端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2022年6月18日 08:07 |
![]() |
10 | 3 | 2022年6月8日 08:14 |
![]() |
1 | 1 | 2022年6月2日 05:31 |
![]() |
13 | 7 | 2022年5月17日 11:45 |
![]() |
6 | 4 | 2022年5月5日 08:57 |
![]() |
53 | 10 | 2022年4月15日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
こんにちは。
こちらの端末、通話中に自動字幕の機能で文字が表示される機能があるようですが字幕された文字についてはどこかに保存されるのでしょうか?
仕事柄通話することが多く、通話したものを文字起こしして後から見返すようにできたらと思っております。
どちらかご教示いただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:24794643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://support.google.com/accessibility/android/answer/9350862?hl=ja
抜粋
すべての字幕はローカルで処理されます。保存されることも、デバイス外部に送信されることもありません。
書込番号:24794663
0点

ありがとうございます!
付属のレコーダーソフトで音声ファイルの取り込みは可能性でしょうか?
書込番号:24796433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>悲しい子さん
>>仕事柄通話することが多く、通話したものを文字起こしして後から見返すようにできたらと思っております。
この使い方なら、Pixelは選ばないのが賢明です。
まだ、通話録音ができるギャラクシーや中華機をお求めなった方が良いと思います。ただその機種で文字起こしができるか?は知りませんが。
Pixel機は、通話の保存にたいしてGoogleのポリシーから全く通話内容の保存が出来ません。「レコーダー」という文字起こしのできる強力なツールは有りますが、通話中に立ち上げようとすると「通話中は使えません」と怒られます。
ただ、他の通話録音アプリを使うと録音出来るというスレも有ったので録音自体は出来るように思います。
私は使ってないので、どの程度クリアに録音出来るかは分かりません。
>>通話中に自動字幕の機能で文字が表示される機能があるようですが
これは、多分「通話スクリーニング」という機能で、知らない相手や、出たくない相手、迷惑電話用の機能で、親しい相手に使う機能では無いと思います。
>>付属のレコーダーソフトで音声ファイルの取り込みは可能性でしょうか?
通話をPixel機自体では無理ですが、他のスマホの会話をPixelに取り込めるなら可能な気もします。
ただ音声ファイルとして残せるなら、そんな面倒な事しなくとも今ならPCなんかでも、音声ファイルから文字起こしできるアプリが、いくらでも有るようですが。
書込番号:24797286
3点

>redswiftさん
詳細な解説ありがとうございます。
今やりたいことをスマホだけでこなそうとするとまだまだ難しいというのを再認識いたしました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:24798219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>悲しい子さん
スミマセン。
追加情報です。
スレ主さんがスレを建てられたのは「Pixel4a」で、私も使ってるのですが、「Pixel6」、「Pixel6Pro」だと話が変わる見たいです。
スクショのように、「Pixel4a」では、まだ英語のみなんですが、「Pixel6」、「Pixel6Pro」だと日本語が使えるみたいです。
一度、「Pixel6」の方で質問されたらいかがでしょうか?
私も今度でる「Pixel6a」を購入しようと思ってるので、このスレを覚えていればどんな状態か又、このスレに書き込ませてもらいます。
書込番号:24798781
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
日本通信からHISモバイルへ転出を検討していまして、この機種で問題なく作動するか知りたいです。
使っている方いましたら教えて下さい。
書込番号:24783001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HISは日本通信もしくは日本通信系列のbmobileの回線を利用しているので全く問題は無いと思います。
というかHISにMNPするメリットはあるのでしょうか?
書込番号:24783009
2点

>日本通信からHISモバイルへ転出を検討していまして、この機種で問題なく作動するか知りたいです。
すでに格安SIM(日本通信)を使ってるってことなんで、そのときもやってるはずだけどHISモバイルのSIMを入れてから、スマホの方でAPN設定をすればHISモバイルに限らずどこでも使えるよ(資料に書いてるとおり入力、もしスマホの中にHISモバイルというのがあれば選択するなど)
書込番号:24783019
3点

