Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(361件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mi Note 10 Lite」のクチコミ掲示板に
Mi Note 10 Liteを新規書き込みMi Note 10 Liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
49

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LINE、通話等の通知

2020/07/17 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

お世話になります。LINE、通話等の通知についての質問です。LINE、通話等あった時にスマホの電源がOFF画面でも、パイロットランプの点滅等のお知らせがあるような通知の設定にできないのでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:23540583

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:49件

2020/07/17 21:02(1年以上前)

他機種のような通知ランプ自体が物理的にないため、無理じゃないですかね。通知は常時ONディスプレイにしておくしかないと思いますけど。

書込番号:23540684

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/17 21:22(1年以上前)

>クリスティーヌさん
通知があると時間設定で音を出したり画面を点灯させるアプリならあります。

通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

通知と同時になら 設定>常時オンディスプレイとロック画面で時計表示などと併せて通知アニメーションなら出せます。

書込番号:23540720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/07/18 19:59(1年以上前)

ありがとうございます。以前のスマホは着信通知のパイロットランプが点滅していたので、やはり不便です。一度このアプリ試してみます。

書込番号:23542758

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マイレポートの削除方法につきまして。

2020/07/16 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

サービスとフィードバックで送信した履歴のマイレポートの削除方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:23537527

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/16 14:53(1年以上前)

>SLASH Uさん
Xiaomiのサーバにアップされて繋がった状態なので
Miアカウントをログオフするしかないです。
新規アカウント作れば一応なかったことになります。
デバイス上のデータは設定のアプリのフィードバックの
データ消せば消えますがMiアカウントに繋がった瞬間戻されます。

書込番号:23537878

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/16 16:11(1年以上前)

Taro1969さん、いつも有難うございます。
ログインすると表示されるのですね。
意味が無いとは思いますが、ログオフしてアプリのキャッシュ削除、データ削除をしておきました。
有難うございました。

書込番号:23537975

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/16 17:11(1年以上前)

>SLASH Uさん
あれは下に送信小窓あるでしょう?
メーカーやサポートの回答や会話が
続けてあって内容確認や詳細についてなど
聞かれた時に最初の意見などが何だったか
分からなくなると困るので残る仕様だと思います。
一応、チャット形式で返事、回答があるかもしれません。

書込番号:23538041

ナイスクチコミ!3


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/16 17:29(1年以上前)

Taro1969さん
そうなんですね。今迄2回送信しましたが、何の返事も有りません。
もし連絡が有って、送信した内容を忘れた時は、ログインしたら確認出来ると言う事ですね。
有難うございました。

書込番号:23538063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

システムアップデートにつきまして。

2020/07/14 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

システムアップデートの設定内に、(早くアップデートを受け取る)と言う項目が有りますが、一体何の意味が有るのでしょうか。
(他の人より早くアップデートを受け取る)と書いてありますが、オフにした場合と比べて、どれ位早くアップデートを受け取る事が出来るのでしょうか。
宜しくお願い致します。
後、セキュリティアップデートの手動確認が未だに出来ない(一時的にアップデートが使用できません。〜)状態です。
日付も2020/5/1日付のままです。

書込番号:23533143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/14 13:06(1年以上前)

メーカー目線で見れば人柱要員も必要なのでその為の設定かなと。
先行で使わせてみてバグが出るのかを最終確認してそれから全ユーザー向けにアップデート掛ける流れでしょうね。

書込番号:23533370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/14 13:55(1年以上前)

ΩマッサΩさん、ご返信頂きまして有難うございます。
その様にも受け取れますね。
有難うございました。

書込番号:23533467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/14 13:58(1年以上前)

アップデートは更新来てからも様子見で一週間ぐらいはそのままにしてます。
自分はその間にアップデートによるバグが出てないかを他のユーザーから聞いて問題無いときに初めて更新してきました。
焦らずに様子見で対応が一番安心かなと思います。

書込番号:23533471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/14 14:37(1年以上前)

