーに修理依頼をして、バッテリー交換しても、高くなります。
新しい1円端末等を購入された方がよいと思います。

書込番号:25381605

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13815件Goodアンサー獲得:2900件

2023/08/13 17:25(1年以上前)

>錬0106さん

安いスマホは消耗品なので、3年経ったら買い替えるほうが良いです。
バッテリーがあまり減らないなら、毎日充電しないほうが長持ちします。

書込番号:25381633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/13 17:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
>親ぢ廃除さん
返信ありがとうございます。

>†うっきー†さん
Xiaomiは、機種変更に手間がかかるので、大変ですね。
でも、教えていただいたとおりにしたら、とても長く持ちました。ありがとうございました。
11Tもえらい使いやすかったですが、ストレージが128GBが足りなくて手放しました・・・。それで名機の9sを復活させました。
後継の12Tが256GBで、2年レンタルで1円/月があるみたいなので、探してみます。
Xiaomiは、導入時に必ずトラブルので、また教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25381643

ナイスクチコミ!1


スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/13 22:15(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
9sは、2日余裕で持ちましたから、そうですね。

書込番号:25381926

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件

2023/08/14 02:47(1年以上前)

Softbank版Xiaomi 12T Proの2万前後のレンタルはだいたいどこの家電量販店でも見かけます。
選択肢が多いのは主要駅の付近にある家電量販店ですかね。ヤマダ電機、ヨドバシカメラはやってました。

エディオンもやってるぽかったですが、時たまやっていない所もあるので多店舗回ることをおススメします。

お盆明けの連休は何とも言えませんが、お盆最中は狙い目なので足を延ばすと吉かもです。

書込番号:25382116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/14 07:02(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。
暑いですが、良い案件探してみます。
連休は、外した方が、条件良いのですかね。

書込番号:25382188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/08/14 07:19(1年以上前)

>錬0106さん
>連休は、外した方が、条件良いのですかね。

特には関係ないと思いますよ。
Softbank版のXiaomi 12T Proでしたら、8/31まで、1円レンタルはやっているようです。ヨドバシカメラのポップ右上の期間を確認。
すべての家電量販店共通ではないとは思いますが。

少なくとも、週末(金〜月)なら、多くの家電量販店でレンタル可能だと思います。

書込番号:25382196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:497件

2023/08/14 08:26(1年以上前)

次どうする?てな話が活況ですが、バッテリーが膨張したこの機種の処分も真剣に考えないといけません。裏ぶたが吹き飛んだ端末の引き取りをキャリアショップで拒否されて途方にくれた話がこの掲示板でも出てました。

充電すればする程危険性が高まるのですぐにでも使用を中止すべきなのですが…とにかくまず後釜となる端末を一刻も早く調達しましょう。

基本的に三大キャリアではメーカー問わず全ての技適端末を引き取りますのでまずは近いショップから持ち込んでみる。断られたら他を当たる。こういうのは大体ドコモショップが一番寛容です。

また、地方自治体が引き取り先を用意してくれていることもあるので、お住まいの市町村のHPを確認するなり、市役所等に相談に行くのも手段の1つです。

それでも駄目なら地元の資源回収業者を捜すと良いです。廃棄物処理のノウハウのある業者なら、キャリアショップで断られたものも引き取ってくれる可能性が高いです。

書込番号:25382244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件

2023/08/14 14:36(1年以上前)

>ryu-writerさん
ありがとうございます。
処分も色々大変です。助かります。

書込番号:25382632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー

スレ主 pochikooさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

つい先日、私のRedmi Note9sにMIUI13のアップデートが利用可能との案内が来たのですが
アップデートを実行しようとすると何度もエラーが発生し
ここ数日アップデートをすることができない状態が続いております。
どなたか解決策等を知っておられる方がいましたら助言をお願いしますm(_ _)m

書込番号:25332111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/07/06 07:17(1年以上前)

>pochikooさん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで、該当のファームへ更新後、さらに、MIUI14への更新も出来ると思います。
MIUI14への更新後にも、さらに初期化をしておくとよいかと。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25332138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2023/07/06 08:50(1年以上前)

>pochikooさん
初期化してダウンロードするのが面倒なら

地域を日本以外にしてみてダウンロード試してみて下さい

書込番号:25332228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 pochikooさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/06 09:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

移行ツール復元ツールを利用しないとなると初期化したら
今あるデータは元に戻せないのでしょうか...?