HISモバイルは、ほとんど日本通信のプラン等そのまま使ってます。
初期手数料3,300円かかる分無駄じゃないでしょうか。
書込番号:24783186
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
ヤフオク、メルカリ、イオシスで中古品または未使用品をあたる他ないでしょう
書込番号:24773716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
現在、楽天モバイル物理SIM + IIJ eSIMで使ってます。
povo2.0に移行予定ですが、物理SIMは必要でしょうか。
povoをeSIMで追加して、eSIM2枚同時利用できると簡単なんですが。
よろしくお願いします。
1点

esimが同時に有効化可能なのはiPhone13だけなのです
書込番号:24750323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixel 4a(5aもですが)は「物理SIM+eSIM」の同時使用しか出来ないですね…現状、IIJmioのeSIMを変えない限りはpovo 2.0は物理SIMで使うことになります。
書込番号:24750325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

povoの物理シムは混んでなければ本当にすぐ届くのです
自分夕方にMNP申し込んで翌日届いたのです
povoの手続きは混んでなければとにかく超スピーディーなのです
auとかuqだとこんな早くないのです
書込番号:24750332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>國見タマさん
確かに…物理SIMまたはeSIMの2スロットのデュアル構成が現状で取り得る最大構成ですね。
書込番号:24750334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、物理は1スロットでしたね。
書込番号:24750347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまJINさん
eSIM2枚登録だけして手動で切り替えは出来ます
DSDVは物理SIM+eSIM1枚です
書込番号:24750350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、早速レスいただき有難うございます。
やはり物理SIM必要ですよね。
デュアル運用今一つ慣れて無くて質問させて頂きました。
物理SIM発送スピーディーとの事、安心しました。
povo今かなり混んでるみたいなので、ほとぼりが冷めてから移行します。
暫くはポイントバックもあるので、慌てる必要は無いかと。
有難うございました。
書込番号:24750363
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
端末とPCをUSBでつなぐとGoogleドライブ「Pixel 4a をバックアップしました」と出ます。
しかしパソコン内のどこを見てもPixel 4aのバックアップデータが見当たりません。
いったいパソコン内のどこに保存されているのでしょうか。
どういう操作を行えばバックアップデータまでたどり着けますか?
0点

Googleドライブはクラウドですからパソコン上にはありません。
https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
https://support.google.com/drive/answer/6305834?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop&oco=0
https://news.mynavi.jp/article/20200802-android_why/
とか参考になさるとよいでしょう。
書込番号:24730142
2点

ありがとうございます。
ただ、そういう一般論は良いので、具体的にどうパソコンから操作すればデータのある場所にたどり着けるかを知りたいのです。
書込番号:24730599
1点

ヒントは書かれてますけどね。
それじゃぁ、
Googleドライブ どこに保存される?
とでもしてググってくださいな。
書込番号:24730666
1点

Chromeブラウザ入れとくと、Googleドライブなどにも接続しやすくなります。
https://www.google.com/intl/ja_jp/chrome/
一般的に一番使用するのは写真データだと思うので、Googleフォトにログインしてタブ保存しとくと使いやすいです。
欲しい写真選択してダウンロード操作すれば、PCのローカルデータとしてすぐ使えます。
写真データはスマホのクラウド保存がONなら、常にリアルタイムでバックアップされます。
PCに接続しなくてもブラウザ経由で使えるのでかなり便利です。
書込番号:24731850
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
2画面分割ができなくなりました。
特別設定を変えてはないのですが、
最近やってなかったのですが、
上画面に表示としてもならないです。
以前は
画面を分割と出てた気がするのですがアップデートとかで
使用変更なったのでしょうか。
当方NOVAランチャー使ってますが、
セーフモードでためしても
標準のホームアプリ使っても
だめでした。
直し方ご存知でしたらぜひご教示お願いします
書込番号:24672169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オペラ座の外人さん
今日は、
私も、4a+NOVAで使っています。
確かに最近のアップデートでアプリの分割方法が若干変更になってるように思います。
今まではタスク画面でアプリ一ケでもメニューに分割が有りましたが、アプリ一ケではメニューに出なくなりました(スクショ1)
で、タスクにアプリを複数置いてタスクから分割するアプリを選ぶ形になっています(スクショ2)
ただ、分割されたアプリ自体、一つのアプリとしてタスク画面に表示されるようになってますね(スクショ3)
書込番号:24672387
6点

redswiftさん
早速のご回答ありがとうございます。
いただいた、スクショ1 については把握しておりました。
スクショ2のほうが、若干当方と画面が違うようで、
redswiftさんのように、
アプリ情報
上に分割
固定
フリーフォーム
アプリを一時停止
とは出ないようです。
当方は、
アプリ情報
上に分割
アプリを一時停止
の3つしか出ません。
またスクショ3のようにならないですね。
やり方としては、
・アプリを下からスワイプ
・上にあるアプリのアイコンをクリック
・で、アプリ情報 上に分割 アプリを一時停止 の 上に分割を押しても、
分割にならなくて困っております。
分割のやり方は上記の内容であっていますでしょうか?
書込番号:24672806
2点