そうですね。
私の場合、アップデートされると聞けば、一刻も早く適用をと思ってしまいます。
様子を見てからアップデートした方が良いですね。

書込番号:23533549

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/20 14:40(1年以上前)

>SLASH Uさん
セキュリティアップデートの件
Xiaomiに確認取りました。
サポートの担当の方は専門部署と取り次ぎだけのような感じでしたが
朝から3回、こちらから1回、先方から2回、確認取りながら話しました。
更新については何も問題として起こっていなくて遅れてるだけとのこと
表記や最終更新日の更新がないことについては改善しますとのことでした。
設定のデバイス情報のシステムアップデート、右上の・・・のアップデート内容にも
5月1日となっていますのでシステムアップデートが正常に動いていれば
セキュリティアップデートが表示おかしくても問題ないようです。

早くアップデートを受け取る は>ΩマッサΩさんの言われてる人柱、ベータテスターでしょう。
HUAWEIなどははっきりとベータテスター募集で500人ほどは早くに新OS試せたりしてました。
私もかなり早くにAndroid10を体験してました。
今のAndroidなんて全員テスターみたいなものですが(笑)

書込番号:23546333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/20 15:06(1年以上前)

Taro1969さん
xiaomiに確認とって頂いたのですね。有難うございます。
セキュリティアップデートが2020/5/1のままで、「一時的にアップデートが使用できません。〜」となっていたので気になっておりました。
そうしましたら現状でも問題が無く、改善待ちと言う事ですね。
有難うございました。

書込番号:23546367

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/05 11:42(1年以上前)

セキュリティアップデートの手動確認が未だに出来ない(一時的にアップデートが使用できません。〜)状態です。
日付も2020/5/1日付のままです。
xiaomiカスタマーに日を変えて何回電話しても「ただいま非常に混み合っています。暫くお待ち下さい。」とのガイダンスが流れ、電話が切れてしまいます。
この件につきましては以前taro1969さんから回答頂いたのですが、皆さんの端末も2020/5/1日付けのままなのでしょうか。
NOTE 9Sの方は7月分のセキュリティアップデートが来ているとの事ですが、本機種は何故放置されているのでしょうか。
先月からフィードバックも送信しておりますが、一向に改善されません。
しつこいようで済みませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:23580322

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/05 13:06(1年以上前)

>SLASH Uさん
時間感覚の差が一番大きいと思います。
中国のメーカーで主にインドなどで大きなシェアを持っています。
1か月2か月で苦情を言う人がいないのでしょう。
Mi Note 10 も先日やっと6月1日のセキュリティアップデート来ました。
Redmi note9Sも地域をアメリカ合衆国に変えたらすぐに来ました。
輸入品のMi Note 10 使ってた人のころから地域を日本以外にすると
早く来るとかすぐに来ると言うのは割と聞く話です。
Redmi note9Sの7月のセキュリティアップデートもその手段でアップデートしました。
地域変更してないとまだ来てない人もいると思います。
セキュリティアップデートだけの項目ではエラーメッセージ出ていますが
ほんとうに来るのはシステムアップデートからです。
システムアップデートの右上から内容にセキュリティアップデートと書かれています。
結果、セキュリティアップデートが来たと言うことになります。
無意味にセキュリティアップデートの確認出来るところアップデート出来るところ
ほんとにアップデートするシステムアップデートなど、ちゃんと統括して作られていないのだと思います。
セキュリティアップデートの項目がある階層自体もおかしな場所です。
システムアップデートが働いていればセキュリティアップデートのエラー表示も直る
アップデートも来るでしょう。電話出来ない写真撮れないなどの不具合なら
大急ぎで改善必要でしょうが、毎月のセキュリティアップデートは
そんなに意味があると思いません。
毎月、塞ぐほどの穴がずっと何年もあると言うことになります。
ウィルス作るのも人だし攻撃してくるのも人です。
よほど恨みがあるとか、お金を儲けたいせしめたい場合でないとターゲットになりにくいです。
直近だとガーミンと言う会社が1週間ほどサーバ利用出来なくされて身代金を数百万ドル払っています。
https://japanese.engadget.com/garmin-cyber-attack-070042213.html
個人特定して攻撃など仕掛けるには時間も労力も必要です。
先月までセキュリティパッチなくて大丈夫で今月から危ないと言うのは稀です。
キャリアモデルなど1度も何もアップデートなしなどもあります。
毎月セキュリティアップデートあるのは逆に珍しいくらいです。
Mi Note 10 シリーズはアメリカやヨーロッパでも使われています。
日本の少数ユーザー、弱小サポートが言うより海外で騒げば
比較的早く動くでしょう。
Mi Note 10 シリーズは海外でも共通で技適マークが付いています。
おおよそ、同じファームウェアなのでしょう。
日本の場合だけキャリア対策などが必要になると思います。
楽天適合などは日本特有です。
私が電話対応してもらった人は問題はないと言い切ってました。
問題あってもなくても「ない」のでしょう。
むしろ日本のサポートで「問題が出ています」などと勝手に言わないと思います。
何度聞いても問題なし以外の返事はしないし出来ないと思います。
日本以外のお好きな地域に設定してお待ちください(笑)
今一番不評を買いたくないアメリカ合衆国がお勧めです(笑)

