Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

受話口からの音漏れ

2020/09/29 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

非常に気に入っている端末ですが、受話口からの音漏れに困っています。
それほど受話音量を上げてるわけでは無いのですが、普通にLINE電話をしていると相手の声が外に漏れまくって恥ずかしいです。(当然スピーカボタンは押していません。)

先日購入したspigenのケースも、受話口からの音を下向きに変えるダクト形状をしていたので、spigenも問題視しているのかもしてません。

何か設定で変えられるのか、ご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:23694145

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/29 12:00(1年以上前)

>ゴリおじさんさん
音漏れは気にしたことなかったですが、筐体内で響いてしまってるのか
スピーカーを手で塞いでもどこからか音がしますね。
スピーカーに限らず、スマホが抜け落ちないように上下は被さってるもの多いです。
特に本機はサイドを覆うのが難しいので上下に頼ってるカバー多いと思います。
むしろ塞がない方が内部への漏れは少ないみたいで裸にして少し耳を離してると
軽減してるような気がします。塞ぐのは消音していないので他に反響してると思います。

書込番号:23694352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/29 18:16(1年以上前)

>Taro1969さん
「受話口を塞ぐ(被ってる)ケースが多い」と読めましたが合ってますでしょうか?

これまで本機用のTPUケースを3つほど購入していますが、前2つは受話口部分が四角くくり抜かれているタイプで、spigenで初めて受話口を下向きに変えるケースに巡り合いました。

今まで上方向に漏れまくっていた声が少し和らいだ気がしています。

これまで8台くらいスマホを使ってますが、電話という基本的な部分で
プライバシーが守られないスマホは初めてでした。
困ったものです。

書込番号:23694964

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/29 18:53(1年以上前)

>ゴリおじさんさん
普段、気に掛けたこともないので今日改めて聞いてみました。

他の機種、HUAWEI P20lite、P30lite、Mate20lite
SHARP AQUOSsense2、3 Motorola moto g8 plus
Xiaomi Mi Note 10Pro、Mi Note 10Lite、Redmi note9S
iPhone6s、8、SE、SE第二世代

どれもそんなに違いないです。iPhoneが背面からの音漏れが少な目程度です。

どの機種も音量のバーで1/4くらいにしても静かな室内だと50センチ離れても内容分かります。

ケースについてですが、本機はエッジディスプレイです。
一般的なTPUケースでサイドを保持すると著しく操作性が損なわれます。
なので上下でしか筐体を保持出来ません。
その上部の1/3ほどに切り欠き付けると言うのはケースが外れやすくなります。
うちも上下がカーボン柄のSpigenやRingkeなどの保護力高そうなもの使っていますが
切り欠きでスピーカーを避けたものはありません。
切り欠き付けたらすっぽ抜けると思います。

おおよそどの機種も背面から漏れています。
スピーカーの構造上前も後ろも音量として大差ないと思います。
音量を小さくするかイヤホンの利用などしかないと思います。
どちらにしても自分の声は周りに丸聞こえですから
聞かれてまずい場合は人のいないところで話すのが
自分のためにも周りへの配慮でもあると思います。
一人きりで静かな部屋でも2m離れたら聞き取りは不可能でした。
2m離れて通話するくらいは全く問題ないと思います。
むしろそれくらい他人と距離を置いて通話するのがマナーだと思います。

常時複数台使って来ています。数十台は軽く使って来ています。
他人のスマホや電話のサポートもします。
本機だけが音漏れ酷いとは感じません。

書込番号:23695053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/09/29 19:21(1年以上前)

>Taro1969さん
感じ方は人それぞれということですね。
ありがとうございました。

書込番号:23695107

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:76件

MIUI12へアップデートしました。ジェスチャーモードで運用してます。画面左下か右下の端から上へスワイプするとGoogleアシストが起動するようになりました。ホームに戻るつもりでスワイプすると端の方だとGoogleアシストが起動してしまいます。画面左右下の端からスワイブしてもGoogleアシストを起動させない設定とかありますか?

