Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

充電器に関するお知らせ

2020/08/21 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

xiaomiのHPに充電器に関するお知らせが書いてあり
記載に一部表記ミスがあるみたいです
内容を質問した所中国から知らされていませんという回答でした
中身を知らされていないのは相当まずいですが
中身を知ってる人いますでしょうか?

書込番号:23613083

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/21 16:21(1年以上前)

>みさ54さん
中身は間違っていないです。
プリントミスです。
音が出てるのが該当したら交換してもらえば
音がないものになるかもしれませんね。

書込番号:23613128

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

MI NOTESアプリにつきまして。

2020/08/18 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件
機種不明

先程システムアプリアップデーターを開いた所、MI NOTESと言うアプリのアップデートが有り、アップデートしたのですが、アプリ管理のどこにも見当たりませんし、そんなアイコンも見当たりません。
一体どうやって使用するアプリなのでしょうか。

書込番号:23607394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/18 18:18(1年以上前)

メモやリマインダーを作成するときに使用するアプリです。
タスクツールボックスを使用すれば、画面の端からスワイブして開くことが出来ます。
アップデート履歴から「開く」をタップすれば、アプリが起動します。

書込番号:23607413

ナイスクチコミ!4


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/18 18:35(1年以上前)

y-solo1966さん、ご返信頂きまして有難うございます。
アップデート履歴から「開く」をタップしたらメモアプリが起動しました。結局MI NOTESアプリ=メモアプリと言う事なのでしょうか。

書込番号:23607438

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/18 18:41(1年以上前)

>SLASH Uさん

標準アプリの「メモ」ですね。(Note複数形?

昔、IBMのオフィスソフトにNotes(ノーツ)と言うのがありました(何




設定のWi-Fi>Wi-Fiアシスタント>2つともONでフォアグラウンドが速くなります。

書込番号:23607452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/18 18:47(1年以上前)

MI NOTESアプリ=メモアプリと言うことで間違いありません。

書込番号:23607468

ナイスクチコミ!4


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/18 19:32(1年以上前)

y-solo1966さん
分かりました。有難うございました。

Taro1969さん
「設定のWi-Fi>Wi-Fiアシスタント>2つともONでフォアグラウンドが速くなります。」とは具体的に何がどう速くなるのでしょうか?
現在のネットワークトラフィックの優先順位をインテリジェントに調整すると書いてありますが、何の事かさっぱり分かりません。

書込番号:23607556

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/18 20:14(1年以上前)

>SLASH Uさん
バックグラウンドより優先的に回線をフォアグラウンドに回してくれるだけです。
何かのダウンロード中やアプリのアップデート中などに
フォアグラウンドで使ってるブラウザの読み込みが遅くなったりしません。
スクロール止めて読んでる間にダウンロードに回す感じ。
高速回線でも配分悪いと遅くなります。
速度を気にされてたので、少しでも速くなるかなと。

書込番号:23607628

ナイスクチコミ!3


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/19 09:57(1年以上前)

Taro1969さん
返信が遅くなり申し訳ありません。
そう言う事だったんですね。了解しました。
一度設定して様子を見てみます。
有難うございました。

書込番号:23608455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

グーグルタイムライン

2020/08/14 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

スレ主 masatekさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を購入しようと思っているのですが 同じ頃に発売されたnote9sのクチコミにグーグルのタイムラインが記録されないという記事があったので気になって質問させていただきました。
こちらの機種では特に投稿が無いようなのでそのような現象は今のところ発生していない感じなのでしょうか?

書込番号:23599054

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/14 12:11(1年以上前)

>masatekさん
国内販売のXiaomiは全滅です。
Mi Note 10 無印以外は所持していますが、同じ挙動です。
マップで自位置を青表示もしないしタイムラインなど全く出ない取れないです。
GPS捕捉させせばマップで青表示でますが、ロックして数キロ移動して
ロック解除したら自宅から移動先に慌てて移動します。
意見や苦情など多く寄せられたら修正されると思います。

マップの自位置は位置情報オフでもWi-Fiやモバイル通信でも出るので
それが出ないので起こってる不具合のようです。

書込番号:23599143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/14 12:18(1年以上前)

私のMi Note 10 Lite(goo Simseller版)は大丈夫ですよ。位置情報がオフだとまったく記録されませんが、位置情報さえオンにしておけば問題なく記録されます。

書込番号:23599158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/14 12:54(1年以上前)