書込番号:23580466

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/05 13:51(1年以上前)

Taro1969さん、いつも大変お世話になっております。
長文で詳細を御説明頂きまして有難うございます。
私も一度、地域をアメリカ合衆国に変更して暫く様子を見てみます。
xiaomiも日本参入したものの、サポートも含め、まだまだ手が回っていない感じですね。
お忙しい中有難うございました。

書込番号:23580543

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 11:48(1年以上前)

機種不明

最終確認6月で7月のアップデート済み(笑)

>SLASH Uさん
昨日、電話で問い合わせして先ほど電話で返事来ました。
まだ、アップデートの準備は出来ていない、配布は始まっていないとのことでした。
エラー画面が確認したいのでスクショ送って下さいって言われたけど

通常のシステムアップデートで7月分が来ています。
おそらく地域変えてるせい(笑)

以前はどこの画面でなど全く興味しめさず、来てません。問題ありません。
しかなかったけど、やっとスクショは見る気になったみたい。
あちらでも普通に確認出来ると思うけど、なるべく面倒な方法で
サポートしない方向性のように思います。
海外と同じ、インドの貧困層と同じ価格、最高利益率5%で
日本だけフリーダイヤルで日本人スタッフ対応だとサポート経費が不足すると思います。

書込番号:23582271

ナイスクチコミ!2


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 12:10(1年以上前)

Taro1969さん、ご連絡頂きまして有難うございます。連絡しようとしていた所です。
たった今外出から帰って確認しました所、MIUIのアップデートが来ていて、MIUI11.0.8.0になり、セキュリティアップデートが2020/7/1日付けになりました。
Google playシステムアップデートは2020/5/1のままと、セキュリティアップデートのアップデートを確認を押すとエラー表示が出るのは改善されていませんでした。
Taro1969さんスクリーンショット送られたんですね。私もフィードバックでは有りますが、スクリーンショットを添付して昨日報告しました。
良くxiaomiのカスタマーセンターに連絡がつきましたね。私は何度電話してもガイダンスが流れ、暫くお待ち下さい。と言って電話が切れます。それだけの理由ですが、対応はイマイチに感じてしまいます。
Taro1969さんが仰る通り、向こうでも実機確認できますよね。
私は話す事と文章を書くのが苦手で、まとまりの無い内容で済みません。

書込番号:23582294

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 13:03(1年以上前)

機種不明

Google playシステムアップデート

>SLASH Uさん
うちはGoogle playシステムアップデートは7月です。エラー表示もないです。
GooglePlayの場合は力業でアップデートの削除でうまくけば7月までアップデートすると思います。