書込番号:25332265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:55件

2023/07/06 17:29(1年以上前)

>pochikooさん

モバイルWi-Fiはお使いですか?
使ってるとしたら、下のスレと同じかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000040322/SortID=25129002/

書込番号:25332814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/07/06 18:26(1年以上前)

>pochikooさん
>今あるデータは元に戻せないのでしょうか...?

何のデータか不明ですが、以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
>Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>今まで利用していたGoogleアカウントでログインすることで、必要なアプリはGoogle Playから簡単に再インストールが可能です。
>Google Playを起動→右上のアイコン→アプリとデバイスの管理→管理タブ→左上の▼→未インストール→必要なものをチェックオン→右上のインストールをタップ
>オンライン系のアプリ(サーバーにデータがあるもの)は、ログインし直しで以前の状態から利用可能です。
>LINEは、LINEの標準機能で自動もしくは手動でトークのバックアップをしておけば、同じアカウントでログイン時に復元可能です。
>IMAPで利用しているメールは、サーバーにメール内容がありますので、同じメールアカウントを設定するだけで、サーバー内のメール内容が表示されます。

書込番号:25332869

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pochikooさん
クチコミ投稿数:3件

2023/07/07 11:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

無事初期化してMIUI14をダウンロードすることが出来ました!
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25333754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外出して帰宅するとwifiがOFF状態

2023/04/09 15:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

子供用にと初期化して、アプリ等設定完了したのはよいのですが、自宅でwifi繋げていてそのまま外出して帰ってくるといわゆるコントロールセンター(下にスワイプすると表示される画面)のwifiが勝手にOFFになっています。
これまでは家で自宅(wifi)→外出(モバイル通信)→帰宅(自動でwifi)と意識せずできたいた事が帰宅したらONにしないといけなくなり、
かなりストレスです。(たまに忘れてモバイル通信のままだったりします。)
wifi設定のところをOFFにしてみたりしましたが、解決できませんでした。
ネットで検索しても自動接続という項目がある古いOS時代の記事しかなく解決できませんでした。
また同じような質問をされている方も見えましたが、解決方法までは見つけられませんでした。


是非よろしくお願いします。

書込番号:25215197

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/04/09 16:34(1年以上前)

>天夜叉23さん

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

これで自宅に戻ってきたら、自動でWi-Fiに接続されるようになります。

設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→最適なネットワークを自動的に選択する→オフ
にした状態で。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13,14)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。

書込番号:25215260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2023/04/09 16:41(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます。
こちらの記載は拝見していたのですが、、、
やはりもう一度初期化しないとだめですかぁ。
沢山のアプリの再ログイン設定等苦労したので、もう一度は厳しいです。
ちなみに、これはxiaomiの端末に限ったことでしょうか?
こんなバグも修正しない会社なら別の端末に乗り換えようかなと思います。

書込番号:25215274

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/04/09 16:52(1年以上前)

>天夜叉23さん

>ちなみに、これはxiaomiの端末に限ったことでしょうか?

特にメーカーは関係ありません。
初心者の方は、怪しいアプリなどの切り分けが出来ずに、後から追加で入れたアプリや設定などが悪さしていることが分からないため、不具合が出ることがあります。

そのため、サポートに連絡しても、ほぼ同じような回答になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_2
>Q.メーカーのサポートに連絡すると、端末を初期化して確認して下さいと言われるのですが、何故でしょうか?


どうしても初期化を避けたい場合は、faq14の最後に記載のアプリなどを入れている場合は、アンインストール後に端末の再起動だけでも直る可能性はあります。

書込番号:25215288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/04/09 18:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
Novaランチャーをインストールしていたので、アンインストールして再起動&ネットワーク設定リセットをして出かけましたが、
やはり勝手にOFFになっていました。
初期化はやはり厳しいので、毎日帰宅時に忘れないようにONにしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25215383

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスについて

2023/02/14 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

バッテリーの劣化を気にしなければ、まだこの機種は発売当時と同様のレスポンスはありますでしょうか?
また、OSのバージョンアップの更新を気にしなければ、まだ数年使えそうでしょうか?

