端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 10 | 2021年9月20日 15:18 |
![]() |
3 | 1 | 2021年9月14日 05:21 |
![]() ![]() |
74 | 15 | 2021年9月9日 00:18 |
![]() |
9 | 2 | 2021年9月8日 23:49 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年9月4日 09:35 |
![]() |
139 | 13 | 2021年9月1日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
後継機のPixel5aが発売になって、4aが値下がりすると思ってたのに、今のところ定価のまま。Pixelシリーズって後継機が出ても前モデルが値下がりすることはないのですか?
書込番号:24350365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無いんじゃね?
知らない間に無くなって終わりだよ!
書込番号:24350424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Pixel3 3aは段階的に下がったので、Googleの販売方式次第でしょう。誰にもわかりません。
書込番号:24350548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新製品が出ると同時に値下げというとiPhoneだけど、iPhoneが基本全機種同時にモデルチェンジするのに比べPixelは機種によってバラバラ
さらに出る度に画面サイズとかコンセプトも毎回違ってたりするからモデルナンバーこそ後継だけど、実質後継なのかよくわからない感じの場合も珍しくない、なので新機種が出ると同時に旧機種を値下げって感じでもなくその代わり全然関係ないタイミングで値下げあったり、期間限定でセールされたりするからそういう売り方なんだろうね
書込番号:24351301
7点

>どうなるさん
安くなるタイミングって、こまめにチェックするしかないんですかね?それともTwitterでフォローしてれば知らせが来るとか?
書込番号:24351733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安くなるタイミングって、こまめにチェックするしかないんですかね?それともTwitterでフォローしてれば知らせが来るとか?
こまめにチェックするのが確実なのかもだけど、ここ1〜2週間のうちに安くなるよとかならともかくいつ安くなるのか分からないものを毎日チェックするのも無駄でしかないと思うし、そもそもGoogleが公式に値下げしたとかキャンペーンで値下げしますみたいなのは、それなりにアンテナ張ってれば普通に情報として入ってくるんじゃない?
書込番号:24351784
6点

5a はサイズ的に大きくなったですからね。
4a のサイズ感は、まだ一定の需要があるんじゃないでしょうか。
4a はセット値引きはあったけど、単体値引きはなかったですね。
しばらくは併売されるんじゃないでしょうか。
書込番号:24351899
8点

値下げについては分かりませんが、最新のセール情報であればGoogleストアでメール配信登録すれば届きますよ。
書込番号:24352003
5点

>オ電子レンジさん
ありがとうございます。早速登録しました。4a以外では5にも興味があって、6が出たら値下がりしてほしいと期待してたのですが、販売停止だそうですね。ということは値下がりなしか。7万円以上は高過ぎる、、
書込番号:24352242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ひまJINさん
いい情報ありがとうございます
書込番号:24352898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
LINEの通知はしっかり鳴るのですが、そこからアプリを開いて見ると新しいトークが受信されていません。
LINEの通知が鳴る→LINEを開く→LINE閉じる→LINE開く、でトーク本文が受信され読めるようになります。
たまに逆のパターンもありまして、通知音無し新着のトークがあり、読む、しばらくたってから通知音、ということもあります。
一ヶ月ほど前からこの症状が出るようになり大変困っています。
通知設定も電池系の設定もすべて見直していますが、通知はそもそもリアルタイムで鳴るので問題ありません。
他の家族のスマホ(機種は違いますが)は普通にLINE使えますので、Wi-Fiの問題でもないと思います。
アンインストール、再インストールなどもしました。
なにか解決策はありますでしょうか?
書込番号:24337591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あいんでぃごさん
私のは5a(5g)ですが似たような事になってます
通知が来る→ロック解除→通知バーをプルダウン→なにもなし
私も不思議だなーと思っていたのですがまだこの端末を購入して2週間くらいで初めからなのか最近なのかわかりません
ちょっとこのまま様子を見ようと放置しております。
アプリの更新で直ればと思っております。
書込番号:24341054
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
突然、pixel4aが通信不可になって困っています。
色々と原因を探っていますが、他に何かあれば教えて頂きたいです。
・事象
自宅のWiFiに接続不可となり、契約キャリア(BiglobeMobile)にも接続不可
(WiFiを常時サーチしており、保存済みの表示はでるが、接続済みにならない))
同時購入した他のpixel4aは正常に利用可能
・確認したこと
スマホ本体再起動⇒解消せず
光ONU再起動⇒解消せず
WiFiルータ再起動⇒解消せず
SIM抜き差し⇒解消せず
SIMを抜いて、他の端末で通信確認⇒通信可能(SIMは原因では無い)
スマホのネットワーク初期化/APN再設定⇒解消せず
・残りの対応は以下と思っています
@APNの設定
ベアラー⇒LTE
mvnoタイプ⇒SPN
mvno値⇒KDDI(BiglobeMobileのKDDIタイプなので)
A本体の初期化(更新とソフトウェアの修復ツールを使用)
https://pixelrepair.withgoogle.com
0点

