端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 4 | 2020年11月5日 00:06 |
![]() |
37 | 11 | 2020年11月2日 18:58 |
![]() |
5 | 1 | 2020年11月4日 08:59 |
![]() |
5 | 4 | 2020年10月27日 23:23 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2020年10月26日 08:28 |
![]() |
33 | 5 | 2020年11月7日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Google Pixel 4a SIMフリーを使用しています。
着信履歴が残らない場合があり困っています。
すべての着信履歴が残らないわけではなく、
履歴に残るものと残らないものがあります。
何か設定上の問題があるようでしたら
教えていただけると助かります。
設定を確認したところ、
「アプリの通知」で電話だけオフになっていました。
もしかしたらこれ原因かなと思ったのですが、
タップしてもオンにすることができません。
・「アプリの通知」をオンにできないのはなぜでしょうか?
・仮に「アプリの通知」がオフになっているのが原因だとして、
履歴が残る場合もあるのはなぜでしょうか?
大事なクライアントからの電話が着信履歴に残らず困っているので、
どなたか教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
8点

>ぽんされっくさん
画像見る限りではONになったままグレーアウトで触れない状態に見えます。
本機種を所持していないのでピュアAndroidに近いであろうAQUOSsense3と
Motorola moto g8 plusも同じような設定画面でスイッチでなくチェックボックスですが
全てにチェックが入ってグレーアウトしていましたのでアプリの設定としては
正常だと思います。
シムの契約会社や掛かって来た電話番号などの方が影響あるのではないかと思います。
標準の電話アプリの設定にスパム、迷惑電話のブロック設定があります。
その辺りの方があやしいと思います。
書込番号:23767429
6点

>ぽんされっくさん
GoogleスマホはGoogle play上で電話アプリのアップデートを随時リリースしてます
アップデートが存在しないかどうかチェックして見て下さい
書込番号:23767469 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽんされっくさん
「Taro1969さん」が言われているように、私もONになったままグレーアウトで触れない状態に見えます。
pixel 4a所有者なので確認したところ、「ぽんされっくさん」と同じような状態でした。
私は頻繁に電話がかかってくるわけではないので、なんとも言えないですが、今まで履歴が残らなかったことはなかったです。
※1ヶ月に1回あるかないか…ですね、、ほとんどLINEなので。。
1点ご確認させていただきたいのですが、
電話アプリ内にある着信履歴の一覧に残ってない状態と言うことであっていますでしょうか?
※スクリーンショットは通知に関する設定画面だったので、念の為に確認しました。
書込番号:23768517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Taro1969さん
アドバイスいただきありがとうございます!
グレーアウトしている=オフ状態と思い込んでしまっていました。
ご指摘の通り、その他のアプリのオン側と同じ状態で、グレーアウトしているので、
オン状態で編集不可なのだと思います。
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23768522
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
2020/10/31の満月ですが、今、撮影しているところです。
どうやってもぼやけて綺麗に撮れません。
現在、天気はいいです。
具体的な設定を教えていただけますでしょうか?
・カメラ or 夜景モード、他
・手ぶれ補正の有無
・ズームの有無
・その他の設定、注意点など
また、みなさんが、もし綺麗に満月を撮れたら、写真を投稿して見せていただけませんでしょうか?
そのときの設定なども教えていただきたいです。
5点

>どろめかなさん
機種を持っていないので、無視して頂いて結構です。
頻繁にカメラで月を撮るので厚かましいですが、アドバイスのような話をさせてもらいます。
満月の月面を撮られるなら倍率は最大がいいと思います。
満月と言うのは曇りの日の明るさがあります。
なので暗さに弱いカメラでも撮れないカメラはありません。
なるべく大きく映した月をタップして明るさを目一杯下げると月面が見えます。
マニュアルでシャッター速度を選べるなら1/400以上必要です。
結構速いシャッター速度が必要です。
どこかにもたれる、スマホ下端をどこかに固定するなどすると撮り易いと思います。
シャッター速度が速いので手振れの心配はありません。真ん中に捉えるのが難しいと思います。
書込番号:23759855
10点

>Taro1969さん
コメントありがとうございます。
どうやらPixel 4aにはシャッタースピード、ISO、F値などのマニュアル設定がなさそうです。
ちなみに、SONYのミラーレスは所持していて、マニュアルで普通ぐらいの綺麗さで、今の月を撮影できましたので、ある程度、チューニングの知識はあるのですが・・。
書込番号:23759894
1点

