Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカード差し替えでの4G通信について

2021/07/18 13:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:36件

Softbank新規契約にてこちらの機種を購入しました。
USIMカードの種類はnano simカードですが、他のnano simカードを使用している機種(DIGNOシリーズ等)に差し替えても4G電波を拾ってネット接続は可能なのでしょうか?
ショップ店員さんやカスタマーセンターに問い合わせても、確実に使えるといった返答を頂けずに困っております。
※使えたり使えなかったりするといった返答でした

SoftbankのSIMカードはIMEI制限があり、かつPixelのSIMカードに関してはなかなか厄介だということも耳にしたので、どなたかご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。
よろしくお願いします!

書込番号:24246062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/18 13:17(1年以上前)

>てったみおさん

こちらの掲示板はsoftbank版ですが、SIMフリー版についての質問と推測しました。

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。
※Pixel3,4など、一部の例外機種ではデータ通信も可能。

SIMフリー版であっても、softbank側でIMEI番号を管理出来ているためか、問題なく利用出来るようです。

書込番号:24246066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/07/18 13:24(1年以上前)

>†うっきー†さん
早々にお返事いただきありがとうございます。
Softbankで契約したPixel4aに挿入していたnano SIMカードを取り出し、Softbankから発売されていたDIGNOシリーズやnova lite2などの機種に挿入した場合に、Softbankの4G電波を掴むのかどうかを知りたくて質問させてもらいました。
内容がわかりにくくて申し訳ありません…。

使用の目的としては、Pixel4aには別の会社のSIMカードを挿入して使用し、別のSoftbank端末(古いDIGNO等)をサブ機として用意して車でのナビ等で使用したいと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:24246080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/07/18 13:27(1年以上前)

>てったみおさん

すみません。逆だったのですね。
softbank同士なので何も問題ないかと。

既出スレッドも参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034747/SortID=24191482/#24191482

書込番号:24246083

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2021/07/18 14:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
いえいえ。
こちらこそ、わかりにくい質問でごめんなさい。

頂いた過去質問のURL拝見しました。
Softbankショップの店員さんやカスタマーセンターの方も返答があやふやだったので不安だったのですが、問題なさそうですね。
ありがとうございます!!
フリマアプリで対象の端末を購入して試してみます!!

書込番号:24246180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 4a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 4a SoftBankの満足度4

2021/07/18 16:22(1年以上前)

PixelのSIMカードのAPN設定はワイモバイルのAPNに準じていて他のAndroidSIMカードとは違うなんて噂もありますね。

書込番号:24246400

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2021/07/21 18:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
色々教えて頂いた情報から、Softbank版のDIGNO
Jの中古品を購入しSIMカードを挿してみたところ、無事Softbank4Gの電波を拾う事ができました(^o^)
APN設定も特に必要なくスムーズにいけたので、ご教授いただきましたこと改めて感謝申し上げます。
少し特殊な使用方法にはなるかと思いますが、この実績が皆さんのお役に立てれば幸いです!!

書込番号:24251052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 通知バーのスクリーンショット撮影

2021/07/21 11:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

ジェスチャーナビゲーションにて、通知バー内のスクリーンショットを撮るにはどうすればよいですか?
2ボタンナビゲーションや3ボタンナビゲーションだと、ホームボタン長押しでスクリーンショットが撮れたので、通知バーを引っ張り出した状態を撮影することができたのですが、ジェスチャーナビゲーションだと通知バーを引っ張り出した状態のときは左右下からアシスタントを呼び出せないようです?
2ボタンか3ボタンにするしかないのでしょうか。

書込番号:24250619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/21 12:26(1年以上前)

なるほど、いろいろ触っているとわかったのですが、アシストアプリ呼び出し=左右下から中央に向けてほんの少しスワイプした状態(最下部左右から白線が伸びてくるが、その2本の線が中央でくっつかない状態)を保ったまま通知バーを引き下げ、保っていたスワイプ状態を中央までゴールすると、通知内のスクリーンショットを撮れるみたいです。
慣れれば大丈夫なのかもしれませんが、だいぶデリケートな操作が必要な感じです。

書込番号:24250669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

Googleフォトの共有アルバムについて質問です。
下記の場合、どういう扱いになるのでしょうか。

条件
・アルバムのオーナー(写真の投稿者)→Pixelではない
・アルバムの共有メンバー→Pixel

Pixelではないスマホからアップロードされた写真を、共有メンバーがPixelで自分のアカウントに保存した場合、現時点での「Pixelからの節約画質でのアップロードは無制限」のルールに則って、アカウントの容量は消費しないのでしょうか?
それとも、その写真がアップロードされた機種がPixelかPixelではないかがポイントになってくるのでしょうか。

