Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(1029件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全140スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真のドキュメントモード

2021/05/09 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

ドキュメントモードで写真を取ると保存されなくなってしまいました
保存される直前に行った操作としてはbh?のファイルとメディアへのアクセス許可をしないにしてしまったせいだと思います
他のモードでは保存されるので
リセット方法わかりますでしょうか?

書込番号:24126758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2021/05/09 10:22(1年以上前)

>みさ54さん
>リセット方法わかりますでしょうか?
カメラアイコン長押し→アプリ情報→ストレージ→データをクリア
カメラアプリに設定した内容のクリアのみのため、撮影済の画像などは消えません。

書込番号:24126774

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

2021/05/09 12:51(1年以上前)

ストレージ0bデーターはありませんとなってリセットできません
ドキュメントで写真とれますでしょうか?

書込番号:24127016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

よく使う船の時間表をカメラで撮影して、本体に画像ファイルとして保存してあります。ホーム画面にショートカットを作って、すぐ見れるようにしたいのです。プリインストールされている「ファイル」というソフトで試したのですが、見つかりませんでした。何か、アプリをインストールすれば、できるのでしょうか?

書込番号:24122476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/05/06 22:18(1年以上前)

>父(3児)さん
こちらのアプリでどうでしょうか?

写真のショートカット - ホーム画面から写真接続
https://play.google.com/store/apps/details?id=barum.life.photoshortcutonthehomescreen

書込番号:24122494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/05/06 22:25(1年以上前)

試してみました。まさにこれです。ありがとうございました。

書込番号:24122505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:497件

2021/05/06 22:36(1年以上前)

>父(3児)さん
これ使っても出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
Xiaomiのファイルより使えるかも。

このギャラリーアプリでもイケた。
https://f-droid.org/en/packages/com.simplemobiletools.gallery.pro/

ページ下の方にあるDownload APKタップしてダウンロードし、開いたらインストール許可してください。

書込番号:24122534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/05/07 14:30(1年以上前)

>父(3児)さん

もう解決しているかも知れませんが、標準でインストールされているアプリの
『メモ』というアプリで出来ますよ。
メモを開き、右下の「+」を押して新規作成し、画像を「ギャラリー」から読み込み、
右上の「…」から「ホーム画面に配置」で、メモのショートカットが配置されます。
参考までに。

書込番号:24123570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2021/05/07 16:17(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。
使いやすい環境になりました。

書込番号:24123712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティについて

2021/05/03 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 伍希さん
クチコミ投稿数:10件

Libero5G、AndroidOneS8、XiaomiRedmi note10とこの機種でどれにしようか悩みRedmi note10にしようと思ったんですが技適が無いのでやめてこの機種にしました。
この機種はセキュリティアプリ元々入ってたと思いますが勿体無いのでニヶ月前に一年間更新したノートンを今まで使ってた機種から継続したら動作重たくなりますか?
勿体無いですがノートンは不要ですか?

書込番号:24116880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29784件Goodアンサー獲得:4571件

2021/05/03 23:35(1年以上前)

Androidにはウィルスというものはなく、フィッシングやマルウエアに気をつければセキュリティソフトも不要になります。

セキュリティソフトは端末動作の妨げになることもあるので、私は無い方がいいと思っています。

なお、もしカメラも使うのであれば、この機種よりはNote 10 Proの方がいいと思います。

書込番号:24116911

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2021/05/04 00:01(1年以上前)

>伍希さん

Androidが感染するウィルスは多数存在しますが
https://www.google.com/search?q=Android+%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%B9&gs_ivs=1
セキュリティアプリの悪評も高いです。
標準で内蔵なので二重に入れて良いことはまずありません。
勿体ないからと不具合が増える方がもっと勿体ないと思います。
アンチウィルスソフトやセキュリティアプリなどは不要です。
フィッシングサイトなどで騙されないようにだけご注意下さい。

書込番号:24116947

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2021/05/04 09:23(1年以上前)

>伍希さん
>勿体無いですがノートンは不要ですか?

■ウイルス対策アプリを入れることでのデメリット
・バッテリーの持ちが悪くなります
・レスポンスが悪くなります
・他のアプリが異常終了したりすることがあります
・正常なものを誤認識通知して、無駄に時間をとられることがあります
・広告が表示されたりすることがあります
・音が出なくなったりする場合もあります

トラブル防止のためにも、入れないでおけば安心して利用出来るとは思います。
デメリットを承知でインストールしてみるのも自由だとは思います。お勧めは出来ないですが。

書込番号:24117324

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2021/04/30 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

この機種で楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIは不満無く使用出来ますか。動作確認機種の中にxiaomiの端末はredmi
note 9sしか記載されていないものですから。
良く使用するエリアはパートナーエリアです。

書込番号:24109759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2021/04/30 14:33(1年以上前)

>にしきんときさん
公式HPで

110/119通話などでの高精度な位置情報測位、以外は使えるとなってます

まあ問題無いのでは?

