Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真のドキュメントモード

2021/05/09 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

ドキュメントモードで写真を取ると保存されなくなってしまいました
保存される直前に行った操作としてはbh?のファイルとメディアへのアクセス許可をしないにしてしまったせいだと思います
他のモードでは保存されるので
リセット方法わかりますでしょうか?

書込番号:24126758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2021/05/09 10:22(1年以上前)

>みさ54さん
>リセット方法わかりますでしょうか?
カメラアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ→データをクリア
カメラアプリに設定した内容のクリアのみのため、撮影済の画像などは消えません。

書込番号:24126774

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

2021/05/09 12:51(1年以上前)

ストレージ0bデーターはありませんとなってリセットできません
ドキュメントで写真とれますでしょうか?

書込番号:24127016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

よく使う船の時間表をカメラで撮影して、本体に画像ファイルとして保存してあります。ホーム画面にショートカットを作って、すぐ見れるようにしたいのです。プリインストールされている「ファイル」というソフトで試したのですが、見つかりませんでした。何か、アプリをインストールすれば、できるのでしょうか?

書込番号:24122476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 22:18(1年以上前)

>父(3児)さん
こちらのアプリでどうでしょうか?

写真のショートカット - ホーム画面から写真接続
https://play.google.com/store/apps/details?id=barum.life.photoshortcutonthehomescreen

書込番号:24122494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/05/06 22:25(1年以上前)

試してみました。まさにこれです。ありがとうございました。

書込番号:24122505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2791件Goodアンサー獲得:497件

2021/05/06 22:36(1年以上前)

>父(3児)さん
これ使っても出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
Xiaomiのファイルより使えるかも。

このギャラリーアプリでもイケた。
https://f-droid.org/en/packages/com.simplemobiletools.gallery.pro/

ページ下の方にあるDownload APKタップしてダウンロードし、開いたらインストール許可してください。

書込番号:24122534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/05/07 14:30(1年以上前)

>父(3児)さん

もう解決しているかも知れませんが、標準でインストールされているアプリの
『メモ』というアプリで出来ますよ。
メモを開き、右下の「+」を押して新規作成し、画像を「ギャラリー」から読み込み、
右上の「…」から「ホーム画面に配置」で、メモのショートカットが配置されます。
参考までに。

書込番号:24123570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/05/07 16:17(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
使いやすい環境になりました。

書込番号:24123712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2021/05/03 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 伍希さん
クチコミ投稿数:10件

Libero5G、AndroidOneS8、XiaomiRedmi note10とこの機種でどれにしようか悩みRedmi note10にしようと思ったんですが技適が無いのでやめてこの機種にしました。
この機種はセキュリティアプリ元々入ってたと思いますが勿体無いのでニヶ月前に一年間更新したノートンを今まで使ってた機種から継続したら動作重たくなりますか?
勿体無いですがノートンは不要ですか?

書込番号:24116880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29774件Goodアンサー獲得:4571件

2021/05/03 23:35(1年以上前)

Androidにはウィルスというものはなく、フィッシングやマルウエアに気をつければセキュリティソフトも不要になります。

セキュリティソフトは端末動作の妨げになることもあるので、私は無い方がいいと思っています。

なお、もしカメラも使うのであれば、この機種よりはNote 10 Proの方がいいと思います。

書込番号:24116911

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2021/05/04 00:01(1年以上前)

>伍希さん

Androidが感染するウィルスは多数存在しますが
https://www.google.com/search?q=Android+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9&gs_ivs=1
セキュリティアプリの悪評も高いです。
標準で内蔵なので二重に入れて良いことはまずありません。
勿体ないからと不具合が増える方がもっと勿体ないと思います。
アンチウィルスソフトやセキュリティアプリなどは不要です。
フィッシングサイトなどで騙されないようにだけご注意下さい。

書込番号:24116947

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 09:23(1年以上前)

>伍希さん
>勿体無いですがノートンは不要ですか?