書込番号:24242118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/07/16 01:20(1年以上前)

>コノジさん
同一アカウントを複数端末で利用されてもpixelのみが対象で他の端末からは対象外になります。

書込番号:24242145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/16 01:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
同一アカウントを複数の端末で利用するというか、共有アルバムから自分のアカウントに写真を保存するときの容量は、保存するアカウントがPixelでログインしていれば容量は消費しないのでしょうか?ということがお聞きしたいのです。

書込番号:24242153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/07/16 06:18(1年以上前)

>コノジさん
pixelからならのログインなら問題無いですね。
https://support.google.com/photos/answer/6220791?co=GENIE.Platform%3DAndroid&oco=1#storage

書込番号:24242251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2021/07/16 07:48(1年以上前)

Pixelからの節約画質の写真のみが対象のはずです。
同じアカウントに接続してても、別のスマホからだと保存時点で判別できるので消費対象です。
Googleドライブ管理ツールで現在の消費状況を確認すると良いと思います。
https://one.google.com/storage

書込番号:24242327

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を考えているのですが…

2021/07/04 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

現在docomo Galaxy Free SC-04J の4G回線を利用しているのですが、最近スマホのフリーズが多発し始めて使い勝手が悪くなっているので、Google Pixel 4a SIMフリー版 に変えようと考えているのですが、自分の思っているスペックに見合っているか自信がありません。

【SIMの付け替え】※最重要
現在Galaxy Freeで使っているnanoSIMを、Pixel 4a に付け替えて、電話と通信に使用する事ができるか分かりません。SIMフリー版であればnanoSIM付け替えれば使えるという意識なのですが、間違っていて使えなかった…といった事があると辛いです。

【使いたい環境や用途】
主にメール、動画鑑賞、ゲーム用途が中心です。環境については室内だけでなく外出時に自転車にくっつけてカーナビ代わりにする場合もあります。

【重視するポイント】
基本的にはサクサク動いてくれれば他はある程度妥協できます。というのも買い替えの理由がフリーズの頻発(特にゲーム中が酷い)なので、それが無ければ他は何とかなると思います。

蛇足かもしれませんが、フリーズが頻発するというゲームの推奨動作環境が以下の通りです。これがサクサク動いてくれれば他は何も文句言わないつもりです。

<けものフレンズ3>
OS 6.0以上
CPU:2.2GHz/1.6GHzクアッドコア 以上
メモリ等:内蔵(ROM/RAM)32GB/3GB 以上

【比較している製品型番やサービス】
先述したGalaxy Feelから変える予定です。現在でも使い勝手からすればいい方なのですが、最近何かとフリーズや通信切断が増えているので微妙になってきています。

【質問内容、その他コメント】
自分でも調べてはいるのですが、今まで勘違いして後悔したことが多く調べたことに自信が無いうえ、脳死で思い切って買うと大抵ロクな目に合わないので、以上の点を踏まえてこの商品を購入しても大丈夫か、ご判断いただけないでしょうか?
何卒よろしくお願いします。

書込番号:24222762

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2021/07/04 20:43(1年以上前)

まず、家電量販店やソフトバンクショップでPixel4a 22,000円、5G版31,800円で買えます。(特に週末)
移動機物販でお願いします、と店員に言ってください。
※端末のみ購入、という意味です。
在庫あるのに売り絞る店は総務省に報告しますといえば、渋々売ってくれるところもあります。

一括購入の場合はSIMロック解除されているので、Galaxy Free のSIMそのまま挿してAPN設定すれば使えます。
SIMフリー版より安いです。

性能はけものフレンズの要求スペック以上です。
概ね満足すると思います。

書込番号:24222924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2021/07/04 20:51(1年以上前)

>hide_kemonoさん
>現在Galaxy Freeで使っているnanoSIMを、
pixel4aで問題無く使えます。
SIMカードを、入れたら自動でネットワークに繋がります。

>主にメール、動画鑑賞、ゲーム用途が中心です。
これも問題無いですよ。

>基本的にはサクサク動いてくれれば他はある程度妥協できます。
SD730Gなのでサクサク動いてくれます。
私も使っていますが、動作不満はありません。

コスパも良く、特に不満のある端末ではありません。
バッテリー持ちも比較良いので今お使いのSC-04Jよりは、かなりの違いがあるかと思います。

書込番号:24222941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/07/04 21:34(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。

>sandbagさん
今日Pixel4aを購入しようとあとこち家電量販店に行ったのですが、最低でも39800円で、2万円台はありませんでした…。
2万円台で売ってくれる家電量販店はどの量販店辺りになるでしょうか?
また4a(5G)でも、Galaxy feel のSIMを差し替えて4G回線を使い続ける事はできるのでしょうか?

