Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けマイクが機能しない

2021/04/12 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

完全ワイヤレスイヤホンのマイクや有線イヤホンのマイクなどが接続されているのにも関わらず、スマホ本体のマイクが優先されてしまいます。

なにが原因なのでしょうか?

解決策がありましたら、教えていただけると助かります。

また、原因を探る際に必要な情報が足りないようでしたら質問をお願いしたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24076887

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 20:40(1年以上前)

>ryouheim134さん
>また、原因を探る際に必要な情報が足りないようでしたら質問をお願いしたいです。

どのアプリを利用している時のことなのか記載しておくとよいと思います。
例えばLINEの無料通話を利用した時に、イヤホンのマイクから音は拾わずに、本体のマイクから音を拾って、相手に聞こえてしまう等。

本機所有の方で同じアプリを利用している方が検証してくれるかもしれませんので。

書込番号:24076929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2021/04/13 07:34(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

元から入っている録音アプリや、open cameraというカメラアプリの設定を外部マイク優先にしても内部マイクが優先されてしまいます。

よろしくお願いします。

書込番号:24077574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ahamoで使えますか?

2021/04/09 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

以前ocnモバイルoneで買いました。現在ahamo検討中ですがこの機種はahamoの使えるリストにありません。同じドコモ系の会社だから使える、という単純なものではないのかもしれませんが。ahamoの問い合わせチャットもなかなか繋がらなくて。詳しい方、教えていただけたら幸いです。

書込番号:24070713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2021/04/09 18:52(1年以上前)

>soramame0717さん
Yahooリアルタイム検索で探すとahamo使ってる人がいます

書込番号:24070739 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/04/12 09:14(1年以上前)

情報ありがとうございます!確認してみますね

書込番号:24075783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 U-NEXTの動画再生について

2021/04/05 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

先月、huawei honor 9から機種変しました。

u-nextの実写ドラマがカクカクしてとても見づらいです。
Netflixでは同じようなドラマでも問題なく見られます。

ちなみに全く同じ環境下で honor 9や家族のp20liteでの視聴は問題ありません。
せっかく綺麗な画面で見られると期待していたので、がっかりしています。

以下試したことです

アプリは最新にアップデート
ダウロードしたものを視聴→機内モードにしてもしなくてもダメです

少しでも快適に見られるように、できることがあればお教え願えればと思います。
よろしくお願いいたします。




書込番号:24062848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

アプリを上下に分けて表示している際に、ソフトウェアキーボードが表示されずに文字入力ができない症状が2月の購入時から発生しています。同じ症状を訴える人が見つからず、xiaomiのそういう仕様なのか、私の端末特有の問題なのかはっきりしていません。
この機種を使っている、もしくはxiaomi端末をお使いの方、画面分割時にソフトウェアキーボードが表示されるかを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24058823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/04/03 17:54(1年以上前)

機種不明

>小さな人間さん

Redmi Note 9Sですが、添付画像通り、Google Playとメモを分割表示した状態で、キーボード問題なく表示可能です。

但し、以下の前提はあります。
特に「注意事項」の部分。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:24058841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/04/03 17:59(1年以上前)

もう一台、Redmi Note 9Tも確認しましたが、Redmi Note 9S同様、分割した状態でキーボード表示可能でした。
本機のみ無理な可能性は限りなく低いと思います。

一度、faq14の内容に該当するものがないか確認されてみてはどうでしょうか。

書込番号:24058850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/03 18:11(1年以上前)

したくはなかったのですが、今から初期化を試します
他機種からGoogleの初期セットアップで引き継いだので、効果があることを願って
うっきーさん、情報ありがとうございます

書込番号:24058875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/03 19:47(1年以上前)

初期化を試したところ、なんと解決しました今から再設定頑張ります
ありがとうございました

書込番号:24059045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/03 20:54(1年以上前)

症状が再発しました、もうどうしようもないのかもしれません
他端末では発生しないので、私とXiaomiは相性が悪かったということで諦めようかな

書込番号:24059160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/04/04 08:10(1年以上前)

