Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

Mi Note 10 Lite

  • 64GB
  • 128GB

4眼カメラや6.47型有機ELを搭載したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Mi Note 10 Lite のクチコミ掲示板

(564件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mi Note 10 Lite」のクチコミ掲示板に
Mi Note 10 Liteを新規書き込みMi Note 10 Liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
66

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

自動起動の設定が無くなった。

2023/09/26 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

Google playシステムアップデートの際には皆様回答下さり有難うございました。
先のスレッドでも述べました通り、Google playシステムアップデートは最新の2023年8月1日にバージョンアップ出来たのですが、その後LINEやメルカリ、ヤフオクなどの自動起動設定項目が消えました。
Google playシステムアップデート最新バージョンでは自動起動設定は無くなったのでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:25438353

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27090件Goodアンサー獲得:3010件

2023/09/26 12:57(1年以上前)

バックグラウンドでの自動起動、ですか?

設定で"自動起動"で選択して出て来ませんか?

書込番号:25438439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/09/26 13:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
アプリ毎の設定から自動起動の項目は消えましたが、端末の設定から自動起動を検索すると出て来ました。
アプリ毎の設定からは自動起動のオンオフ項目は削除されたみたいです。

書込番号:25438467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27090件Goodアンサー獲得:3010件

2023/09/26 13:33(1年以上前)

Xiaomi Redmi Note 10 JEでもアプリ毎の自動起動の項目は消えてます

書込番号:25438473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/09/26 13:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そうなんですね。
昨日までは確実に存在していたのが急に消えたので心配しておりました。
有難うございました。

書込番号:25438475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2023/09/26 13:40(1年以上前)

端末の設定➡アプリ➡アクセス許可➡バックグラウンドでの自動起動という名称に変わっていました。

書込番号:25438479

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MIUI14

2023/04/06 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 fghdさん
クチコミ投稿数:1件

現在MIUI13.0.4.0ですが、MIUI14にはならないのでしょうか。
システムアップデートはMIUI13でもう打ち切りでしょうか。

書込番号:25211273

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2023/04/06 19:18(1年以上前)

>fghdさん

>現在MIUI13.0.4.0ですが、MIUI14にはならないのでしょうか。

未来のことは誰にもわかりませんが、ならないとは思います。

https://ja.news.xiaomi-miui.gr/miui-14-update-device-list-01102022/
>MIUI14アップグレードを取得しないデバイス
>Xiaomi Mi Note 10 Lite

書込番号:25211481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/02 15:59(1年以上前)

さすがにMIUI14へのバージョンアップは無さそうですね。
利用が3年を過ぎ、その間にMIUI11から2度のバージョンアップがありました。
過去に使っていた3台の国産スマホでは一度もバージョンアップされなかった事から見れば、遥かに良心的だと思います。
さすがにバッテリーの持ちが悪くなって来た事と、ストレージの追加が出来ない等の不満もありますが、ヘビーユーザーでは無いので使用に支障や不便はあまり感じていませんので、ocnのサービス継続次第ですが当面はこのまま使っていきたいと思っています。
本当はメーカーによるバッテリー交換サポートがあれば有難いんですがねぇ。

書込番号:25327211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

アイコンの消し方

2020/09/18 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

スレ主 みさ54さん
クチコミ投稿数:47件

ホーム画面に表示されるアイコンがいっぱいになってきたんでアイコンを消したいんですがアイコンを長押ししても削除と表示されないアイコンはどうやって消せばいいんでしょうか?

書込番号:23670402

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 12:59(1年以上前)

消せないアイコンもあるので、設定のホーム画面からアプリドロワーを使用にすれば、ホーム画面からは消すことが出来ます。(ドロワーには残ります)

書込番号:23670415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2020/09/18 12:59(1年以上前)

>みさ54さん
たんに、ドロワー表示にしていないだけではないでしょうか?