そう言えば、いつぞやGoogleマップの位置がおかしい時がありました。あまり気にしてませんでしたが、明日出かけた時に確認してみます。今はちゃんと自分の位置を示しています。

書込番号:23599205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/14 12:55(1年以上前)

毎日利用しておりますが、
全く問題なく使用できます。

書込番号:23599207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/14 13:02(1年以上前)

機種不明

機種によって設定が違うと思いますがGalaxyA7でロケーション履歴ONでもこのデバイスにチェックがついていなかったのでGoogleアカントの中でロケーション履歴、アカントに関連付けデバイスを確認してみてください

設定→位置情報→位置情報サービス→Googleロケーション履歴→Googleアカント/アクティビティ管理→ロケーション履歴(ON)→このアカントに関連付けられているデバイス→SM-A750C(このデバイス)にチェックを入れる



書込番号:23599218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/14 13:09(1年以上前)

お出かけの時等に途中一回も端末の画面開けないで帰宅されてタイムラインご覧になられると状況が良くわかると思います。

書込番号:23599233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/14 13:27(1年以上前)

>お出かけの時等に途中一回も端末の画面開けないで

今確認してみましたが、一度もスマホを点けていない日も訪問地がちゃんと記録されていますが、どういう「状況」のことでしょう?

書込番号:23599260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/14 13:57(1年以上前)

ロケーション履歴(ON)→このアカントに関連付けられているデバイス→SM-A750C(このデバイス)にチェックを入れる
上記実行した結果、GooglePlay開発者サービスから、Googleロケーション履歴このアカントでは有効になっていますと通知がきました

端末でロケーション履歴をONしただけではGoogleロケーション履歴が有効になっていないことが考えられます

書込番号:23599312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/14 14:04(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
問題なければ良いです、私の早とちりです、申し訳ありませんでした。

書込番号:23599321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/14 14:29(1年以上前)

>koushi9012さん

承知しました。(^_-)-☆

では明日、懸念のGoogleマップを確認してきます。どこだったかなぁ、楽天UN-LIMITの電波を探して車でグルグルしていた時なので、思い出せるかどうか。ひょっとするとGoogleマップの地図がおかしかったかも知れないので、同じ場所で確認してみようとは思うのですが。

書込番号:23599371

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/14 14:41(1年以上前)

もしかしたら64GBモデルと128GBモデルは出来た出来てないの時書き添えてもらう方がデータになるかもしれませんね。
私は128GBです。端末名にチェックも入っていますが、全く機能しません。

書込番号:23599395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/14 15:23(1年以上前)

あっ、私のはMi Note 10 Lite 64GB OCN モバイル ONE(goo Simseller)版です。申し訳ないです。128GB版とは違うのですね。大変失礼しました。

書込番号:23599474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/14 21:43(1年以上前)

セキュリティの観点からアプリを紹介するのはあまり好きでは無いのですが、深刻のようですので今回だけ。128GB版でGoogleマップのタイムラインが使えない方、無関係かも知れませんが下記は参考になりませんか?

昔のAndroidスマホは、GPS問題を解決するためにrootを取って設定ファイルを書き換えましたが、もうやり方も忘れてしまいました。

A-GPSデータを強制ダウンロードしてGPSを高速化する方法【MVNOなど】
https://www.teradas.net/archives/19032/

書込番号:23600281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/14 22:05(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
発端になったRedmi note9Sのスレに書いていますが、すでに使っています。
Mi Note 10 lite(128GB)、Proにも入れてみましたが、全く機能しません。
GPSを切っていてもWi-Fiだけでも大雑把な位置がマップでもタイムラインでも
表示されるのですが、それが一切ないです。
勿論、GPSを使っていても徒歩でも自動車でも位置を示す青い印も出ません。
時々、思い出したように現在地に移動してきたりしますが、出発元から
一直線に移動したことになっています。立ち寄った場所などの記録は残りませんので
タイムラインとして成り立ちません。ProはMIUI12になってますが修正されていません。
修正項目が多数ありましたがタイムラインについては書いてありませんでした。

書込番号:23600334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/15 08:47(1年以上前)

スレが64GBと129GBで分かれてないようですね。何で128GB側の通知が来たんだろうと不思議でした。

それはさておきタイムライン問題、GPS云々のお話ではなく、「バックグランドでタスクが動いていないのでタイムラインが記録されない」というお話ですね。だとしたら、先の私の投稿はまったくの無関係ですので無視して下さい。初期のAndroidスマホの話で、今のAndroidスマホに起こることではありません。