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:24117324

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2021/04/30 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

この機種で楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIは不満無く使用出来ますか。動作確認機種の中にxiaomiの端末はredmi
note 9sしか記載されていないものですから。
良く使用するエリアはパートナーエリアです。

書込番号:24109759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27093件Goodアンサー獲得:3011件

2021/04/30 14:33(1年以上前)

>にしきんときさん
公式HPで

110/119通話などでの高精度な位置情報測位、以外は使えるとなってます

まあ問題無いのでは?

書込番号:24109817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/30 16:02(1年以上前)

当該機種に依らず、現状ではまだまだ発展途上感が強いです
全く同じ、それこそ30m四方の範囲ですらちょっと建物内に入り込んだら急に電波が悪くなったりしますので、何とも言えません
最低限のブラウジングや通話くらいならまぁまぁ出来ますが、メイン回線にするには到底3大キャリアには及ばない状態です

書込番号:24109934

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/04/30 16:21(1年以上前)

この機種で楽天 UNLIMIT使用してます。
ほぼ、楽天回線エリアですが、エリア外に出た時にはパートナー回線との切替もスムーズに変わっており、通常使う分には困っていないです。

書込番号:24109965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/01 13:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
110/119通話などでの高精度な位置情報測位が使えないとの事ですが、高精度にするにはwi-fi、モバイルネットワーク、センサー等を使用すると思うのですが、楽天モバイルの場合位置情報の精度でモバイルネットワークが使い物にならないと言う事なんでしょうか。何故楽天モバイルに於いて高精度な位置情報測位が使えないのか不明ですね。
回答頂きまして有難うございました。

書込番号:24111551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/01 13:12(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
他の方のコメントも見させて頂きましたが、やはりエリアによりバラつきが有るみたいですね。
回答頂きまして有難うございました。

書込番号:24111556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/05/01 13:13(1年以上前)

>ろば2さん
他の方のコメントも見させて頂きましたが、やはりエリアによりバラつきが有るみたいですね。
回答頂きまして有難うございました。

書込番号:24111557

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/05/01 14:53(1年以上前)

>にしきんときさん

高精度な位置情報測位が使えないのではなく、
110番、119番などに通話を行った場合に、
高精度な位置情報を自動的に通知する機能に、
対応していないと言う事かと思います。

書込番号:24111754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信95

お気に入りに追加

標準

LINEアプリの通知につきまして。

2020/09/13 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

LINEアプリのメッセージ通知なのですが、6時間後位に届いたり、アプリを開かないと通知が来なかったりします。(全く来ない訳では有りません。)
アプリの通知設定は全てオンにしており、アプリを再インストールしても変わりませんでした。
もう一台古い端末があるのですが、全く同じ通信環境下でもそちらは全く問題無く、ほぼリアルタイムで通知が来ます。アプリは共に最新バージョンです。
何かこの端末固有の問題なのでしょうか。
端末の設定は以下の通りです。
●自動起動>オン、通知>許可、メッセージ通知>オン
●アプリバッテリーセーバー>制限無し
●特別な権限>電池の最適化>最適化しない
等に設定しています。
同じ様な症状の方や改善策をご存知でしたらご教示願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23659633

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に75件の返信があります。


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/25 16:16(1年以上前)

「Google 2段階認証の変更」も「LINE の再ログイン」とかもやっていないんですよね?
きっと「モバイルデータ通信下ではほぼ遅延がなくなりました。」の前に何かやっているはずですので、それを思い出せれば解決策が見えてくるはずです。

書込番号:23686651

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/25 16:37(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん
ご返信頂きまして有難うございます。
強いて言えば端末の初期化くらいでしょうか。しかし初期化は何回もしておりますがこれ迄は何の改善もみせれませんでした。それがモバイルデータ通信下、wi-fi環境下共に通知が不安定だったのが、何故急にモバイルデータ通信下でリアルタイムで通知が届くようになったのか、さっぱり分かりません。APN設定も以前と変わりありませんし。

書込番号:23686681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/25 16:49(1年以上前)

う〜ん、何でしょうね?
何はともあれ、モバイル通信だけでも直って良かったです。今回の初期化の後、インストールした(あるいはしていない)アプリに違いはありませんか?
Wi-Fiは、前と同じような遅延ですか?それともスリープ時にWi-Fiがオフになっている感じ(ロック解除時に通知とか)ですか?

