Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの回復方法

2023/10/12 09:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:87件

最近バッテリーがすぐ減ります。
寝ている間に5%くらいは減るし、起床&#12316;通勤の1時間半でも10%くらい減っています(ネット検索を少し使ったり、Voicyを聞くくらいです)

バッテリーを0%にして放電し、満充電すると回復すると聞いたことがあるのですが、この機種でもその方法は有効でしょうか?

2年くらい使っているので寿命かもしれませんが、機種的にはまだ使い続けたいので、回復できる方法があるならなんとかしたいです。
(どうにもならなかったらバッテリー交換かなとは思っています)

書込番号:25459448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/10/12 09:17(1年以上前)

2年間の使い方は人それぞれなので分かりませんが

いっそバッテリー交換した方がスッキリすると思います

書込番号:25459454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


不ぢさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:10件

2023/10/12 09:18(1年以上前)

寿命だよ
バッテリー交換か新しいの買うかだね
下取出してPixel8もでたから買い換えたら?

書込番号:25459457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 09:29(1年以上前)

その方法は嘘っぽいですね

0%からの放電は電池を痛めます

電池を冷凍庫で冷やすとーとかありますが、眉唾ものです

やってみましたが??でした
結露の可能性があるのでやらないほうがいいのかなと
私は気にしませんでしたが

accubatteryというアプリで現在のバッテリー状況を確認できます

機種によってはうまく動作しないですが
ご確認を

他のかたがいうよう、素直にバッテリー交換がいいのかなと

書込番号:25459471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/10/12 09:45(1年以上前)

・バッテリーそのものが劣化してる場合
感覚的に95%とかだったら、あまり変わらない、少し減りが多くなったかなぁ?(劣化の5%程度)とかそんな感じで使えるんだけど85%とか80%になってくると、20%分で済まないいくらい急激に減ったりする(80%とかの数字があてにならない)のでそうなると交換しない限りどうしようもない
・アプリとか何か原因があって減りが早くなってる場合
原因を突き詰めてそれを使わない(アンイストールする)とか設定でなんとかなったりする
一番わかり易いのは初期化して何も入ってない状態でどんな動きになるかってことだけど、初期化も手軽に出来るものでもないだろうし一個ずつ調査するとどっちが手っ取り早いかみたいな感じ

https://www.icracked.jp/service/pixel/

↑↑バッテリー交換、正規修理はここ、Pixel4aだと14,080円なんだけどそれを安いと思うか高いと思うかはなんともって感じだろうね

書込番号:25459492

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4352件Goodアンサー獲得:693件

2023/10/12 09:51(1年以上前)

>めろんぱん05さん
>バッテリーを0%にして放電し、満充電すると回復すると聞いたことがあるのですが、この機種でもその方法は有効でしょうか?

上記は一般的に言われている事からすると、デマ(嘘)です。
通常、残り 20%〜80、90%の状態で使用するのがバッテリーの寿命には良いとされています。

バッテリーの品質次第ですが、iPhoneで言うと年間1〜2%劣化していきます。
※使い方次第の面はあります。

劣化したバッテリーの回復方法は有りません。
バッテリーの交換、もしくは端末丸ごとの交換

書込番号:25459497

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 09:54(1年以上前)

>めろんぱん05さん

そうでしたね

アプリが悪さしているケースもありでした

流石です

accubattryで電池の使用アプリをなかなか細かく見てます

設定の電池より詳細に見れるかな?

あとはセーフモードでの確認でしょうか


Androidデバイスをセーフモードで起動して問題が解決しないか確認してください。セーフモードで起動するには、以下の手順で操作します。

デバイスの「電源ボタン」を長押しします。
操作メニューが表示されたら、「電源を切る」を長押しします。
「再起動してセーフモードに変更」というメッセージが表示されたら「OK」をタップします。
再起動が行われ、セーフモードに切り替わります。
セーフモードは、通常の再起動を行うと解除されます。
デバイスをセーフモードで起動できたら、電池の消耗を確認ください。問題が解決した場合は、サードパーティのアプリに原因があると判断できます。

サードパーティのアプリに原因がある場合は、原因として疑われるアプリ(問題が発生する直前にインストールしたアプリ)をアンインストールしてください。

すいません

乗っかりました

書込番号:25459503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2023/10/12 09:58(1年以上前)

電池交換後もそうですが満充電を繰り返さないことがバッテリーの長寿命使用の秘訣です。

残り残量表示を決めて満充電してみて時間をおおよそ測り満充電時間にならないうちに充電を止めることです。

80パーセント充電して充電を止める機能があるようならそれを使いましょう。

一度劣化したバッテリーは、劣化部分がある限り元には戻りません。

書込番号:25459508

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 09:58(1年以上前)

>どうなるさん

でした

アプリの可能性もありますね!!