>小さな人間さん
>症状が再発しました、もうどうしようもないのかもしれません

初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップし、
追加でアプリを1本も入れていないのに、再現したのでしょうか。
その状態で、しばらくすると再現したなら不思議ですね。

何かをインストールしたのでしたら、そのアプリと特定できそうですが。

書込番号:24059808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/04/04 12:49(1年以上前)

>†うっきー†さん
今朝アプリを強制終了して色々試した結果、「エッジジェスチャー」というアプリを停止するとキーボードが動作することが分かりました。
画面端からのジェスチャー操作を追加する特殊なものですが、他端末では問題なかったので予想外でした。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:24060326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

通話について

2021/02/17 12:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

先日購入しました。
電話をするとき、相手の声がスマホのカメラ側から聞こえてくる感じなのですが、これは仕様でしょうか?
ちなみにカメラ側に耳を当ててみたところ、普通に聞こえました。😢

書込番号:23972056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2021/02/17 12:34(1年以上前)

>SYP_USAさん
カメラ側ってインカメラの真上が受話スピーカーですが?
アウトカメラと言うことでしょうか?
アウトカメラに限らず少しくらい耳離してもどこからでも聞こえると思います。
音量次第だと思います。
大抵の端末はインカメラ側で音出て、背面側に音が漏れないと言うことはないと思います。

書込番号:23972071

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/02/17 15:06(1年以上前)

>SYP_USAさん
カメラ側に耳を当ててみたところ、普通に聞こえました。
上から受話からしているので当たり前ですよね。表面、背面どちらに耳を当てても聞こえるのは当然の事です。

書込番号:23972344

ナイスクチコミ!7


スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2021/02/18 13:50(1年以上前)

>Taro1969さん
>にゃんころころころりんさん
レスありがとうございます。今までのスマホは耳の頂点とスマホの頂点を合わせても普通に聞こえていましたが、この機種にしてから耳の穴とスマホの頂点を合わせないと声が聞づらい感じです。伝わりにくかったらすいません。

書込番号:23973992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2021/02/18 14:04(1年以上前)

>SYP_USAさん
元の機種、よく聞こえた機種、音漏れがなかった機種と言うのはどんな機種でしょうか?
本機は上端にとても狭く受話スピーカー穴があります。
ケースで塞がれてるとかと言うことはないでしょうか?
最近の狭額縁のノッチありのモデルだと、どこのメーカー、どの端末でも似たり寄ったりだと思います。
以前のモデルがiPhoneSE2などのように受話スピーカーがはっきりと枠の内側にあるような
タイプだったのではないでしょうか?
背面のカメラから音が聞こえるほど音量あったら、耳の位置が少しずれたくらいで聞こえないと言うことはないと思います。
比較されてる機種と状態が今一つ分かりません。受話スピーカーを塞ぐようなケース、フィルム等を使われていませんか?

書込番号:23974014

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ48

返信14

お気に入りに追加

標準

ラインからの通知

2021/02/10 20:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

ラインからの通知が突然来なくなりました
皆さんはどうでしょうか?
ラインバージョン11.1.1
MIUIGLOBAL12.1.1

書込番号:23958184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/10 20:44(1年以上前)

未読が1件の場合でもここから未読と表示されます
通常10件未読がたまらないとそれは表示されないはずなんですが

書込番号:23958199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/02/10 20:50(1年以上前)

>みさ54さん

以下はされていますか?
本機では検証していませんが、頻繁にある質問ですので・・・・・・

MIUI12後に初期化をしていない場合は、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
LINEのみをインストールして、MIUI12固有のアプリを終了しない設定。

これでも、駄目だったのでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:23958211

ナイスクチコミ!4


スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/10 21:23(1年以上前)

上記はまだ試してないんですが未読が1件の場合でもここから未読と表示されること自体おかしくないでしょうか?

書込番号:23958278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/02/10 21:29(1年以上前)

>みさ54さん
>上記はまだ試してないんですが未読が1件の場合でもここから未読と表示されること自体おかしくないでしょうか?

