Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

背面の指紋認証について

2020/12/12 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

車載ホルダーに取り付けて利用したいと思うのですが、背面の指紋認証は不便ですか?
皆さんの対応方法を教えて下さい。

書込番号:23844342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/12/12 15:17(1年以上前)

>Jレビューさん
車載ホルダーに設置するときはナビ用途でしか使わないのでディスプレイが切れることが無いので不便とかは無いですね。
切れたら切れたで停車中に持ち上げて解除すればいいと思います。
運転中にとかでは触ったらいけませんとしか言えません。

書込番号:23844657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

購入してAndroid 10のときに、壁紙(1080 x 2340)をホームとロック画面に設定しました。
画像全体がピッタリ表示できていました。

Android 11に更新したら、少しだけズームされて表示されるようになっています。
画像全体ではなく、隅の方が少し見えなくなってしまっています。

なお、画面中央や画面下(底辺)を上にスワイプすると、ズームが戻る処理があります。
スワイプ中に奥行きのある動きを見せるために、あらかじめ壁紙をズームしているようです。

●このズーム処理を止めて、画像全体をピッタリ表示させる方法があれば教えていただけますでしょうか?

あるいは、(1080 x 2340)を(10?? x 23??)にすればピッタリになるなど、対策がわかれば聞きたいです。

書込番号:23657628

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/12 13:43(1年以上前)

壁紙ぴったんを使えば調整出来ると思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shirobakama.wallpaper

書込番号:23657684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 14:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>どろめかなさん

素晴らしい、ようそんな事気付きましたね。
確かにスワイプすると壁紙がズームする事には気付いていましたが、、、

で、テストしてみました。
まずこの壁紙(1080 x 2340)をダウンロードしてみました。
https://www.setaswall.com/wp-content/uploads/2018/06/1080x2340-Wallpaper-006.jpg
スクショ1は、素直に設定のディスプレイの壁紙から設定したものです。
確かに若干切り取られています。
スクショ2は、あるアプリから壁紙を設定してみたものです。
オリジナルサイズになっています。

今からどれぐらい拡大すると、普通の壁紙設定にするとオリジナルサイズになるか探ってみます。

書込番号:23657732

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 14:37(1年以上前)

>どろめかなさん

あら?
オリジナル壁紙(1080 x 2340)を120%拡大、80%に縮小と2枚作って普通に壁紙設定すると、両方共スクショ1と同じ画面です。(画面のアラの違いはあるかも?)
よく分かりません、頭、こんがらかりそうなので思考停止します(笑)

スクショ2は、私は「KIWP」というライブ壁紙を作るアプリも使ってるのですが、そのアプリでバック(背景)にそのダウンロードした壁紙を指定して、ライブ壁紙として設定したものです。
つまり、ライブ壁紙はズーム操作はしないって事なんでしょうね。

書込番号:23657791

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 14:43(1年以上前)

誤ーー「KIWP」
正ーー「KLWP」

書込番号:23657802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/12 14:44(1年以上前)

>redswiftさん

もし、ズームを止める設定がないとすると、
(開発者モードで何か設定できるかもしれませんが、詳しくないものでして。)

原本の画像の周辺に対して、少し(額縁のような)余白を加えればピッタリになると推察はしているのですが、まだ私は試せていません。

書込番号:23657805

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 14:51(1年以上前)

>どろめかなさん

賢いですね!
画像そのものの拡大じゃなくて、台紙を大きくするってわけですね。
一度50ピクセルほど左右上下大きい背景に張り付けて試して見ます。

書込番号:23657826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/12 15:01(1年以上前)

>redswiftさん

何%ズームされているかを比較して、その割合の分だけ、余白を追加すれば、壁紙の原本がどんなサイズでも、ピッタリできるというのは、理論上は気が付いています。

しかし、このちからワザを、壁紙を変えたくなる度、画像編集するのが手間なのがネックですね。

書込番号:23657838

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

>どろめかなさん

左右上下に50ピクセル余白付けた物(スクショ1)を壁紙に設定してみると、スクショ2になりました。
幾分良くなってきました。
もう少しでしょうね。私は仕事せい!と嫁に怒られそうなので退席します(笑)
しかし、こんな力技でなく誰かスマートに計算してくれんじゃろうか?

