端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 8 | 2020年11月17日 20:30 |
![]() |
5 | 3 | 2020年11月16日 15:01 |
![]() |
0 | 0 | 2020年11月14日 11:50 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2020年11月12日 22:02 |
![]() |
27 | 2 | 2020年11月9日 23:34 |
![]() |
19 | 8 | 2020年11月12日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
本日docomo→ワイモバにSIMカードのみ乗り換えました。
SIMカードを差し替え、再起動したところ電話の発着信は普通に出来てるので問題はないのですが、
SIMカードの設定を見ると、ワイモバのSIMカードのところに「×」がついており、気になっています。
他にどこか設定するところがありましたっけ??
書込番号:23789870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
単にAPN設定していないだけでは?
Y!mobileの公式HP参照してAPN設定して下さい
書込番号:23789885 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
通話出来てたのでAPNの設定はせずにいました。
…が、ワイモバ公式の添付の通りAPN設定しましたが、やはり×マークが消えません。
ちなみに設定後の再起動、機内モードのオンオフもしています。
ワイモバへの乗り換え前からデータ通信に楽天eSIMを入れてるんですが、これが原因でしょうか?
まぁ問題なく通話出来てるので暫くこのまま様子見ようかと思っていますが。
書込番号:23789969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
Y!mobile側の方から×を取り除きたい場合は、Y!mobile側を通信側に設定すればよいだけではないでしょうか?
ピュアAndroidの中には、そのようになるものがあります。
Y!mobile側を通信側にしても、通信出来ない場合は、公式サイトのAPNの設定では端末側に実際に設定しているAPNのスクリーンショットを添付しおけばよいです。
もしくは、通話中は通信に自動的に切り替え設定でも消すことは可能なようです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2670
>アンテナピクトは二つ表示されますが、標準状態ではSIMスロット側のアンテナピクトに×印が表示されます。SIMスロット側のSIMの設定画面より「通話時のみデータ」を有効にすると、×印が消えます。この設定を行うと、通話中のデータ通信はSIMスロット側のSIMで行われます。
この設定を行うことで、Y!mobile側で通話中に一時的にY!mobile側を通信側に切り替えることで、通話中も通信が可能になります。
通話が終われば、自動的に反対側が通信に戻ります。
書込番号:23790017
7点

>2015年「安」さん
Y!mobile n111シムをデータ通信で使う事は無いのでしょうか?
楽天モバイルが電波入らない所ではY!mobileを使う事になるかと思いますので、Y!mobile側でもデータ通信する試験をしておく事をお勧めします
書込番号:23791181 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2015年「安」さん
こんにちわ。
僕もY!mobileのSIMを使ってますが、問題はないと思いますが、この機種、一応DSDVと言っておきながら、片方を3Gにするともしかしたら、Y!mobileも利用出来るのではないかと思います。
私はe-SIMはまだ使っていませんが、なんか以前4G+3Gって話を聞いたことがあったもので・・・
Y!mobile側を3Gにしてみてどうなるか?ですね。
楽天モバイルは4G専用だと思うので・・・
間違ってたらごめんなさい。
書込番号:23791603
7点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>まさきちのすけさん
こんにちは。
まとめてのご返信でスミマセン。
私が頓珍漢な勘違いで質問してしまったようですが、結局のところ×マークは「ワイモバのデータ通信の×」だったのですね。
一応、うっきーさんのアドバイスを元に、ワイモバの「通話時のみデータ」をオン(有効)にしてみましたが、それでも状況変わらずです。
また、舞来餡銘さんからのご指摘がありましたが、以前iPhoneXSを利用していた時は、楽天eSIMがつながらない時はもう一つのSIMのデータ通信に切り替える、みたいな項目があったのですが、この機種にはないのでしょうか?
いずれにしても仕事の通話メインとしているため、勝手な思い込みで通話SIMに何か異常あるのか?と思ったことからの質問でしたが、正常であるということが分かっただけでも良かったです。
皆様、ありがとうございます。
書込番号:23791765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2015年「安」さん
「データ通信の×」という形ですでに解決されているようですが、同じ使い方をしている1ユーザーとして情報展開させて下さい。
私は、rakuten(eSIM)とmineo(SIMカード)でPixel 4aを運用しており、以下のように設定しています。
・Rakuten(eSIM):データ通信用
・KDDI(SIMカード):通話用
「2015年「安」さん」と同じように、データ通信していない(私の場合は)KDDIの方は「×」がついていました。
そのため、すでに結論が出ているように「データ通信の×」ということで間違いないかと思われます。
書込番号:23792510
5点