最初に記載されている以下の内容は、意味がわかりませんでした。
>未読が1件の場合でもここから未読と表示されます
>通常10件未読がたまらないとそれは表示されないはずなんですが

どこに表示されているものがおかしいのかの、スクリーンショットでもあると分かる方がいるかもしれませんが。

書込番号:23958294

ナイスクチコミ!5


スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

2021/02/10 21:34(1年以上前)

機種不明

すいません
こんな感じです

書込番号:23958312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/02/10 21:54(1年以上前)

>みさ54さん

今確認したら、2通でも「ここから未読メッセージ」出てます。
以前からPC版は1通でもこのメッセージが出ていましたから、統一したのかもしれませんね。

書込番号:23958363

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/02/10 22:16(1年以上前)

>みさ54さん
>上記はまだ試してないんですが未読が1件の場合でもここから未読と表示されること自体おかしくないでしょうか?

添付画像で、何のことかわかりました。
詳細については、Yahoo等で「LINE ここから未読メッセージ 表示 毎回」で検索して頂くとよいかと。

通知が来ない件とは別ですが、2021年1月18日頃から同様な事例が報告されているようです。
今回の件とは別件にはなります。


とりあえず、今後のトラブル防止のためにも、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
LINEのみをインストールして、MIUI12固有のアプリを終了しない設定をして検証されるとよいかと。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

通知については、来るようになると思いますよ。
頻繁にある質問ですので。

書込番号:23958414

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/08 18:55(1年以上前)

いつからか分かりませんが、Mi Note 10 Lite、Note 9S、Nova Lite 3ともにLINE通知音が全滅しています。画面が点灯し通知はされているので、タスクキル云々ではなく、通知音のみ鳴らなくなったようです。海外のコミュニティには、Android 10から通知がおかしくなったという投稿もあり、色々試行錯誤しましたが端末側の設定ではどうしようもないようです。SMSは通知音OKですが、Note 9SのみSMSを送るとLINE通知音がその前に鳴り、続けてSMS通知音が鳴るという不思議な挙動をしています。(^^ Androidが悪いのかLINEが悪いのか、はたまた中国共産党の陰謀か(半分本気)、いずれにせよ直るのを待つしかないようです。

書込番号:24009900

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:24(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
>いつからか分かりませんが、Mi Note 10 Lite、Note 9S、Nova Lite 3ともにLINE通知音が全滅しています。

以下の環境であれば、今まで通り、問題なく着信音がなります。

LINE 11.3.1
nova lite 3(10.0.0.268(C635E4R1P3))
Redmi Note 9S(12.0.3.0(QJWMIXM))

メジャーアップデート後に、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、以下のような怪しいアプリなどは入れていないという前提。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

EMUI固有のアプリを終了しない設定、MIUI固有のアプリを終了しない設定

これらをすべて満たしている限りにおいては、今まで通り問題ありません。

書込番号:24009954

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/03/08 19:35(1年以上前)

■補足
よく質問のあるLINEの着信音の設定は以下になります。

■LINEの着信音設定
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→サウンド
一番上の「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。
※EMUIの場合は「LINE:XXXXX」

書込番号:24009972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/09 08:51(1年以上前)

>以下の環境であれば、今まで通り、問題なく着信音がなります。

通話の着信音は問題なく鳴ります。鳴らないのはトークの通知音ですね。通知音も鳴っていますか?

>メジャーアップデート後に、端末初期化
>EMUI固有のアプリを終了しない設定、MIUI固有のアプリを終了しない設定

以外は全部やっています。初期化は面倒くさいのと、数々の製品を使ってきた経験上、初期化しなくても解決策はある、そうしないと原因が永遠に分からない、との信念でやっていますので。まぁ私の場合通知音が鳴らなくても問題ないので、いつかアドバイス通りやってみたいと思います。ありがとうございます。

脱線しますが、Mi ファイルマネージャーのftpが無くなり、Mi Shareを使うように改悪されたようです。重宝していただけに残念です。USB転送すればいいだけなので、これを機に Mi 関係アプリはとことん使わない・動かないように設定しています。

書込番号:24010872

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/03/09 12:15(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
>通話の着信音は問題なく鳴ります。鳴らないのはトークの通知音ですね。通知音も鳴っていますか?

