端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全331スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2020年10月4日 00:58 |
![]() |
70 | 11 | 2020年10月3日 23:01 |
![]() ![]() |
20 | 10 | 2020年10月3日 17:09 |
![]() |
6 | 2 | 2020年10月2日 11:40 |
![]() |
19 | 3 | 2020年9月30日 20:34 |
![]() |
35 | 3 | 2020年9月30日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
お勧めのガラスフィルムありますか?
基本的に画面は全て覆えるものが良いです。
画面より小さめのものは、ガラスフィルムだと、
反射するので使いづらいです。
私はAVIDETというガラスフィルムの宣伝が、
凄く良くて黒枠のガラスフィルムを購入しましたが、
黒枠の下部が画面に干渉して銭失いでした。
大抵黒枠付のものは画面に黒枠が入り込みますが、
この製品は物差しで測ったら6mmも画面に干渉してた。
画面下部に6mmも食い込まれたら、
ホーム画面利用に支障がでますって。
くれぐれもAVIDETには手を出さないように!
さて、フィルム貼るまでpixel4aは使わないでいます。
何か良いフィルムありますか?
書込番号:23614014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビゲーションバーが完全に埋もれます。
ガラスフィルム装着しないと使いたくないので、
黒枠タイプはお勧めしません。
商品の写真は相当細く見えたので、
失敗しないと思ったのですが、ここまで酷い
黒枠タイプは初めてです。
書込番号:23614026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アンデヨさん
全画面カバーだと枠付きがいいと思いますが
Amazonみてると全部下あごが太いですね。
ここのメーカー?ブランド?はケースがいいので時々買います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BNNKS9B
Amazonでハズレ引いたら返品で合うまで試すしかないですね。
国産のガラスでないものを暫定で貼って種類増えてから
評価がしっかりしたもの買うのも手だと思うのですが
ラスタバナナなどの販売がなさそうです。
AVIDETはサクラが5つ星、実際のレビューが1つ星に真っ二つに分かれてますね(笑)
書込番号:23614200
2点

Taro1969さん
顎の部分が太くても、pixel4a自体が顎が太いので、
大丈夫だろうと思って購入したんですが、
顎の部分はpixel4aと同じ太さにもかかわらず、
そもそも寸法というか設計がクズでした。
そもそもAmazonさんは、発売されてない商品に
レビューがされてるものが大多数なので、
仰る通り返品(送料かかるので返金が理想)を
ユーザーが繰り返す手間がかかりますね。
お勧め頂いたフィルムを候補にしつつ、
一旦は黒枠なしで、画面より小さくても、
暫定で透明枠のものを購入した方が良さそうですね。
色々アドバイスありがとうございます。
一旦は暫定で全画面ではない透明のフィルムにします。
書込番号:23614328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
写真1は中華メーカーの「SHINZONE」のガラスフィルムを張って見たものです。
写真2は、「Pixel3」でも使ってた、100均(セリア)の物がまだ有ったので置いてみました。
切り欠き部分さへ気にしなければいけそうです。
私は、はじめからコレで行けば良かったす(笑)
書込番号:23614372
6点

ソフトバンクセレクションのガラスフィルムを使っています。
アマゾンの中華品は端末販売前からサクラレビューが散見されたので止めました。
近接と照度センサーの影響で何故か不気味な切り欠きがありますが、まあまあ使えています。
書込番号:23614419 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zuiryouさん
情報ありがとう御座います。
今「ソフトバンクセレクションのガラスフィルム」を見てみました。
私の張ったガラスフィルムは全面覆っているのですが、その形状をみると、ますます「セリア」のでいいかも?と思ってきました。
今張ってるガラスフィルムで照度センサー関係で不具合を発見したら、直ぐ張り替えます(笑)
書込番号:23614461
3点

>redswiftさん
>zuiryouさん
情報ありがとうございます。
切り吹き部分はちょっと頂けずです。
今回購入したものを、一度貼って使いつつ、
もう少し探してみたいと思います。
ソフバンのセレクションは、切り吹きあって
2000円以上しますね。お高いったら、、
書込番号:23614893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビッグカメラにありました。
2000円以上しますが、驚異的な透明度を謡、
92%の透過率だったんで、pixel4aの輝度を
考えても無理だし、92%って!なのでNG
今時92%で驚異的透明度っておかしいですわ(笑)
書込番号:23614919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
99%とか9Hとか10Hもいい加減ですけどね。
Hって鉛筆のHと同じです。2H3Hの固くなった一番最後の10H
鉛筆削りで削れるのでカッターナイフで傷つきませんとか大嘘です。
92%の方が妙にリアリティあります(笑)
自動車のフロントガラスも透過率80%くらいです。
サイドガラスはもう数%低め。
書込番号:23614934
3点