書込番号:23657852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/12 16:24(1年以上前)

>redswiftさん

検証作業をしてくださいまして、ありがとうございました。

書込番号:23657999

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>どろめかなさん

どうもです、もう一丁やりました。
私はパンチホール用の壁紙を日替わりで使ってるのですが、その壁紙がネット上に流出してたので落としてきて設定してみました、
スクショ1は、その壁紙(1080×2340)を設定したものですが、パンチホールカメラの位置がずれています。
純正は、ピタッときます(スクショ2)(ただスクショにはパンチホールカメラが写らないので書きました)
この純正の壁紙のサイズが分かればと思い、ルート内を探すのですが私では分かりません。
残念!

書込番号:23658069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/12 17:46(1年以上前)

>redswiftさん

この「壁紙のZoom-in」の件について、英語のウェブをいろいろ検索すると、Android 11のベータ版から指摘されている事項のようです。

「パンチホールカメラの穴」と「壁紙のデザイン」をうまく組み合わせて、せっかく作成したおもしろい壁紙(の穴)が、Android 11でずれてしまう。という問題です。

いくつかの記事によると、Googleはベータ版の時期から、対処を計画していたらしいのですが、結局そのままリリースしたようですね。

Zoom-inを停止する機能を付けてほしいものですね。

書込番号:23658165

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 18:08(1年以上前)

機種不明

>どろめかなさん

さっきの、流出壁紙ですが「KLWP」で背景に設定してやってから壁紙に設定してやるとズームしません。
もしズームがまずい壁紙が使いたくなったら、私はもうコレでいきます(笑)

書込番号:23658225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/12 22:50(1年以上前)

>Battery Mixさん
アドバイスありがとうございました。

「壁紙ぴったん」をインストールしてみましたが、いくつかのレビューにあるような、壁紙が右側にずれるなどの不具合が発生して、思ったような壁紙ができませんでした。

「壁紙ぴったん」を使って壁紙画像をpngファイルを作成してしまえば、アプリをアンインストールしても、その画像は保存されているので、壁紙として設定できるのですが、ホーム画面を左右にスワイプすると、画像がずれる(少しスクロールして、端が切れる)ため、固定された壁紙にはできませんでした。

備考:
「壁紙ぴったん」は余計な権限を要求されない点が親切設計だと思いました。

書込番号:23658863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/12 23:02(1年以上前)

>redswiftさん

「KLWP Live Wallpaper Maker」アプリのことかと思います。


不要と思われる多種類の権限を要求されますので、(金融面でスマホを使う可能性があって)安全性に神経質な私の方では、このアプリでの検証はしないかもしれません。

ズームされない壁紙が設定できるとの情報、ありがとうございました。

書込番号:23658887

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/13 06:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>どろめかなさん

スクショ1は今の「KLWP」の権限ですが、試しに全て許可しないにしてみました。
それで、「KLWP」で同じ事やってみましたが、できます。
「KLWP」をNexus5から使ってますが問題無いですし、複雑な作業(機能)を持たせようとすると、端末の権限を求められるのは仕方ないようです。

書込番号:23659248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/13 10:03(1年以上前)

>redswiftさん

KLWPについて「権限、全てなし」での動作検証をしていただきまして、ありがとうございました。

- - -
とりあえず、壁紙を編集して対処する場合は、

原本サイズ 1080 x 2340 の内側(上下左右)に55ピクセルの余白を付ければ、だいたいぴったり収まります。
完全にピッタリではないと思いますが、気にならないレベルにはなりました。

書込番号:23659535

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/14 07:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>どろめかなさん