質問が多く申し訳ございません。

書込番号:24223037

ナイスクチコミ!1


ココ401さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/04 21:47(1年以上前)

今日、pixel4a 5Gをソフトバンクショップで購入しました。家電量販店の中にあるソフトバンクに行けば買えると思います。

書込番号:24223073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2021/07/04 22:26(1年以上前)

>hide_kemonoさん
家電量販店は月末までだったかもしれません。
ソフトバンクショップに片っ端から電話すると良いです。
安すぎるのでほぼ在庫ないかもしれません。

5Gの方も、simをそのまま挿して使えます。
5Gの方は確認済みかもしれませんが、割引やってます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000035001/SortID=24219908/

UQなどを契約してポイント貰って端末代金に充てることもできます。

書込番号:24223175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2021/07/04 23:01(1年以上前)

参考まで
https://sp-mobile-blog.com/softbank-537/

書込番号:24223255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2021/07/05 03:47(1年以上前)

>sandbagさん
ありがとうございます。
Pixel5も4G回線行けそうなので目移りしそうですが、どうやらセール自体終わってしまっているみたいなので、しばらく様子を見たいと思います。
7月中に何かしらセールがあればそこで買うか、何もなければ8月にでも素で買おうかと思います。。。

書込番号:24223472

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2021/07/05 08:39(1年以上前)

>hide_kemonoさん
店舗によってやってるところとやってないところがあると思いますが、一応ポップには4aは7/31まで、4a(5G)は7/11までとあります。

あと、ポップが出ていなくても、ソフトバンクショップでキャンペーンやってたりしますので、交渉次第です。

書込番号:24223657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/07/08 19:33(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
見た感じではセールも無さそうですし、最安定でGoogleストアから4a(5G)あたりを購入しようかと思います。

ベストアンサーはしっかりした回答をして頂きました >sandbagさん に送りたいと思います。

書込番号:24229865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/07/11 15:30(1年以上前)

既に解決済みになって居ますが、自分も妥当な価格で優良な性能の4Gスマホ捜索中の為、自分ごとと思って投稿させて下さい。今週末もソフトバンクのキャンペーンは継続中で、街のショップを巡りました。外国人のとても真面目な店員さんがチェックしてくれ、\20,001の価格まで計算して出してくれましたが、結局、在庫が無くて買えませんでした。但し、5G版は在庫が2台ありました。4G版が欲しかった自分は買いませんでしたが、5G版でOKな方は良い選択ではないかと思って投稿します。

書込番号:24234548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2021/07/14 06:46(1年以上前)

>hide_kemonoさん
pixel5aの噂が出始めてますから待ってみては?

書込番号:24239288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Googleフォトへの再アップロード

2021/07/09 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

一度Googleフォトにアップロードした動画を、タイムスタンプを変更して再アップロードするために、Googleフォトのゴミ箱へ移動し、ゴミ箱を空にして完全に消去して、再アップロードのための環境を整えたはずなのですが、再アップロードしたい動画がアップロードできません。
再アップロードしたい動画は複数あるのですが、上述の動画以外は同じ方法で再アップロードできました。
しばらく待てば、一度目のアップロードの記録は消えてくれるでしょうか。あるいは、何か特別な操作が必要なのでしょうか。

書込番号:24230385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/10 02:51(1年以上前)

その後、動画をPixelにコピーしてはブラウザにてゴミ箱に移して完全削除して、を何度もやってみたのですが、すでに完全削除済みの動画にも関わらず、アップロード済み扱いになってしまうのか、いくらやっても元の動画が復活してしまい再アップロードできないので、苦肉の策として、ファイルのプロパティの詳細のページのタイトルに文字を入れることでファイルのサイズを変え、タイムスタンプを修正してアップロードすると、アップロードできました。(元データとは別のコピーファイルにて作業)

本来なら、ゴミ箱→ゴミ箱を空にする、の手順を踏めば、同じファイルであっても再アップロードができると思うのですが、おそらく今回が特殊なケースだったのではないかと思います。なにかエラーでも発生したのでしょうか…。

書込番号:24232152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンからPixel4aへのファイルのコピー