流石です

乗っからさせてもらいました

書込番号:25459510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/10/12 10:10(1年以上前)

バッテリー交換をオススメします。

AccuBatteryと言うアプリを入れると、劣化具合が分かるよ。

https://4thsight.xyz/29436

書込番号:25459522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2023/10/12 10:19(1年以上前)

>めろんぱん05さん
>バッテリーを0%にして放電し、満充電すると回復すると聞いたことがあるのですが、この機種でもその方法は有効でしょうか?

ニッケル水素電池の場合に言われていることですが、リチウムイオン電池には当てはまらないと思います。
ちなみに、「0%にして放電」ではなく、「0%まで放電」でしょう。

書込番号:25459530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/12 10:19(1年以上前)

アプリですか、トラブル誘発アプリの、lineを削除すればいいかもしれません。

書込番号:15261757

Androidのトラブルの大半はLINEを外せばなくなる、といわれるくらいトラブルの多いソフトです。

書込番号:14934779

ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。

歴然です。
当面使うのをやめます。

書込番号:25459531

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 10:23(1年以上前)

バッテリーの寿命の可能性が高いですが

機種が違いますが、OSアップデートで電池もちが改善する話が上がってきています

主にテンガー2の話のようですが、試してみてもいいのでは


まだアップデートが配布されてすぐなので問題が生じるようなので

口コミ等で問題なしとの話が出回ってからするのがいいと

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000039769/SortID=25458525/

書込番号:25459535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6050件Goodアンサー獲得:464件

2023/10/12 10:26(1年以上前)

>バッテリーを0%にして放電し、満充電すると回復すると聞いたことがあるのですが、この機種でもその方法は有効でしょうか?

これはニッケルカドニウム充電電池、ニッケル水素電池の場合です。下手をすればバッテリーはお釈迦です。

リチウムイオン充電電池は過放電、過重充電を嫌います。

>(どうにもならなかったらバッテリー交換かなとは思っています)

この選択が正解です。過放電、過重充電を避けることです。

書込番号:25459540

ナイスクチコミ!1


NR750Rさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2023/10/12 10:29(1年以上前)

バッテリーが回復するのは、メモリー効果のあるNiMHバッテリーです、

スマホのリチウムバッテリーは20%から80%で使うのが寿命を延ばす唯一の方法です。(0%はダメ)

回復はしません。

書込番号:25459543

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2023/10/12 10:39(1年以上前)

>めろんぱん05さん

こんにちは。ユーザーではないですが、他機種で何度か内蔵バッテリーの末期を見てきた者です。

>寝ている間に5%くらいは減るし、起床&#12316;通勤の1時間半でも10%くらい減っています
>回復できる方法があるならなんとかしたいです。

内蔵バッテリーがダメっぽいから自力回復はおそらく無理、に一票です。


一応確認ですが、
残量が減っても使い続けた場合、バッテリー残量が一桁%〜ゼロ付近まで落ちてもギリギリまで安定に使えていますかね?

残量がまだ10%とか15%とかあった→いつものどおり使ってたら突然残量ゼロに急降下し「シャットダウンします」で電源が切れる、って感じもするなら、既に内蔵バッテリーが逝きかけているのは確実です。
内蔵バッテリーを交換する以外に選択肢は無いでしょう。

もし、残量の減り方の速さは気になるも残量ゼロまで安定に使いきれている、って状況であれば、ソフト的な問題でバッテリーを浪費しているかも?で、某か弄って良くなる可能性もありますが。。。


>バッテリーを0%にして放電し、満充電すると回復すると聞いたことがあるのですが、この機種でもその方法は有効でしょうか?

