発売日 | 2020年6月9日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.47インチ |
重量 | 204g |
バッテリー容量 | 5260mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 3 | 2020年7月18日 19:59 |
![]() |
13 | 4 | 2020年7月16日 17:29 |
![]() |
5 | 4 | 2020年7月15日 17:52 |
![]() |
41 | 24 | 2020年7月12日 09:31 |
![]() |
1 | 2 | 2020年7月10日 13:43 |
![]() |
3 | 4 | 2020年7月8日 10:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
お世話になります。LINE、通話等の通知についての質問です。LINE、通話等あった時にスマホの電源がOFF画面でも、パイロットランプの点滅等のお知らせがあるような通知の設定にできないのでしょうか。よろしくお願い致します。
4点

他機種のような通知ランプ自体が物理的にないため、無理じゃないですかね。通知は常時ONディスプレイにしておくしかないと思いますけど。
書込番号:23540684
3点

>クリスティーヌさん
通知があると時間設定で音を出したり画面を点灯させるアプリならあります。
通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
通知と同時になら 設定>常時オンディスプレイとロック画面で時計表示などと併せて通知アニメーションなら出せます。
書込番号:23540720
2点

ありがとうございます。以前のスマホは着信通知のパイロットランプが点滅していたので、やはり不便です。一度このアプリ試してみます。
書込番号:23542758
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
>SLASH Uさん
Xiaomiのサーバにアップされて繋がった状態なので
Miアカウントをログオフするしかないです。
新規アカウント作れば一応なかったことになります。
デバイス上のデータは設定のアプリのフィードバックの
データ消せば消えますがMiアカウントに繋がった瞬間戻されます。
書込番号:23537878
7点

Taro1969さん、いつも有難うございます。
ログインすると表示されるのですね。
意味が無いとは思いますが、ログオフしてアプリのキャッシュ削除、データ削除をしておきました。
有難うございました。
書込番号:23537975
1点

>SLASH Uさん
あれは下に送信小窓あるでしょう?
メーカーやサポートの回答や会話が
続けてあって内容確認や詳細についてなど
聞かれた時に最初の意見などが何だったか
分からなくなると困るので残る仕様だと思います。
一応、チャット形式で返事、回答があるかもしれません。
書込番号:23538041
3点

Taro1969さん
そうなんですね。今迄2回送信しましたが、何の返事も有りません。
もし連絡が有って、送信した内容を忘れた時は、ログインしたら確認出来ると言う事ですね。
有難うございました。
書込番号:23538063
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー
このモデル買って2-3日ですが、本日Dカーシェアアプリをインストールしましたらずっと通信エラーが発生します。
試しに他のアンドロイドタブレットに入れたら問題ないです。一応セキュリティなどすべて許可しましたがなおりません。同じ問題ある方おりますでしょうか
書込番号:23535257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>worldtoraさん
本機は持ってますが、インストールだけじゃなく登録も必要みたいなので
ネット上の情報でWi-Fiだとエラー出てモバイルデータ通信なら大丈夫と言う人が居ました。
あと、dホームケアは同じ通信エラーが出る不具合あったようでお詫びのページを
アプリの修正について書いてありました。アプリの作りがどれも今一つな印象です。
書込番号:23535282
0点

●端末の再起動
●Dカーシェアアプリのキャッシュ削除、データ削除
を試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23535386
2点

ご確認ありがとうございます。以前別のスマホで登録は済みでした。wifi,モバイルでも同じエラーです。やはりアプリの不具合ですかね
書込番号:23536093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい。合わせて再インストールも試しましたが同じですね、
書込番号:23536094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
Mi Note 10 Liteを使って1週間ほどなんですが、キーボードにー(ハイフン)、_(アンダーバー)が見つかりません。以前使っていましたスマホのように12キーではなく、パソコンのキーボードのような配列になっています。普通のー、_がある12キーの表示はできないのでしょうか。OCNのマイページ等にログインできなくて困っています。ご教授お願い致します。
5点