書込番号:23686705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/25 17:25(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん
それが全く分からないのです。条件的には以前と変わりありませんし、インストールしているアプリも全く同じです。
端末をロックして、画面消灯で確認しておりまして、前と同じくwi-fiだと即時に通知が来る時と、遅延する時が有り、その遅延度合いは規則性が有りません。端末のwi-fi設定やルーターの設定等を見直しているのですが、何がネックになっているのかが分からない状況です。

書込番号:23686750

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2020/09/25 18:13(1年以上前)

>SLASH Vさん

#23684436で追加でアプリを入れてしまっていると記載されているようですが・・・・・

何かが悪さをしているのではないでしょうか。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
LINEアプリのみをインストール。他は追加で1本も入れない。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

これで解決するのではないでしょうか。

書込番号:23686828

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/25 19:02(1年以上前)

†うっきー†さん
ご返信頂きまして有難うございます。
モバイルデータ通信下、wi-fi通信下共に通知が遅延していた時と、モバイルデータ通信下で通知が正常に届く様になった現在とは入れているアプリは同じです。
折角ご提案頂いたのですが、LINEアプリのみをインストールして解決しても、それでは使い物になりません。
何故モバイルデータ通信下で通知が正常に届く様になったかは不明ですが、後はwi-fi接続に何らかの問題が有るのではと思っています。(検索閲覧、playストアからのダウンロード、システムアップデート、セキュリティアップデート、You Tube閲覧、インターネット接続を必要とするアプリ等、基本的な接続には全く問題は有りません。)
プッシュ通知のみがどこかで滞る時が有る感じです。

書込番号:23686890

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2020/09/25 19:19(1年以上前)

>SLASH Vさん
>折角ご提案頂いたのですが、LINEアプリのみをインストールして解決しても、それでは使い物になりません。

先ほどの書き込みは、まずは、他のアプリが影響しているかどうかが分からないので、問題切り分けの為に、
LINEアプリのみにするという意味となります。

それで正常になれば、それ以降にインストールしたものが影響していることになりますので、
少しずつ、アプリをインストールして、どのアプリが影響しているのかの特定をすることが出来ます。

アプリが特定出来たら、あとは、そのアプリのどの設定が影響しているかを探ることになります。

LINEアプリのみでも正常に機能しないなら、お手上げにはなりますが。

書込番号:23686919

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/25 19:38(1年以上前)

>SLASH Vさん

†うっきー†さんの言ってることはセオリーです。
スマホやパソコンに限らず、車の状態や体の健康管理まで
ミニマムの状態で問題あるかないかでまず切り分け
問題ないと分かったら様子を見ながら増やすのは
多くのことにおいて基本です。

スマホが使える状態でとか、車が普段使い出来てる状態でとか
入院せずに生活出来てる状態で検査して欲しいと言うのとは
同じことです。
不確定要素が多すぎると何をどうやっても状態を知ることが無理になります。
LINEの通知が来てるか来てないかみるにはLINEだけで、まず来てるか来てないか
来てるのであればLINEは疑わなくていいので追加アプリを疑いながら入れます。
LINEだけで来てないのであればLINEの問題なので他のアプリは二次的要因として
疑っても本質はLINEの問題です。
胃腸の内視鏡検査するのに、食事直後にしても何も分かりません。
胃腸内を何もない状態にして、胃腸が見える状態で調べます。
ご飯食べるから食べる状態で検査してと言われてるのと同じなのです。
おおよそのことにおてい問題切り分けするなら最小となるところから切り分けするか
最小に出来ないなら上か下か、中か外かのような取捨選択しながら切り分けるしかありません。
これは、結局、入れてるアプリを減らしていく、食べたものを出してしまう。
と同意義です。
問題解決に問題切り分けが必要となることは多いです。
何もかも入れたままでは切り分けるところもなく解決にも近づいていかないと思います。
堂々巡りのことをされてるように思います。