だとしたら、ゲームターボが悪さをしているのではありませんか?
ゲームをしないのでオンにしたことはありませんが、バックグランドのタスクを制御しそうなのがこのゲームターボです。Xiaomiも対応できない、ということはもう一つ何かの設定との合わせ技で起きている可能性が大です。そのもう一つを見つけきれれば多分直ると思いますが、残念ながら思いつきません。

書込番号:23600962

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 128GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/15 10:27(1年以上前)

>おじさん(^_-)-☆さん
昨年にも他の機種で騒がれてどうにか修正ファームウェアだしています。
https://tama-neko.net/2019-10-24/smartphone/xiaomi-redmi-k20-gmap-timeline/
Xiaomiのフォーラムなどでも話題に挙がっており、アプリの作成者や
Google(非社員)に関わる人でも解決に至らずに沢山の声が集まってやっと
修正ファームウェアが出た次第です。
1年経った今でも他の機種には問題あって沢山の意見が集まらないと修正されないでしょう。
低利益のツケなのか技術が低いのか、低賃金で雇ったプログラマーのツケかもしれません。

書込番号:23601136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/15 20:40(1年以上前)

この辺かな?というものです。
ゲームターボ、デュアルアプリ、セカンドスペースをもし使っていたら、これらをオフにしてタイムラインが記録されるかどうか試してみてはどうでしょう?ダメでしたら念の為再起動も。私が思い付くのはここまでです。幸運を祈ります。

デュアルアプリをオンにしたらタイムラインが動かなくなった報告
https://xiaomi.eu/community/threads/location-service-not-working-after-activating-dual-app-mi9t-10-3-15.54285/

セカンドスペースを使ったらタイムラインが動いた報告
https://xiaomi.eu/community/threads/9-10-17.52763/post-508986

書込番号:23602255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

wi-fiアンテナにつきまして。

2020/08/06 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

Redmi Note 9S はwi-fiアンテナが2本との書き込みが有りましたが、この機種は1本なのでしょうか。
サブ端末のリンク速度は866Mbpsですが、本機種は433Mbpsです。
何らかの設定で866Mbpsにする事は出来るのでしょうか。
宜しくお願い致します

書込番号:23582400

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 14:15(1年以上前)

>SLASH Uさん
物理的な問題かつ理論値だけの話なので
気にしても仕方ないです。
アンテナ2本で2倍3本なら3倍1300Mbpsになりますが
1G光でも700Mbpsも出ません。
リンク速度が433でも866でも実測は200Mbpsそこそこです。
100M光の理論値の実測で2倍です。100M光を3本束ねたより速いくらい。
大抵、相手先の速度で速度制限されます。
1Gbps有線で繋いでるパソコンは測定サイトでは500Mbps以上出てますが
ネット見てると遅いです。ダウンロードも遅い、下りが500Mbpsも出るサイトなどありません。
リンク速度はアンテナの数で決まってるだけで速いと決まってる訳ではないです。
アンテナ強度が高いと高速通信しやすいけど、実際には出ません。
11acの最高理論値は6.9Gbpsですが民間用の機器さえ存在しません。
次のステップは端末買い換え時にWi-Fi6対応ルーターと対応端末くらいでしょうね。
現状だと通信をIPv6にするのがとても効果的です。

書込番号:23582503

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 14:59(1年以上前)

Taro1969さん、詳細説明頂きまして有難うございます。
リンク速度の数値は余り気にしなくて良いと言う事ですね。
しかしREDMI NOTE 9Sはアンテナ2本で、MI NOTE 10 liteは1本なんでしょうか。
価格的にもMI NOTE 10 liteが2本なら分かるのですが。
IPv6につきましては家のルーターがどうなっているのか確認してみます。

書込番号:23582562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/06 15:17(1年以上前)

私は、
Red Me Note 9Sは使えるのに、
Note 10 lite は使えない、microSD。
この部分が釈然としません。

書込番号:23582595

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 15:21(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん
そうですね。私も購入を検討している時に思いました。

書込番号:23582603

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 17:40(1年以上前)

