Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者ですいません。

2021/03/12 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 度数さん
クチコミ投稿数:1件

楽天モバイルの楽天UN-LIMITでGoogle Pixel 4a を使用したいのですが、eSIMとnanoSIMどちらを選択すれば良いか分かりません。eSiMが内蔵、nanoSIMが取り外し可能という認識しかしていないのですがご教授の方、よろしくお願いします。

書込番号:24017344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/12 20:43(1年以上前)

>度数さん
シングルシムで利用ならどちらでもいいですよ。
他に使いまわし出来ると言うことで物理シムでもいいと思います。
シムの再発行は無料なのでeSIM、物理シムどちらも試せます。
デュアルシムの場合、追加で物理シムを追加するかもしれないなら
eSIMでいいと思います。深く考えなくても何度でも交換自由なので大丈夫です。

書込番号:24017354

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/03/12 21:05(1年以上前)

>度数さん
どのような運用をされるかによりますが、シングルSIMで運用ならTaro1969さんが仰るとおり、どちらでも良いと思います。

ただ、個人的には追加でSIMを刺したくなった場合にまだまだeSIMを発行してくれる会社が少ないから、物理SIM側をあけておくためにeSIMを選んでおく方が良いかな?

書込番号:24017382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/12 22:18(1年以上前)

Pixel4aはどっちでも使えるのでどっちを選んでも同じようなものだし、交換するのに手数料が掛かるとかではないからそれほど重大な選択でもないんだけど、よく分からないって場合は今までどおりの使い方が出来る普通のSIMカードでいいんじゃない?

書込番号:24017503

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

発送について

2021/03/11 20:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

購入を検討しておりますが、皆様の場合Googleストアでの購入・注文から発送先に届くまでどのくらいかかりましたでしょうか?

書込番号:24015496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2021/03/12 13:33(1年以上前)

Pixel5、純正スマホケースを
3/1に注文>3/2に届きましたよ。。

配送は日本郵便でした。

書込番号:24016739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jabonexさん
クチコミ投稿数:26件

2021/03/12 22:23(1年以上前)

>カタログ君さん
一日後に届くのですね。
もっとかかると思っていました。

書込番号:24017513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

4aか4a (5G) で悩んでいます

2021/03/11 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:16件

現在のスマホが昨日急に故障してしまったので早急に購入を考えています。
google pixelの古い型を友人が使っていて写真がきれいたっだのでgoogle pixelに惹かれています。
現在使用しているのははHUAWEI P20liteです。

5Gの回線を契約する予定はありません。その場合4a (5G) だとうまく通信できなかったりするのでしょうか?
主な使用はカメラ(室内や夕方も撮ります。子供の写真がほとんどです。)、Tverやamazon primeでの動画視聴です。
カメラの性能を重視しています。


4aと4a (5G) でカメラの性能が違ってくるようですが、撮影した写真にそれほど大差がないのであれば4aにしようかと思っています。

4aと4a (5G)だとどちらがおすすめでしょうか?

書込番号:24014729

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/11 12:25(1年以上前)

>おりがみママさん
今の5Gエリアの整備状況からして4G版Pixel4aで十分だと思います

書込番号:24014823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/11 13:01(1年以上前)

4aと4a(5G)を、5Gの対応/非対応とか微妙な性能の差で比較しようとしてもぶっちゃけよく分からないだろうし

そういう場合は

4a:画面小さい(バッテリーも)、黒と水色
4a(5G):画面大きい(バッテリーも)、黒と白

↑↑これで自分的にどっちがいいか、あとは値段の差を含めて最終的にどっちか決めるとかでいいと思うよ

書込番号:24014878

ナイスクチコミ!8


SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:32件

2021/03/11 21:24(1年以上前)

超広角を少しでも使う可能性があるなら4a5Gですね。
私は超広角が必要に感じたので4aから4a5Gに買い替えました。

書込番号:24015665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/12 16:19(1年以上前)