露出の調整でカバーできないのであれば無理だと思います。Googleが過去にトライした夜景の月もかなり明るくて月に見えません。
https://ai.googleblog.com/2017/04/experimental-nighttime-photography-with.html
Galaxy Note20やHuaweiのハイエンドだと撮影できるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033929/SortID=23758042/#23758042
書込番号:23759911
5点

>どろめかなさん
たぶんマニュアル撮影ないと思ったのでなるべく月を大きく映して
月をタップでピント合わせて月にピント合ったまま明るさを一番暗く調整すれば
月面が見えた写真になります。
300ミリくらいだと少し足りない、500ミリあれば十分だと思います。
Pixelだとデジタル10倍しても300ミリに足りないので他の機種で
30倍や50倍で撮られた月のようにはならないです。
なんとなく言われたら分かる程度のものしか撮れないと思います。
レンズ前に付けていいなら、10倍望遠のアタッチメントや
望遠鏡などにセットするアタッチメント使えばきれいには撮れます。
あとは、カメラのファインダー越しや画面に出てるものを撮るなど
人によってはずるい、違うと言う方法もあります。
書込番号:23759913
4点

>ありりん00615さん
>Taro1969さん
引き続き、コメント、ありがとうございます。
最大ズームにして、以下の設定もいじってみたのですが、そもそも望遠レンズではないこともあって、無理そうですね。
・「デュアル露出補正」
・「AF / AE ロック」
・夜景モード「フォーカス」ファー
・手振れ補正
書込番号:23759941
1点

夜景モードは入れると露出オーバーになります。
通常撮影でむしろカメラ用のNDフィルターなどをレンズ前に置いた方がいいです。
今、他の機種で撮って来てみました。
XiaomiのMi note10はAIに月のモードもあるのですがオーバー気味だったのでマニュアルで撮りました。
スマホの明るすぎる開放でしか撮れないレンズが月撮影のアダになってますね。
ピント合わせが出来るならデジタルズーム控えめでPhotoshopなどで明瞭度あげるほうがいいと思います。
書込番号:23760010
1点

>Taro1969さん
夜景モードなしでも試してみましたが、ダメでした。
ただ、フォーカスの設定は無いと思います。
夜景モードだとフォーカスは「オート、ニア、ファー」が選べます。
ちなみに、余分な背景なしの月だけ撮っています。
4aは望遠レンズではないので、月だけのの撮影には向かないようです。
書込番号:23760054
0点

>どろめかなさん
そうですね。広角までしかない機種は月面で撮るより風景に入れる方が適してると思います。
デジタルズームも2倍程度ならスマホで見る分には分かりませんが5倍以上ともなると
荒いだけになりますね。
天体撮る人だと天文台に写ルンです改のシャッター押しっぱなしでバルブになるもの
持参で天文台の大型望遠鏡に接眼して木星など撮っていました。
そういう経験があると望遠鏡に接眼して撮るスマホの画像もスマホで撮ったと言えるでしょう。
ミラーレスの交換レンズに上手くピント合わせればスマホにレンズで撮影も可能です。
これも是非が問われるかもしれません。
私はフルサイズの超望遠にペンタックスQをアダプター使ってマウントして5.5倍換算で撮影などもします。
600ミリだと3300ミリ換算での撮影も出来ます。
私は望遠鏡にスマホ使って撮影もスマホ撮影だと思っています。
鳥撮りの人などは本当に望遠鏡使う人もいます。
最近は100均でもフィッシュアイや広角、マクロのアダプタも売っています。
大きく写すなら望遠使うのもいいと思います。
そのまま撮影して月の位置を考える方が写真としてはよいのではないかとも思います。
書込番号:23760081
1点

>どろめかなさん
マニュアル設定かAIで月を認識されないと
月は明るいので太陽のように明るく写ってしまいます。
(スポット測光にならず月に露出が合わなく全体の明るさで露出が決定するので)
とにかく倍率がないことには大きな★のようにしか写りません。
現状の最高倍率のスマホでも光学では10倍までなので
少なくても50倍相当が必要なのでデジタルズームとなります。
(超高解像度処理が行われるので単にデジタル拡大ではありません)
P30proでこんな程度ですね(P40pro+ならクレーター(凸凹)が映し出せますが)
1300o相当 1/125 ISO 50 F3.4 手持ち撮影
書込番号:23760747
5点