>SLASH Uさん
多分、外装のアンテナ置きたい部分にステンレス使ってるから
シムスロットや音量ボタン電源ボタン、マイク、スピーカーのあるところ
Redmi note9Sは樹脂の上に金属蒸着です。銀色に光るプラです。
https://hwtechnical.com/redminote9s-disassembly/
AQUOSsense2、3を持っていますが、2は一見アルミ製なのですが
樹脂を混ぜたアルミ製で好きな位置にNFC置けています。
3は純粋なアルミで強度上げてあるそうです。
結果、NFCは2つあるカメラの楕円の中央にあります。
iPhone6くらいもアルミ筐体にしたせいで所々に白いラインのアンテナが見えていました。
あまり近づけて配置しても意味が薄いので一つ1本なのだと思います。

SDカードは、分かるかどうか、パソコンで言うフロッピーディスク状態です。
内蔵ストレージが安物のeMMCよりも速いUFSです。
SDカードは半消耗品、速度も速いと言ってもスマホのコントローラーが制限掛けます。
連続の読み出しこそ50MB/s前後は出ますがランダムのリードライトは遅いです。
XiaomiだとUFS2.0か2.1の内蔵ストレージが入ってます。
連続読み出しだと500MB/s以上、シーケンシャルのリードライトも100MB/s超えます。
数倍とか10倍とかでなく数十倍は速いでしょう。
そんなところに写真やデータ保存先としてSDカード選ぶ方がシステム全体の足を引っ張ります。
また、コントローラーが頭打つようなSDカードを使うような人ばかりでありません。
使うだけで連写が遅くなる、簡単にデータ破損する、おかげでカメラアプリ立ち上がらないなど
どんなSDカードを入れられるか分かりません。
SDカードのせいで起動も遅くなる動作も遅くなる、安物SDカード買った人のせいなのに
機種のせいにされるなどiPhoneがずっとSDカードを入れない理由の一つのように思います(想像
Appleさんの場合、Appleが販売してないSDカードより容量大きい高いiPhone買ってと言うのが
一番大きいと思ってます(決めつけ
Androidでも高級機になるほどストレージが大きくなるのでSDカード廃止の方向になると思います。
SDカードは最近ドラレコなんかでも活躍していますが、ドラレコ専用SDカードが必要です。
車の中の環境とひたすら書く続けるので通常のSDカードの1.5倍から数倍の価格して
永久保証を謳い文句にしてるメーカーも1年保証です。
それくらいのもろさなのがSDカードです。
eMMCやUFSの方がずっと高耐久です。
システムストレージに使って毎日ブラウザで読んだキャッシュなどあちらこちらを書き換え続けます。
信頼性がないとOSのファームウェアアップデートなどに使えません。
失敗したら即修理、1年以内に壊れたら交換となります。SDカードでは絶対に無理です。
カメラなんかはSDカードにファーム入れてアップデートしますけどね。
一旦、本体に取り込んでからやってると思います。
お金あって高級機買うならSDカードはない方がよいのです。
足したいSDカードの容量分大きいモデル買えば済む話。
外部に転送にもSDカードは読める速さが上限となります。
外部出力にしても内蔵ストレージの方がずっと高速です。
せめて読み書きが速いコントローラーがついてればSDカードでもよいシーンはありますが
なぜかしらXperia1などは読み書き共に最速30MB/sなんて言うコントローラーが付いてました。
読み出し100MB/sオーバーのSDカードが無意味なのです。
Redmi note9Sなんかは5000円アップで64GBのストレージと2GBのメモリ増えるので
壊れにくいデータ失いにくいすごい高速の64GBなので高くもないし値打ちあると思います。
そんな私はgoo Simsellerで200円のRedmi note9S、2台目買っちゃいました(笑)
回線セットで1年で計算するとビッグローブの方が安いです。

書込番号:23582814

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 17:50(1年以上前)

Taro1969さん
SDカードの件、非常に詳しく説明して下さって有難うございます。
Redmi note9S、2台目買っちゃいましたって、他のを合わせて何台お持ちなんですか?非常に気になります。


書込番号:23582828

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 18:18(1年以上前)

>SLASH Uさん
XiaomiはMi Note 10Pro(白)、Mi Note 10 Lite(紫)、Redmi note9S(青)そして白買いました。

書込番号:23582880

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/07 10:53(1年以上前)

Taro1969さん
返信が遅くなり申し訳ありません。XiaomiはMi Note 10Pro(白)、Mi Note 10 Lite(紫)、Redmi note9S(青)そして白買いましたとの事ですが、そんなにたくさんお持ちなんですね。これ以外の端末もお持ちなんでしょう。凄いですね。私は6年位前の古い端末と、当機種の2台だけです。