私は4aと4a (5G)の両方を買いました。4a (5G)は私の家族がほとんど使っています。

結論を言うと、4a (5G)がお勧めです。

理由は、広角レンズは、室内にいるときや、人物など被写体が近いときに、全体をより撮影しやすいからです。

また、動画を見るには画面の大きい方が、だんぜん見やすいためです。

あと、4aの画面は若干黄色いです。(いわゆる尿液晶です。少しですが。私は色を調整するアプリで対処しています。)4a (5G)の方が正しい発色で、白や青が綺麗に表示されます。

書込番号:24016970

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/12 16:23(1年以上前)

追記

4a (5G)を格安SIM mineoの4G契約(docomo回線)で使っていますが、全く問題ありません。
(mineoの5Gオプションは契約していません。)

書込番号:24016974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

APNに追加されたコレは何?

2021/03/08 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 MASA−XVのページ 
機種不明

いつもお世話になっております。
一つ質問をお願い致します。

YモバSIMで使っております。
「Nexus5」から機種変で「S1」にして、そのSIMを「Pixel4a」に入れています。
厳密にはおサイフ機能が使いたかったので、「S1」に入っていた「n111」SIMを「n101」SIMにショップで有償交換しております。

さて、今日たまたまAPNの設定を覗いてみたら、APNタイプに「xcap」という見慣れない文字列が追加されております(スクショ)
コレは一体何で、どういう意味なんでしょうか?
お分かりの方、ご教示お願い致します。

APN自体は、SIM挿した時の自動設定であり全く触っておりません。

書込番号:24009695

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/08 17:12(1年以上前)


https://en.m.wikipedia.org/wiki/XML_Configuration_Access_Protocol

XML関連のプロパティです

書込番号:24009706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/08 17:18(1年以上前)

>redswiftさん
通信プロトコルのようですが、国内では使わていないと思います。
グローバル機だから記述されてるだけだと思います。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/XML_Configuration_Access_Protocol
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20071204/288708/
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20071204/288732/

楽天モバイルの海外ローミングでのテザリング制限に入れられてたと言う記述もあります。
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=13684

書込番号:24009720

ナイスクチコミ!15


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 MASA−XVのページ 

2021/03/08 17:32(1年以上前)

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。
Taro1969 さんのリンク先の方が、まだ分かりやすかったですがそれでも何か頭の中がモヤってます(笑)
テザリング制限という記述も有ったので、「Pixel4a」をアクセスポイントにしてみましたが、テザリングもできるみたいです。
消したろと思っても、自動なんでいじる事もできません。

書込番号:24009746

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/03/08 17:34(1年以上前)

>redswiftさん
そもそもグローバルモデル使っているとしたなら自己責任の範囲なので仕方ないと思います

書込番号:24009750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 MASA−XVのページ 

2021/03/08 17:48(1年以上前)

これって、キャリアから入れられたのか?Googleから入れられたのか?位でもハッキリすれば良いのですが。
帰って、嫁の使ってる(ソフバンSIMのPixel3)端末見てみます。

書込番号:24009787

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/03/08 17:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん

iPhoneやPixelはガラパゴス機でなくてグローバル機でしょ。

iPhoneなんてどこで買ってもどこの国でもサポート受けられるグローバル機です。

技適のない個人輸入品をグローバル機と思ってるの?

書込番号:24009789

ナイスクチコミ!13


スレ主 redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件 MASA−XVのページ 

2021/03/09 07:45(1年以上前)

嫁のソフバンSIMのPixel3のAPNにも、しっかり「xcap」が追加されてました。
どうも、2021/03/05付けのセキュリティーパッチ及びFeature Dropで追加された可能性が高いかも?
ただ、APN設定は通信設備屋に関係してるんじゃ?と思うので端末メーカー及びOS屋が関わるのか?という疑問もまだ有ります。

引き続き、Pixel使いの方でソフバン以外のキャリアを使ってる方でも、「xcap」が追加されてる。
又、ソフバン(Yモバ)使いの方で、Pixel以外の機種をお使いの方で「xcap」が追加されてる。
等、情報が有りましたらお願い致します

書込番号:24010799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/03/09 10:07(1年以上前)