>Taro1969さん
>ミヤノイさん
コメント、ありがとうございました。
P30proで撮影した月、きれいですね。
私がPixel 4aで撮影した写真(添付)は、10/31のブルームーン(満月)です。
但し、Windows10のフォトで、拡大、露出など、いろいろ加工して見やすくしたものです。
撮影がうまい人は4aでもっときれい撮るんでしょうけど。
書込番号:23763508
1点

>どろめかなさん
フルサイズ一眼でも24ミリや28ミリでは無理です。
300ミリでも物足りません、出来れば400ミリ以上、私は150-600で撮影しています。
Pixel4aだと誰が撮ってもアップされてる写真くらいが目一杯だと思います。
書込番号:23763564
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

グーグルからの返答が来ました。結局近接センサーだそうです。仕様書にくらい書いてほしいところ。というか書かないと色々まずいのでは
書込番号:23767045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
現在楽天スーパーホーダイの契約をしていています。
4aを買って、動作確認できている楽天モバイルアンリミットに契約変更するのも考えていますが、現在の楽天スーパーホーダイのままgoogle pixel 4a が使えるかどうかわまらなかったので、ご存知の方教えてください。
書込番号:23750204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーホーダイ&4aの組み合わせを使ってるわけじゃないけど、docomo、auどっちでも使えるでしょ
当然ながらAPNはちゃんと設定しないとダメだよ
書込番号:23750571
2点

ご回答ありがとうございます。
スーパーホーダイで検討してみます!
書込番号:23751092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天スーパーホーダイで使えます。
楽天unlimitを検討されてるなら、契約変更ではなく、ご存知かもしれませんが新規契約すれば1年聞基本料金0円です。途中の解約で違約金もないです。
契約時に1,000円払えば、好きな下4ケタの番号も選べます。
コストがかからない2回線持ちにして1年後の状況みて判断というのもありかと思います。
書込番号:23751264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます。
キャンペーン内容を見て移行するかどうか、検討します。
書込番号:23752344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
【困っているポイント】
Wifiで繋いで操作できるアクションカムを使っています。
iPhoneで使っていた時はこの状態でも普通にモバイル通信ができていたのですが、
pixel4aで同じことをしようとしたら出来なくて困っています。
【使用期間】
1ヶ月
【利用環境や状況】
試してみたことは
・開発者オプションで「モバイル通信を常時使用する」のような設定がonになっていることを確認。
【質問内容、その他コメント】
可能であればネットに繋がらないWifiに接続しながらモバイル通信をする設定方法を知りたいです。
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
キャリア版でもsimロック解除することで物理sim&esimで併用することは可能ですか?
ヨドバシ代理店で聞いたのですが、キャリア版はdsds非対応とのことでした。ですが、その代理店の店員の方もそもそもesim対応していることを知らなかったりとあまり知らない様子だったのでこちらで同じ質問をさせて頂きました。
よろしくお願いします。
書込番号:23743801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シバコーさん
普通にeSIM使えますよ。
使えるeSIMなんて限定されますが物理シムでない以外、特に違いもないです。
書込番号:23743819
10点

返信ありがとうございます。
uqモバイルの物理simと楽天モバイルのesimでDSDVにして使おうと思っているのですができますか?
書込番号:23743838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シバコーさん
楽天モバイルの検証でシムフリー版は全部対応になっていますが
ソフトバンク版はそもそもに検証されていないようです。
シムフリー版と変わりなく繋がってるようです。
UQモバイルは楽天モバイルのローミングで使えてるのでau回線として
普通に使えます。
https://youtu.be/3VCsosFJTMU
書込番号:23743856
12点

>シバコーさん
私は先日ソフトバンク版(simロック解除済み)の白ロムを購入し、OCNモバイルと楽天モバイル(esim)で運用しています。
今のところ通信、通話(楽天Link)とも問題無く使用出来ております。
書込番号:23745320 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

更にはデフォルトの電話アプリ使えるので特に問題なく楽天esimでも物理シムでも使えると思います。
書込番号:23773068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)