書込番号:24109817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:26件

2021/04/30 16:02(1年以上前)

当該機種に依らず、現状ではまだまだ発展途上感が強いです
全く同じ、それこそ30m四方の範囲ですらちょっと建物内に入り込んだら急に電波が悪くなったりしますので、何とも言えません
最低限のブラウジングや通話くらいならまぁまぁ出来ますが、メイン回線にするには到底3大キャリアには及ばない状態です

書込番号:24109934

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/04/30 16:21(1年以上前)

この機種で楽天 UNLIMIT使用してます。
ほぼ、楽天回線エリアですが、エリア外に出た時にはパートナー回線との切替もスムーズに変わっており、通常使う分には困っていないです。

書込番号:24109965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/01 13:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
110/119通話などでの高精度な位置情報測位が使えないとの事ですが、高精度にするにはwi-fi、モバイルネットワーク、センサー等を使用すると思うのですが、楽天モバイルの場合位置情報の精度でモバイルネットワークが使い物にならないと言う事なんでしょうか。何故楽天モバイルに於いて高精度な位置情報測位が使えないのか不明ですね。
回答頂きまして有難うございました。

書込番号:24111551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/01 13:12(1年以上前)

>すりじゃやわるだなぷさん
他の方のコメントも見させて頂きましたが、やはりエリアによりバラつきが有るみたいですね。
回答頂きまして有難うございました。

書込番号:24111556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/05/01 13:13(1年以上前)

>ろば2さん
他の方のコメントも見させて頂きましたが、やはりエリアによりバラつきが有るみたいですね。
回答頂きまして有難うございました。

書込番号:24111557

ナイスクチコミ!0


ろば2さん
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:55件

2021/05/01 14:53(1年以上前)

>にしきんときさん

高精度な位置情報測位が使えないのではなく、
110番、119番などに通話を行った場合に、
高精度な位置情報を自動的に通知する機能に、
対応していないと言う事かと思います。

書込番号:24111754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信95

お気に入りに追加

標準

LINEアプリの通知につきまして。

2020/09/13 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

LINEアプリのメッセージ通知なのですが、6時間後位に届いたり、アプリを開かないと通知が来なかったりします。(全く来ない訳では有りません。)
アプリの通知設定は全てオンにしており、アプリを再インストールしても変わりませんでした。
もう一台古い端末があるのですが、全く同じ通信環境下でもそちらは全く問題無く、ほぼリアルタイムで通知が来ます。アプリは共に最新バージョンです。
何かこの端末固有の問題なのでしょうか。
端末の設定は以下の通りです。
●自動起動>オン、通知>許可、メッセージ通知>オン
●アプリバッテリーセーバー>制限無し
●特別な権限>電池の最適化>最適化しない
等に設定しています。
同じ様な症状の方や改善策をご存知でしたらご教示願います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23659633

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2020/09/13 10:59(1年以上前)

>SLASH Vさん

基本設定は出来ているようですが、やってはいけないことなどをやってしまっているとかではないでしょうか。
以下、頻繁にある質問を参照下さい。
やってはいけないこともやっていないとなると、ちょっと原因不明ですが。

■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1
>Q.MIUI11で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23659654

ナイスクチコミ!8


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/13 11:25(1年以上前)

†うっきー†さん
ご返信頂きまして有難うございます。
教えて下さったページを閲覧し、各設定項目は全て問題有りませんでした。又、してはいけない事のウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外のアプリはインストールしていないのです。
端末の設定>LINEアプリの設定に於きましてもバッテリーセーバーを制限無しに変更した以外はデフォルト状態です。
同じ通信環境下、同じアプリバージョンでもう一台の方は遅延無く通知が来るのに、本機種に於いては遅延が発生するのかが不明です。

書込番号:23659723

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/13 11:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

閉じずにタスクに残します。

ロングタップしてロックします。

>SLASH Vさん
常にバックグラウンドで動かしたいアプリは閉じずに
タスクで残しておくといいですよ。
タスクにあるLINEを長押しで3つのアイコンが出て来ます。
一番上の南京錠を開いた状態でロックします。
×ボタンで一斉に閉じても残ります。
タスクキルで消える消えると言われるアプリも大抵残っています。
メモリが不足すると、フォアグラウンド優先でタスクも
消されます。その場合は立ち上げ直してまた置いておくしかありません。
長時間タスクで置いておくと消えても長らく常駐しています。
タスクキルも学習機能あるので利用頻度高いと消えにくくなります。
MIUIはタスクキルきつい部類のカスタマイズOSです。