書込番号:25143092

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2023/02/14 19:40(1年以上前)

>marimonomoさん
>バッテリーの劣化を気にしなければ、まだこの機種は発売当時と同様のレスポンスはありますでしょうか?

はい。


>また、OSのバージョンアップの更新を気にしなければ、まだ数年使えそうでしょうか?

壊れなければ使えます。
いつ壊れるかは、予測は出来ません。

書込番号:25143159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27086件Goodアンサー獲得:3010件

2023/02/15 08:43(1年以上前)

Redmi Note 9シリーズはAndroid12止まりの様です

https://xiaomiui.net/xiaomi-devices-eligible-for-android-13-5896/amp/

Android12でどこまで使えるか、だと思います

書込番号:25143804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:497件

2023/02/15 14:17(1年以上前)

>marimonomoさん
スマホのレスポンスを変える要因は色々あります。

・microSD内のユーザーデータが大量になるとレスポンスが落ちる可能性があります。また単にmicroSDカードを交換しただけでもレスポンスに影響が出ることがあります。

・特定のアプリの不具合によりメモリリークが発生するとレスポンスが落ちる可能性があります。

・例えAndroidの更新が無くなってもGoogle開発者ツールに代表される一部のシステムアプリは、ユーザーの意図やスマホの設定などに関係無く勝手に更新されることが分かっています。主として最新のGoogle各サービスの利用に最適化されたアプリなので、旧バージョンのAndroidとの相性が悪い場合もあり、そうなるとレスポンスに影響が出ます。改善されたバージョンが後で降ってくることもありますが、改善されるとは限りません。

このように様々な要因が絡むので、レスポンスがこのまま落ちないかとか、スマホがいつまで使えるかの判断は本当は難しいと思います。

書込番号:25144134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカード内部ストレージ化→初期化の方法

2022/11/20 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、SDカードの内部ストレージ化を解除するのに最適な方法を教えていただきたいです。
先日買ったばかりのredminote11に新品のSDカードを入れて、SDカードを内部ストレージ化してしまいました。
今の所通話、ライン、ペイペイなど最低限普通に使えてます。
後になって調べたら内部ストレージすると不具合が出る、初心者はやめろと出てきて不安です。
こちらの過去の質問でも戻したいと言っていた方は最終的には初期化されて解決いるようで、私も初期化して内部ストレージする前の状態に戻したいのですが恥ずかしながら安全な初期化の仕方が調べてもイマイチ分からず、、

SIMカードや内部ストレージしたSDカードをさしたまま初期化すればSDカードもフォーマットされて?改めて外部ストレージとして設定して使えるようになるのでしょうか?
パソコンもないし、データをどこかへ移しておくなど高度な事はできません。
最悪SDカードは諦めてもいいし、写真もほとんど取ってないので消えたら困る事もないです、アプリも地道に入れ直してもいいですラインとペイペイと通話されできれば。
このような場合の初期化の手順はどうしたらいいでしょうか?
何事も調べてから選択しないと、本当に反省しています。

書込番号:25017154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2022/11/20 07:54(1年以上前)

>リサイクルゆりさん

安全にということでしたら、以下の一般的な対応になると思います。

SIMカード、SDカードは抜いた状態で、端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


その後、SDカードを刺して普通の手順でフォーマット

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq6
>Q.SDカードのフォーマットはどこで行うのでしょうか?
>MIUI12:設定→デバイス情報→ストレージ→SDカードをフォーマット


私の場合は、既出スレッドにある通り、SDカードは、adbコマンドで使えるように元に戻しました。

SDカードの内部→外部ストレージ化への変更方法
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23898319/#23898319

通常の手順で無理なら、SDカードは諦めてもよいかと。

書込番号:25017175

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/11/20 13:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます!!
過去スレで拝見しておりますそれなのに分からずすみませんお返事嬉しいです(ToT)
adbコマンドは調べても難しそうでパソコンもないですしSDカードは諦める方向で初期化してみようと思います。

初期化はまずGoogleアカウントをバックアップしてから削除(ログアウト?)して→SIMカードとSDカード抜く→初期化→SIMカードだけ戻し→またGoogleアカウントでログインしても良いのですか?
先日ZenFoneからredminote11に機種変更した時そのようにしたらアプリなどが丸っと移動してきて楽でした。
移行ツールや復元ツールを使わずとありますが、これはツールなのですか?
Googleアカウントにログインしても良いでしょうか?