2021/06/27 04:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

パソコンからUSB接続したPixel4aに、フォルダに入ったファイルをフォルダごとコピーしたところ、大容量だったためか途中でコピーが終わってしまったので、コピーしたいフォルダを再びドラッグ&ドロップでコピーしようとしたところ、「フォルダの上書きの確認」のメッセージが出て「統合しますか」と尋ねられたのですが、統合すると同じファイルを上書きする手間が無駄になると思い、いいえを選択すると、コピー動作が終わってしまいます。
まだコピーできていないものを判定してコピーを続行するということは、パソコン→Pixel間ではできないのでしょうか?
このような場合、どのような手順を踏むことがスマートでしょうか。

ひとつ考えがあるにはあるのが、コピーしたいものをUSBメモリにコピーして、PixelにtypeC→Aの変換器を使ってUSBメモリを外部メモリとして認識させ、Pixel内アプリにてファイルを本体にコピーする、という方法です。
ただ、パソコンとPixelをUSBケーブルでつないでファイルのコピーが期待通りにできる方法があるのであれば、そのほうがいいとは思っています。
なにかお知恵をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:24208724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2021/06/27 06:31(1年以上前)

>コノジさん
USB接続へのお答えではないですが・・・

>このような場合、どのような手順を踏むことがスマートでしょうか。

Googleドライブ や OneDrive などのクラウドにデータをアップロードしてデータを移動(コピー)してはいかがでしょうか?
バックアップも兼ねるのでお勧めです。

書込番号:24208781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2021/06/27 07:09(1年以上前)

>コノジさん
ちなみにそのファイル、どれくらいのサイズなのでしょうか?もしかして、4GB超えてます?

だとしたらもしかすると、現行のAndroidではまだ4GBを超えるファイルを保存出来ないという制限に引っ掛かってるのでは?と言う気がします。

https://simtaro.com/news-android-11-unlimited-video-recording-file-size/

このようにAndroid11ではそうした制限が撤廃されるのでは?という内容の記事は色々出てくるものの、実際リリースされた際の新機能としてその話が取り上げられてはいないようなので…まだ非対応なのかも知れないですね。

以上、門外漢の独り言でした。もし違ってたら、どなたか補足お願いします。。

書込番号:24208821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/27 08:21(1年以上前)

>統合すると同じファイルを上書きする手間が無駄になると思い、いいえを選択すると、コピー動作が終わってしまいます。
>コピーできていないものを判定してコピーを続行するということは、パソコン→Pixel間ではできないのでしょうか?

コピー動作が終わった、んだから、続行はしてないですよね。
上書きしない(=いいえを選択)としたから、コピーが終わったんです。
上書きするでコピーが始まるはずです。
それから、「上書き確認」が出るということは、コピーは(一部)できています。
コピー先に同じファイルやフォルダーがあるから「上書き確認」が出るのです。


これはPCとスマホ間に限らず。
PCでフォルダーコピー中にストップし、再度やってみてください。
上書き確認が出ると思います。
ここで「いいえ」にするとコピーせず、「はい」にするとコピーが始まるはずです。

やり方も関係ない。
PCとスマホを直結しようが、PCからメモリーカードに移してからスマホに入れようが。

書込番号:24208895

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 08:26(1年以上前)

別機種

>ryu-writerさん
>もし違ってたら、どなたか補足お願いします。。

小さなSDカードがFAT32で1ファイルのサイズ制限が4GBまでなので、それを勘違いされているのではないかと思われます。
容量32GB以下の小さなSDカードがFAT32ですが、32GB越えのものはexFATとなります。
今時、32GB以下の小さなSDカードを利用する人は、ほとんどいないと思います。

eXFATでの1ファイルサイズは16EBで、現在では、制限はないサイズと思って支障ないかと。

スクリーンショットは、Android10の端末ですが、SDカードではなく、端末内にも4GB越えを格納可能です。
実際に5GBのファイルを格納したものです。

SDカードも32GB超えのeXFATであれば、1ファイル4GB超えも保存出来ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027532/SortID=23756696/#23756696

特にAndroid11だからは関係ないと思いますよ。実際に利用出来ていますので。
利用出来ないと、動画とか困ると思いますし・・・・・

一般的な話なので、Pixelには、制限がある可能性はあります。
カメラ撮影では、端末や撮影モードによっては、発熱の関係で、特定の時間までで止めるようなことがある機種もあるようです。

書込番号:24208905

ナイスクチコミ!5


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/06/27 10:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