私の他機種での経験上は、「(数年か使った機体/内蔵バッテリーでは)効果ないのでやってもほぼ無意味」です。

でも某かを期待するなら、ダメ元でやってみましょうよ。
急ぎの用件が無さそうなタイミングで、モバイルバッテリーの持ち合わせがあれば何処でも試せますよね。


劣化した内蔵バッテリーって今後か既にかで膨張してきて、機体を内部から壊す可能性があります。
まだ使い続けたい機体なら早めの処置(≒街のスマホ修理屋に持ち込んで内蔵バッテリーを交換してもらう)をお勧めします。

ご確認/ご検討を。

書込番号:25459552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2023/10/12 11:17(1年以上前)

めろんぱん05さん、こんにちは。
私もPixel 4aを2年半ほど使ってます。
最近夜中に充電して、朝外して出勤するまでの1時間で、何も操作しなくても10%前後バッテリーが減ってます。
出勤時電車で、1時間ほどWEB閲覧などして、登社時70%前後まで減ってる事が多いです。

意を決して今週末バッテリー交換する事にしました。
今後、5年近く使おうとすると、バッテリー交換は必須と思いますので。
スマホのバッテリー寿命は2年程度と良く聞くので、早めの交換が良いと思います。

書込番号:25459584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2023/10/12 11:47(1年以上前)

たくさんご回答ありがとうございます!
個別にお礼しなければなのですが、まとめてのお礼で申し訳ありません。

0%から満充電は効果ないのですね。。
やめておきます。ありがとうございます。

みなさんが教えてくださったAccuBattery、実は先日入れていたのですが、いまいち見方がわからずにいました。
先程いろいろ見ていたら、使っていないアプリでバッテリーの消費量が上位のサードパーティのアプリがあるようでした。
設定のほうには出ていなかったので驚いていますが、まずはこれをアンインストールしてみます!

でもやはり寿命&交換がよいようですね。
バッテリーは一桁台でもシャットダウンすることなく使えているので、アンインストール後の様子を見て、やはり不便を感じたら大人しく交換しようと思います。

ありがとうございました(^^)

書込番号:25459616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 12:02(1年以上前)

機種不明

15%以下にしてから満充電すると今の容量を計測してくれます

まあまあ誤差がでますが参考になるのでは

劣化がどのくらいすすんだかわかります

アプリの権限をしっかりと付与しないと計測ミスるので注意を

アイコン長押し→ビックリマーク→許可→なるべく全権限付与するといいです

ちなみに設定すると充電毎に容量計測で劣化具合がグラフで見れるようになります

書込番号:25459639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/10/12 14:38(1年以上前)

>fwshさん
ありがとうございます。
やってみます。
ちなみに、80%まで充電したら、充電器を外すようにアプリから通知がくるんですが、それを無視して満充電したらよいですか?

書込番号:25459819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2023/10/12 18:09(1年以上前)

80%で止めると計測できません

ちゃんと100%にならないとうまく計測できません

古い端末で98%までしかいかないのはいつも計測できてなくて

充電100%までいきますか?

書込番号:25460036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2023/10/13 08:08(1年以上前)

>fwshさん

100%までいきます。

その手前の80%で通知が出るので、そこで外してる感じなので、外さずそのまま100%になるまで待ったらよいのですね!

書込番号:25460651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証できてますか?

2023/09/20 19:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

この機種にしてから指紋認証がほとんどできなくなりました。
仕方がないのでいろいろな指で指紋を登録しております。
ときどきセンサー部の汚れをふきとって下さいと表示されます。
でもセンサー部をふいても変化なしの場合のほうが多いんです。
みなさんはいかがでしょうか。
私の指が汚れているのか,読み込みにくい指紋なのか,あるいは指紋センサーが悪いのか。
悩んでおります。
よろしくお願いします。

書込番号:25430852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/09/20 19:37(1年以上前)

今更新品が売ってるとは思えないので
中古で壊れてただけではないです?

書込番号:25430854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2023/09/20 23:01(1年以上前)

Pixelのaシリーズは歴代使ってますが、指紋認証で困ったこと無いですね。
3a、4a、5a、6a全て指紋認証は冬場で手が荒れる時以外はスムーズです。
4aもまだ現役で使ってますが、さっと触れるだけで認証してくれます。
この機種だけって事なら、やはり故障ではないかと思います。

書込番号:25431179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

2023/09/21 09:37(1年以上前)