書込番号:23659793

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2020/09/13 11:47(1年以上前)

>SLASH Vさん
念のために確認ですが、端末のセットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているでしょうか?
時々、移行ツールを利用しました。そのため通信に問題がありますという方がいますので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新規でないと、通信関係にトラブルが起きることがありますので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


万が一、新規にセットアップしていない場合は、以下で初期化をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップすれば直ると思います。
設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」

他のMIUI11でのXiaomi機では問題ありませんので、それでもダメとなると、
本機もしくは、SLASH Vさんがお持ちの個体のみ不具合がある可能性も否定は出来ません。

書込番号:23659795

ナイスクチコミ!5


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/13 11:57(1年以上前)

Taro1969さん
ご返信頂きまして有難うございます。ご教示頂いた内容で設定して、しばらく様子を見てみます。
有難うございました。

書込番号:23659814

ナイスクチコミ!3


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/13 12:02(1年以上前)

†うっきー†さん
セットアップ時に移行ツールや復元ツールなどは利用しておりません。各種設定もデフォルトの状態で使用していて、通知が遅いのでバッテリーセーバー等をオフにした位です。
通知が遅い時は本当に不便です。

書込番号:23659833

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2020/09/13 12:27(1年以上前)

>SLASH Vさん
>セットアップ時に移行ツールや復元ツールなどは利用しておりません。

そうでしたか。ということは、FAQにも記載がある
>設定をしても、まだ終了してしまう場合は、追加でアプリをロックとキャッシュを削除しないことで改善するかもしれません。
>マルチタスクボタン押下→該当アプリ長押し→鍵アイコンタップ(アプリの右上に鍵アイコンの表示でロック状態です)
>設定→デバイス情報→ストレージ→クリーナー→キャッシュファイル→該当のアプリをタップ→データキャッシュを長押し→例外に追加

での様子見程度になりそうですね。

書込番号:23659903

ナイスクチコミ!5


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/13 12:37(1年以上前)

†うっきー†さん
その設定でしばらく様子を見てみます。有難うございました。

書込番号:23659924

ナイスクチコミ!3


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/15 15:09(1年以上前)

ご教示頂いた内容全てを設定したのですが、今の所改善していない状態です。
LINEアプリを何度再インストールしても変わりません。
色々試した所、通知が遅れている訳では無く、通知が届いているのに通知されない状況です。

●画面ロック状態から画面ロックを解除すると通知が届いている。(通知音は鳴らない)

●画面ロック状態から画面ロックを解除しても通知が届いておらず、LINEアプリを開くと通知が届く(通知音が鳴る)

この2パターンです。

本当に不便です。
何か解決策が有りましたらご教示願います。

書込番号:23664402

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/15 16:00(1年以上前)

機種不明

Xiaomiの推奨方法

>SLASH Vさん
通知の遅延とかタスクキルは使ってれば学習して
遅延なくなったりタスクキルなくなるので
消して入れては全部一からやり直してる気がします。
うちはMIUI5台あるけど全部リアルタイムでLINE通知来ます。
常駐出来ないって相談いくつかあったアドガードも
全く落ちずに使えています。
今、常駐7つあります。
Xiaomiのアプリにもバックグラウンド動作の方法として載ってます。
少しタスクとして置いておいた方がいいと思います。
LINEで困ってるならLINEを立ち上げたまま画面ロックすれば
ほぼ間違いなく通知来ます。続けてれば立ち上げてなくても
通知来るようになります。

書込番号:23664454

ナイスクチコミ!3


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/15 16:19(1年以上前)

Taro1969さん、いつも有難うございます。
学習されるのは知りませんでした。無暗にインストールし直してはいけないのですね。
初歩的な事とは思いますが、LINEアプリを常駐させるにはどうすれば良いのでしょうか。
又、LINEを立ち上げたまま画面ロックする手順を教えて下さい。
済みませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:23664478

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/15 17:06(1年以上前)