>ベルマーレ2147さん
こんばんは。
機内モードをオン・オフ切り替えてみて、最終的にオフにしても変わりませんかね?
Wi-Fiに繋がらない時点でAPNだけの問題とは違いそうな感じでしょうかね…
書込番号:24326669 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今まで使えていたのなら、APNは関係ないと思います。4aのWiFiを無効にしても、モバイルデーター通信はできないのでしょうか?
また、WiFiの利用可能ネットワークに表示されるアンテナ強度は十分でしょうか?なお、ルーターとONUは同時に電源を落として、5分ほど待ってから再投入したほうがいいかと思います。
書込番号:24326678
7点

早々にご連絡ありがとうございます!
記入が漏れておりましたが、「機内モードをオン・オフ」もやってみたのですが
事象変わらずでして。
>Wi-Fiに繋がらない時点でAPNだけの問題とは違いそうな感じでしょうかね…
そうなんです、最初はWiFiに接続できないとなり、その後、4Gにも接続できなくなったので
ネットワーク初期化でWiFi設定もAPN設定もやりなおしたのです。
何か関連があるのか、正しいトラブルシュートできているのか、ご意見を伺いたく
投稿させてもらった次第です。
書込番号:24326687
3点

>ベルマーレ2147さん
ハードウェアレベルの「故障」という選択肢はないのでしょうか。
書込番号:24326688
7点

初期化してダメなら、ハードウェア面の故障が濃厚でしょうね。
おそらく、初期化する前に他に試せる事をやってからの最終手段という事かなと解釈しています。
ダメ元で初期化してみた方が手っ取り早いかもですね。
書込番号:24326693 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ありりん00615さん
ご連絡ありがとうございます!
>4aのWiFiを無効にしても、モバイルデーター通信はできないのでしょうか?
はい。無効にしましたが解消せずでした。。
>WiFiの利用可能ネットワークに表示されるアンテナ強度は十分でしょうか?
はい。WiFiルータはリビングの中心に設置してまして、感度マップやアナライザーでみても
強度は十分かと思っています。そのスマホもリビングでしか使用していないモノになります。
>なお、ルーターとONUは同時に電源を落として、5分ほど待ってから再投入したほうがいいかと思います
ありがとうございます。
そうですね、きっかりと時間は測ってはいないのですが、時間をおいてやってみたいと思います。
(ルータ再起動は接続端末が増えるたびに行っています)
書込番号:24326701
1点

>きぃさんぽさん
ご連絡ありがとうございます!
>ハードウェアレベルの「故障」という選択肢はないのでしょうか。
そうですね、最後、本体初期化をしてNGであれば、そのような判断でしょうか。
購入して90日たってますし、googleの補償プログラムに入っていないので
新たな出費ですね、、
書込番号:24326704
1点