香川竜馬さん、ご返信頂きまして有難うございます。
そうなんですか。ボタンが小さく、誤入力が起きやすいので、何かの設定でと思っていたのですが。
有難うございました。
書込番号:23526751
1点

>クリスティーヌさん
アルファベット入力の時にどんな並びがお望みですか?
ABCみたいな並びでしょうか?
とりあえず現状でコロンを入力するところを長押しすると
%や()@など英文で使いそうなものは一覧が出ます。
足りない場合は左下顔のマークをタップで記号のキーボードになります。
これは数字の記号キーボードと同じものが出ます。
また、ひらがな入力で、あんだーばー、はいふん、記号、などでも
各種記号は出て来ます。利用頻度に応じて候補として出易くなるので
使い込めば、あんだ、とか、あん、くらいでアンダーバーが出るようになります。
本体の学習機能とネット上で検索候補を出してくるので「あべの」など
入力すると「アベノマスク」が候補に出てきたりします。
あとは、辞書登録で自分が決めた文字を決めた入力で変換も可能なので
アンダーバーを登録して「ばー」と言う読みで頻繁に使うと、ば、だけで
アンダーバーが候補に出ます。
最近メーカー独自の文字入力キーボードアプリがなくなってGboardが
標準採用される例がとても多いので慣れておいていいかと思います。
スクショを添付しておきます。オレンジの囲みのところです。「.」は長押しです。
書込番号:23526753
0点

>SLASH Uさん
>QWERTYキー配列が不要の場合
キーボードの上の並びの歯車からキーボードの設定に飛ぶのが早いです。
設定からだと 追加設定>言語と入力>キーボードを管理>設定です。
設定の一番上の「言語」で言語やキーボードタイプを追加削除出来ます。
システムやアプリやWebサイトの場合、要求されたキーボードが利用されます。
これは出てくるものは選べませんが文字種の選択するだけです。
1タップか2タップ手間が掛かるだけです。
Gboardは設定の中の設定で「数字行」をオンにしておくとQWERTY配列の上に
数字も並ぶので数桁程度の数字入力なら数字キーボードが不要になります。
書込番号:23526807
0点

あえてキーボードを複数設定しておくと
地球儀マークが現れるのでロングタップで
キーボードを選択出来ます。
パスワード入れるところでは未検証です。
この操作は複数のキーボードアプリ入れてる時の
切り替えにも使います。
書込番号:23526825
0点

ATOKのUIの良さが再認識できるなぁ。「記号」キーをタップすれば、そこに両方ともある。
Gboardムズいっすね。アンダースコアの出し方分かんない…
書込番号:23526833
3点

>クリスティーヌさん
>>普通のー、_がある12キーの表示はできないのでしょうか。
今までのレスから、クリスティーヌ さんが「Gboard」を使われてるとして。
「Gboard」の設定の「日本語12キー」をタップすると、スクショ1のような画面がでます。
その中の「英語入力はQWERTY」のチェックを外してやればスクショ2のようなキーボードになります。
>Taro1969 さん
なんか「QWERTY」のキーボードが違いますね。
スクショ3でアンダーバー入れたかったら「f」長押し、ハイフン入れたかったら「h」長押しです。
なんでだろ?
書込番号:23526863
3点


>クリスティーヌさん
>redswiftさん
出し方分かりました。
設定がデフォ状態だと長押し記号表示になってません。
下記設定を変更すれば「F」キー長押しでアンダーバー入力できます。
Gboard設定(歯車アイコン)/設定/長押しで記号表示=ON
書込番号:23526890
5点

>redswiftさん
最近のGoogleのプリインストールアプリは後から入れるものと仕様が違う時があります。
Gboardもアンインストール出来ないし、本気のGoogleフォトには設定などを出す三本バーも存在しません。
プリインストールの段階でカスタマイズ済みなのかOSの制限なのか不明ですが
他の機種でもそのような仕様があります。どちらかと言うとAndroid10以降の仕様なのかもしれません。
書込番号:23526892
3点