書込番号:23584051

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/07 11:47(1年以上前)

>SLASH Uさん
多分、収集癖です(笑)

ただ、私はキャリアと言うのはガラケーだけです。
今だと完全カケホで月額1300円ほど
長らくシムがさせるタブレット使っていましたが
それも格安シムのデータ通信のみ
最近、比較的密にgoo SimsellerでOCNの通話契約セットで
購入したので通話付、月額も高くなっていますが
外出先で使うパケットが少ないので1台1GB月額500円くらい
数台持ったところで維持費はしれています。
出先となるところは大抵Wi-FiあるしSNSなど通知チェックだけで
自宅に戻ってから見たりコメント書いたりしています。
OCNを1年くらいで解約していくとデータシム3枚ほどです。
あと1年で辞める気満々の楽天モバイル(笑)
来月廃止になるニューロモバイルの0SIMも0円運用してました。
カケホのガラホ入れても3000円くらいの月額に抑えられます。
月に5000円から1万円くらいで運用してる人の年額と比べたら
少しくらい機種を買い漁ってもまだ安いくらいです。
今はOCNの契約だけで結構な額ありますけど(笑)
大きなカメラ持ち歩かなくなって楽になっただけでもチャラです。

一眼レフのレンズ収集や腕時計収集から比べるとかなり安いです(ぉ

書込番号:23584108

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/07 11:53(1年以上前)

Taro1969さん
1台1GB月額500円ってえらく安いですね。
私はgoo simsllerで端末セットを購入し、契約は音声通話1GBで1,180円だったと思います。

書込番号:23584116

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/07 12:24(1年以上前)

>SLASH Uさん
電話はカケホがあるのでデータ通信シムのみです。
3枚で1500円、楽天は1年無料、500MBまで無料の0SIM2枚

多分、Mi Note 10 Liteは残します。
Mi Note 10 よりバランスいいですね。
レンズ多すぎないし、望遠要らないし、画素数大きすぎるし
レンズの出っ張りもLiteはほとんど出っ張ってないし
どうもSONYセンサーの方が優秀です。
非Liteはトップヘビーな印象ですがLiteが一番重量バランスや
見た目のバランスもいいと思います。
1億800万画素は4分の1でも2700万画素なので
ファイルサイズ考えてか圧縮率高いです。
画素数多いのに結構情報捨ててます。
4800万画素の1200万画素や6400万画素の1600万画素くらいが
圧縮率上げなくてもほどよいサイズになっていてきれいです。
扱う画素数、ファイルサイズもコンパクトなのでレスポンスもいいです。
1億800万画素撮影すると3秒くらいはシャッター間隔開けないと
シャッター切れません。ちょっとスマホ用途としては使いにくいです。

あんまり脱線するとまずいと思って機種の話も書いてみました。

書込番号:23584156

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/07 12:28(1年以上前)

Taro1969さん
色々教えて下さり、有難うございました。
又分からない事等有りましたら投稿致しますので、その時は宜しくお願い致します。

書込番号:23584162

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天UN-Limit自社回線について

2020/06/28 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:451件

この機種の国内版で楽天UN-Limitを使用しています。
パートナーエリアでは、通話、SMS、データ通信は問題なく使用出来るのですが、
先日、11.0.4から11.0.5のアップデートが来てから、
楽天自社回線エリア内でもパートナー回線のままで、自社回線に繋がりません。
ネットワークの選択を手動で接続してもパートナー回線のままです。
アップデートする前は、繋がらないときは手動で接続出来たのですが…
APNの設定は、初期状態から変更しておりません。
何か他に設定とか有りますでしょうか?

書込番号:23499058

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2020/06/28 16:38(1年以上前)

メンテナンス工事などで、楽天回線が使えなくなることがあります。
※すべてのメンテナンスが記載されるわけではないと思います。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/info/construction/

本機は、公式に楽天回線対応なので、楽天回線の利用は問題ないようです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=product_byod

もう少し様子見でよいと思います。

他にも、一時的に使えなくなって、しばらくしたら使えたという事例もあるようですし。

書込番号:23499125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:451件

2020/06/28 18:35(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね。発売されたばかりだし、
6月下旬から7月中旬には正式対応するようですので、
少し様子見ます。
ありがとうございました。

書込番号:23499393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/28 19:06(1年以上前)