>☆柴犬☆さん
こんばんは。
コメありがとうございます。
あらためてこれが正常な挙動ということで理解しています。
とはいえ、単なる気分の問題なんでしょうけど、な〜んとなく×が付いてると気になりますよね。笑
書込番号:23794010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
>ななすけ3さん
ご契約中のドコモ回線の詳細が不明ですが、、
理論上はテザリング(親機)としては使えるでしょう
書込番号:23789744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
理論上、といわれるのはdocomoはテザリングを制限していないから
ということでしょうか・・
書込番号:23790517
0点

>ななすけ3さん
>>ドコモはテザリング制限していない
まあ、そうなります
書込番号:23791473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
ホームアプリに「NOVA」を使っています。
で、「NOVA Google Companion」でディスカバーを表示させています。
その時、何かのタイミングで動画1のように、ディスカバーのバック(レイヤー)が透明処理され、壁紙がマンマ見えます。
普通は、動画2のように黒を乗せた半透明処理になっています。
多分、NOVAのバグなんでしょうけど、そっちの方がカッコイイので、NOVAや端末の再起動でデフォに戻った時に手軽に動画1のように透明処理に変える方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
又、ひょっとして私だけの特異事例かもしれませんし、デフォの「Pixelランチャー」は全く使った事ないので、「Pixelランチャー」でもなるよ。といった情報も有りましたらお願いいたします。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Google Pixel4aを購入検討中ですが、スクリーンショット/スクリーン録画は使用出来ますか?
また簡単に出来る位置にありますか?
めちゃくちゃ素人な語彙しかなく申し訳ないです。
よろしくお願いします。
書込番号:23783083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>at_freedさん
わかりやすく添付もしていただきありがとうございます!
書込番号:23783550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jucyさん
スクリーン録画はスクショ1のようにクィックパネルの中にショートカットアイコンを置けます。
アイコンをタップするとスクショ2のようになり、開始ボタンで開始です。
ただ、開始ボタンを押して3秒ほどタイムラグが有ります。
終了は、通知開いてタップです(スクショ3)
後、希望的観測ですが12月のアップデートで裏面ダブルタップでスクショなんかが撮れるようになるかも知れません。(あくまで希望です)
書込番号:23783579
2点

>redswiftさん
おお。ありがとうございます!
ショートカットアイコンが置けるのはいいですね。
やはり録画中は、画面上に録画中ですと赤丸は出るものですか?これはどのスマホも、そうなのでしょうか。
希望アプデするといいですね(^^)
書込番号:23783688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どのスマホもというか、android11のデフォルトの機能なんで多分同じでは?
スクショ撮りましたが、赤いアイコンが上に表示されていますね。
書込番号:23783735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>redswiftさん
画像までありがとうございました(^^)
書込番号:23784114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
レスポンス評価を見ていると問題ないレビューが多いです。
普段使いでのレスポンスについて、ハイエンド使用者から見た不便さが知りたいです。
しかし、レビュー者の前機種があまりハイエンド層ではないことが多く、評価者の基準が低いと感じます。
私はiphone8からiPhone seとPixel 4aを選択肢に検討しています。
PCがwindowsなので、android も候補に入っています。Antutuでは、ダブルスコアでiphone se ですが、普段使いはどうでしょうか?
書込番号:23774836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Kyupypyさん
Xperia1Uと2台持ちしてますが個別に使ってて遅さを感じるとかはないですね。
横にならべて比較したら多少違いを感じるかもしれませんが。
1番感じるのは高負荷のゲームをするときくらいでしょうか。
と言ってもXperia1Uでしかやらないので細かくは言えませんが最高画質などは選べないようです。
できるは出来ますけど。
iPhone seのほうが全体的な性能は上でしょうがLightning使用という点、カメラ性能、バッテリーの持ちはPixel 4aが上だと思います。
本当にコスパはいいと思いますよ。
この価格帯で同程度の性能の物を日本メーカーに作れと言っても到底作れないでしょうね。
書込番号:23774858 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