また、なるべく早く初期化しないと本体が壊れてしまうのでしょうか?内部ストレージ化してから二週間ほど普通に使っています。
何となく怖いのでアップデートとかアプリを入れたりせず(ToT)
初期化も緊張するのでまとまった休みの日にゆっくりやろうと思うのですが一刻も早くすべきでしょうか?

初歩的な質問ばかりですみません(>_<)

書込番号:25017669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2022/11/20 14:09(1年以上前)

>リサイクルゆりさん
>初期化はまずGoogleアカウントをバックアップしてから削除(ログアウト?)

すみません。意味がわかりませんでした。
Googleアカウントはバックアップという概念はありません。
そのため、新しい端末でも、今までと同じGoogleアカウントでログイン可能です。
IDやパスワードなどは、Googleサーバーで管理されています。自分でパスワードの変更をしない限りは同じものが利用出来ます。
今の端末、古い端末、新しい端末、端末には何も関係なく、ログインするだけで同じものが利用出来ます。

端末を初期化(設定画面から初期化した場合)すれば、端末内に登録したGoogleアカウントは削除されます。
誰のGoogleアカウントを利用していたかという情報が消えるだけです。
初期化時にその旨表示されます。
サーバーから削除ではありませんので、Googleアカウントのバックアップという作業はありません。

画像やMP3ファイルなら、パソコンにUSBケーブルを接続して、普通にファイルコピーするだけです。
電話帳は、すでにGoogleのサーバーに登録しているなら、再度Googleのサーバーに保存する必要はありません。

アプリはGoogle Playを起動すれば、同じGoogleアカウントでログインしていれば、過去にインストールしたものは
簡単に表示されますので、インストールするだけでよいです。
アプリのデータは、アプリごとに違いますので、アプリの公式サイトを見ればよいです。


>移行ツールや復元ツールを使わずとありますが、これはツールなのですか?

プリインストールされているアプリや、Google Playなどにあるアプリのことです。


>Googleアカウントにログインしても良いでしょうか?

同じGoogleアカウントを使うことは何も問題ありません。


>また、なるべく早く初期化しないと本体が壊れてしまうのでしょうか?内部ストレージ化してから二週間ほど普通に使っています。

困ってないなら、初期化すら不要です。


>初期化も緊張するのでまとまった休みの日にゆっくりやろうと思うのですが一刻も早くすべきでしょうか?

困ってないなら、何もしなくてよいです。

書込番号:25017702

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/11/20 18:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
Googleアカウントは普通に使えるのですね、ド素人の訳わからない質問に分かりやすく教えてくださりありがとうございます(>_<)
しかも今困っていないなら急がなくても良いのですね、安心しました。
今後使っていく上で不具合が出た時にこちらを参考に初期化に挑戦してみようと思います。
本当にありがとうございました(ToT)

書込番号:25018123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Android 12 (13.0.2.0 SJWMIXM)

2022/09/28 10:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:48件

先日(8/25) MIUI ROMサイト(miuirom.org)で、Android 12 ベースのROMリリースを知りました。
自分の端末には、まだOTAで落ちて来ていませんが、
何方か既に更新された方はおりますでしょうか?
使い勝手等を教えて頂きたいと思います。

書込番号:24942896

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 Redmi Note 9S 128GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 9S 128GB SIMフリーの満足度4

2022/10/05 11:52(1年以上前)

早くmiui13の、Android12にしたいなら、使用国を、日本からエジプトにしてみて下さい。直ぐにOTAが降って来ます。私もエジプトにしてアップデートして、今はmiui13ベースのAndroid12になりました。ご参考に。。