>ろば2さん

今度、そういう状況になった時、ネットワークの手動選択ではなく、
普通に、端末の再起動をしてみて下さい。

私の自宅周辺のほんの一角だけがパートナーエリア、少し外へ出れば楽天回線エリアなのですが、
自社回線対応端末である HUAWEI nova lite 3も、直ぐには切り替わらず、ずっとパートナー接続のままである事がよくあります。
その場合は、端末を再起動することにより、楽天基地局に繋がります。
因みに、対応端末と同一の動作をする au版の SAMSUNG Galaxy Note 9・40と S10・SCV41は、
都内であればこれで楽天基地局に繋がりますが、自宅周辺では、再起動してもパートナー接続のままです。

書込番号:23499476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:451件

2020/06/29 12:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

楽天自社回線エリアで再起動してみました。
一応、回線は掴むものの電波が弱い為か、
ちょっと移動しただけでパートナー回線に
戻ってしまいます。
エリアマップでは完全にエリア内になっているのですが…

高速で使い放題出来ないのは残念ですが、
完全対応になるまで様子を見ます。
ありがとうございました。

書込番号:23500829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろば2さん
クチコミ投稿数:451件

2020/08/07 10:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん

昨日、システムアップデート(MIUI 11.0.8)が来たのでアップデートしたところ、
多少電波が弱くても、楽天自社回線を積極的に掴むようになり、
切替もスムーズに行われるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23584022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデートにつきまして。

2020/07/14 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

システムアップデートの設定内に、(早くアップデートを受け取る)と言う項目が有りますが、一体何の意味が有るのでしょうか。
(他の人より早くアップデートを受け取る)と書いてありますが、オフにした場合と比べて、どれ位早くアップデートを受け取る事が出来るのでしょうか。
宜しくお願い致します。
後、セキュリティアップデートの手動確認が未だに出来ない(一時的にアップデートが使用できません。〜)状態です。
日付も2020/5/1日付のままです。

書込番号:23533143

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/14 13:55(1年以上前)

ΩマッサΩさん、ご返信頂きまして有難うございます。
その様にも受け取れますね。
有難うございました。

書込番号:23533467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/14 13:58(1年以上前)

アップデートは更新来てからも様子見で一週間ぐらいはそのままにしてます。
自分はその間にアップデートによるバグが出てないかを他のユーザーから聞いて問題無いときに初めて更新してきました。
焦らずに様子見で対応が一番安心かなと思います。

書込番号:23533471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/14 14:37(1年以上前)

そうですね。
私の場合、アップデートされると聞けば、一刻も早く適用をと思ってしまいます。
様子を見てからアップデートした方が良いですね。

書込番号:23533549

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/20 14:40(1年以上前)

>SLASH Uさん
セキュリティアップデートの件
Xiaomiに確認取りました。
サポートの担当の方は専門部署と取り次ぎだけのような感じでしたが
朝から3回、こちらから1回、先方から2回、確認取りながら話しました。
更新については何も問題として起こっていなくて遅れてるだけとのこと
表記や最終更新日の更新がないことについては改善しますとのことでした。
設定のデバイス情報のシステムアップデート、右上の・・・のアップデート内容にも
5月1日となっていますのでシステムアップデートが正常に動いていれば
セキュリティアップデートが表示おかしくても問題ないようです。

早くアップデートを受け取る は>ΩマッサΩさんの言われてる人柱、ベータテスターでしょう。
HUAWEIなどははっきりとベータテスター募集で500人ほどは早くに新OS試せたりしてました。
私もかなり早くにAndroid10を体験してました。
今のAndroidなんて全員テスターみたいなものですが(笑)

書込番号:23546333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/20 15:06(1年以上前)

Taro1969さん
xiaomiに確認とって頂いたのですね。有難うございます。
セキュリティアップデートが2020/5/1のままで、「一時的にアップデートが使用できません。〜」となっていたので気になっておりました。
そうしましたら現状でも問題が無く、改善待ちと言う事ですね。
有難うございました。

書込番号:23546367

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/05 11:42(1年以上前)

セキュリティアップデートの手動確認が未だに出来ない(一時的にアップデートが使用できません。〜)状態です。
日付も2020/5/1日付のままです。
xiaomiカスタマーに日を変えて何回電話しても「ただいま非常に混み合っています。暫くお待ち下さい。」とのガイダンスが流れ、電話が切れてしまいます。
この件につきましては以前taro1969さんから回答頂いたのですが、皆さんの端末も2020/5/1日付けのままなのでしょうか。
NOTE 9Sの方は7月分のセキュリティアップデートが来ているとの事ですが、本機種は何故放置されているのでしょうか。
先月からフィードバックも送信しておりますが、一向に改善されません。
しつこいようで済みませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:23580322