>ひまJINさん
>ヘイムスクリングラさん

ご返信ありがとうございます。
やはり故障のようですね。
こういうものかと思いこんで使用しておりました。

書込番号:25431596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

iDの起動について

2023/09/03 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

スレ主 sak39さん
クチコミ投稿数:858件

この端末にてgoogle payでiDを使用しています
iDの支払いをするときに時間がかかるという現象に悩まされています

iDをタッチして支払いが完了するまで10秒以上かかることがあるのですが、いろいろ試してみたところ、iDアプリの起動に時間がかかっているのではと思っています
事前にiDのアプリを起動すると、端末情報の読み込み中と起動まで%表示がされ、起動するのに10秒以上かかります
ただ、一度起動すれば支払い自体はすぐに終わるのですが、一日経つともう一度起動して端末情報の読み込み待ちが発生します
事前にアプリを起動していないと、支払い時に裏で起動して待ち時間が発生するのではと考えています

同様の現象が発生している方は見えますでしょうか?
その場合何か対策があれば教えて欲しいのですが

書込番号:25407923

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリを最下段に移動できない

2023/08/26 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 zmasa123さん
クチコミ投稿数:3件

ホーム画面の最下段にアプリが固定表示されますが、そこに以下の動画のとおりアプリを移動しようとしてもできません。

https://www.youtube.com/shorts/6sMcx5PswfA

解決する方法を教えていただけないでしょうか?

書込番号:25397804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/08/26 18:59(1年以上前)

門外漢の暫定回答となります。

https://support.google.com/pixelphone/answer/2781850?hl=ja

上記で説明されている お気に入りのアプリの候補をオフにする 設定を行ってください。初期状態では頻繁に利用されるアプリを候補に自動的に決定されるようで、ユーザーが任意に選んで移動出来ない可能性があります。

また上記ページではアプリを追加する際ドロワーからアプリをドラッグして追加するよう説明されています。ホーム上のショートカットを上手くドラッグ出来ない場合はドロワーからのドラッグを試してみてください。

書込番号:25397921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zmasa123さん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/26 19:54(1年以上前)

その2つに関してはすでに試してみたのですがダメなのです。
逆に最下段のアプリを上段に移動させることもできません。
完全に区切られている感じで、どうすればよいのか見当がつきません。

書込番号:25397966

ナイスクチコミ!0


スレ主 zmasa123さん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/27 20:03(1年以上前)

ホーム画面上にアプリの候補を表示する設定をONにして調整してみたところ、最下段に表示させたいアプリを配置することができました。
初期化も考えましたが、今のところこれで問題ないので解決済みとします。

書込番号:25399182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:512件
機種不明

設定を見ていて気づいたのですが、
機能の効果がわからないものがありましたので
教えてもらえないでしょうか。

設定>>システム>>ジェスチャー>>着信音をミュート

上記のオン、オフはどのような効果になるのでしょうか
着信音ジェスチャーでミュートにできるということでしょうか。
それともオンにしてしまうとずっとミュートになってしまうのでしょうか。

気になりましたので教えていただければ助かります

書込番号:25325229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/07/01 08:56(1年以上前)

>オペラ座の外人さん

本機は所有していませんが、実際にオンにすれば、すぐにわかると思います。

オンにして、着信があり音が鳴っている状態で、近接センサーが反応するように、画面上で手を振ってみて下さい。
それで、音が止まりませんか?
※※※※※※※※
その時の着信のみ。
※※※※※※※※

ジェスチャーのところにあるので、推測にはなりますが、試せばすぐにわかるかと。

書込番号:25325295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2023/07/01 10:39(1年以上前)

ありがとうございます。
近接センサーというのがどこにあるのか
わからなかったのですが、
オンオフ 両方で固定電話から試してみたのですが
手を降ってみても、スマホを振ってみても
ミュートにはならなかったです。

電源ボタンを押せばミュートになるようですが
それもオンオフどちらでもでした。

書込番号:25325429

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/07/01 11:38(1年以上前)

平らな場所でスマートフォンをふせると着信をミュートすることができる機能です

ふせるだけでサイレント モードをオン(Pixel 2 以降)
(スマートフォンをふせる方法をご確認ください)を見てください

https://support.google.com/pixelphone/answer/7443425?hl=ja

書込番号:25325485

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/07/01 11:48(1年以上前)

>zr46mmmさん
>平らな場所でスマートフォンをふせると着信をミュートすることができる機能です

それは、添付画像の「ふせるだけでサイレントモードをオン」の機能です。
今回の質問は一番下の「着信音をミュート」についての質問となります。

書込番号:25325494

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/07/01 12:51(1年以上前)