>>原本サイズ 1080 x 2340 の内側(上下左右)に55ピクセルの余白を付ければ、だいたいぴったり収まります。

大きなヒントを貰いました。
私が50ピクセルの余白付けた時、100ピクセルもやったのですが幅方向(1080ピクセル方向)は、白の帯が入り、縦方向には入らなかったので、やはり倍率によるズームじゃないかと当たりを付けていました。
55ピクセルという事は倍で110なので、それならば1080ピクセルの1/10が108なんで10%じゃないかと。
で、1080 x 2340の画像を90%縮小して、(画像サイズは972×2106)それを壁紙に設定したものがスクショ1です。
回りに白枠が見えています。
これはと思い、画像サイズ(1080 x 2340)そのままで、キャンバスサイズを10%大きくしてみました。
キャンバスサイズは、「1188×2574」になっています。
こいつを、壁紙に設定したのがスクショ2です。
ダルメシアンの鼻先がピタっときました。
スクショにはパンチホールカメラが写らないのでもう一つですが(笑)
一度、試して下さいませ。

書込番号:23661894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/14 07:25(1年以上前)

スミマセン!キャンバスに色を付けた方が良かったかもです。
ブラウザが白地だと、違いがわかりません(笑)

書込番号:23661901

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/14 07:42(1年以上前)

機種不明

>どろめかなさん

分かりやすいように、PCの方のスクショ上げておきます

書込番号:23661912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/15 13:24(1年以上前)

>redswiftさん

ありがとうございました。私もやってみました。

キャンバスサイズ 1188×2574 のど真ん中に、

1080 x 2340 の壁紙を配置すれば、ズームされてピッタリになりました。

手間ですが、この方法で対処します。

書込番号:23664260

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

欲しいなあ 今3aなんです

2020/12/10 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 TKC0828さん
クチコミ投稿数:17件

今は3aを1年利用しています。
3aはなんの不便もなくカメラも綺麗で満足しています。
ただ、飽きました。飽き性なんです。

4は高すぎるので4aを狙っていますが、まだ出たばかりですし、年末年始セールとかしないですかね?
ブラックフライデーも安くならなかったですし・・・

あと、楽モバのaquos sense4 plusも気になっていますが、どちらがいいと思います?

用途は買い切りのRPGゲーム(ドラクエやFF)と子供の写真です。
あとはネットサーフィンぐらいです。

スペックは3aで満足しているレベルです。

まとめると、皆様の経験上4aが近々安くなるか否か。
アクオスセンス4プラスとどちらがいいか。

優柔不断で決めかねています。

教えてください!!!

書込番号:23840747

ナイスクチコミ!3


返信する
Baitozさん
クチコミ投稿数:15件

2020/12/10 12:26(1年以上前)

私もPixel3a発売日に注文→飽きて安売りされてたPixel3XLを購入→バッテリーが半日しか持たずPixel4aを購入して今に至ります。やはり画面が小さいほうがバッテリー持ちもよく、持ち運びやすいので4aが気に入ってます。3aのバッテリー持ちはもう忘れたので、4aと比較できないです...。Googleは在庫処分出ないと安く売らないので、安売りがあるとすれば5aが出たときではないでしょうか?4aは売れてるっぽいので値下げする理由もありませんし。
sense4との違いの1番はカメラ性能ではないでしょうかね。カメラに拘らないのなら、電池持ちもよく、性能お同等で安いsense4がいいでしょうし、しょぼいカメラが嫌ならPixel 4aを選ぶべきではないでしょうか?私はカメラに拘りたかったので、価格や電池持ちを犠牲にして当機種を買いました。

書込番号:23840813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/12/10 13:06(1年以上前)

>TKC0828さん
写真撮るならPixel4aで間違いないと思いますよ。
防水無いですが。
廉価版はそうそう安くなりづらいですね。

大きくなって5Gに対応してカメラが一つ増えただけの4a5Gは今後セールで投げ売りされてくるでしょうね。

筐体サイズは4aのほうが小さいので手の大きさ、スマホサイズの好みなどで大きく変わるところだと思います。

sense4 plusかなり重いのでそこは感覚が大きく違うところだと思います。

基本スペックはほぼ変わらないと思いますが今までの感覚の操作が可能なのはPixel4aでしょうね。
4aはあまり見かけませんかイオシスなどで中古美品でソフトバンク版の4a5Gが結構投げ売りされてます。
と言っても4aの方が安いですが。

書込番号:23840906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TKC0828さん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/10 13:21(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

プラスは4800万画素と書いてますが、カメラの「綺麗さ」というのはなぜピクセルが優れているのでしょうか?
画素数だけではないのはわかりますが・・・なぜピクセルは綺麗なのでしょうか?