Taro1969さん
そうなんですね、勉強になります。
今は購入したフィルムを無理から装着して
pixel4aを楽しんでいます。
また評価のよいファルムが出たら検討します。
書込番号:23615631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これもダメだった。
@余白が全くない。100%完璧に貼り付けても、
四隅の本体のラウンドと硝子のラウンドが合わない
Aエッジ加工とか言ってるけど、それ以前に
硝子フィルムの縁のカットがギザギザ
B写真の点の貼り付いてない部分は誇りではなく、
硝子の内部に窪みがあって貼り付かない
ほんと、面倒臭いや。
書込番号:23704010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
最近、pixel5が税込74800円なんですけど、
699$って73800円くらいのレートですから、
日本価格はリーズナブルですよね。
そこでpixel4aですが、日本円で37800程度なのに、
そこに税金と関税乗った感じの42900円ですよね。
ちょっとGoogleさんの売り方に疑問です。
まぁNexus時代の売り方を継続してる感もあり。
書込番号:23699016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

性能に対して価格そのものが安い高いっていうのは置いといて
ドル価格は(向こうの)税抜きなわけですから
レートでいえば5が安いだけで4aがレート換算で異様に高いわけじゃない
別に何もおかしくはないと思います
4aも安くしてよという気持ちはわかる
書込番号:23699140
16点

42900円でもPixel3aの売り出し価格よりは安いですね。今も3aはGoogleストアで販売中ですが、5万円超えてます。
Nexus時代とは違いますが、Pixel3がdocomoとソフトバンクとGoogleストアで販売されて以降、かなり価格変動の激しいブランドになりました。
Pixel3と3aの価格が同レベルになったこともありますし、docomoやソフトバンクも投げ売りしました。
4aは販売開始から数ヶ月ですが、Googleストアで年末年始あたりからセール絡めて価格変動が激しくなると予想します。ソフトバンクは値引き規制があるので、下がっても2万円までですが。
書込番号:23699155 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>かぐやざかさん
感情は抜きとして、税抜きも知っていて、
米国で売り出された価格対レート換算しても
pixel4aは計算あわないなって話です。
売り方の違いは何なんだろ?って事。
書込番号:23700050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>AccuBatteryさん
色々と情報頂き、ありがとうございます。
発売後の価格変動があるのは承知してます。
pixel5は699$で日本為替レートで73000円ほど。
しかも税込みで約75000円です。
75000円から日本税加算されたら、
80000円ほどになる計算なんですが、
でも発売価格が税込74800円です。
かたやPixel4aは日本円だと37000円ほど。
そこに日本税がかかり40700円ほど。
そこから諸費用なのか2200円プラス。
米国$の為替通りだと計算があわなくなります。
pixel5は税込で為替レート通りの価格。
pixel4aは為替レート+日本税な価格。
税込み74800円とあるため質問しています。
税抜きならレート通りですが、税込なんで、
ニッチに何もおかしくないと言い切れません(謎
どういう売り方なのかな?って。
pixel4aはコスト的にバカ正直な価格では
売れないとか、競合とのバランスだとか、
そういう事が働いたのか、或いはpixel5が
日本税込みの破格なのか、そこが知れたらなと。
Googleさんしか知らないでしょうが、
某何もおかしくないとニッチされても困ります(謎
書込番号:23700089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

計算合わないわけでは無いですよ。
Pixel4aの日本価格は39000円+税10%の3900円の合わせて42900円のはずです。
多分、Pixel4aの日本価格を決める時の為替レートが110円位だったのでは?
書込番号:23700135
9点

日本税込みの価格で米国発売価格と同じpixel5と、
日本税込を加味したpixel4aの価格を調査せず、
最近は間違った認識で回答下さる方に
イイネが沢山凄くつくんだなと。
それが前提で、どういう売り方なんだろ?って
思っただけで、感情的な事を言うと、
pixel4a購入済で後悔もなくコスパ良いと思ってます。
書込番号:23700148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>redswiftさん
回答ありがとうございます。
確かに日本販売価格では合致しますね。
私はpixel4aは349$、pixel5は699$で、
pixel4aの発売日に購入しました。
当時のレートでは349$は37400円ほどでした。
(発売もっと前のレートで決まってるでしょうが)
37400+日本消費税=41140円って感じました。
ところがpixel5は699$で日本円換算で73000円ほど。
つまりpixel5は日本の消費税分おやすい価格。
税込74800円という価格を前提に質問しています。
つまりpixel5が戦略的価格なのか、
pixel4aがコスト的に定規通りの価格に
出来なかったのかわかりませんが、
どーゆー価格の付け方してるんかなー?って。
そういう質問です。
例えばキャリア経由だと価格がお高くなりますが、
Googleplaystoreからの購入なので、
pixel5は米$と同じ価格、pixel4aは米$より
少し高い値付けになってませんか?
書込番号:23700241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アンデヨさん
確かに、Google USA のPixel4aのUnlockedは349ドルですね。
現在(2020/10/02)のレートの105円程度だったら、36645円、110円程度でも38390円なので、若干割高の印象を受けますね。
アンデヨ さんの仰っておられる意味がわかりました。
書込番号:23700250
5点