プッシュ通知が来ないことだけ問題にするならアプリで解決すればいいと思います。
短時間に一定間隔で通信していれば、普通は大丈夫です。
MacroDroid で自分で動かしてもよいし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid&hl=ja
Push Notification Tester プッシュ通知のテスター入れてもいいし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&hl=ja
Push Notifications Fixer MacroDroidが面倒なら既にあるアプリでもいいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.andqlimax.pushfixer.noroot&hl=ja

根本解決や原因を知るなら最小の状態から問題ないか確認しながらやるのが基本です。

書込番号:23686956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/25 20:35(1年以上前)

入れているアプリが「楽天関係アプリ、Google認証アプリ、メルカリ、漢字筆順アプリ、LINE、ocnモバイルoneアプリ、ocn電話アプリ」とのことで、同じMi Note 10 Lite&OCNで私が入れていないのは「Google認証アプリ、漢字筆順アプリ、ocn電話アプリ」です。疑うならこの3つだけでいいです。まず「漢字筆順アプリ、ocn電話アプリ」は、問題ないでしょう。疑っていたのは「Google認証アプリ」です。Google 2段階認証が悪さをしている可能性があったので、一度 Google 2段階認証をオフにして試して頂きたい気持ちはあったのですが、これは本人の自由です。こちらから強制できることではありませんので。

今は Google 2段階認証が悪さをして Wi-Fi で遅延するというのはちょっと考えられないので、念の為お聞きしたいのですが LINE にログインする時に何か Google 2段階認証絡みの設定とか入力とかはありましたか?LINE のみでログインできますか、それとも Google認証アプリのインストールが必要でしょうjか?

ルーターも恐らく関係はないと思います。eo光から特別にルーターの設定を言われてなく、自分でも何か設定していなければ問題ないと思います。

書込番号:23687056

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/26 13:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん

†うっきー†さん、昨日は文章を読み間違えて勘違いし、使い物にならないと言う発言をしてしまいまして済みませんでした。先程読み直して気付きました。
ご提案頂きました、(端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
LINEアプリのみをインストール。他は追加で1本も入れない。)ですが、#23672862でも述べました通り、LINEアプリのみをインストールした状態でも改善されませんでした。移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップし、LINEアプリのみをインストールはその後2回試しましたが改善されませんでした。

モバイルデータ通信下では通知が正常に来るのに、何故wi-fi環境下で安定しないのかが分からない状況です。(即座に通知があったり遅延したり、その遅延度合いも規則性が有りません。)
因みに午前中、家族のスマホを持ち出して、外出先でwi-fiに繋ぎ確認しましたが症状は変わらずでした。


書込番号:23688358

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/26 13:37(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん
ご提案頂きました以下の内容を試しましたがやはり改善されませんでした。
●アカウントの管理よりGoogle2段階認証オフ
●Google2段階認証アプリのアンインストール

尚、LINEアプリのログインは電話番号でログインしています。
昨晩LINEアプリのアップデートが有り、期待していたのですが変わりありませんでした。
又、家のルーター設定につきましてはデフォルトのままです。
因みに午前中、家族のスマホを持ち出して、外出先でwi-fiに繋ぎ確認しましたが症状は変わらずでした。

書込番号:23688368

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/26 13:44(1年以上前)

スレッドを長引かしているとのご批判もあり、又、皆様にこれ以上迷惑をお掛けするのも大変恐縮ですので、この辺りで諦めたいと思います。散々振り回しておいて身勝手ですが、どうかご理解の程宜しくお願い致します。
数々のアドバイスを頂きまして、本当に有難うございました。

書込番号:23688386

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/26 14:01(1年以上前)

スレッドが伸びる伸びないは何の問題にもならないと思います。
必要で会話するなら何も問題ないし、堅苦しく必要事項だけを
話すところとも思っていません。
主旨から逸れたり世間話になることも普通にあります。
私はスレが伸びることについては全く問題ないと思っています。
閉じたからと言って会話してはいけない決まりもありませんので
スレ主さんの思うようにされればいいと思います。

スレッド使い切って、書けなくなってパート2とか3とか伸びてるスレもあります。
まったく気にする必要ないですよ。

書込番号:23688419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/26 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自動起動しているアプリ