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/05 13:06(1年以上前)

>SLASH Uさん
時間感覚の差が一番大きいと思います。
中国のメーカーで主にインドなどで大きなシェアを持っています。
1か月2か月で苦情を言う人がいないのでしょう。
Mi Note 10 も先日やっと6月1日のセキュリティアップデート来ました。
Redmi note9Sも地域をアメリカ合衆国に変えたらすぐに来ました。
輸入品のMi Note 10 使ってた人のころから地域を日本以外にすると
早く来るとかすぐに来ると言うのは割と聞く話です。
Redmi note9Sの7月のセキュリティアップデートもその手段でアップデートしました。
地域変更してないとまだ来てない人もいると思います。
セキュリティアップデートだけの項目ではエラーメッセージ出ていますが
ほんとうに来るのはシステムアップデートからです。
システムアップデートの右上から内容にセキュリティアップデートと書かれています。
結果、セキュリティアップデートが来たと言うことになります。
無意味にセキュリティアップデートの確認出来るところアップデート出来るところ
ほんとにアップデートするシステムアップデートなど、ちゃんと統括して作られていないのだと思います。
セキュリティアップデートの項目がある階層自体もおかしな場所です。
システムアップデートが働いていればセキュリティアップデートのエラー表示も直る
アップデートも来るでしょう。電話出来ない写真撮れないなどの不具合なら
大急ぎで改善必要でしょうが、毎月のセキュリティアップデートは
そんなに意味があると思いません。
毎月、塞ぐほどの穴がずっと何年もあると言うことになります。
ウィルス作るのも人だし攻撃してくるのも人です。
よほど恨みがあるとか、お金を儲けたいせしめたい場合でないとターゲットになりにくいです。
直近だとガーミンと言う会社が1週間ほどサーバ利用出来なくされて身代金を数百万ドル払っています。
https://japanese.engadget.com/garmin-cyber-attack-070042213.html
個人特定して攻撃など仕掛けるには時間も労力も必要です。
先月までセキュリティパッチなくて大丈夫で今月から危ないと言うのは稀です。
キャリアモデルなど1度も何もアップデートなしなどもあります。
毎月セキュリティアップデートあるのは逆に珍しいくらいです。
Mi Note 10 シリーズはアメリカやヨーロッパでも使われています。
日本の少数ユーザー、弱小サポートが言うより海外で騒げば
比較的早く動くでしょう。
Mi Note 10 シリーズは海外でも共通で技適マークが付いています。
おおよそ、同じファームウェアなのでしょう。
日本の場合だけキャリア対策などが必要になると思います。
楽天適合などは日本特有です。
私が電話対応してもらった人は問題はないと言い切ってました。
問題あってもなくても「ない」のでしょう。
むしろ日本のサポートで「問題が出ています」などと勝手に言わないと思います。
何度聞いても問題なし以外の返事はしないし出来ないと思います。
日本以外のお好きな地域に設定してお待ちください(笑)
今一番不評を買いたくないアメリカ合衆国がお勧めです(笑)

書込番号:23580466

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/05 13:51(1年以上前)

Taro1969さん、いつも大変お世話になっております。
長文で詳細を御説明頂きまして有難うございます。
私も一度、地域をアメリカ合衆国に変更して暫く様子を見てみます。
xiaomiも日本参入したものの、サポートも含め、まだまだ手が回っていない感じですね。
お忙しい中有難うございました。

書込番号:23580543

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 11:48(1年以上前)

機種不明

最終確認6月で7月のアップデート済み(笑)

>SLASH Uさん
昨日、電話で問い合わせして先ほど電話で返事来ました。
まだ、アップデートの準備は出来ていない、配布は始まっていないとのことでした。
エラー画面が確認したいのでスクショ送って下さいって言われたけど

通常のシステムアップデートで7月分が来ています。
おそらく地域変えてるせい(笑)

以前はどこの画面でなど全く興味しめさず、来てません。問題ありません。
しかなかったけど、やっとスクショは見る気になったみたい。
あちらでも普通に確認出来ると思うけど、なるべく面倒な方法で
サポートしない方向性のように思います。
海外と同じ、インドの貧困層と同じ価格、最高利益率5%で
日本だけフリーダイヤルで日本人スタッフ対応だとサポート経費が不足すると思います。