>でそでそさん
>初期化してダメなら、ハードウェア面の故障が濃厚でしょうね。
>おそらく、初期化する前に他に試せる事をやってからの最終手段という事かなと解釈しています。
>ダメ元で初期化してみた方が手っ取り早いかもですね。
ありがとうございます。
そうですね、、他に何か試せることがあれば、やってみて、ダメなら初期化したいと思います。
書込番号:24326710
2点

>ベルマーレ2147さん
別の方へのコメントについてですが。
>購入して90日たってますし、googleの補償プログラムに入っていないので
↑お手持ちの製品は、再生品ということなんでしょうか?
新品であれば1年間の保証だと思いますが、
理解して90日とおっしゃっているのか、勘違いがあるのか、が気になったもので。
些細な点でスミマセン。
書込番号:24326756
11点

>でそでそさん
ありがとうございます。
>↑お手持ちの製品は、再生品ということなんでしょうか?
>新品であれば1年間の保証だと思いますが、
5月にgoogleStoreで購入した新品の正規品です。
であれば、1年保証に該当するのですね。私の認識違いでした。
ただ、何度もgoogleの交換・返品ページ見ても、問い合わせ先がループするばかりで
結局、まだたどり着けていない状況です。
書込番号:24326766
2点

修理に関して、既に以下は参照されましたでしょうか。
https://support.google.com/pixelphone/answer/9004345?hl=ja&ref_topic=7223822
書込番号:24326820
6点

リンクが正しく機能していないので、下記を参照したほうがいいですよ。
https://support.google.com/pixelphone/thread/107561563
書込番号:24326830
6点

>オ電子レンジさん
>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!
googleのページですが、非常にわかりにくく、意図的なものさえ感じます・・・
参考にさせて頂きます。まずは、今週末、初期化したいと思っています。
(とりあえず、旧端末でLINEを復活できたので、今週はそれでしのぎます)
書込番号:24327031
2点

>ありりん00615さん
>オ電子レンジさん
>でそでそさん
>きぃさんぽさん
本日、googleサポートに連絡を行い、保証期間内であることを確認しました。
今日〜明日にかけて、トラブルシュートを行い、結果によっては交換、無償修理対応とのことです。
相談にのって頂いた皆様には感謝です。
初期化してダメだったら、また購入するしかないと思っていました。
色々とありがとうございました!
書込番号:24327231
2点

今後、同じような事象が起きた人向けに残しておきます。
googleサポートと連絡を取ると、以下の確認がされます。
(問い合わせ番号が発行されます)
私の場合は、メールで以下の内容を試した結果を連絡すると
・補償交換案内のメールが来て、記載事項について承認⇒OKで返信
・RMA番号が発行され、発送案内メールが来ました。
※補償交換の端末はリサイクル品
※物が到着後、故障端末を2週間以内に返品しないと端末代金を請求されます
【画面右上の電波マークの状態確認】
【】特定の場所で問題が発生するか否か
【ビルド番号】
※ 確認方法:[設定] > [デバイス情報 ] > [ビルド番号]
【同じデバイスに別の SIM を入れると改善するか】
【落下や水没などの外的損傷はないか】
【ベータプログラムの利用有無】
【改造は行ったことはないか】
【システムアップデートを行う】
【システムアプリのアップデート】
【SIM カードの入れ直し】
【セーフモードで再起動】
【セーフモードを終了する】
【端末を出荷時の状態にリセットする】
書込番号:24331854
10点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
この機種に変えてから暫く経つのですが、
ライン通話の着信音について、少し気になっております。
前機種は、ライン通話の着信があると、
着信メロディ(デフォルト)のが流れたのみなんですが、
この機種は、
通知音(ピンコン)となってから、着信メロディ(デフォルトの)が流れます。
皆さん同様なのでしょうか。
もしくは、設定方法で通話の着信音のみにする方法があればご教示いただけると助かります。
4点