iPhone se2からpixel4aに乗り換えた者です
別にpixel4aが普段使いで遅いと感じたことはありません
ゲームでは差を感じます(3Dゲームだとなおさら)
まあ、ゲーム用にiPad mini5持ってるので問題ではないです。
ただ、不満が一つあります
pixel4aは指紋認証が失敗することが多いです。(指紋認証センサーに汚れがあります。って出ます)
書込番号:23778775
11点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
質問失礼します。ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
SoftBankのAndroid nano USIMでGoogle Store版Pixel4a SIMフリー機で動作はするのでしょうか?
現在SoftBankのAndroid 京セラDIGNO J(704KC)を利用しております。
こちらnano USIMカードですが、Google Store経由で購入したPixel 4a SIMフリー機でも利用でますでしょうか?
先日ソフトバンクショップの店員さん曰く「Google Store経由で購入したPixel 4a SIMフリー機では動きません。SoftBankより販売しているPixel 4aのみ動きます」とのことでした。
SoftBankのAndroid nano USIM利用者の方でそのままGoogle Store版 Pixel 4a SIMフリー機にて利用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

ソフトバンクのAndroid SIMにはIMEI制限がかけられているのでデーター通信が利用できません。
データ通信を行うにはSIM交換が必要ですが、これを行うと適用されている割引が無効になってしまう罠があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
書込番号:23773283
2点

ご返信頂きありがとうございます。
iPhoneとGoogle PixelシリーズはIMEI制限が無いと聞いたことがあったので質問させていただきました。
書込番号:23773323
2点

一般的な回答は、SIMカードを交換しないと無理ですが、何処かのクチコミでPixelシリーズは例外でSIMを交換しなくても出来るとみたことがあります。
書込番号:23773330 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぺシーズさん
androidのSIMカードでpixel系は問題無く使えますよ。
他の端末は不可ですが、pixelはIMEI制限は関係ありません。
書込番号:23773340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぺシーズさん
参考スレ、
『SoftbankSIMで使用されている方いらっしゃいませんか?』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23675572/#tab)
このスレでも、例外的にソフバンのドロSIMは「Pixel」では使えるって事になってる。
実際、私もそのスレに書き込んだけれど(書込番号:23676882)、うちの嫁がソフバンのドロSIMで「Pixel3 SIMフリー」を使ってる。
九分九厘「Pixel4a」もOKだと思うけど。
まぁ、私は「Pixel4a SIMフリー」を使ってるので、嫁の使ってるSIMを挿せば一発で結果は出そうなんだがね。
そこまでは、ご勘弁!
書込番号:23773345
4点


ようするにSIMにロック(IMEI制限)は掛かってるけど、Pixelだとそれを認識出来ないから使えるってことだよね?
SoftbankでPixelを契約してもロックのないC2(だっけ?)ではなく普通のSIMになるはずだし
書込番号:23773583
2点

>ぺシーズさん
Pixelは既に購入済みでしょうか?
SoftBankのiPhoneの場合は他の機種で利用出来ますが、Androidの場合はちょっと複雑です。
Android用にはいくつかのSIMがあり、そのSIMに記載されている内容で使えるか使えないか、変わるようです。
詳細は以下をご覧ください。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10878
iPhone12はSIMを交換する事はないけれど、契約は5G契約しないといけないようですね。
まあ、キャリアから買うのではなくApple Storeこから購入すればの話ですが...
Pixelに関しては、Google Storeから購入したPixelに今のSIM(nano SIM)を挿入すれば使えます。
同じグループ内のSIMに限りますが...(上記URL参照)
書込番号:23783516
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)