書込番号:23582271

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 12:10(1年以上前)

Taro1969さん、ご連絡頂きまして有難うございます。連絡しようとしていた所です。
たった今外出から帰って確認しました所、MIUIのアップデートが来ていて、MIUI11.0.8.0になり、セキュリティアップデートが2020/7/1日付けになりました。
Google playシステムアップデートは2020/5/1のままと、セキュリティアップデートのアップデートを確認を押すとエラー表示が出るのは改善されていませんでした。
Taro1969さんスクリーンショット送られたんですね。私もフィードバックでは有りますが、スクリーンショットを添付して昨日報告しました。
良くxiaomiのカスタマーセンターに連絡がつきましたね。私は何度電話してもガイダンスが流れ、暫くお待ち下さい。と言って電話が切れます。それだけの理由ですが、対応はイマイチに感じてしまいます。
Taro1969さんが仰る通り、向こうでも実機確認できますよね。
私は話す事と文章を書くのが苦手で、まとまりの無い内容で済みません。

書込番号:23582294

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 13:03(1年以上前)

機種不明

Google playシステムアップデート

>SLASH Uさん
うちはGoogle playシステムアップデートは7月です。エラー表示もないです。
GooglePlayの場合は力業でアップデートの削除でうまくけば7月までアップデートすると思います。

固定電話があると、スピーカーで自動リダイヤルしておけばそのうち繋がります(笑)

書込番号:23582394

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 13:16(1年以上前)

Taro1969さん
スクリーンショット、2020/7/1になっていますね。私の端末ではセキュリティアップデートは2020/7/1になりましたが、Google playシステムアップデートのGoogle playセキュリティアップデートは2020/5/1のままなんです。
アップデートの削除を行えば、上手くいけば2020/7/1になるかもしれないとの事ですが、アップデートの削除の手順が全く分かりません。
ご教示頂けますでしょうか。

電話の件、今後その様にして掛けてみます。

書込番号:23582417

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 14:21(1年以上前)

>SLASH Uさん
GooglePlayアップデート削除手順
設定>アプリ>アプリを管理>GooglePlayストア>下真ん中 アップデートをアンインストール
はっきりしたタイミングはないですが勝手に最新の状態に戻ります。

システムが重い、Chromeが重い、などシステム絡みの不具合やエラーにまで至らない時に

Chrome、GooglePlayストア、GooglePlay開発者サービス、Google(アプリ)をまとめて
アップデート削除すると新規にデータが上書きアップデートされるせいか調子良くなる時多いです。
低スペック機でもう買い替えようかと言う時にやってあげるとしばらく持ちます(笑)

書込番号:23582512

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 14:50(1年以上前)

Taro1969さん
分かりました。実行してみます。有難うございました。

書込番号:23582547

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

一通りやってみましたがやはり2020/5/1のままです。
●Google playセキュリティアップデート(Google playシステムアップデート)は2020/5/1
●Androidセキュリティアップデートは2020/7/1
名前が違うセキュリティアップデートが二つ存在します。

書込番号:23582596

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 15:28(1年以上前)

機種不明

先程投稿したスクリーンショットが重複していました。

書込番号:23582614

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 16:06(1年以上前)

>SLASH Uさん
セキュリティアップデートはシステムのセキュリティです。
GooglePlayはGooglePlayで不正なアプリがないかとか
名前のままにGooglePlayのセキュリティです。
アプリのインストール中になど検証をしてるところが見えると思います。
Xiaomiの場合はもう一つ余計なものあるので止めていますけど(笑)
あの時間はギリギリ待てない

書込番号:23582676

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 16:12(1年以上前)

Taro1969さん
Xiaomiの場合はもう一つ余計なものあるので止めていますけど(笑)
あの時間はギリギリ待てない
ってどれを止めてらっしゃるんですか?

書込番号:23582683

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 16:28(1年以上前)

>SLASH Uさん
白い画面でAVASTのスキャン画面出ませんか?
GoogleがスキャンしてXiaomiのセキュリティでAVASTでスキャンが待ちきれません。

書込番号:23582700

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 16:41(1年以上前)

Taro1969さん
あれがそうですか。てっきりGoogleがしている物と思っていました。
そう言えばセキュリティーアプリの設定で、セキュリティースキャン設定の定義でAVASTとAVLが選択出来ますね。それがスキャンしているんですね。

書込番号:23582728

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)