固定電話があると、スピーカーで自動リダイヤルしておけばそのうち繋がります(笑)

書込番号:23582394

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 13:16(1年以上前)

Taro1969さん
スクリーンショット、2020/7/1になっていますね。私の端末ではセキュリティアップデートは2020/7/1になりましたが、Google playシステムアップデートのGoogle playセキュリティアップデートは2020/5/1のままなんです。
アップデートの削除を行えば、上手くいけば2020/7/1になるかもしれないとの事ですが、アップデートの削除の手順が全く分かりません。
ご教示頂けますでしょうか。

電話の件、今後その様にして掛けてみます。

書込番号:23582417

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 14:21(1年以上前)

>SLASH Uさん
GooglePlayアップデート削除手順
設定>アプリ>アプリを管理>GooglePlayストア>下真ん中 アップデートをアンインストール
はっきりしたタイミングはないですが勝手に最新の状態に戻ります。

システムが重い、Chromeが重い、などシステム絡みの不具合やエラーにまで至らない時に

Chrome、GooglePlayストア、GooglePlay開発者サービス、Google(アプリ)をまとめて
アップデート削除すると新規にデータが上書きアップデートされるせいか調子良くなる時多いです。
低スペック機でもう買い替えようかと言う時にやってあげるとしばらく持ちます(笑)

書込番号:23582512

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 14:50(1年以上前)

Taro1969さん
分かりました。実行してみます。有難うございました。

書込番号:23582547

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 15:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

一通りやってみましたがやはり2020/5/1のままです。
●Google playセキュリティアップデート(Google playシステムアップデート)は2020/5/1
●Androidセキュリティアップデートは2020/7/1
名前が違うセキュリティアップデートが二つ存在します。

書込番号:23582596

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 15:28(1年以上前)

機種不明

先程投稿したスクリーンショットが重複していました。

書込番号:23582614

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 16:06(1年以上前)

>SLASH Uさん
セキュリティアップデートはシステムのセキュリティです。
GooglePlayはGooglePlayで不正なアプリがないかとか
名前のままにGooglePlayのセキュリティです。
アプリのインストール中になど検証をしてるところが見えると思います。
Xiaomiの場合はもう一つ余計なものあるので止めていますけど(笑)
あの時間はギリギリ待てない

書込番号:23582676

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 16:12(1年以上前)

Taro1969さん
Xiaomiの場合はもう一つ余計なものあるので止めていますけど(笑)
あの時間はギリギリ待てない
ってどれを止めてらっしゃるんですか?

書込番号:23582683

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/08/06 16:28(1年以上前)

>SLASH Uさん
白い画面でAVASTのスキャン画面出ませんか?
GoogleがスキャンしてXiaomiのセキュリティでAVASTでスキャンが待ちきれません。

書込番号:23582700

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/08/06 16:41(1年以上前)

Taro1969さん
あれがそうですか。てっきりGoogleがしている物と思っていました。
そう言えばセキュリティーアプリの設定で、セキュリティースキャン設定の定義でAVASTとAVLが選択出来ますね。それがスキャンしているんですね。

書込番号:23582728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

Mi Note 10 Liteを使って1週間ほどなんですが、キーボードにー(ハイフン)、_(アンダーバー)が見つかりません。以前使っていましたスマホのように12キーではなく、パソコンのキーボードのような配列になっています。普通のー、_がある12キーの表示はできないのでしょうか。OCNのマイページ等にログインできなくて困っています。ご教授お願い致します。

















書込番号:23526585

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/11 15:14(1年以上前)

>クリスティーヌさん
GoogleのGboardと言うキーボードが標準となっています。
キーボードの上の並びの歯車タップで設定に飛びます。
言語を選択して画面下のキーボードを追加をタップ
日本語をタップ>12キーを選択して完了
パソコンの並びのQWERTYキー配列が不要の場合
右上の鉛筆マークをタップしてQWERTYにチェック入れて
右上がゴミ箱になってるのでゴミ箱タップで消えます。