連投申し訳ないです。
当方の操作中に、時折
「PixelLauncher」がクリ消し停止しています
とでます。
具体的には、
アプリの上に分割を押した後、
別のアプリのアイコンを押した際に出ます。
知らない内に設定が変わったか、変えてしまったのかよくわからず
余り使う機能ではないですが、不明なので、できれば解決したいです。
書込番号:24672825
4点

>オペラ座の外人さん
タスク画面でアプリアイコンをタップして出てくるメニューですが、当方「アプリの固定」「フリーフォーム」機能をオンにしてるから出ています。
「アプリの固定」「フリーフォーム」機能をオフにしてもう一度取り直してみました。
「スクショ1」でクロームの「上に分割」をタップして直ぐ撮ったのが「スクショ2」です。
クロームが従来のように上に張り付き、下部に「分割画面を利用するには、他のアプリをタップします」と数秒表示されます。
で、電卓アプリをタップして「スクショ3」になります。
>オペラ座の外人 さんのスクショでも、その上に分割をタップするとクロームが上に張り付きませんか?
>>当方の操作中に、時折 「PixelLauncher」がクリ消し停止していますとでます。
私の端末も出ます(スクショ4)
このスクショを撮るのは中々大変でした(笑)
なんらかの、バグなんでしょうね?ただ、致命傷にはならず「それがなんなん?」って感じで動いています。
書込番号:24672862
6点

>redswiftさん
ありがとうございます。
「スクショ1」でクロームの「上に分割」をタップして直ぐ撮ったのが「スクショ2」です。
この 上に分割 を タップしても 反応ないのが当方の現状です。
先程、Googleのチャットにも問合せをさせていただいておりましたが
いくつかチャット中の指示にしたがいためしたが、
回答はメール街となりました。
バグ等であれば、まぁいいのですが故障だと嫌だなぁと思っております。
書込番号:24672875
2点

>オペラ座の外人さん
>>この 上に分割 を タップしても 反応ないのが当方の現状です。
なるほど、私のその「スクショ2」の形にならないわけですね。
このPixelを色々いじってきて、分かってる事は、3ボタンやジェスチャーのナビゲーションの動作なんかは「Pixel Launcher」がつかさどっています。
又この「アプリの分割」もNOVAランチャー上で動作せせてるにもかかわらず、ガシガシいじると「Pixel Launcherが繰り返し停止しています」って出る事から「Pixel Launcher」のなんらかのモジュールが関係してるような気がします。
一度「Pixel Launcher」を初期化してみるのはどうでしょう?
私は、「Pixel Launcher」を実際初期化して様子見してみます
書込番号:24672893
6点

>redswiftさん
ありがとうございます。
PixelLauncher初期化が見当たらず、PixelLauncherをアンインスト、再インスト してみましたが
改善せずで。
また、Googleさんからもそのように指示いただいたのですが、
それでもだめなら、初期化 とのことで、
当方おサイフケータイ等 多数入れてるのでアプリ再設定の面倒と
2画面の利用では 今回は初期化せず、2画面を諦める方で様子見します。
色々ご教示いただき、ありがとうございました!
書込番号:24673107
4点

最近下記のURLを参照したところ、
2画面分割ができるようになりました!
https://support.google.com/pixelphone/thread/154602903/2022%E5%B9%B43%E6%9C%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E4%BB%A5%E9%99%8D%E7%94%BB%E9%9D%A2%E5%88%86%E5%89%B2%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84?hl=ja
どうやら、開発者オプションでアニメーションオフにしてたのが、Pixellauncherに悪影響を及ぼしてるようですね
書込番号:24701333 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上記の補足です。
3つある、アニメーションのオフをしてましたが
その中の
Animator再生時間スケールのみオフをやめれば当方のは改善しました。
ウインドウアニメスケール
トランジョンアニメスケールの2つは
オフでも大丈夫でした。
書込番号:24701346 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)