3aの前は色々使ってきましたが、断然3aが綺麗でした。

書込番号:23840936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/12/10 17:06(1年以上前)

>TKC0828さん
知識不足で詳しいことは説明できませんがGoogleの場合は処理ソフトが優秀みたいです。
スマホなのでデジカメのような大きいセンサーは搭載できませんがGalaxy、ファーウェイ、Googleのカメラソフトは優秀ですね。
デジカメでもそうですが画素数、センサーサイズ、レンズ、ソフトのバランスが重要みたいですね。
Galaxyで1億画素とかありますが結局センサーは超小型なので限界があります。

書込番号:23841182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー残量表示について

2020/12/07 23:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:2件

昨日ソフトバンクのSIMロック解除品を購入しました。一晩充電して今日の朝確認すると36%。そのまま仕事をして昼休みに確認すると76%に。あれ?と思いながら帰宅して充電。63%から充電を開始し、確実に充電状態になっていたにも関わらず、30分後に確認したら56%。表示がめちゃくちゃです。みなさんはこのようなことありますでしょうか。

書込番号:23836084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
hin123さん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:12件

2020/12/09 16:35(1年以上前)

自分のはそういった症状はないですね。
バッテリーを監視するようなアプリで様子を見てみたらどうですか?

書込番号:23839238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

標準

タッチ、スライド操作の感度

2020/09/24 21:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

pixel4a購入後満足して使えてるのですが、タッチやスライドの感度調整ってどこかでできますか?文字入力や、スライド操作の際、触れたか触れてないかくらいでも進んでしまい、ちとやっかい。

書込番号:23685019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


返信する
bighappyさん
クチコミ投稿数:9件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/24 21:57(1年以上前)

>ガンバ太郎さん
初めまして。
質問とは少しズレてるかもですが、Android11へのアップデートはもうされてますか?他のスレでもあったのですがアップデート後に感度かおかしくなる現象がでています。僕も同現象が起きました。
僕の場合はガラスフィルムからPET素材のフィルムに変えたところその現象は発生しなくなりました。
ガラスフィルムを使用されているのでしたら試してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:23685084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2020/09/25 07:39(1年以上前)

>ガンバ太郎さん

Android11にしてから、同じ事象で困ってます。
Android10の頃から同じフィルムとケースなので、
Android11による感度の問題と思ってます。
サイトやアプリにより感度もマチマチなので、
フィルムの問題というより、アプリに感度を
委ねられてる設計なのかも知れません。
そうなるとアプリ側の調整範囲となるため、
なかなか手強そうです。
文字入力もカカクコムは普通ですが、
その他は感度良すぎる事もあります。
フィルムを剥がしたり交換すれば、程良い感度に
おちつくサイトやアプリもあるかもですが、
根本解決にはならないと思います。
pixel4aにおける感度調整機能はないため、
実装して欲しいところです

書込番号:23685655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/25 08:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>ガンバ太郎さん

今日は。

ガンバ太郎さんは、まだ正常のようで良かったですね。
私の端末は、どうも端末の温度に関係してるような気がしてきました。
私の端末は、ウィジェットに端末のバッテリー温度を表示出来るようにしてまして(スクショ1)、これが37度あたりになるとタッチ切れが起きるのを確認しました。
「Keepメモ」の描画モードで確認すると、1番のように書けるものが37度超すと、2番のように点々となります。
私はロック解除をパターンにしてたのですが、再起動した後この現象が起きるとパターンのドット間を繋げられずロック解除不可で焦りました。
すぐ、「PIN解除」に変更したのはいうまでもありません(笑)

因みに、以下のアプリをインストールしてみてキャリブレーションを(怪しいですが)してみたもののの、最近涼しくなってきてバッテリー温度が37度まで上がらないの、効いたかどうか?わかりません(笑)
急速充電してる時、40度とか表示してたので又その時でも確認してみます。