>redswiftさん
pixel5は日本の消費税取らんのかいっ!!
ってな話でした(笑)
戦略的価格なのでしょうけど。。
書込番号:23700401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pixel4aは349$=日本円37000円程度に
消費税が加算されて42900となってますが、
pixel5は【税込】74800円となると、
税抜価格が68000円になります。
為替レートが1$97円換算は企業として、
損益となるためあり得ない。
かたや699$を日本円換算(107円)すると、
74800円ほどになる。消費税はいずこへ?
pixel4aも安くしろと申してるのではなく、
(勝手な憶測されても困る)
質問通り、どういう価格の付け方してんのって事です。
同じ国に外国が売り込む商品なら、
為替レートも長期的にみた固定想定であろうし、
関税なり消費税なりの費用って基本的に
同じかと思ってました。
ちょっとした計算違いは運輸費用などもあろうかと。
しかし余りにも計算あわなくて。
pixel5は日本では648$相当なんですよね。
米国より実質的に安いので戦略的ですね。
書込番号:23700562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おっしゃる通りgoogleのみぞ知るすね!
pixel5はiPhone12の6.1インチが直接ライバルになると思いますが
予想価格が79800円~となっているようなので
どうしても80000円超えにしたくなかったのでしょうね
書込番号:23703869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
初めて質問させていただきます。
カメラでフラッシュ撮影をする際、フラッシュを「ON」に設定してもシャッターボタンを押した瞬間しかフラッシュが点灯しない為、暗闇で被写体を探すのに不便を感じております。
今まで使用したスマホは全てフラッシュをONにした際にシャッターボタンを押す前からライトが点灯したのですが、Pixelは以前の機種からこのような仕様なのでしょうか?
書込番号:23700681 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Pixelは未所持です。恥ずかしながら触ったこともありませんので直接の回答ではありません。
>ぴたろーくさん
>>今まで使用したスマホは全てフラッシュをONにした際にシャッターボタンを押す前からライトが点灯したのですが
そうなんですか?
今出先で、とりあえず手持ちのiPhone8Plus、Galaxy Note10+、Moto G8power、Redmi note9sで真っ暗な場所探して試してみましたが、いずれもフラッシュ自動/ONの各モードでは事前にライト点灯にはなりませんでした。
ただし、Redmi Note9Sの標準カメラアプリには"ライト"ってモードがあってそれだけはシャッターに係わらずライト点灯しました。
後入れアプリでそのような機能があるものを探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:23700770
3点

>ぴたろーくさん
使ったことある程度で所持していませんが、画面輝度が下がりすぎていませんか?
最近の高性能カメラだと人の目で見えない暗さでも画面見ながら夜道歩けるほどです。
内蔵のLEDライトが照らせる範囲など知れてますから夜景モードに定評あるPixelの場合
LEDフラッシュより低光量になるライトがないのだと思います。
iPhoneと同じで、写真モードではフラッシュのみ、動画に切り替えると点灯になると思います。
Motorolaも同じ仕様です。HUAWEI、Xiaomi、SHARPなどは写真、動画に限らず点灯します。
書込番号:23700776
2点

>ぴたろーくさん
フラッシュの種類は3種類でなしか撮影時光るか常時光るかです。
書込番号:23701338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみたら、おっしゃる通りで、不便です!
カメラとは別の基本機能で、事前にLEDを点灯させておいても、カメラを起動すると消灯してしまいますね。
私も対策が知りたいです。
書込番号:23701689
4点

>きぃさんぽさん
以前使用していたHUAWEIのmate9やGalaxy S3はカメラアプリを立ち上げると同時にライトが点灯したので、今の機種に違和感があります。
ただ、点灯しない機種が結構ある事がわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:23701931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
画面輝度上げても、動画モードにしても点灯しません。
暗闇では夜景モードを使えっていう事なんですね。
ただ、動画は全く灯りがつかず不便です。
書込番号:23701936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>milanistaboyさん
常時光るとは待ち受け時のライトでしょうか?
カメラモード時に常時光らなく不便に感じております。
書込番号:23701942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どろめかなさん
やはり仕様なんですね。
他のカメラアプリを使うと画像が悪くなる可能性もあり、悩ましいところです。
書込番号:23701944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴたろーくさん
今日は。
>>他のカメラアプリを使うと画像が悪くなる可能性もあり、悩ましいところです。
ですよね〜。
カメラアプリがショボイ機種を使ってた頃に、良くお世話になった「Open Camera」というアプリなら可能なんですけど(スクショ)
Pixelに替えてからは、カメラアプリが優秀なんでほとんど出番が無くなりました。
書込番号:23702116
1点