今のままの状態の場合は左下の あa1 でキーボード選択して
1 の数字キー選んであa1の真上の記号キー押すと記号が一覧で出ます。

書込番号:23526613

ナイスクチコミ!0


SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/11 16:08(1年以上前)

Taro1969さん、横から済みません。
普段の検索等の時は12キーですが、端末起動時のパスワード入力や、その他パスワード入力時にQWERTYキー配列になります。、これを常時12キーにするにはどの様に設定すれば良いのでしょうか。で、キーボードの設定も12キーを選択しています。

又、「QWERTYキー配列が不要の場合
右上の鉛筆マークをタップしてQWERTYにチェック入れて
右上がゴミ箱になってるのでゴミ箱タップで消えます。」との事ですが、どうすればその画面が表示されるのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23526704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/07/11 16:12(1年以上前)

>SLASH Uさん

Gboardはパスワード入力の際入力がQWERTYになりますがあれは強制的で設定しても無視されて(12にしても結局QWERTYになってしまう)しまいますよ。

書込番号:23526718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/07/11 16:12(1年以上前)

Taro1969さま、ありがとうございます。数字と日本語は解決しましたが、英語はパソコン配列のままなんです。ーも_も表示はないんです。もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。

書込番号:23526720

ナイスクチコミ!1


SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/11 16:32(1年以上前)

香川竜馬さん、ご返信頂きまして有難うございます。
そうなんですか。ボタンが小さく、誤入力が起きやすいので、何かの設定でと思っていたのですが。
有難うございました。

書込番号:23526751

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/11 16:33(1年以上前)

機種不明

「.」長押し顔記号タップで記号一覧

>クリスティーヌさん
アルファベット入力の時にどんな並びがお望みですか?
ABCみたいな並びでしょうか?

とりあえず現状でコロンを入力するところを長押しすると
%や()@など英文で使いそうなものは一覧が出ます。
足りない場合は左下顔のマークをタップで記号のキーボードになります。
これは数字の記号キーボードと同じものが出ます。

また、ひらがな入力で、あんだーばー、はいふん、記号、などでも
各種記号は出て来ます。利用頻度に応じて候補として出易くなるので
使い込めば、あんだ、とか、あん、くらいでアンダーバーが出るようになります。
本体の学習機能とネット上で検索候補を出してくるので「あべの」など
入力すると「アベノマスク」が候補に出てきたりします。
あとは、辞書登録で自分が決めた文字を決めた入力で変換も可能なので
アンダーバーを登録して「ばー」と言う読みで頻繁に使うと、ば、だけで
アンダーバーが候補に出ます。
最近メーカー独自の文字入力キーボードアプリがなくなってGboardが
標準採用される例がとても多いので慣れておいていいかと思います。
スクショを添付しておきます。オレンジの囲みのところです。「.」は長押しです。

書込番号:23526753

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/11 16:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

歯車が設定です。

設定の言語 右上のペンマークタップ

ペンマークの位置にごみ箱が出ます。選択して削除。

>SLASH Uさん
>QWERTYキー配列が不要の場合

キーボードの上の並びの歯車からキーボードの設定に飛ぶのが早いです。
設定からだと 追加設定>言語と入力>キーボードを管理>設定です。
設定の一番上の「言語」で言語やキーボードタイプを追加削除出来ます。

システムやアプリやWebサイトの場合、要求されたキーボードが利用されます。
これは出てくるものは選べませんが文字種の選択するだけです。
1タップか2タップ手間が掛かるだけです。
Gboardは設定の中の設定で「数字行」をオンにしておくとQWERTY配列の上に
数字も並ぶので数桁程度の数字入力なら数字キーボードが不要になります。

書込番号:23526807

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/11 17:04(1年以上前)