書込番号:23683392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/24 05:04(1年以上前)

機種不明

オフにしても出るのであまり意味なし

>あ〜あ!!さん

どうやったら起動するのか、少し試さないと分かりませんでした。
垂直水平だと出なくないですか?角から中央に向かって斜めなら出ました。
意識しないと出せないです。Googleアプリのアシスタントの設定で
アシスタントをキャンセル出来ますが、オンにして下さいと出ます。

ジェスチャーでドロワー表示としています。
センターアンダーバーは有ってもなくても違いはなさそうです。

書込番号:23683607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2020/09/24 07:36(1年以上前)

>Taro1969さん

ご回答ありがとうございます。

私のMi note10Liteでは画面下端を真上にスライドさせてもGoogleアシストが起動します。何か設定があるんですかね?Taro1969さんが仰るとおり、斜めにスライドだと意識しないと起動しないのでよいのですが。

書込番号:23683690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオ通話中に画面が暗くなる

2020/09/23 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

Redmi note9sを暫く使用したのち、カメラ性能に惹かれて先日こちらの機種に変えました。
Redmiを使用している間は特に問題なかったLINEでのビデオ通話ですが、Mi note10liteに変更してからは通話中、一定時間が経過するとバックライト(?)が暗くなり画面がほとんど見えなくなります。その度に指でタッチし画面を明るくしますが、また暫くすると暗くなり、、でとても不便に感じています。これは有機ELパネルが故の仕様でしょうか?設定で通話中は常時ONってできないのでしょうか。

あと、明らかにRedmiと比べてバッテリーの減りが早いように感じます。Redmiは特に何も設定せずとも2-3日は平気でしたが、Mi note10liteはみるみる減っていく印象です。今こうして質問欄を入力している間にも1%ずつ目に見えてじわじわ減っていっています。
Redmiと同等のバッテリー容量を積んでいるはずですが、持ちがだいぶ違うような気がしてなりません。

上記内容で何かおすすめの設定等ございましたら教えて頂けると幸いです。

書込番号:23682062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/23 13:01(1年以上前)

>ひーちきんさん
2機種とも所有しています。
LINEでそのような挙動の違いはありません。

Redmi note9Sの時とMi Note 10 Liteの時でセットアップが違うとか
MIUIを12にしたとか違いはありませんか?

機種による多少の違いはありますが、基本的なOSはMIUIです。
大きく変わるものではありません。上位モデルになるほど付加機能は
増えますが仕様が異なると言うことはありません。
画面などは有機ELな分、液晶大画面のRedmi note9Sより電力的に有利です。
Redmi note9Sの方が省電力で優れているのはSoCと呼ばれる計算処理、描画処理する部分が
省電力や低発熱ではあると思います。
4kのビデオ撮影を日中直射日光下でするとMi Note 10 Liteは早くに撮影ストップして
Redmi note9Sは時間測るのも困るくらい止まることがないなどはありますが
LINEでインカメラで極端な温度上昇などなければ、どちらも同じです。
違うセットアップや違う設定がないか思い出される方が早いと思います。

書込番号:23682181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2020/09/23 13:15(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
確かに、Minote10liteの方はMIUI12です。そこが前使用していたRedmiとの違いかもしれません。
LINE以外のアプリでビデオ通話は使用した事がないので他アプリでの挙動はわかりませんが、ビデオ通話中のバックライト自動消灯をオフにするような設定も見つけられず、、
何か改善策があればいいのですが(T_T)

書込番号:23682204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/23 13:34(1年以上前)

>ひーちきんさん
画面の明るさはどうでしょうか?

Redmi note9Sの自動は暗すぎて自動を切ってる方が多いと思います。
うちもサンライトモードだけ有効で通常は手動固定です。

Mi Note 10 Liteは結構ちゃんとした自動なのでオンにしています。
これも自動を切って手動にされてみてはどうでしょうか?