>Taro1969さん
なるほど、そうかもしれませんね。
因みに追加情報で私の「Gboard」のバージョンは「9.5.11.317804489」となっております。
書込番号:23526903
2点


Taro1969さん、スクリーンショットを載せて頂きまして有難うございます。複数のキーボードを登録している時にペンマークやゴミ箱が表示されるのですね。
端末起動時やパスワード入力時にQWERTYになるのはしょうがないみたいですね。
以前の端末は常時12キーでしたので、少々使いづらいです。
書込番号:23526917
1点


>SLASH Uさん
Googleの日本語入力とかShimejiはそのようになると話が出たことあります。
以前に変更にならずに12キーだったキーボードなら可能かもしれません。
それはリクエストに応えられないキーボードと言うことになるのですけど(笑)
オンラインバンキングでいつも12キーの数字キー出てくるんですが
大文字小文字のアルファベットと数字の指定のあるパスワードなのに
いつも切り替えをしています。
もしかしたら、数字と思わせると言うネット犯罪抑止なのかなと思っています。
もしかしたら、ボケ防止かもしれませんが、それは口外出来ないでしょう(笑)
書込番号:23526954
0点


>湘南大魔王さん
ありがとうございます。このような英語のキーボードにしたいのですが・・・。どのような設定ですか?
書込番号:23527675
1点

>クリスティーヌさん
キーボードの上部並びの歯車キーをタップして設定に飛びます。
言語をタップして言語の設定に入ります。
日本語を選択します。一番下の設定の12キーレイアウトの設定で
英字入力はQWERTYがオンになってるのでオフにします。
これでアルファベット入力も12キースタイルになります。
書込番号:23528321
1点

>Taro1969さん
フォローありがとうございます。
>クリスティーヌさん
Taro1969さんのおっしゃる通りですよ。
書込番号:23528349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


みなさん、ありがとうございます。おかげさまで、私の好みのキーボードの配列もできましたし、ーも_も使えるようになりました。英字のキーの配列は”12キーレイアウトの設定”がONになっていましたので、12配列にはならなかったのでしょうね。本当に、感謝、感謝です。ほかにもいろいろと聞きたいことがありますので、またスレ立ち上げます。そのときはよろしくお願い致します。
書込番号:23528547
2点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

>SLASH Uさん
こんにちは。
青、動作中
無印、非動作
赤、動作禁止
青のところはMB表記があります。
現在利用中のメモリ量です。
無印は動作した最終日時が書かれています。
赤の駐車禁止マークは動作が禁止されているものです。
内容開くと下に有効無効が選べる状態が「有効にする」
が表示されてると思います。自分で無効化してものや
何かしらの理由で動作が保留されてるものです。
うちはFacebook関係とかFacebook削除したのに残ってる
Facebookと付くものや広告関係のものなどは自分で
無効化してるのは100%合致しています。
書込番号:23523852
0点

Taro1969さん、いつも有難うございます。
そう言う事だったんですね。
知らなくてなんじゃこりゃと思っていました。
有難うございました。
書込番号:23523895
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー
電話がかかってきて応対した時に、相手の声が下部のスピーカーからも聞こえて来ます。これだと周りにまる聞こえなので、これを改善する方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

>SLASH Uさん
それはもしやスピーカー通話になってませんか?
うちは上の受話スピーカーからのみです。
書込番号:23518202
1点

Taro1969さん、有難うございます。
お騒がせしてすみません。どうやら操作ミスしていたみたいです。ごめんなさい。
書込番号:23518293
1点

>SLASH Uさん
いいえ、相談質問に再起動したら直りましたと言う確率がとても多いです。
私がコメント入れるのを控えた方がよければ言って下さい。
私は質問でも不具合でも良かった良くなかったなど
普通の会話として楽しませて頂いています。
書込番号:23518317
0点

Taro1969さん、ご返信頂きまして有難うございます。
いつも大変お世話になっておりますので、何か有りましたらその時は宜しくお願い致します。
書込番号:23519570
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)