設置→ホーム画面→ホーム画面→アプリドロワーを使用

ドロワー表示が嫌な場合は、適当なフォルダを作成して、その中に入れてもよいかと。

書込番号:23670416

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリーのオーナーMi Note 10 Lite 64GB SIMフリーの満足度4 500px 

2020/09/18 14:25(1年以上前)

>みさ54さん
アプリの入れすぎで整理したいならアンインストールしてしまう手段もあります。
また、自分の覚えやすいフォルダごとにまとめて仕舞うと言うのもよいと思います。
初期からツールとGoogleのフォルダはあるの分かると思うので
あれと同じことを自分でやるだけです。
消せないアイコンはほとんどないと思います。時計と設定、カメラくらい?

他の方が書かれてるようにドロアー表示タイプに切り替えると
ホーム画面を少ないアイコンにして、普段使わないようなものはホーム画面下に
ドロアー表示として置いておくことも出来ます。

設定>ホーム画面>ホーム画面>アプリドロアーを使用 です。
購入時に近いくらいにホーム画面のアイコンがなくなって
ホーム画面下にだけ移動してしまうのであわてないようにして下さいね。
ホーム画面一番下の並びのうえに小さな上向きの山のような矢印出るので
そこを引き上げるとアプリの一覧が出て来ます。
必要なアイコンだけホームに引きずってショートカットアイコン作り
不要なものはそのまま置いておけば大丈夫です。
たまに使う程度ならドロアーの中でいいと思います。
使わないものはアンインストールしてしまう方が場所も電力も節約出来ます。

書込番号:23670578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件

2022/12/03 10:08(1年以上前)

最近メルカリでsoftbank版のスマホを購入しました。
softbank独自のアイコンがたくさんプリセットされているのですが、これらをアンインストールまたは削除したくてたまりません。
しかしどのようにしてもアンインストールも削除もできません。

どなたか対処方法を教えてください。

書込番号:25036331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 10:26(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>どなたか対処方法を教えてください。

自己責任で、adbコマンドで削除可能です。
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名


MySoftbankの場合
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp
PayPayフリマの場合
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.yahoo.android.paypayfleamarket

書込番号:25036353

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 10:40(1年以上前)

>ウルトラの爺さん

アンインストールではなく、ホーム画面からアイコンを消すだけでもよいなら、
すでに記載されている通り、ドロワー表示に切り替えて、必要なアイコンだけを配置でもよいです。

書込番号:25036371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/12/03 11:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

不要ホルダーがホーム画面でしか生成できない例

画面下部のアプリドロアーの状態例

>†うっきー†さん

>自己責任で、adbコマンドで削除可能です。
>adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名

>例
>MySoftbankの場合
>adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp

この方法は当該のスマホからどのようにコマンドをすれば実現しますか?
多分私の能力では難しそうですね。

そこで不要なアイコンだけを新規に設定した「不要」ホルダーに入れ込む方法でもよいのですが、試してみたのですが、新規にホルダー化するとホーム画面に「不要」ホルダーが表示されてしまいます。下部の領域にホルダー化できれば良いのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:25036424

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/03 11:25(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>この方法は当該のスマホからどのようにコマンドをすれば実現しますか?
>多分私の能力では難しそうですね。

Yahoo等で「Android adb 環境構築」で検索されるだけでよいです。
画像付きで詳細に記載されています。



>そこで不要なアイコンだけを新規に設定した「不要」ホルダーに入れ込む方法でもよいのですが、試してみたのですが、新規にホルダー化するとホーム画面に「不要」ホルダーが表示されてしまいます。下部の領域にホルダー化できれば良いのですが。

ドロワー表示にして、ホーム画面にはフォルダは作成しない。必要なアプリのアイコンのみ配置。
アプリ一覧は表示しない。
これだけでよいかと。
アプリ一覧は、一度ホーム画面に必要なアイコンを配置した後は、めったにみることがないと思います。

書込番号:25036440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2022/12/03 20:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
いろいろ新設にお教えいただきありがとうございました。
>「Android adb 環境構築」
の件は、私には難しすぎてギブしました。

今回のリクエストの件はあきらめてありのままで使っていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:25037202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 17:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