Touchscreen Repair
https://play.google.com/store/apps/details?id=apps.redpi.touchscreenrepair&hl=ja

Touchscreen Calibration
https://play.google.com/store/apps/details?id=redpi.apps.touchscreencalibration&hl=ja

書込番号:23685685

ナイスクチコミ!9


bighappyさん
クチコミ投稿数:9件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/09/25 23:02(1年以上前)

>ガンバ太郎さん
自分もAndroid11にアップデートしてからもAndroid10の時と同じガラスフィルム、ケースを使っていました。
しかし感度に問題があったのでガラスフィルムからPET素材のフィルムに変えてみました。

ガラス素材のフィルムではなく、PET素材の
フィルムを一度試してみてはいかがでしょうか??

どんな方法にせよ早く正常に治ってほしいですね(TT)

書込番号:23687384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2020/10/02 21:52(1年以上前)

>ガンバ太郎さん

昨日落としてガラスフィルムがバキバキに。
そしたらフリックしようとしてもタップになる
といった事象がなくなった気が。。

理由として考えられるのは、ガラスフィルムって
周囲は海苔だけど中は空洞で吸い尽くものがあり、
それが感度を鈍くさせたり鋭く反応したりという
事象を起こしてる可能性を見出しました。
ガラスフィルムの構造が起因する可能性も。
ただ同じガラスフィルムを使っていて、
OSバージョンアップしてから事象発生している為、
根本解決にはならないとおもいますが、
起因の一つとも言えそうです。



書込番号:23701454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/10/06 07:21(1年以上前)

機種不明

今日、2020/10/05付けのセキュリティーパッチが降ってきましたが、GooglePixelのコミュニティの中で10月度のセキュリティーパッチについて
(https://support.google.com/pixelphone/thread/75085899?hl=en)
の中に、Pixelフォンの修正箇所の表(スクショ)が有りました。
Pixel4aのみの箇所は2か所有って、最後に「Touch」と有るので、何らかの修正が入った物と思われます。

私も、良くなったか試したいのですが、今日はシーズン一番の冷え込みらしく中々バッテリー温度が37度まで上がりません。
昼にクルマのダッシュボードにでも放置して又試してみます(笑)

書込番号:23708472

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/10/06 15:30(1年以上前)

再生するKeepによる一筆書き

その他
Keepによる一筆書き

機種不明

スクショ1

車のダッシュボード(日がカンカンに当たる所)に30分置いてみたところ、温かいというより「アッツ〜」という感じまでなってました。
「ヨッシャ!」と電源入れても、立ち上がらずウンともスンとも、、、
ひょっとして、落ちたか?と電源長押ししたら立ち上がりました。
端末が高温になると落ちるみたいです(スクショ)
で、立ち上げた時のバッテリー温度が40度を指していたので、「Keepメモ」で描画してみました(動画1)
一筆書きで書けたので、良くなってるように思います。(今までは、ポチポチポチと玉の連続になりましたから)
動画の最初のウィジェットで「Battery Temp」が40度になってるのも分かると思います。

しかし、やはりクルマのダッシュボードは危険です。
2度と置きません!(笑)

書込番号:23709283

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/06 22:10(1年以上前)

>redswiftさん
画面保護フィルムを貼り付けている際のタッチ感度の改善のようです。
Android11になってから、保護フィルムを付けている場合にタッチが切れる
という報告があちこちであったので、それの改善でほぼ間違いなさそうですね。

自分の端末でもアップデートを適応することで、タッチ切れしなくなったのを確認しました。
今までかなり悩まされていましたが、これでやっとまともに使えるようになりそうです!