Googleで「xcap信号 ims付加サービス」で検索すると何件かヒットします

VoLTEでは3GPPで規定されているXCAP(XML Configuration Acces Protocol)
詳しいことは分かりません

IMSで提供されるVoLTEサービス及びその付加サービス(例えば、VoLTEの発着信、割り込み着信、着信転送)で用いられる割り込み着信のON/OFF設定情報(CW設定情報)をXCAP文書(XML文書)として格納して管理する(JP2016144187A - 通信システム)

VoLTE Profile の標準化概要 - NTTドコモ
JP2016144187A - 通信システム - Google Patents
IMS付加サービス提供基盤 - Fujitsu
最新スマートフォンの IMS サービステスト技術

書込番号:24010971

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMのことを教えてください

2021/03/04 10:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:58件

ソフトバンクでスマホデビュープランで一括購入し
SIMロック解除する予定です。

ソフトバンクで購入した時はnanoSIMが付属するのでしょうか。
その状態でSIMロック解除し
楽天アンリミットてeSIMを契約し
ソフトバンクのnanoSIMと同時に使うことは可能でしょうか。
通話はソフトバンク、データ通信は楽天というような使い分けが出来たら嬉しいのですが。
ご存知の方教えてください。

書込番号:24001477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件 Google Pixel 4a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 4a SoftBankの満足度4

2021/03/04 10:25(1年以上前)

>おさとう5656さん
可能です。
仰る通りに設定すれば問題無いです。

私も日Pixel4aでは無いのですがau版のPixel5をSIMロック解除して同じ使い方をしています。

書込番号:24001484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


SMBTさん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:32件

2021/03/05 08:59(1年以上前)

以前に4aを持っていましたが、私の場合ですとLINEモバイル+楽天モバイルeSIMで問題なく使えましたよ。
今は4a 5Gで全く同じ運用をしています。

書込番号:24003069

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ53

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

一部アプリの英語表記の直し方

2021/02/26 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

こんにちは。
中古でこちらの機種を購入しました。
前の端末からのデータ移行も済ませ、セットアップも全て終わったところですが、
何故かGoogle系のアプリで Gmail, Photos, Maps のみが英語表記になっています。
他のアプリ(例えば Drive、Files)などは日本語表記なのですが、
よく使う GmailやPhotosやMaps が英語のままだと厄介です。
設定で変えられるものでしょうか?
キャッシュのクリアをして再起動をかけても症状は変わりませんでした。
お詳しい方、どうかご教示くださいm(_ _)m

書込番号:23989377

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 12:44(1年以上前)

>フレッシャーズさん
Android標準の機能ではないです。
サードパーティーアプリでなら可能だと思います。
サードパーティーアプリで変更するので思わぬ不具合が出る可能性もあると思います。

X Icon Changer - Customize App Icon & Shortcut
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.hexman.xiconchanger&hl=ja&gl=US

書込番号:23989430

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19件

2021/02/26 19:48(1年以上前)

>Taro1969さん

X Icon Changerのご紹介ありがとうございました。
アプリのアイコンと名前を変更したりカスタマイズするアプリなんですね。
これを試す前にスマホに触れない時間が数時間あり、再び手にしたときには普通に電源ONで元に戻っていました 笑
何だったのか???

しかしまた別の不具合が起きてしまい、最近購入したESETのセキュリティソフトを入れたらカメラが起動しなくなりました。
完全にブラックアウトです。そのためソフトをアンインストールしたらカメラの異変がなくなりました。
先のこともあるので端末がおかしいのか、セキュリティソフトを入れたことがまずかったのか分かりませんが、
このPixel4aには結構手を焼いています。
皆さんわりと高評価をつけていらっしゃいますが、まだ不具合に出くわしてないのでしょうか?