書込番号:24952257 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:9件

2022/10/06 15:28(1年以上前)

>かたやん2さん
早速やってみました。
確かにエジプトにしたらアップデートがすぐに来ました。
すぐにはアップデートせず日本に戻したらアップデートが消えました。
他の国もいくつか試しましたがダメでなぜかエジプトにしたらすぐにアップデート通知が来ました。
不思議ですね。なんでだろう。

書込番号:24953667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/10/07 13:23(1年以上前)

エジプトでアップデート出来ましたが、終われば地域を日本に戻せばいいのですよね?初心者ですみません(&#8288;&#160;&#8288;&#41485;&#8288;&#7447;&#8288;&#41485;&#8288;) アップデート後LINEの通知音が鳴らなくなりました…

書込番号:24954822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2022/10/07 18:11(1年以上前)

>オロラセットさん
>エジプトでアップデート出来ましたが、終われば地域を日本に戻せばいいのですよね?

はい。


>アップデート後LINEの通知音が鳴らなくなりました…

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でGoogle PlayからLINEのみをインストールして確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(MIUI12,13)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。


MIUI13の設定は以下になります。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

書込番号:24955129

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2022/10/08 20:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
遅くなりましたが、端末初期化後、Googleアカウントログイン後、LINEのみインストールすると、無事、通知音、着信音鳴りました
ありがとうございました&#12316;

書込番号:24956494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/10/11 05:59(1年以上前)

>かたやん2さん

使用国変更情報、ありがとうございます。


>†うっきー†さん

細かな注意点へのリンク情報、ありがとうございます。


せっかちなので皆様の書き込みを待てずに、月初の週末に Fastboot で焼いてしまいました。

再起動からの立ち上がり時間が長くなった気がしましたが、
他には何ら問題無く使えております。

書込番号:24959996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/25 20:45(1年以上前)

私も実行してみたいのですが、エジプト設定がよくわかりません。
言語設定にあるどれを選択すればよいか教えて頂けますか。

書込番号:25024839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/11/26 07:50(1年以上前)

設定→(真ん中より下方、アプリの下)追加設定→(3番目の)地域設定→エジプト選択→(戻って)デバイス情報→アップデート確認 で行けると思います。

アップデート完了後、同じ手順で地域設定を日本にもどします

書込番号:25025354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/27 02:33(1年以上前)

機種不明

質問の仕方がイマイチですいません。
言語設定の場所はわかっているのですが、
言語設定の中のどれがエジプトなのかわかりません。

書込番号:25026903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/11/27 10:20(1年以上前)

言語の下の、地域でエジプトを選んで下さい。
使用国をエジプトにすれば、更新出てきます。

書込番号:25027180

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47402件Goodアンサー獲得:8077件 Android端末のFAQ 

2022/11/27 10:31(1年以上前)

>まさかのみちおさん
>質問の仕方がイマイチですいません。
>言語設定の場所はわかっているのですが、
>言語設定の中のどれがエジプトなのかわかりません。

#25025354で、さとぽんRさんが丁寧に書いてくれています。

『言語設定』というキーワードは一度忘れて下さい。
さとぽんRさんが記載されている通り、『地域』を見て下さい。


設定→(真ん中より下方、アプリの下)追加設定→
※※※※※※※※※※※※
(3番目の)地域設定
※2番目の言語と入力ではありません。
※※※※※※※※※※※※
→エジプト選択

日本語で「エジプト」の記載があります。

書込番号:25027203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/27 12:46(1年以上前)

皆様、大変失礼しました。
言語設定との思い込みをしておりました。

地域設定をエジプトにする事でアップデートがすぐにきました。
ありがとうございました。

ただ、容量が足りずアップデートはできませんでした。
クリーンアップしても足りず、ファクトリーリセットが必要そうです。。。

書込番号:25027375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/28 10:16(1年以上前)

頑張ってアプリを消しまくって、アップデートできました。
皆様のおかげです。ありがとうございました。

気のせいかわかりませんがスマホの動きも良くなった感あります。

書込番号:25028888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2022/11/29 18:14(1年以上前)

アップデート後スマホの起動が遅くなった気がします
元にもどせますか

書込番号:25031234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)