自己責任で、adbコマンドで削除可能です。
adb shell pm uninstall -k --user 0 パッケージ名


MySoftbankの場合
adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp

ご指導いただきました上記の方法をトライしました。
C:\Users\user>adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp
Success

結果は残念ながら✖でした。
.OfficialAppは削除されませんでした。
残念です。


書込番号:25048768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 17:28(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>ご指導いただきました上記の方法をトライしました。
>C:\Users\user>adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialApp
>Success

この画面の画像を添付してもらえれば、原因分かるかもしれません。

書込番号:25048813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 18:01(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
早速ご返事いただき感謝します。
早速adb接続してみたところ添付画像のように表示されました。
今度はFailure [not installed for 0]となりました。
先程はSuccessでした。そういえば先程の接続時には1個だけ削除された形跡がありました。

adb shell pm uninstall -k --user 0 jp.co.softbank.OfficialAppの記述にほかの方法があるのでしょうか? 

恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:25048865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 18:31(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>今度はFailure [not installed for 0]となりました。
>先程はSuccessでした。そういえば先程の接続時には1個だけ削除された形跡がありました。

ということは、最初に成功しているので、2回目は、すでにアンインストール済なので、存在しないから失敗になっていますね。

端末の再起動で、ホーム上からアイコンが消えませんか?

それでも消えないとすると、原因わかりませんでした。

少なくとも、アンインストールは完了しているようです。

書込番号:25048919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 18:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返事いただきありがとうございます。
コマンドプロンプトの表示を比べてみると1回目に成功しているのですね。
まだ何個かソフトBのアプリがありますが、このまま使っていきます。

本当にご指導感謝します。

書込番号:25048929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 18:37(1年以上前)

>ウルトラの爺さん

端末の再起動後に、MySoftbankのアイコンが残っている画像のスクリーンショットの提示をされるとよいかと。
実は、違うアイコンでしたという落ちがないように。

書込番号:25048931

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 18:47(1年以上前)

>ウルトラの爺さん

こちらの掲示板は、Mi Note 10 Liteなのですが、
お持ちの機種は、Redmi Note 10T softbank版ということはありませんか・・・・・

でしたら掲示板が違いますので、まだ、問題が解決しない場合は、以下の掲示板に引っ越しをされるとよいかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000944/pid=J0000038511/#tab

その際は、引っ越し元のURLとして、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032978/SortID=23670402/#23670402
を記載しておくとよいです。

書込番号:25048945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2022/12/11 18:59(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

数えてみましたらSBのアプリはまだ10個ありました。
これが煩わしくてしょうがありません。

アプリリストのスクリーンショット添付します。対象となるアプリには印をつけてあります。
もし何か良い方法が見つかりましたらまたお教えください。

書込番号:25048981

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/12/11 19:11(1年以上前)

>ウルトラの爺さん
>数えてみましたらSBのアプリはまだ10個ありました。

少なくとも、MySoftbankのjp.co.softbank.OfficialAppは削除されているので、アイコンが見当たりませんが・・・・・
#25048768記載の「OfficialAppは削除されませんでした。」という書き込みは勘違いかと・・・・・


>アプリリストのスクリーンショット添付します。対象となるアプリには印をつけてあります。
>もし何か良い方法が見つかりましたらまたお教えください。

普通に、バッチファイルを作って、一回の実行で全て削除でよいと思いますが・・・・・

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
先ほど記載した通り、掲示板を間違えていませんか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

スクロールショットは、画像が圧縮されてみずらいので、スクロールショットを利用しての添付でない方がよいです。


勘違いだったようですので、問題は解決したと思いますが、他にも何か質問があり、
掲示板を間違ている場合は、正しい掲示板に引っ越しをされるとよいです。

書込番号:25049005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー

スレ主 牛久さん
クチコミ投稿数:2件

アプリからホーム画面に戻る時、壁紙などが微妙に
拡大縮小する動きをするのですが、これを止める方法はないですか?
アップデート後に微妙に使い心地が変わってしまい、若干気持ち悪いです。
色々と画面設定をいじってはいるのですがそれらしき設定が目当たりません。

書込番号:24956673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/10/09 09:57(1年以上前)

>牛久さん
>アプリからホーム画面に戻る時、壁紙などが微妙に
>拡大縮小する動きをするのですが、これを止める方法はないですか?