スマホの設定→アプリと通知→○○個のアプリをすべて標示→LINE→通知→通話→詳細設定→音(なし)
これで治りましたが、私はさらに
通話で会話を交わし切った後、30秒くらい経ってから電話が終了したというLINEがきて悩んでます。
不在の旨のLINEならわかるのですが。
書込番号:24331558 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>キングビックコブラさん
ありがとうございます!
お陰様で当初の質問の内容が解決しました!
キングビックコブラさんのおっしゃる症状は
当方ではかくにんできませんでしたが。
(着信音のテストのみで通話自体しなかったから)
書込番号:24331817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
ネットで見た動画をスクリーンレコードで録画しても音が録音されません。
録音を選択する時にデバイスの音もオンにしても入りません。サイレントで無くても入りません(-_-;)
アプリのラジオの音は入るのか試したらそのアプリは入りました。
その他の動画やホームページ等の動画の音声は録音出来ないのでしょうかね?
書込番号:24323053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
PixelシリーズのAndroid 11には、伝言メモがありません。
対処となる伝言メモ(簡易留守番電話)アプリでお勧めはありますでしょうか?
有料でもかまいません。(できれば月額ではなく、買い切り)
電源が切れているときの「留守番電話サービス」ではなく、電源ONのときの、留守電についてです。
27点

>どろめかなさん
基本、端末側で用意されたもの以外はあまりよいものはありません。
スマート留守電319円(月額)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.smartvm.license&hl=ja&gl=US
書込番号:23900532
15点

アプリで対応できる留守電機能は
昔からなかったはずです
どうしても必要な方は回線会社の
留守電機能契約してください
書込番号:23900667
20点

>Taro1969さん
代用となるアプリを紹介していただきまして、ありがとうございました。
使ってみるか検討しているところです。
それにしても、050のIP電話アプリでは、本体に記録する留守番電話機能があるものがあります。
それなのに、なぜ、留守番電話アプリは、ないのでしょうね。
Androidの技術的な制限か、ライセンスか何かの壁があるのでしょうけど。
なぜ、「留守番電話アプリがないのか」について説明されているウェブなどがあれば、みなさん、ぜひURLを紹介してください。
書込番号:23902285
10点

>どろめかなさん
>>なぜ、「留守番電話アプリがないのか」について説明されているウェブなどがあれば、みなさん、ぜひURLを紹介してください。
無料の通話録音アプリACRを徹底研究しました|基礎的な使い方から特徴まで徹底解説
(https://kaiwa.cloud/media/tsuroku/introduce-26/)
この辺が詳しいです。
Googleのポリシー(方針)変更によって、通話録音機能を実装できなくなったみたいですね。
早い話、Googleさんが「通話録音API」を使えなくしただけだと思いますが(笑)
ただ、去年の年頭に、
「Googleの通話アプリに、会話録音機能が追加される可能性あり(でも期待薄…)」
(https://www.gizmodo.jp/2020/01/call-recording.html)
というニュースが有ったのですが、文面どおり全く進展無しですね。
書込番号:23903383
12点

>redswiftさん
情報ありがとうございました。とても参考になりました。
- - -
最近のスマホの例では、「Sharp AQUOS sense4 SH-41A」では、本体に録音できる留守電(簡易留守録)機能があります。
何らかの条件(API、技術やライセンス面など)をクリアすれば、Pixelなど他のスマホでも留守電アプリができそうなものですけど、不思議ですね。
書込番号:23908074
7点

>どろめかなさん
どうもです。
>>最近のスマホの例では、「Sharp AQUOS sense4 SH-41A」では、本体に録音できる留守電(簡易留守録)機能があります。
詳しくは知りませんが、AQUOSの場合はソフトウェアで実現してるのでは無くハードウェアで実現してるのではないでしょうか?端末自体に、ハードで実装するのはOKのような。
それより、最近のスレで、
『通話録音について』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23907914/#tab)
の中の>舞来餡銘 さんの書き込み(書込番号:23907977)
に「Google電話アプリ」で出来そうって有るのですが、「Google電話アプリ」に、んな項目無いですよね!
書込番号:23908099
5点