LINEを入れ直してみるのもいいと思うのですが、あまり安々と勧めにくいです。
本来はLINEアプリが会話中なので常時点灯とするところが
LINEアプリでなくシステム側で省電力制御が働いてしまってるように思います。
一時的に、ロック画面の設定でスリープに入らない設定で使うなど手間が必要かもしれません。
うちは沢山のアプリ入れてしまっていて、おそらく画面スリープ妨げる動作もあると思いますので
個別の環境になるかもしれません。

LINEはじめスリープになると通知が来ないものを来るように一定間隔で無理やり動作する
アプリのようなものなど入れています。

基本、省電力に走りすぎてるカスタマイズOSなので省電力の邪魔は必要になると思います(本末転倒

書込番号:23682239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/09/23 13:53(1年以上前)


>Taro1969さん
明るさは初期設定のまま自動調整になっていました。
今日は自動調整オフにしてビデオ通話を検証してみたいと思います。
それでもうまく動作しない場合はLINEアプリの再インストールも試してみますね。
ありがとうございます。

書込番号:23682276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/09/24 15:37(1年以上前)

その後、全体的な挙動もおかしい気がしてすっきりしないので本体リセットしました。
リセット後にLINEもインストールし直してビデオ通話を試してみたところ、通話中は画面も点灯したままで通常通りの動作をしてくれました。
何が不具合の原因だったのかは不明ですが、とりあえず初期化する事によってバックライトの問題は解決しました。

バッテリーの持ちも初期化によって改善されるかはわかりませんが、とりあえず暫く様子を見てみたいと思います。

>Taro1969さん
色々とアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:23684326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/24 16:17(1年以上前)

>ひーちきんさん
改善してよかったです。
思い切って初期化までされたんですね。
XiaomiのMIUIはこうすれば、こう動くと言う感じがない時があります。
APNの設定なども一貫性がなく、何度かやり直してるうちに出来たとか
アップデートでもなく、許可なく朝にショートカット増えていたとか
機能やインターフェースまで変わっていたり、それが来るタイミグも
まちまちなのでMIUIのバージョンが同じでも同じ設定や会話が
噛み合わない時があります。
Redmi note9Sのドロアー表示なども明示的に来ませんでしたが
出来るようになった人、ならなかった人、初期化を何度もしたら
出来るようになった人など、一貫性がありませんでした。
全てではないし、便利な機能も沢山あるし増えるしよいのですが
たまにイレギュラーなことも起きます。

今回の違いはMi Note 10 Lite国内販売と同時に購入してLINE入れて
アップデートしていた私と後からセットアップ時にアップデートしてから
LINE入れられた差かもしれません。
MIUIはよくもわるくもクセはあります。
LINEの通知が遅い来ないなどで伸びてるスレもあります。
中国やインド、アフリカで販売が伸びてるメーカーなので日本人の気質に
合いにくいところもあると思いますが、私はお買い得だったと思って気に入っています。

書込番号:23684378

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2020/09/24 20:45(1年以上前)

>Taro1969さん
私は中古でMi note10lite入手した時点でMIUI12でしたので、アプリインストール時の環境の違いが影響しているのかもしれないですね。
Redmiが購入時から不具合トラブル無く使えていたのでMi note10liteで少しガッカリしちゃいましたが、それでも十分満足に使える端末だと思いますので様子を見ながら使っていきたいと思います。

初期化してバッテリーの持ちも心なしか落ち着いてきたような気がします。最初の書き込みした時点では朝充電満タンから夜には20%を切る感じでした(LINEやブラウザを一般的な使い方した程度、ゲームやYouTubeは使わず)が、今日は朝充電満タンから現時点で84%は残っています。
初期化のおかげかはわかりませんが、ようやく安心して使えそうです。

書込番号:23684891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

アイコンの消し方

2020/09/18 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

ホーム画面に表示されるアイコンがいっぱいになってきたんでアイコンを消したいんですがアイコンを長押ししても削除と表示されないアイコンはどうやって消せばいいんでしょうか?

書込番号:23670402

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 12:59(1年以上前)

消せないアイコンもあるので、設定のホーム画面からアプリドロワーを使用にすれば、ホーム画面からは消すことが出来ます。(ドロワーには残ります)

書込番号:23670415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 12:59(1年以上前)

>みさ54さん
たんに、ドロワー表示にしていないだけではないでしょうか?