その他、自分の場合はロック画面からの解除時に画面が固まってしまうなどの問題がありました(※1)が、
それらもすべて解決しているようでした。
タッチ切れ等の問題で困っている方はアップデートを適用してみることをおすすめします。

※1
画面ロックを「PINコード」+「指紋」で設定して、
ロック解除時にPINコード入力画面にした上で、指紋認証するとロックは解除されるが、
ロック解除遷移中に画面が固まる事がある。フリックする等アクションすると戻る。
(固まるというよりは、ホーム画面への遷移アニメーション中に止まってしまい、ホーム画面までちゃんといかない)

書込番号:23710181

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/10/07 07:25(1年以上前)

>☆柴犬☆さん

詳しく解説ありがとうございます。
確かに私もガラスフィルムを貼っています。
まぁ、最悪剥がそうと思ってたのですが、剥がさずにすみそうで無駄にならず良かったです。

書込番号:23710634

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/12/08 07:22(1年以上前)

機種不明

2020/12/05付けのセキュリテイアップデートが降ってきました。
>設定>ディスプレイの中に、「タップ感度の向上」って項目が増えたような(前からあったならゴメンナサイ)
時期的に、端末の温度上がらず試せません。
てか、前のアップデートで良くなってるんじゃ?
逆に、よくXperiaなんかに実装されてる「手袋モード」的に使えるのか?

書込番号:23836450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
Amazon Music使用時に、デバイス内の音楽ファイルが認識できません。他の音楽プレイヤー(YouTubeMusicの他、別の複数のアプリ)では正常に認識できるのですが、Amazon Musicでは上手く認識してくれないのです。
「設定」から「マイミュージックを更新」をしてみたり、アプリを入れ直してみたりしたのですが、上手く行きません。Amazon Musicでダウンロードしたファイルは正常に表示されています。
同様の症状が出た方で解決した人がいたら、教えていただきたいです

【利用環境や状況】
音楽ファイル自体はmp3, m4a, mp4ですが、どの拡張子ども認識してくれません。
前に使用していたスマートフォンでは、問題無く認識できていたファイルです。

書込番号:23790637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 04:36(1年以上前)

>ポコティーさん
それで正常です。
Amazon Musicは一般的な音楽プレーヤーではありません。
Amazon Musicと言うサブスクのためのアプリです。
Amazon Musicに関わらない音楽ファイルの再生などは機能としてありません。
オンライン、オフラインでのAmazon Musicの再生のみのアプリです。

書込番号:23790697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 08:46(1年以上前)

「オンライン再生」であれば「オフライン再生」を試して見てください

デバイス内の音楽ファイルはライブラリ→「オフライン再生」で再生できます

m4a, mp4は分かりませんがmp3、flacは再生できます

書込番号:23790888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 08:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ただAmazon Musicの仕様については、端末の音楽ファイルは「オフライン」のタグの中から再生可能だと思うのです。少なくともこれまで使用していたスマートフォンではできていたので。「オフライン」の説明も「ダウンロード済みまたは端末の楽曲」となってもいますし。
で、自分の中でいろいろ調べて見たのですが、少数の楽曲であれば端末内のものも認識することはできました。ただ、全ての楽曲を追加する事はできず、困っています。少しずつファイルを追加するといいのかもしれませんが、40Gくらいあるので、悩ましいところなのです。

書込番号:23790897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>カナヲ’17 さん
>ポコティー さん

>>デバイス内の音楽ファイルはライブラリ→「オフライン再生」で再生できます
>>端末の音楽ファイルは「オフライン」のタグの中から再生可能だと思うのです。

Amazon Musicのライブラリでオフラインを表示させてのがスクショ1です。
本当にできます?これの何処を見れば良いのでしょうか?
フリー版なのでプレミアムにすれば可能とかですか?

また、逆に端末内の「MP3」ファイルを開こうとしても、「Amazon Music」が出てこない(スクショ2)ので無理じゃないか?が私の結論です。

書込番号:23790916

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 09:33(1年以上前)

大量の音楽ファイル扱うなら普通に高機能なプレーヤー使うのがいいと思います。
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
高機能、高音質でライブラリも見易く扱い易いです。

AmazonMusicをミュージックプレーヤーにするのは非合理的だと思います。
再生機能も貧層、音質も疑問、ライブラリもお困りのようです。

書込番号:23790960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 10:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

デバイス内の音楽は「オフライン」から聞くことができる、というのが私の中の認識です。実際に添付した画像では少数の楽曲であれば認識できています。なので、(これまでのスマートフォンではできていたのに)多数のファイルの時に認識してくれないというのが今の悩みになっています。
他の音楽プレイヤーを使う事も考えましたが、サブスクリプションとしての機能を使いつつ、自分の持っている楽曲を使いたいのとAmazon Prime会員なので、Amazon Musicの使用を考えており、今回の質問に至っています。