#24009972記載の前提条件をすべて満たしていいる限りにおいては、今まで通り問題ありません。
指定したトークの通知音が鳴ります。

書込番号:24011125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2021/03/10 09:51(1年以上前)

ふむ、LINEの通知音が鳴らない件、ある一つの結論に達しましたので、ご参考までに。

【現象】
・画面が点灯しトークが表示されるが、通知音が鳴らない時がある。まったく鳴らないという訳ではない。
・LINEのみで起こる。他のアプリはインストールしていない(Webで使っている)ので不明。
・置きっぱなしで、20分〜30分後ぐらいから鳴らない。それ以外は鳴る。
・画面を点灯させた程度では鳴らない。ロック解除が必要。
・SMS等、他の通知を受け取った直後(Deep Sleep解除後)であれば鳴る。

【問題がない人】※予想
・Twitter、Instagram、Facebook 等のアプリをインストールし使っている。その為 Deep Sleep しない。
・プッシュ通知ではなく、ある一定の時間で通信か動くアプリ(天気、Miアプリ等)を使っている。
・使っている間隔が短い。Deep Sleep するほど置きっぱなしにしていない。
・持ち歩いている時間が長い。20分〜30分後、動かした後でも鳴らなかったので違うかも知れません。

「画面をオンにした時や、スマホを手にもって移動を開始した瞬間などに通知がまとめて行われる」という記事もあるので、持ち歩いている人にはこの手の通知問題は無縁、ということかも知れません(未確認)。私の Mi Note 10 Lite は1日2時間程度の外出で使う程度で、満充電から 50%台(充電目安)に減るまで3日〜4日だったのが、MIUI?のアップデートで50%台に減るまで4日〜5日に伸びました。色々弄って動いていた Mi 関係アプリが、アップデートで停止状態になり伸びたのかなと思っています。なので、かなり Deep Sleep 時間が長いです。

書込番号:24012800

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47478件Goodアンサー獲得:8100件 Android端末のFAQ 

2021/03/10 12:13(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
>【問題がない人】※予想

深いDozeへの移行は、Gsam Battery Moniterで確認可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>LINEを深いDozeへ移行後に、複数回、長期検証で問題なし。
>※2020/11/21追記:12.0.2.0のファームでは、深いDozeへの移行は、約1時間前後と通常の時間で移行していました。

検証時は、端末を微動だにさせない状態で確認する必要があります(動かすと深いDozeが解除されるため)が、
一晩放置して、端末を微動だにさせない状態で深いDozeへ移行したままでも、問題はありません。

深いDozeへ移行していない状態での検証には何の意味もありませんので、深いDozeへ移行した状態での検証は必須です。
faq1_2の検証結果通り、深いDozeへ移行した状態で問題ありません。

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップして、
LINEのみをインストールした環境であれば問題ありません。

ネットワーク系のトラブルは、
メジャーアップデート後に、端末の初期化をしていない。
移行ツールや復元ツールを使ってしまった。
この2つのうちのどちらか(もしくは両方)がほとんどだと思います。

#24009972記載の前提条件を
※※※
すべて
※※※
満たしていいる限りにおいては、問題ありません。
Huawei,Xiaomi,OPPO、この3メーカーのカスタマイズされたOSでのアプリを終了させないための設定は確立されていますので、
設定にミスがない限りにおいては問題ありません。

ちなみに、最近発売のキャリア端末のRedmi Note 9T SoftBankも、デュアルアプリのLINEを含めて、
前提を全て満たしている限りにおいては、深いDozeへ移行した後も、問題なくトークの指定した着信音での通知が即あります。



現在は、前提条件を満たしていないとのことなので、前提条件を満たした上で確認されるとよいです。
満たしている限りにおいては、複数の端末で問題ないことを確認済となります。

書込番号:24012979

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)