書込番号:23990030

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/26 20:32(1年以上前)

>フレッシャーズさん

10台ほどで確認してみましたがGoogle、YouTube、Gmail、Chrome、Filesはアルファベットです。
フォト、マップ、ドライブ、カレンダーなどはカタカナ表記です。
固定なので変化ある方が問題だと思います。

アンチウィルスソフトはお勧めしません。
体験されたようなトラブルの確率高く、対効果も極めて低いと思います。
私個人はウィルス以上に余計な存在と思っています。

書込番号:23990103

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2021/02/27 00:11(1年以上前)

>Taro1969さん

アプリを開いた後の中身(タップして選択する部分)も全て英語表記だったんですよね。
マップで言えば、スポットや経路、保存済み、投稿、最新といったワードが丸々英語という感じでした。
それを開いていっても選択肢は英語なので、読むのに毎回時間が掛かるなーと。
現在は元に戻ったので良かったですけど、毎回英語で聞かれるのもうっとうしいので… 笑

アンチウィルスソフトってそんな存在なんですね。勉強になりました。
今まで使っていたアンドロイドスマホでは、アバストなど入れて使っていても問題なかったので、
ESETが特別に何か悪いのかと思ってしまいました。
Taro 1969さんは、スマホにセキュリティは要らない派なのでしょうか?

書込番号:23990596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2021/02/27 03:00(1年以上前)

別端末ですが初期化してセットアップした際に同じような状態になったことがあります。
その際はGoogle Playにアップデートが残っており、それを適用したところ日本語になりました。

書込番号:23990790

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/27 07:35(1年以上前)

>フレッシャーズさん
AndroidOSにセキュリティ機能は備わっています。
GooglePlayストアでアプリダウンロードしても毎回スキャンしてるはずです。
ブラウザのChromeなどにも不審なサイトなど開きません。
あとは日常の生活と同じ騙される詐欺にあうなど気を付ければ大丈夫です。
偽の銀行サイトへの誘導、パスワード変更を促す嘘のメールやサイト
操作する人が騙されることが一番被害が多いです。
アンチウィルスソフトやOSのセキュリティでは防げません。
振り込め詐欺ではないですか?と言うポスターを貼るところまで出来ても
気付かない自分は違う大丈夫と思うユーザーには対応出来ません。
メールの送信元のアドレス、Webページが本物のサイトかURL確認など
ユーザーが確認出来ることが必要になります。
悪質、詐欺など訪問販売など見極めて断れるかと同じことです。

ウィルスと言うのは人が作った小さなプログラム、アプリです。
ダウンロードしないと動作しません。
大抵はプログラマーの卵、学生などがプログラミングの練習で作ったものです。
イタズラでネットに流したものがウィルスと呼ばれるもんのがほとんどです。
夏休み、冬休みなど学生が時間が自由になる時期に多く出回ります。
大抵はWindowsPC用のウィルスです。
GooglePlayストア以外からネットで出所不明なアプリ拾ってインストールする
明らかに怪しいサイトへ行く、サイトで何かをダウンロードしてしまうなど
ウィルスと言うアプリを取り込まない限りは外から勝手にウイルス感染しません。
ほとんどはイタズラです。学生の腕試しであったりします。
悪意のある実被害に合うようなウィルスアプリに出会うこと自体滅多にないでしょう。
偽サイト、偽メールに騙された人は現実のオレオレ詐欺などと同様に毎年被害が出ています。
法律、警官、犯罪抑止のポスター、告知などあってもオレオレ詐欺は減りません。
アンチウィルスソフトでは人のケアレスミスは防げません。

書込番号:23990903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2021/03/01 15:26(1年以上前)

>Taro1969さん
>ブッキースネジャさん

具体例をありがとうございました。
また質問させて頂くことがあるかもしれませんので、
その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:23996271

ナイスクチコミ!1


華嚇さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/01 18:17(1年以上前)

>フレッシャーズさん

サードパーティアプリ使えとか訳わかんないこと言ってる人いますが、そんな事しなくても表記がおかしくなったアプリを初期状態にすればなおりますよ。
該当アプリのアプリ情報の画面から「アップデートをアンインストール」すればOKです。
その後Playストアでアップデートしてやってください。

Google関連のアプリの表記が英語になるのはpixel「あるある」のトラブルです。
最初からなってた、システムアップデートしたらなった、みたいな報告が結構あります。
また何かの拍子に再発するかもしれないので、その時は参考にしてください。

書込番号:23996561

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)