アイコンではなく、ホームの方でしたら、お勧めはしませんが、以下で可能ではあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq2
>Q.開発者向けオプションを利用するにはどうしたらよいでしょうか?
>設定→デバイス情報→MIUIバージョン→7連続タップ
>設定→追加設定→開発者向けオプション

設定→追加設定→開発者向けオプション→Animator再生時間スケール→アニメーションオフ
通常は0.5にするため、オフにすることで、何らかの弊害が出る可能性はあります。

書込番号:24957092

ナイスクチコミ!1


スレ主 牛久さん
クチコミ投稿数:2件

2022/10/09 11:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
試したところ、一部のSNSのアプリなとで微妙にグニャグニャと動くのが無くなりました!
ただ、ホーム画面に変化はありませんでした。

書込番号:24957203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

指紋認証登録出来ず

2022/08/26 15:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

指紋認証登録をしようとするとPINの入力画面になり、PINを入力すると「画面内指紋センサーについて」のガイダンスが表示され、了解をタップすると「指紋を追加できませんでした。もう一度お試しください」との表示が出て指紋登録が出来ません。
何回繰り返しても同じで、ファクトリーリセットを行っても症状は変わらずです。
何か対処方法はないでしょうか。

書込番号:24894323

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27090件Goodアンサー獲得:3010件

2022/08/26 18:38(1年以上前)

どう見てもバグなので

本体アップデートを繰り返して最終ファームウエアにして

そして初期化

でしょうね

書込番号:24894539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

MIUI13にアップデート後

2022/03/25 14:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 64GB SIMフリー

先程アップデート通知があり、MIUI13にアップデートしました。MIUI13について下記の内容を教えて下さい。
@端末の設定➡ディスプレイ➡その他のダークモードオプションの各アプリに何もアプリが表示されなくなりました。MIUI12の時のように各アプリのダークモードを選択するにはどうすれば良いのでしょうか。
AMIUI13にアップデート後、スクロールがかくつくような感じになったのですがどうすれば改善されるのでしょうか。
B端末の設定➡プライバシー保護➡特別な権限に電池の最適化の項目が無くなりましたがどこかへ移動したのでしょうか。
C着信音の音量は変わっていませんが、通知の音量が小さくなりました。着信音の音量はそのままで、通知の音量だけを上げるにはどうすれば良いのでしょうか。
因みにアップデート後にファクトリーリセットを行いました。(バックアップからは復元せずに一からセットアップしています。)
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:24667671

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29758件Goodアンサー獲得:4567件

2022/03/25 15:27(1年以上前)

カクつく現象は修正アップデートを待つしか無いかもしれません。メジャーアップデートは問題の発生する可能性が高いので、しばらくアップデートを見送るのも手でした。

MIUI13では強制ダークモードに対応するアプリが減らされて、非表示になっているようです。
https://www.reddit.com/r/miui/comments/t126xw/after_updating_to_miui_13_i_cant_force_dark_mode/
上記スクリーンショットの"individual apps"部分をスワイプアップすることで設定は可能なようですが、問題が発生する可能性もあります。

書込番号:24667716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/03/25 15:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
早々にご返信頂きまして有難うございます。
かくつくのはアップデートにより生じる症状なんですね。
電池の最適化は何処へ行ったのでしょうか。これ迄通り、アプリバッテリーセーバーの項目はあるのですが。

書込番号:24667735

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47426件Goodアンサー獲得:8081件 Android端末のFAQ 

2022/03/25 19:27(1年以上前)

>あかさたなななおさん
>電池の最適化は何処へ行ったのでしょうか。

MIUI13では設定がなくなったようです。
それに伴い、アプリを終了しない設定も変更になりました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?


■アプリを終了させないための設定
Xiaomi機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_5
>Q.MIUI13で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:24668055

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mi Note 10 Lite」のクチコミ掲示板に
Mi Note 10 Liteを新規書き込みMi Note 10 Liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)