書込番号:23791006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 10:15(1年以上前)

>ポコティーさん

申し訳ない、勘違いしてましたわ。
Amazon Musicからダウンロードした曲なんですね。私はまたCDなんかからリッピングした「mp3」等の曲を端末内に置いた時に再生できないのだと思いました。

書込番号:23791019

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 10:46(1年以上前)

話が迷走していますね。
AmazonMusicアプリのストリーミング楽曲をダウンロードして
オフラインで聞くにはAmazonMusicアプリ以外では再生出来ません。
他のアプリでも聞けるのは自分が所有している楽曲のみで
ストリーミングを一時ダウロードしたものは自分のものではないので
AmazonMusicアプリ以外では聞けません。

AmazonMusicアプリで購入した楽曲はAmazonMusicアプリで聞けます。
ダウンロードして置いて他の端末でも聞けます。

過去にほんとうにAmazonMusicアプリで購入していない楽曲が
AmazonMusicアプリに登録再生出来たのでしょうか?
購入楽曲であれば登録可能です。

ダウンロード再生もプレイリスト500曲までの制限のあるプレーヤーで
40GB分の音楽ファイルの管理は無理だと思います。

AmazonMusic開始以来利用してきましたが、そのような機能は
存在したことがないと言うのが私の理解です。
AmazonMusicに関わらないコンテンツの登録や再生は出来ないと思っています。
8曲ほどの登録分はAmazonMusicで購入されたものではないのでしょうか?

書込番号:23791064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 10:55(1年以上前)

マイミュージックを更新すると端末内の楽曲が自動で追加されます
「Music」フォルダにある曲がFreeプランでも自動で追加されたていました

「キャッシュをクリア」を試して見てはどうでしょうか

あとは「キャッシュをクリア」、アプリ→Amazon Music→データ消去位しかメニューがありません

書込番号:23791082

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 11:16(1年以上前)

分かった。

出ました。

モバイルもWi-Fiも切ってオフラインにした場合出ました。

通信あると出ません。

こんな利用はしないので知りませんでした。

オフラインで端末内の楽曲だすとAmazonMusicでダウンロードした楽曲は出ないので

更に無意味になります。

普通にミュージックプレーヤー使われることをお勧めします。

検証はmoto g8 plus、AQUOSsense3、Redmi note9s他Xiaomi、HUAWEI数台

書込番号:23791109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 12:10(1年以上前)

>ポコティーさん

私の端末で確認してみましたが、外部からダウンロードしたフリー楽曲も問題なくamazon music で再生できてます。

試した機種は LG V60 Android 10 ですが、HUAWEI 機でも同様に再生できてたと記憶してます。

マイミュージックの更新で反映されないとなると、android のバージョンやスマホ機種の問題かもしれませんね。


書込番号:23791202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 12:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>>マイミュージックを更新すると端末内の楽曲が自動で追加されます
>>「Music」フォルダにある曲がFreeプランでも自動で追加されたていました

これですけど、マイミュージックって何処に表示されるんだ?って感じで、私には何の事か全くわからず、違うアプリの話をされてる感じです。
>Taro1969 さんの場合、
>>モバイルもWi-Fiも切ってオフラインにした場合出ました。
との事で、機内モードにしてみましたが変化無しです。
バンザイです(笑)

書込番号:23791209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

誤解されてる?方が居るようなのでスクショ貼っときます。

外部サイトからダウンロードした曲は一番上の「DOVA-SYNDROME - Albatross」です。

オフライン→アーティストと楽曲内に表示されてます。
他はAmazon music からダウンロードした曲です。

書込番号:23791237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 12:32(1年以上前)