充電開始と終了を通知と音で通知するマクロ

Weather & Clock Widget

Weather & Clock Widget のウィジェット 4x2

じじぃがNGワードに引っかかる爺です。(^^;

>●アカウントの管理よりGoogle2段階認証オフ
>●Google2段階認証アプリのアンインストール

そうですか、読みが外れました。すみません。お疲れ様でした。
最後の手段で、症状からして望み薄ですが私が常駐させているアプリを載せておきます。気が向いたら試してみて下さい。かなり望みは薄いと思います。くれぐれもアプリのインストールは、自己責任にて。

常駐させているアプリは3つ
・LINE
・Macrodroid (充電開始と終了を通知と音で通知)
・アンドロイドのための天気&時計ウィジェット(天気予報)
 インストール後の名前「Weather & Clock Widget」。
 気温、湿度、気圧、風速、直近2つのイベント(表示にはカレンダーアクセス許可が必要)。

余談:バッテリー消費、かなり改善されてます。昨日の朝一晩8時間程度で3%、今朝一晩8時間程度で2%の減りでした。見間違いかと思ったほどです。もう LTE only 設定は不要のようです。以前は、一晩8時間程度で10%〜15%程度の減りでしたから雲泥の差です。

書込番号:23688543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/28 09:42(1年以上前)

いやはや、まさかでしたが、もうひとつ遅延が起こる状況があります。スマホをうつ伏せに置いていると、LINEの(多分LINEだけでなく他も)通知がされません。スマホをうつ伏せ(画面を下)で置いていませんか?手帳型ケースを付けて、何気なくうつ伏せにしている可能性もあります。Wi-Fiだから遅延するのはなく、家でスマホをうつ伏せに置く割合が高いから起きているのではないかと。うつ伏せにして、5分〜10分ぐらいで通知されなくなるようです。盲点でした。

書込番号:23692344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/28 09:53(1年以上前)

正確には遅延ではなく、通知されない/通知音が鳴らない、ですね。余計な突っ込みが入る前に訂正です。

書込番号:23692359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/28 11:48(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん
ご連絡頂きまして有難うございます。
自宅では常時表向きにして使用しています。通知の検証時も表向きにて行っています。
外出時はバッグの中で横向きです。
おじさん(^_-)-☆さん、#23688386でもお伝えさせて頂いたのですが、これ以上皆さんのお手を煩わすのも気が引けますし、この辺りで諦めたいと思います。
本当に身勝手ですが、どうぞご理解頂きますよう、宜しくお願い致します。
また何かございましたら質問させて頂きますので、その時は宜しくお願い致します。

書込番号:23692532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:13件

2020/09/28 12:46(1年以上前)

承知しました。

書込番号:23692628

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/28 13:35(1年以上前)

おじさん(^_-)-☆さん
本当に済みません。

書込番号:23692680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/29 12:10(1年以上前)

SLASHVさん
僕も全く同じ症状で悩んでいまして、このページにたどり着きました
全てのスレを拝読させていただき、同様の設定&確認をしましたが残念ながら改善せずです
以前スマホのAQUOS ASUS では全く問題なかった事象で困惑しています・・・・
(AQUOS ASUSはピュアandroidであること、初めてこのスレで知りましたが)
line電話は問題なく受信/使用できますので、しばらくこの状態で使ってみます・・・
しかし! 調子悪いデスね〜

書込番号:24107418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティアプリの例外追加

2021/04/27 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件
機種不明

セキュリティアプリの設定です。

セキュリティアプリの設定を開くと上から三つ目に例外(選択したアイテムが最適化されないようにする)と言う項目が有りますが、ここにLINEを追加したいのですがその手順を教えて下さい。
クリーナーアプリの設定にも例外(選択したファイルがクリーンアップされないようにする)と言う項目が有りますが、これとは違います。

書込番号:24103641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27093件Goodアンサー獲得:3011件

2021/04/27 12:01(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23789126/

こちらのクチコミ参考にされてはどうですか?

書込番号:24103745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/29 10:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
リンクを貼って頂きまして参考になりました。
どうも有難うございました。

書込番号:24107164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)