機種不明

>オペラ座の外人さん
>近接センサーというのがどこにあるのか
>わからなかったのですが、

https://support.google.com/pixelphone/answer/7157629
>近接センサーと周囲光センサー: 上部スピーカーの右側にあります。

近接センサーでは反応しないものでしたら、私の推測は間違っていますので、
本機所有者からの回答をもう少し待ってみて下さい。

書込番号:25325568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/07/01 16:45(1年以上前)

どう言うジェスチャー(手振り)をしたら着信音がミュートになるか説明が抜けている様です
pixelのヘルプを見ても正解が分かりませんでした

着信音をミュートできる
好ましくないタイミングでスマートフォンの着信音が鳴ってしまった場合でも、画面の上で手をさっと動かすだけで着信音を瞬時にミュートできます
https://support.google.com/pixelphone/thread/27693356?hl=ja

スクイーズで消音する(Pixel 2〜4)
https://support.google.com/pixelphone/answer/7443425?hl=ja

書込番号:25325854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:512件

2023/07/01 20:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>zr46mmmさん
色々ありがとうございます!
いただいたサイト見てみましたがたしかに
場所と動作が分からなかったですね
先程の試した際には、上部も動かしてみたのですが
ミュートならなかったです。
まあないと困る機能ではないのですがふと見つけたので
気になった設定でした。
どなたかお持ちで、利用されてる方おられたら
また教えていただけると助かります。

書込番号:25326073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:83件

Pixel4aにセキュリティの高いと言われているGraphenOSを入れ、(simを紛失してしまっていたためesimを発行しました)esimでの運用をしたいと試行錯誤していたのですが、発行後の初期設定が進まない状態になっています。

具体的には、simが入っていないか確認をして、WiFiに接続、esimが使える設定(Enable privileged eSIM management)を有効にしてesimを登録、ウィザードに従って日本通信HPにあるQRコード(住所確認の際の紙が見つからなかったため)を読み込んでいったのですが、ネットワークの状態を確認中、からずっと進まない感じです。

SIMフリー端末を購入したのでキャリア的な問題はないと思うのですが、GraphenOSですので対応していなかった可能性ももちろんあります。日本通信の対応端末一覧にはPixel3から対応しているとあり、記載されていない端末でもSIMフリーならokとあったのでいけるかなあと思って進めていたのですが…。

ちなみに、別に利用しているBiglobeモバイルのauのSIMに関しては認識がされ通信・通話もできています。QRコードが間違っているのか、あるいひあGraphenOS自体eSIMがだめなのかだと思うのですが、どなたかわかる方いましたら解決方法・手がかりを教えていただければ助かります。

書込番号:25109999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2023/01/23 15:26(1年以上前)

ニッチな質問ですが、基本的に正規OS以外のOSでの稼働は保証されていないと思いますよ

書込番号:25110095 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2023/01/23 15:29(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。こちらの初期設定の方法が違っているかとも思っていたのですが、やはり調べてみても合っていると思いますので、GraphenOSには非対応ということですね…eSIMは諦めて、SIMカードを再発行してもらおうと思います。

書込番号:25110099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/06 09:34(1年以上前)

GraphenOSは分からないですが、Andoroid13+Pixel 4aでおなじ問題が発生しました。
調べてみたところ、Pixel 4aではeSIMを有効にする操作が必要なようです。

Pixel 4aで、”設定>ネットワークとインターネット” を開き、SIMの横にある + ボタンを押します。
そうすると、2枚目を使いたいのかの確認ダイアログが出て、2枚目を使いたいボタンで進めたところ、eSIMのQRコードを認識できるようになりました。

公式のヘルプにも手順がありました。
https://support.google.com/pixelphone/answer/9449293?hl=ja の「eSIM を 2 つ目の SIM として追加する」に以下の手順があります。

すでに SIM カードを使用しているスマートフォンで eSIM が未使用の場合:

1. スマートフォンの設定アプリを開きます。
2. [ネットワークとインターネット] をタップします。
3. [モバイル ネットワーク] の横にある追加アイコン 追加 をタップします。
4. [代わりに SIM をダウンロードしますか?] をタップします。
5. [2 つの SIM を使用しますか?] というメッセージが表示されたら、[はい] をタップします。スマートフォンが更新されます。

参考になれば幸いです。

書込番号:25289793

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)