設置→ホーム画面→ホーム画面→アプリドロワーを使用

ドロワー表示が嫌な場合は、適当なフォルダを作成して、その中に入れてもよいかと。

書込番号:23670416

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/18 14:25(1年以上前)

>みさ54さん
アプリの入れすぎで整理したいならアンインストールしてしまう手段もあります。
また、自分の覚えやすいフォルダごとにまとめて仕舞うと言うのもよいと思います。
初期からツールとGoogleのフォルダはあるの分かると思うので
あれと同じことを自分でやるだけです。
消せないアイコンはほとんどないと思います。時計と設定、カメラくらい?

他の方が書かれてるようにドロアー表示タイプに切り替えると
ホーム画面を少ないアイコンにして、普段使わないようなものはホーム画面下に
ドロアー表示として置いておくことも出来ます。

設定>ホーム画面>ホーム画面>アプリドロアーを使用 です。
購入時に近いくらいにホーム画面のアイコンがなくなって
ホーム画面下にだけ移動してしまうのであわてないようにして下さいね。
ホーム画面一番下の並びのうえに小さな上向きの山のような矢印出るので
そこを引き上げるとアプリの一覧が出て来ます。
必要なアイコンだけホームに引きずってショートカットアイコン作り
不要なものはそのまま置いておけば大丈夫です。
たまに使う程度ならドロアーの中でいいと思います。
使わないものはアンインストールしてしまう方が場所も電力も節約出来ます。

書込番号:23670578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2022/12/03 10:08(1年以上前)

最近メルカリでsoftbank版のスマホを購入しました。
softbank独自のアイコンがたくさんプリセットされているのですが、これらをアンインストールまたは削除したくてたまりません。
しかしどのようにしてもアンインストールも削除もできません。

どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:25036331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 10:26(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>どなたか対処方法を教えてください。

自己責任で、adbコマンドで削除可能です。
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名


MySoftbankの場合
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp
PayPayフリマの場合
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.yahoo.android.paypayfleamarket

書込番号:25036353

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 10:40(1年以上前)

>ウルトラの爺さん

アンインストールではなく、ホーム画面からアイコンを消すだけでもよいなら、
すでに記載されている通り、ドロワー表示に切り替えて、必要なアイコンだけを配置でもよいです。

書込番号:25036371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/12/03 11:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

不要ホルダーがホーム画面でしか生成できない例

画面下部のアプリドロアーの状態例

>†うっきー†さん

>自己責任で、adbコマンドで削除可能です。
>adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名

>例
>MySoftbankの場合
>adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp

この方法は当該のスマホからどのようにコマンドをすれば実現しますか?
多分私の能力では難しそうですね。

そこで不要なアイコンだけを新規に設定した「不要」ホルダーに入れ込む方法でもよいのですが、試してみたのですが、新規にホルダー化するとホーム画面に「不要」ホルダーが表示されてしまいます。下部の領域にホルダー化できれば良いのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:25036424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 11:25(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>この方法は当該のスマホからどのようにコマンドをすれば実現しますか?
>多分私の能力では難しそうですね。

Yahoo等で「Android adb 環境構築」で検索されるだけでよいです。
画像付きで詳細に記載されています。



>そこで不要なアイコンだけを新規に設定した「不要」ホルダーに入れ込む方法でもよいのですが、試してみたのですが、新規にホルダー化するとホーム画面に「不要」ホルダーが表示されてしまいます。下部の領域にホルダー化できれば良いのですが。

ドロワー表示にして、ホーム画面にはフォルダは作成しない。必要なアプリのアイコンのみ配置。
アプリ一覧は表示しない。
これだけでよいかと。
アプリ一覧は、一度ホーム画面に必要なアイコンを配置した後は、めったにみることがないと思います。

書込番号:25036440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2022/12/03 20:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろ新設にお教えいただきありがとうございました。
>「Android adb 環境構築」
の件は、私には難しすぎてギブしました。

今回のリクエストの件はあきらめてありのままで使っていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25037202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

自己責任で、adbコマンドで削除可能です。
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名


MySoftbankの場合
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp

ご指導いただきました上記の方法をトライしました。
C:\Users\user>adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp
Success

結果は残念ながら✖でした。
.OfficialAppは削除されませんでした。
残念です。


書込番号:25048768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 17:28(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>ご指導いただきました上記の方法をトライしました。
>C:\Users\user>adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp
>Success

この画面の画像を添付してもらえれば、原因分かるかもしれません。

書込番号:25048813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 18:01(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
早速ご返事いただき感謝します。
早速adb接続してみたところ添付画像のように表示されました。
今度はFailure [not installed for 0]となりました。
先程はSuccessでした。そういえば先程の接続時には1個だけ削除された形跡がありました。

adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialAppの記述にほかの方法があるのでしょうか? 

恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:25048865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 18:31(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>今度はFailure [not installed for 0]となりました。
>先程はSuccessでした。そういえば先程の接続時には1個だけ削除された形跡がありました。

ということは、最初に成功しているので、2回目は、すでにアンインストール済なので、存在しないから失敗になっていますね。

端末の再起動で、ホーム上からアイコンが消えませんか?

それでも消えないとすると、原因わかりませんでした。

少なくとも、アンインストールは完了しているようです。

書込番号:25048919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 18:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返事いただきありがとうございます。
コマンドプロンプトの表示を比べてみると1回目に成功しているのですね。
まだ何個かソフトBのアプリがありますが、このまま使っていきます。

本当にご指導感謝します。

書込番号:25048929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 18:37(1年以上前)

>ウルトラの爺さん

端末の再起動後に、MySoftbankのアイコンが残っている画像のスクリーンショットの提示をされるとよいかと。
実は、違うアイコンでしたという落ちがないように。

書込番号:25048931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 18:47(1年以上前)

>ウルトラの爺さん

こちらの掲示板は、Mi Note 10 Liteなのですが、
お持ちの機種は、Redmi Note 10T softbank版ということはありませんか・・・・・

でしたら掲示板が違いますので、まだ、問題が解決しない場合は、以下の掲示板に引っ越しをされるとよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000944/pid=J0000038511/#tab

その際は、引っ越し元のURLとして、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23670402/#23670402
を記載しておくとよいです。

書込番号:25048945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 18:59(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

数えてみましたらSBのアプリはまだ10個ありました。
これが煩わしくてしょうがありません。

アプリリストのスクリーンショット添付します。対象となるアプリには印をつけてあります。
もし何か良い方法が見つかりましたらまたお教えください。

書込番号:25048981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47493件Goodアンサー獲得:8102件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 19:11(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>数えてみましたらSBのアプリはまだ10個ありました。

少なくとも、MySoftbankのjp.co.softbank.OfficialAppは削除されているので、アイコンが見当たりませんが・・・・・
#25048768記載の「OfficialAppは削除されませんでした。」という書き込みは勘違いかと・・・・・


>アプリリストのスクリーンショット添付します。対象となるアプリには印をつけてあります。
>もし何か良い方法が見つかりましたらまたお教えください。

普通に、バッチファイルを作って、一回の実行で全て削除でよいと思いますが・・・・・

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先ほど記載した通り、掲示板を間違えていませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

スクロールショットは、画像が圧縮されてみずらいので、スクロールショットを利用しての添付でない方がよいです。


勘違いだったようですので、問題は解決したと思いますが、他にも何か質問があり、
掲示板を間違ている場合は、正しい掲示板に引っ越しをされるとよいです。

書込番号:25049005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリ残量

2020/09/17 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

MIUI12にしてからメモリ残量が2.6G位になってしまいました
MIUI11の時は3.6G位残ってたんですが
みなさんも同じでしょうか?
メモリを増やすのに何か工夫してることありますでしょうか?