機種不明

地球儀マークロングタップ

あえてキーボードを複数設定しておくと
地球儀マークが現れるのでロングタップで
キーボードを選択出来ます。

パスワード入れるところでは未検証です。

この操作は複数のキーボードアプリ入れてる時の
切り替えにも使います。

書込番号:23526825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/11 17:09(1年以上前)

ATOKのUIの良さが再認識できるなぁ。「記号」キーをタップすれば、そこに両方ともある。
Gboardムズいっすね。アンダースコアの出し方分かんない…

書込番号:23526833

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/07/11 17:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>クリスティーヌさん

>>普通のー、_がある12キーの表示はできないのでしょうか。

今までのレスから、クリスティーヌ さんが「Gboard」を使われてるとして。
「Gboard」の設定の「日本語12キー」をタップすると、スクショ1のような画面がでます。
その中の「英語入力はQWERTY」のチェックを外してやればスクショ2のようなキーボードになります。

>Taro1969 さん

なんか「QWERTY」のキーボードが違いますね。
スクショ3でアンダーバー入れたかったら「f」長押し、ハイフン入れたかったら「h」長押しです。
なんでだろ?

書込番号:23526863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件

2020/07/11 17:28(1年以上前)

機種不明

ATOKです

>こえーもんさん

脱線しますが…
私、知らなかったです。
情報ありがとうございました。

書込番号:23526877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/07/11 17:33(1年以上前)

>クリスティーヌさん
>redswiftさん

出し方分かりました。
設定がデフォ状態だと長押し記号表示になってません。
下記設定を変更すれば「F」キー長押しでアンダーバー入力できます。

Gboard設定(歯車アイコン)/設定/長押しで記号表示=ON

書込番号:23526890

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/11 17:33(1年以上前)

>redswiftさん
最近のGoogleのプリインストールアプリは後から入れるものと仕様が違う時があります。
Gboardもアンインストール出来ないし、本気のGoogleフォトには設定などを出す三本バーも存在しません。
プリインストールの段階でカスタマイズ済みなのかOSの制限なのか不明ですが
他の機種でもそのような仕様があります。どちらかと言うとAndroid10以降の仕様なのかもしれません。

書込番号:23526892

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/07/11 17:39(1年以上前)

>Taro1969さん

なるほど、そうかもしれませんね。
因みに追加情報で私の「Gboard」のバージョンは「9.5.11.317804489」となっております。

書込番号:23526903

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5085件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2020/07/11 17:43(1年以上前)

機種不明

>こえーもんさん

当たりです。
確かに私の「Gboard」は長押しで記号表示=ONになってました。
外したら消えました。

書込番号:23526915

ナイスクチコミ!2


SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/11 17:44(1年以上前)

Taro1969さん、スクリーンショットを載せて頂きまして有難うございます。複数のキーボードを登録している時にペンマークやゴミ箱が表示されるのですね。
端末起動時やパスワード入力時にQWERTYになるのはしょうがないみたいですね。
以前の端末は常時12キーでしたので、少々使いづらいです。

書込番号:23526917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件

2020/07/11 17:55(1年以上前)

機種不明

私の操作が違っているのでしょうか?

>SLASH Uさん

私のは違いました。

書込番号:23526949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/11 17:57(1年以上前)

>SLASH Uさん
Googleの日本語入力とかShimejiはそのようになると話が出たことあります。
以前に変更にならずに12キーだったキーボードなら可能かもしれません。
それはリクエストに応えられないキーボードと言うことになるのですけど(笑)
オンラインバンキングでいつも12キーの数字キー出てくるんですが
大文字小文字のアルファベットと数字の指定のあるパスワードなのに
いつも切り替えをしています。
もしかしたら、数字と思わせると言うネット犯罪抑止なのかなと思っています。
もしかしたら、ボケ防止かもしれませんが、それは口外出来ないでしょう(笑)

書込番号:23526954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件

2020/07/11 19:02(1年以上前)

機種不明

>クリスティーヌさん

@のキーに「 -」と「_ 」があります。
ダメでしょうか?