>redswiftさん
アプリのご教示ありがとうございます。
初期不良ではなく仕様な事がわかりましたので、付き合っていくしか無いですね。
書込番号:23703071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Youtubeプレミアムで動画をバックグラウンド再生中に別のアプリで文字入力をする際、
Youtubeで再生中の小窓(?)が文字入力キーに被さるように表示されてしまい、
小窓をスワイプしてどかしても、入力時に元の場所に重なってとても邪魔くさいです。
もしかしたら初歩的な質問なのかもしれないのですが、
対処法をご存知の方がいらしたら是非お願いします。
3点

>Newsun乳酸さん
YouTubeを開く→見たい動画を選択→ホーム画面にして小窓画面に→画面内の左上の歯車マークをタップ→PIPを許可になっているのでOFFにする
これで小窓が消えて音声のみ流れます。
pixel4aでは無いのですがpixel3で使っていますが、小窓は消えて問題なく音声のみ流れています。
書込番号:23696317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

α7RW様
コメントありがとうございます!
試してみたところ、小窓が消えてスッキリ操作できるようになりました。
書込番号:23700391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

>ひでなはらさん
確かiPhone12を購入と言ってませんでしたか、
違いは画面の大きさ電池用量、カメラ性能、スマホの
性能、今までや家族がiPhoneを使っていたなら、
iPhone SEだと、バッテリーと画面とカメラ性能なら
pixel 4aでしょ、画面が小さくバッテリーも少なくて
よいならiPhone SEです、性能もiPhone SEの方がよい。
iPhoneも何台かあってSIMを交換しながら使う予定なら、
なおさらiPhone SEですね
自分はiPhone Xがあるので、iPhone SEも欲しい所
ですね、6inchぐらいの大きな画面のスマホに
慣れてきたので、普段使うなら6inchぐらいのスマホで
ゲームとかポケットで持ち運ぶならiPhone SEを
持ち歩いて使いたい、iPhone SEは欲しいですが、
購入はしていないです。
書込番号:23693866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOSが良いかピュアAndroidどっちが良いかにもよりますが、OSが違うと単純比較は出来ないです
書込番号:23694287 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

同じイイでも
SEはあのiPhoneが安く手に入るからって理由が多いかと、、
Pixelにそこまでのブランド力はないので、
スマホの作りから来る評価かな?
ゲームとかでバリバリ遊ぶのでないなら、
Pixel4aの方が全体的に使いやすいスマホに
なるかと(^^ゞ
書込番号:23697278
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
LINEで、音声通話がかかってきた際のバイブについて困っております。
LINE電話がかかってくると、バイブが最初に一回振動しただけで、その後は止まってしまいます。
着信音だけは、鳴り続けています。
機種をマナーモード(バイブのみ)にしている時も、バイブは一回振動したのみで止まります。着信音はもちろん鳴りません。
これだと、通常のメッセージ通知等と判別がつかず、電話に気付くことができなくて大変困ります。
電話に呼び出されている間ずっとバイブを振動させるような設定にしたいのですが、どなたか、やり方がわかる方いらっしゃいますか?
同時にpixel4aに機種変した妻も同様の状態のため、二人で色々と調べてみたのですが、解決に至っておりません。
ちなみに、LINEを開いて画面で見ている状態で着信があると、そのまま振動し続けてくれます。
スリープモードだったり、LINE以外のアプリを操作中(例えばウェブ閲覧している)だと、上記のようなバイブ1回だけの振動で終わってしまいます。
今まで複数のAndroid端末を使用してしましたが、他の端末では、スリープ状態だろうと、LINEの電話がかかってきたら、普通の電話着信と同様にバイブが鳴り続けているものばかりでした。
このような事象は初めてで戸惑っております。
書込番号:23691748 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>えうぐんさん
他の機種でも同様のことが起こっています。
今月初旬のアップデートくらいからです。
今月は3回もアップデートがありました。
仕様なのか不具合なのか毎週のようにアップデートがあります。
マナーモードにした時に一回の機種とマナーモードの時は
震え続ける機種もあるようです。
着信時にポップアップが出ていないようなのでポップアップの
設定されてれば、今よりは分かり易いと思います。
書込番号:23691761
12点

>Taro1969さん
早速のご回答ありがとうございます。
他機種でも起きているということが分かり、助かりました。
pixel4a独自の問題で無いならば、早く改善されることを祈るしかありませんね…。
ポップ設定についても、ご助言ありがとうございました!
書込番号:23691788 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>えうぐんさん
私は、メッセージ通知Proというアプリで代替えしてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro
試してみてください。
書込番号:23695841
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)