書込番号:23669167

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/17 21:03(1年以上前)

>みさ54さん

同じくらいだと思います。
メモリを遊ばせておくのも、勿体ないだけです。
まだ2GB以上余ってるのだから、システムやバックグラウンドでアプリなど
読み込めるものは読み込んで、素早く立ち上げるとか常駐させた方が
タスクキルや通知なし通知遅延など減ってよいと思います。
何かの作業して必要になったらシステムが空きを作るのが普通です。
6GBもあるのに心配しなくても大丈夫です。
世間の標準は4GBです。空きが2GB以上もあるなんて空け過ぎと言われるでしょう。

ちなみにRedmi note9Sも4GBモデルと6GBモデルのMIUI11持ってますが
4GBモデルは1.5GBくらい、6GBモデルは3.4GBくらいの空きでした。
4GBモデルの利用分くらいは余ってることになります。
なんのための6GBか、内蔵ストレージより高速に読み書き出来て
空きを作るのは電気の速さで一瞬です。使わない方が勿体ないです。

もっとギリギリまでシステムやアプリ載せて高速動作させる方が効率的です。

もう一つ4GBモデルのシステム利用分が丸々載るほど空きがあるのは空き過ぎです。

書込番号:23669206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

MIUI12

2020/09/17 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

MIUI12にアップグレードしたのですが、テーマの壁紙に「スーパー壁紙」の項目がないのですが、この機種はないのでしょうか?

書込番号:23668683

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/17 17:08(1年以上前)

>我天さん
Mi Note 10 シリーズ 2台 MIUI12と Redmi note9S 3台 MIUI11がありますが
普段、テーマを使ってないので「スーパー壁紙」と言うのが分かりません。

今、違う機種でよければ比較出来ます。どちらにも「スーパー壁紙」は見当たりません。

書込番号:23668758

ナイスクチコミ!9


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/17 17:14(1年以上前)

>Taro1969さん
ども。
こちらのレビュー動画の4分17秒あたりからのテーマの変更の紹介であがっていまして…
https://www.youtube.com/watch?v=R7zvh_GJmzM
機種により対応していないのかなぁ?

書込番号:23668776

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/17 17:50(1年以上前)

>我天さん
ライブ壁紙の時間の長いバージョンみたいですね。

赤い惑星落としましたが互換性に問題あるのでエラー起こすかもしれないと出ました。

スーパー壁紙の選択肢はないですが、スーパー壁紙選んで使うのは可能みたいです。

iPhoneにもありましたけどバッテリー食うだけと3Dタッチと共に消えました。

書込番号:23668838

ナイスクチコミ!9


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/17 18:02(1年以上前)

機種不明

追加項目された常時オンディスプレイ

>Taro1969さん
どもです。
MIUI12にしたら、スーパー壁紙の機能が追加されるのかと思っていましたが…自分で落とさないとダメなんですね?
常時オンディスプレイのテーマの項目も、追加項目が追加されてないし…なんか12にしても内容が違うような…。

書込番号:23668855

ナイスクチコミ!4


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/17 18:17(1年以上前)

再生するスーパー壁紙

製品紹介・使用例
スーパー壁紙

機種不明

このスーパー壁紙の項目がない

なんで、スーパー壁紙追加されないんでしょ?MIUI12にしても。。。
やっぱり機種により?かな?

書込番号:23668886

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/17 18:18(1年以上前)

>我天さん

あのYouTubeの人、時々見るけど全部国内販売じゃなくてグローバル版だから
国内版(日本版)とは違う部分はあると思います。
MIUI12来るのも早かったから、国内モデルだと参考にならない部分もあります。
うちのMi Note 10 Proなんかも海外ではMi CC9Pro/Premiumだったりしますが
ファームは明らかに違います。
https://shiromcom.exblog.jp/27854546/

書込番号:23668888

ナイスクチコミ!7


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/17 18:24(1年以上前)

>Taro1969さん
なるほど、国内版だから、仕様が違うために、適用されない部分もあるんですねー。
残念だー。
XDA Developersとかのやつを入れてやらないと、ダメなんですねー。
ありがとうございます。

書込番号:23668898

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/22 20:44(1年以上前)

>我天さん

Mi10がスーパー壁紙使えてMi Note 10 シリーズは使えないみたいです。

https://youtu.be/Ebt7bu7U-uU?t=99

どちらもどれも、この方の場合はグローバルです。
国内正規品は使ってる様子ないです。

書込番号:23680870

ナイスクチコミ!2


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2020/09/24 08:21(1年以上前)

>Taro1969さん
Mi Note 10 シリーズは対応してないんですね。
残念…。
ありがとうございました。

書込番号:23683731

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)