たしか、電話の履歴取得なども一時期サードパーティーのアプリで出来なくなりました。
プロバイダの電話アプリでも同様の状態で、Googleから安全であると認められれば
使えたと記憶しています。MVNO時代の楽天などはとても遅れて不満が大きかったように思います。
メーカー実装でポリシー守らないかGoogle認定受ければソフトウェアだけでも大丈夫だと思います。
OPPOのReno3Aなどはキャリア版は録音出来てシムフリーモデルは出来ないなどの差別化もあります。
Huawei機で8.1から9にアップデートで通話録音が消えた機種に8.1のAPK当てたら録音出来るなど
ただし初期化した9にはAPK当てても使えないなどおおよそソフトウェアで実現してると思います。
録音ソフトが入っていない端末はサードパーティーのアプリで出来てたのでハードウェアではないと思います。
ハードウェアでやっちゃうとアメリカは通話録音違法なので輸出用はハードウェアは変更など必要なのでは
ないかと思います。ソフトウェアで制限掛けて通るのか、仕組みあるのに通るのかは不明です。
留守録と通話録音の話が混ざりましたがHUAWEIは出来てたのに出来なくなるなど
制裁と連動してると感じます。Googleの認定下りないので出来なくなったと想像しています。
OPPO除くと日本企業や台湾企業などに偏ってるように思います。
Google(GMS)入ってないAndroidガラホなどはほとんどの機種が留守録、通話録音出来るので
Googleの許可、不許可の部分が大きいのかなと思います。
自分がかけ放題であれば留守録機能のあるIP電話に転送すれば可能です。
転送に200円掛かるところもありますがドコモは無料です。
月額基本料無料のIP電話もスマートトークは新規募集終わってるので
IP電話に基本料も必要かもしれません。LaLaCallが月額100円で安いとは思います。
NTT契約あれば050plusも半額の150円運用出来たはずです。
書込番号:23908153
5点

>redswiftさん
>Taro1969さん
さらに、詳しい情報を教えていただきまして、ありがとうございました。
「通話録音」と「本体への留守電録音」ができるか・できないか、については、アメリカでは法的な規制があってできない。それと合わせる形で、規制のない日本でもできなくしている。改善するかどうかは、Googleのさじ加減ということですね。今のところ。
参考までに、
私は4aに通話録音アプリ「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」をインストールして正常に使えています。しかし、留守電機能ははありません。
やはり、私の希望としては、スマホの電源がONのときに、
設定で、何秒コール待ちをしたら、相手に「留守電メッセージを入れてください」と伝えてから録音してくれるアプリがほしいところです。
書込番号:23908462
12点

>どろめかなさん
留守番電話はアプリではないでしょうね。
通話録音アプリとMacroDroidという自動化アプリを使えば留守番電話の代わりになります。
MacroDroidには「10秒後に電話に応答する」というアクションがありますので、
着信をトリガーにして10秒後に応答、
応答用のサウンドファイルを再生(オーディオストリームを音声電話に設定)、
後は通話録音で留守番電話ができると思います。
応答まで10秒以上にしたい場合はボタン操作のアクションが必要になります。
書込番号:23910133
16点

>Curtis210さん
大変有益な対処方法を教えていただきまして、ありがとうございました。
通話録音アプリはインストールしてありますので、MacroDroidで対処する方法を検討してみます。
書込番号:23918162
0点

>どろめかなさん
通話録音アプリとMacroDroidで対処する方法はうまくいきましたか?
私もやってみたのですが、
応答用のサウンドファイルを再生(オーディオストリームを音声電話に設定)がうまくいきません。
自分のスマホのスピーカーで鳴るのですが、発信者側には聞こえていないようです。
書込番号:24309224
5点

いいえ、その方法は利用しませんでした。
私はPixel 4aに
「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」
アプリをインストールして通話録音できています。
最新の34.0は未確認です。
書込番号:24317569
0点

すみません。上記のコメントは、伝言メモではなく、通話録音についてでした。失礼しました。
伝言メモは、あきらめましたので、いろいろ試していません。
書込番号:24317570
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)