>上書きするでコピーが始まるはずです。
そうだとは思うのですが、その場合、すでにコピーが済んでいるものももう一度コピーしなおされる(上書きされる)ということになるのではないかと、つまり同じ動作を二度することになるのではないかと思ったのですが、コピーが済んでいるものをスキップしたりはできないのでしょうか?
普段のコピーの際は、同じ状況になると選択肢が「置き換える」「スキップする」「比較する」と出ますが、今回は統合するかしないかの選択しかできないみたいです。本来なら「スキップする」を選びたい状況なのですが…。

書込番号:24209130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/27 11:17(1年以上前)

機種不明

>コノジさん
>普段のコピーの際は、同じ状況になると選択肢が「置き換える」「スキップする」「比較する」と出ますが、今回は統合するかしないかの選択しかできないみたいです。

Windowsパソコンで、コピー先のフォルダを開いた状態で、
表示→オプション→表示タブ→フォルダーの結合の競合を非表示にする→オン

この状態になっているのに、表示されるのでしょうか?

書込番号:24209178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/27 11:21(1年以上前)

>コピーが済んでいるものももう一度コピーしなおされる(上書きされる)ということになるのではないかと、つまり同じ動作を二度することになるのではないかと思った

そうですよ。
自動での差分コピー(ないものだけコピー)はできないと思います。

書込番号:24209184

ナイスクチコミ!5


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/06/27 12:27(1年以上前)

調べたところ、今回の「統合しますか」の画面はWindowsVistaの反応と同じような気がします。
「統合しますか」で「はい」を選ぶとその先があるかもしれず、「はい」を選んだあとに「コピーして置き換える」「コピーしない」「コピーするが両方のファイルを保持する」の選択肢が出てくるのではないかと思いました。
ちょっといますぐというわけにもいきませんが、テスト用のファイルおよびフォルダを作ってあえて競合コピーの実験をしてみてもいいかもしれません。

書込番号:24209308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/06/27 13:03(1年以上前)

その先はありますよ。

書込番号:24209369

ナイスクチコミ!2


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/06/28 09:13(1年以上前)

統合しますか→はい(同じ処理をすべての競合に適用)をすると、同じフォルダおよびファイルが再コピーされるばかりで、コピーされないフォルダおよびファイルは何回やってもコピーされません。フォルダ内フォルダをひとつずつドラッグ&ドロップするとコピーされるみたいですが、あまり現実的な作業ではないです。一度に親フォルダまるごとコピーする方法はなにかありませんでしょうか?

書込番号:24210851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/06/28 10:05(1年以上前)

次のフォルダを統合しますか→「はい」
この場所には同じ名前のファイルが既にあります

→コピーして置き換える
(チェックボックス)チェックを入れ→同じ処理を次の1個の競合に適用

チェックを入れると競合したファイルがある場合、ファイルの置き換え(コピーして上書き)が繰り返されます
現状は1フォルダだけ上書きされて処理が終わっているように思われます

結局コピーされて上書きされるので、スマホのファイルを全部削除して最初からやり直しした方が早いと思います

一度に大量のファイルをコピーして失敗しているようなので、フォルダ単位で分割して何回かに作業を分けてコピーすれば上手くいくと思います

70GBの音楽データ(ハイレゾを含む)のときはアチーストやアルバム単位で複数回に分けてコピーしています

書込番号:24210922

ナイスクチコミ!7


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/06/28 11:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おかげさまで、解決の目処がついたかもしれません。
一度にまとめてコピーする件数がネックだったらしく、50フォルダずつ選択してコピーしていくと、そのまとまりが同時に何セットかあってもうまくいくみたいです。
フォルダを名前順に並べかえて上から50件区切りで作業すると混乱も少なくて済みそうです。

というか、こういう場合、フォルダ何件ファイル何件というよりも、容量を見たほうがいいのでしょうか。
そういえば、フォルダ50件区切りにする前は、何回やっても40GBぐらいで止まってしまっていたので、そのあたりが一度にまとまって処理できる容量ということなのでしょうか。
ということは、40GB以内なら、フォルダやファイルが何件であってもおそらく処理できる…?

書込番号:24211047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コノジさん
クチコミ投稿数:228件

2021/07/05 04:19(1年以上前)

お久しぶりです。
後日談になりますが、やはりスマホとパソコンをUSBケーブルで接続してデータをコピーすると、いくら小分けにしても途中で終わってしまったりと、なかなかうまくいきませんでした。
いろいろ調べて、ファイル転送アプリ?の「ES File Explorer」というものを使ってみたところ、コピーしたいフォルダを小分けすることもなくまるごとコピーすることができました。
初めて使ったばかりなので欠点はいまのところ不明なのですが、現時点では理想的なデータのやりとりができているので、シェアするべく書き込みました。

書込番号:24223476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)