>SLASH Vさん
ラインアプリ立ち上げたまま画面ロックするだけです。
バックグラウンドでなくてフォアグラウンドでロックした状態なら
まず通知が来ないとか遅延もないと思います。
画面ロック解除したらアプリが立ち上がっていて見える状態です。
常駐のための設定は出来てると思いますのでフォアグラウンドや
ロックしたままタスクで残すなどしていけば残るようになります。
数日でもそれなりに効果出るの分かると思います。
全部、消してる、タスクキルする訳でなくて優先順序つけていきますから
立ち上がってる状態が一番よくて、次にタスクで残しておく
順序が下だと画面のロック解除したら来るとかアプリ立ち上げたら来るなどは
順番として下の方だと思います。利用頻度上げれば来るようになります。

書込番号:23664553

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/15 17:37(1年以上前)

Taro1969さん
詳しく説明頂きまして有難うございます。確かにLINEアプリは余り使用していなくて、その上再インストールを繰り返したりしたのがいけなかったかも知れません。
仰る通り、アプリを立ち上げたまま画面ロックして様子を見てみます。
本来はここで質問する様な内容では無かったかも知れませんが、教えて頂きまして本当に助かります。
また結果をお伝えしますね。

書込番号:23664606

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2020/09/15 18:09(1年以上前)

>SLASH Vさん
>初歩的な事とは思いますが、LINEアプリを常駐させるにはどうすれば良いのでしょうか。

#23659654で記載済です。
全て引用すると長いので記載しているURLを参照してもらうのがよいかと。

時々、1個見落としていましたという方もいます。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


>又、LINEを立ち上げたまま画面ロックする手順を教えて下さい。

#23659903でも記載済です。
>マルチタスクボタン押下→該当アプリ長押し→鍵アイコンタップ(アプリの右上に鍵アイコンの表示でロック状態です)


ちなみに、以下は仕様です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq7
>Q.マルチタスクボタン(□のボタン)をタップ後、全終了の「×」を押しても終了しないで残ってしまうものがあります。


今までの記載内容を読む限りは、間違いなく設定はしているようですが。
設定はしているのに、SLASH Vさんだけ、正常に動作しないとなると、通信環境を疑った方がよさそうですね。

以下の2パターンを検証するとよさそうです。
・Wi-Fiをオフにして、モバイル通信のみでの検証。(今晩、一晩スリープにして、翌朝、家族か誰かにLINEを送ってもらう。端末は微動だにしない状態で)
・モバイル通信をオフにして、Wi-Fi通信のみでの検証。(翌晩、一晩スリープにして、翌朝、家族か誰かにLINEを送ってもらう。端末は微動だにしない状態で)

これで、どちらかでも正常に動作すれば、正常に動作しなかった方の通信環境の問題と特定出来ます。
最初に「全く同じ通信環境下」と記載はされているようですが、ルーター側で特定の接続機器だけ制限とかも出来ますので。


それでも解決しない場合は、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ後、LINEアプリのみインストールして検証するとよいかと。
これなら、確実に正常に動作するはずなので。
後は、追加でアプリを少しずつ入れて、何を入れたときに正常に動作しなくなるかを確認していけば、不具合が出るアプリの特定が可能になると思います。

書込番号:23664648

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/18 10:32(1年以上前)

†うっきー†さん
返信が大変遅くなり申し訳ございません。
以下の条件で試しましたがダメでした。
●モバイルデータ通信のみで一晩おいて、翌朝メッセージを送信してもらう。
●wi-fi通信のみで一晩おいて、翌朝メッセージを送信してもらう。
●バックアップの復元を利用せずに本体初期化後LINEアプリをインストールして確認。
因みにもう一台の端末とは同じSSIDに接続しておりまして、MACアドレスフィルタリング等は設定しておりません。

アプリバッテリーセーバーを制限無しからデフォルトに戻し、マルチタスクボタン押下→該当アプリ長押し→鍵アイコンタップもロック解除した状態でも正常にリアルタイムで通知が届く時と遅延が発生する時が有り、その時々で変わります。
LINEアプリとandroidの通知システム間のやり取りが正常に出来ていない感じです。
やれる事はやりつくしたので、もうどうしょうもないかも知れません。

書込番号:23670146

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/19 13:14(1年以上前)

色んな設定等を試しましたが改善されませんでした。症状は、
●リアルタイムで通知が届く
●遅れて通知が届く(遅延度合いはその都度変わる)
●端末スリープ状態から電源ボタンを押し、ロック画面を表示したら通知が届く
●LINEアプリを開くと通知が届く(ひょっとしたらかなり遅延して届く可能性有り)
等でバラバラです。
もう試す項目も無い状態で、これ以上どうしょうも有りません。

書込番号:23672667

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/19 13:52(1年以上前)

