| 発売日 | 2020年6月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.47インチ |
| 重量 | 204g |
| バッテリー容量 | 5260mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2021年5月7日 16:17 | |
| 20 | 3 | 2021年5月4日 09:23 | |
| 1 | 7 | 2021年5月1日 14:53 | |
| 0 | 2 | 2021年4月29日 10:16 | |
| 12 | 2 | 2021年4月21日 10:17 | |
| 1 | 3 | 2021年4月18日 10:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
よく使う船の時間表をカメラで撮影して、本体に画像ファイルとして保存してあります。ホーム画面にショートカットを作って、すぐ見れるようにしたいのです。プリインストールされている「ファイル」というソフトで試したのですが、見つかりませんでした。何か、アプリをインストールすれば、できるのでしょうか?
0点
>父(3児)さん
こちらのアプリでどうでしょうか?
写真のショートカット - ホーム画面から写真接続
https://play.google.com/store/apps/details?id=barum.life.photoshortcutonthehomescreen
書込番号:24122494
![]()
2点
>父(3児)さん
これ使っても出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
Xiaomiのファイルより使えるかも。
このギャラリーアプリでもイケた。
https://f-droid.org/en/packages/com.simplemobiletools.gallery.pro/
ページ下の方にあるDownload APKタップしてダウンロードし、開いたらインストール許可してください。
書込番号:24122534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>父(3児)さん
もう解決しているかも知れませんが、標準でインストールされているアプリの
『メモ』というアプリで出来ますよ。
メモを開き、右下の「+」を押して新規作成し、画像を「ギャラリー」から読み込み、
右上の「…」から「ホーム画面に配置」で、メモのショートカットが配置されます。
参考までに。
書込番号:24123570
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
Libero5G、AndroidOneS8、XiaomiRedmi note10とこの機種でどれにしようか悩みRedmi note10にしようと思ったんですが技適が無いのでやめてこの機種にしました。
この機種はセキュリティアプリ元々入ってたと思いますが勿体無いのでニヶ月前に一年間更新したノートンを今まで使ってた機種から継続したら動作重たくなりますか?
勿体無いですがノートンは不要ですか?
書込番号:24116880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidにはウィルスというものはなく、フィッシングやマルウエアに気をつければセキュリティソフトも不要になります。
セキュリティソフトは端末動作の妨げになることもあるので、私は無い方がいいと思っています。
なお、もしカメラも使うのであれば、この機種よりはNote 10 Proの方がいいと思います。
書込番号:24116911
6点
>伍希さん
Androidが感染するウィルスは多数存在しますが
https://www.google.com/search?q=Android+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9&gs_ivs=1
セキュリティアプリの悪評も高いです。
標準で内蔵なので二重に入れて良いことはまずありません。
勿体ないからと不具合が増える方がもっと勿体ないと思います。
アンチウィルスソフトやセキュリティアプリなどは不要です。
フィッシングサイトなどで騙されないようにだけご注意下さい。
書込番号:24116947
8点
>伍希さん
>勿体無いですがノートンは不要ですか?
■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります
トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。
書込番号:24117324
5点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
この機種で楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIは不満無く使用出来ますか。動作確認機種の中にxiaomiの端末はredmi
note 9sしか記載されていないものですから。
良く使用するエリアはパートナーエリアです。
0点
>にしきんときさん
公式HPで
110/119通話などでの高精度な位置情報測位、以外は使えるとなってます
まあ問題無いのでは?
書込番号:24109817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当該機種に依らず、現状ではまだまだ発展途上感が強いです
全く同じ、それこそ30m四方の範囲ですらちょっと建物内に入り込んだら急に電波が悪くなったりしますので、何とも言えません
最低限のブラウジングや通話くらいならまぁまぁ出来ますが、メイン回線にするには到底3大キャリアには及ばない状態です
書込番号:24109934
0点
この機種で楽天 UNLIMIT使用してます。
ほぼ、楽天回線エリアですが、エリア外に出た時にはパートナー回線との切替もスムーズに変わっており、通常使う分には困っていないです。
書込番号:24109965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>舞来餡銘さん
110/119通話などでの高精度な位置情報測位が使えないとの事ですが、高精度にするにはwi-fi、モバイルネットワーク、センサー等を使用すると思うのですが、楽天モバイルの場合位置情報の精度でモバイルネットワークが使い物にならないと言う事なんでしょうか。何故楽天モバイルに於いて高精度な位置情報測位が使えないのか不明ですね。
回答頂きまして有難うございました。
書込番号:24111551
0点
>すりじゃやわるだなぷさん
他の方のコメントも見させて頂きましたが、やはりエリアによりバラつきが有るみたいですね。
回答頂きまして有難うございました。
書込番号:24111556
1点
>ろば2さん
他の方のコメントも見させて頂きましたが、やはりエリアによりバラつきが有るみたいですね。
回答頂きまして有難うございました。
書込番号:24111557
0点
>にしきんときさん
高精度な位置情報測位が使えないのではなく、
110番、119番などに通話を行った場合に、
高精度な位置情報を自動的に通知する機能に、
対応していないと言う事かと思います。
書込番号:24111754
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
セキュリティアプリの設定を開くと上から三つ目に例外(選択したアイテムが最適化されないようにする)と言う項目が有りますが、ここにLINEを追加したいのですがその手順を教えて下さい。
クリーナーアプリの設定にも例外(選択したファイルがクリーンアップされないようにする)と言う項目が有りますが、これとは違います。
0点
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23789126/
こちらのクチコミ参考にされてはどうですか?
書込番号:24103745 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>舞来餡銘さん
リンクを貼って頂きまして参考になりました。
どうも有難うございました。
書込番号:24107164
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
カメラの使い方が良く分かりません。それぞれについて手順を教えて下さい。
@超広角で撮影する場合。
A深度センサーで撮影する場合
Bマクロで撮影する場合
又、ビデオ撮影を最高画質で撮影するにはどうすれば良いでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点
>にしきんときさん
@超広角で撮影する場合。
x1の左隣りの・をタップで超広角です。
画面を2本指ピンチでズームインアウトで選択も可能です。
A深度センサーで撮影する場合
ポートレートモード を選択するだけです。
Bマクロで撮影する場合
上からメニューを降ろしてマクロを選択します。
ビデオについてはビデオを選択して、上からメニューを降ろして4Kを選択します。
書込番号:24091538
12点
>Taro1969さん
スクリーンショットも添付して頂き、非常に分かりやすかったです。
カメラ機能を使い始めたばかりで良くわからなかったものですから質問させて頂きました。
有難うございました。
書込番号:24092874
0点
スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
こちらの端末は最初から保護フィルムが貼ってある状態でしょうか?
どこかのサイトで「最初から貼ってある」との記事を見たのですが、
さきほど届いた実機には貼ってないように見えます。
宜しくお願いします。
1点
>こちらの端末は最初から保護フィルムが貼ってある状態でしょうか?
Yahoo等で「Mi Note 10 Lite 保護フィルム 付属品」で検索するだけでよいかと。
保護フィルムは付属しないという書き込みしかないと思いますが。
見られたのは、別の機種ではないでしょうか?
書込番号:24085703
0点
早速ありがとうございます。
別の機種の記事と勘違いしていたのかもしれません。
お手数をお掛けいたしました。
書込番号:24085743
0点
>mojio300さん
購入時には保護フィルムは貼ってなく、付属もしていないので、必要であれば自分で用意して貼付なくてはなりません。
書込番号:24087584
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