書込番号:23527099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/07/11 22:35(1年以上前)

>湘南大魔王さん
ありがとうございます。このような英語のキーボードにしたいのですが・・・。どのような設定ですか?

書込番号:23527675

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/12 07:03(1年以上前)

>クリスティーヌさん
キーボードの上部並びの歯車キーをタップして設定に飛びます。
言語をタップして言語の設定に入ります。
日本語を選択します。一番下の設定の12キーレイアウトの設定で
英字入力はQWERTYがオンになってるのでオフにします。
これでアルファベット入力も12キースタイルになります。

書込番号:23528321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件

2020/07/12 07:27(1年以上前)

>Taro1969さん
フォローありがとうございます。

>クリスティーヌさん
Taro1969さんのおっしゃる通りですよ。

書込番号:23528349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:136件

2020/07/12 07:58(1年以上前)

機種不明

>ALL

皆様のやりとりを拝見して、「Gboard」が私のメインIMEとなりました。めでたしめでたし。

書込番号:23528377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/07/12 09:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。おかげさまで、私の好みのキーボードの配列もできましたし、ーも_も使えるようになりました。英字のキーの配列は”12キーレイアウトの設定”がONになっていましたので、12配列にはならなかったのでしょうね。本当に、感謝、感謝です。ほかにもいろいろと聞きたいことがありますので、またスレ立ち上げます。そのときはよろしくお願い致します。

書込番号:23528547

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリを管理での表示

2020/07/10 12:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件
機種不明
機種不明

アプリ一覧に於いて、アプリ名の右横に、
@青い丸
A駐車禁止みたいなマーク
B無印
が有りますが、これらは一体何の表示なのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23523745

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/10 13:11(1年以上前)

>SLASH Uさん
こんにちは。

青、動作中
無印、非動作
赤、動作禁止

青のところはMB表記があります。
現在利用中のメモリ量です。
無印は動作した最終日時が書かれています。
赤の駐車禁止マークは動作が禁止されているものです。
内容開くと下に有効無効が選べる状態が「有効にする」
が表示されてると思います。自分で無効化してものや
何かしらの理由で動作が保留されてるものです。
うちはFacebook関係とかFacebook削除したのに残ってる
Facebookと付くものや広告関係のものなどは自分で
無効化してるのは100%合致しています。

書込番号:23523852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/10 13:43(1年以上前)

Taro1969さん、いつも有難うございます。
そう言う事だったんですね。
知らなくてなんじゃこりゃと思っていました。
有難うございました。

書込番号:23523895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

電話がかかってきて応対した時に、相手の声が下部のスピーカーからも聞こえて来ます。これだと周りにまる聞こえなので、これを改善する方法を教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:23518120

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/07 16:46(1年以上前)

>SLASH Uさん
それはもしやスピーカー通話になってませんか?
うちは上の受話スピーカーからのみです。

書込番号:23518202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/07 17:29(1年以上前)

Taro1969さん、有難うございます。
お騒がせしてすみません。どうやら操作ミスしていたみたいです。ごめんなさい。

書込番号:23518293

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/07/07 17:38(1年以上前)

>SLASH Uさん
いいえ、相談質問に再起動したら直りましたと言う確率がとても多いです。
私がコメント入れるのを控えた方がよければ言って下さい。
私は質問でも不具合でも良かった良くなかったなど
普通の会話として楽しませて頂いています。

書込番号:23518317

ナイスクチコミ!0


スレ主 SLASH Uさん
クチコミ投稿数:108件

2020/07/08 10:05(1年以上前)

Taro1969さん、ご返信頂きまして有難うございます。
いつも大変お世話になっておりますので、何か有りましたらその時は宜しくお願い致します。

書込番号:23519570

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mi Note 10 Lite」のクチコミ掲示板に
Mi Note 10 Liteを新規書き込みMi Note 10 Liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)