>SLASH Vさん

●モバイルデータ通信のみで一晩おいて、翌朝メッセージを送信してもらう。
●wi-fi通信のみで一晩おいて、翌朝メッセージを送信してもらう。

こう言うの、LINE入れてすぐやっても来なくて当然ですよ。
省電力設定切るのも切ったら来るものでもないです。
じゃ、全てのアプリで切ったら結局全部ちゃんと来るかと言ったら来ません。
OS側で優先順序をつけて省電力と秤に掛けて通知します。

画面の明るさのオートもオートにしたまま調整すれば学習して
機種の判断するオートより明るめ暗めの学習していきます。

LINEだって着信のすぐあとに送ったらリアルタイムで着信するでしょう。
1分空けても着信するようになり、10分空けても着信するようになり
1時間空けても着信するようになり、一晩おいても着信するようになるには
時間が掛かります。

何かの設定したら必ず来ると言うものではありません。

カメラでよく使われてる言葉で言うAIです。

MIUI(カスタマイズOS)も学習や判断してるので判断基準に入る使い方すれば
通知は来るようになります。

ロックしてタスクに常駐、出来ればフォアグラウンドに置いたままロック
無駄に使う、リアルタイム通知来るくらいの間隔で使う。
完全にリアルタイムで来るようになったらタスクから外れてても来ます。
数日とか1週間くらい全く通知なければ、格下がりして来なくなります。

適度に使うしかないですね。

書込番号:23672729

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Vさん
クチコミ投稿数:115件

2020/09/19 14:37(1年以上前)

Taro1969さん
ご返信頂きまして有難うございます。
前回も仰っていた通り、設定変更して時間が経たないと学習していかないとの事、承知致しました。
前の端末では特別何もしなくてもリアルタイムで通知が届いていたので疑問を持ちました。
新しい機種にしたのに何でちゃんと通知が届かないのかと頭がてんぱってしまい、あれこれ触りすぎたのかも知れません。
暫くはこのまま使用して様子を見てみます。
しかし皆さんの端末は何故最初から正常にLINEからの通知が届くのかが疑問として残ります。

書込番号:23672804

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 14:51(1年以上前)

>SLASH Vさん
>もう試す項目も無い状態で、これ以上どうしょうも有りません。

あとは、端末初期化して、移行ツールや復元ツールを利用しないで、LINEアプリのみなら正常になるかですね。

私は、本機ではなく、Redmi Note 9SのMIUI11で、購入直後にLINE以外に4本ほど追加でアプリをいれた状態、購入直後からLINEを検証していますが、一晩放置(8時間以上)して、別の端末からLINEを送っても、他のメーカーの端末同様、通知が届きます。
端末を微動だにしない状態で画面点灯がすることで確認。

検証用のLINEアカウントなので、他からは通知が来ないため、検証中、スリープが一度も解除されない状態。
購入直後からLINEはロックしないで、マルチタスクボタン押下で「×」で、「最近使用したアイテムはありません」が表示される状態にしています。
インストール直後からの検証でよいかと。

少なくとも、MIUI11だから通知が正常に来ないということはありませんでした。


SLASH Vさんの端末で正常に来ない理由は不明ですが、端末を初期化して、移行ツールや復元ツールは利用しないで、LINEのみをインストールした状態なら、他のXiaomi機同様に、正常に利用可能になる可能性はあると思います。
今のところ、追加で入れたアプリが何か影響をしているのではないかを疑うこと程度になりそうです。

書込番号:23672841

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47463件Goodアンサー獲得:8097件 Android端末のFAQ 

2020/09/19 15:02(1年以上前)

先ほど記載した内容は、
設定→デバイス情報→バックアップとリセット→すべてのデータを消去(ファクトリーリセット)→画面下の「すべてのデータを...」
で初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規セットアップ。
その後、LINEのみをインストールして、FAQ1の設定を行った上での検証されてみてはという意味となります。

書込番号:23672859

ナイスクチコミ!1


この後に75件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティアプリの例外追加

2021/04/27 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件
機種不明

セキュリティアプリの設定です。

セキュリティアプリの設定を開くと上から三つ目に例外(選択したアイテムが最適化されないようにする)と言う項目が有りますが、ここにLINEを追加したいのですがその手順を教えて下さい。
クリーナーアプリの設定にも例外(選択したファイルがクリーンアップされないようにする)と言う項目が有りますが、これとは違います。

書込番号:24103641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27095件Goodアンサー獲得:3012件

2021/04/27 12:01(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23789126/

こちらのクチコミ参考にされてはどうですか?

書込番号:24103745 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/04/29 10:16(1年以上前)

>舞来餡銘さん
リンクを貼って頂きまして参考になりました。
どうも有難うございました。

書込番号:24107164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)