機種不明

オフライン再生

端末内の楽曲はライブラリに表示されます
オンラインかオフラインか選択できます

オフライン再生であればAmazon Music(ストリーミング配信)でダウンロード済みの曲と端末内の曲の両方が再生できます
未ダウンロードの曲は反映されません

オンライン再生はマイミュージック登録済みで未ダウンロード曲とダウンロード済みの曲が再生されます
端末内の曲はオンライン再生されません

ダウンロード済みはダウンロード済みのマークが表示されます
マークがないのは端末内の曲となります

Wi-FiのON/OFFやモバイルデータのON/OFFは関係ありません

書込番号:23791241

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/11/16 12:35(1年以上前)

>ポコティーさん
>デバイス内の音楽は「オフライン」から聞くことができる、というのが私の中の認識です。

はい。その認識で合っています。
モバイル通信やWi-Fi通信可能状態でも、端末内にコピーした音楽ファイルを聞けます。

本機ではなく、別の端末ですが、
画面下のライブラリをタップ→画面上部のオンラインの楽曲→オフライン
これで、端末内にあるmp3ファイルなどが再生可能になります。なりました。

wkというフォルダに、パソコンから、31アルバム、3.31GBのファイルを入れて確認してみましたが、全アルバム表示されているようです。
アルバムの表示の方は、正常に31アルバム表示されています。
アーティス別の方は、同じアーティストが分かれて表示されたりと多少おかしなところもありました。

一度、Amazon Musicをアンインストールして、再インストールで確認されてみてはどうでしょうか。
念のために確認するファイルはmp3のみで。

具体的に問題になる容量も記載されおくとよいと思います。
何アルバム(もしくは何曲)で容量がいくらで、そのうちの、何アルバムが表示されるのかなど。



>redswiftさん
>これですけど、マイミュージックって何処に表示されるんだ?って感じで、私には何の事か全くわからず、違うアプリの話をされてる感じです。

マイミュージックを更新は、アプリを起動して、右上の歯車→設定→下の方にスクロールすると、「マイミュージックを更新」というのがあります。

書込番号:23791246

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 12:42(1年以上前)

プライムだけの人はローカルの再生が最初から出ますね。
UNLIMITED入ってると私が先に書いたようにデータ通信出来る状態だと使えません。
AmazonMusicの登録の状態の問題のようです。

UNLIMITEDに入ると同様の状態になると思うのでデータ通信切って再生など
現実味がありません。再生用にデータ通信しない端末用意するまでして
AmazonMusicアプリに固執する意味がないと思います。

UNLIMITED加入しないならSpotify使う方がいいと思うし、理解に悩みます。

頑なに高性能なミュージックプレーヤーを利用するのも否定されるし分かりません。

書込番号:23791264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 12:46(1年以上前)

>Taro1969さん

>UNLIMITED入ってると私が先に書いたようにデータ通信出来る状態だと使えません。
AmazonMusicの登録の状態の問題のようです。


恐らく関係ないと思いますよ。
わたしunlimited (HD) ユーザです。

書込番号:23791271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 12:55(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
マイミュージックを更新の場所がわかり更新しました。

ただ、>カナヲ’17 さんの仰る、
>>端末内の楽曲はライブラリに表示されます
は、>オフライン>楽曲と進んでもスクショのように表示されるだけです。
android11だからですかね〜?(関係ないような気もしますが)

書込番号:23791294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 13:07(1年以上前)

>redswiftさん
>オフライン>楽曲と進んでもスクショのように表示されるだけです

unlimited契約でストリーミング配信からダウンロードした曲と端末内の曲があるのでそのような画面がでませんでした
マイミュージックを更新して端末内の曲が反映されれば最近の再生とか履歴(最近追加された曲、最近のダウンロード、再生履歴)が表示されるのではないでしょうか

書込番号:23791319

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 13:29(1年以上前)

機種不明

>カナヲ’17さん

ありがとうございます。
Free版だからかもしれませんね。
スクショのように、Amazon Musicインストール時に作成されるであろう「amazonmp3」というフォルダと「Music」フォルダに「mp3」ファイルを入れて、そのマイミュージックを更新をしています。
全く「mp3」ファイルをAmazon Musicは認識しません。
やはり、unlimitedにすればOKのような気がしてきました。
スレ主さんは、どちらをお使いかは知りませんが?

書込番号:23791347

ナイスクチコミ!2


この後に23件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)