Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(2622件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全331スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ移行の失敗

2020/09/11 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

旧端末(Xperia Z5 Compact SO-02H)とGoogle pixel 4aをケーブルで繋いでデータ移行したく、付属のアダプタを装着しスマホ同士を繋いだのですが「このケーブルは使用できません」となり、電話帳とアプリしか移動できませんでした。
クラウドサービスは難しくて苦手なので(すぐ容量いっぱいと言われるから)USBでPCと繋ぎ旧端末の本体とSDカードに入っている写真や動画データをpixel 4aに移したいです。
旧端末をUSBでPCに繋いでみたのですが認識してくれなくエクスプローラーに出てきません...この方法は無理なんでしょうか?
SDカードがないスマホへ移動させた経験がなく詰んでます。データ移行ソフトとか転送用のケーブルが別に必要なのでしょうか?

書込番号:23654969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/11 05:01(1年以上前)

>miupocoさん
旧機種から新機種へのデータ移動は付属のOTGコネクタ利用で簡単に出来ると思います。
エラーが出るのは通信用のUSBケーブルでないとか質が悪い、傷みがあるなどだと思います。

環境移行についてですが、AndroidOSのバージョンが飛びすぎるので移行はお勧めしません。
旧機種にあった機能、なかった機能、新機種にある機能、ない機能、設定などを引き継ごうとします。
色んな所で無理や不整合が起きると思います。

アプリだけならGooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに過去にインストールした
アプリの一覧が見られます。右側にインストールボタンが並んでるので必要分の
インストールボタンを押していくだけでアプリは入ります。
Googleアカウント引き継げばアカウントやIDとパスワード入力も自動のものもあります。
隣に旧機種置いて並べて手動で同期するのがよいと思います。

写真、動画、データファイルなどはコピーなどして持ち越せばいいと思います。
念のためにパソコンお持ちのようなのでパソコンにバックアップの意味も含めてコピー作ってもいいかもしれません。

スマホ同士もスマホとPCも基本USBケーブルで繋いだ上で充電中の通知をタップでファイル転送を
選択し直すだけです。

1.スマートフォンのロックを解除します。
2.USB ケーブルを使って、スマートフォンをパソコンに接続します。
3.スマートフォンで [このデバイスを USB で充電中] の通知をタップします。
4.[USB の使用] の下で [ファイル転送] を選択します。
5.パソコン側で、ファイル転送のウィンドウが開いたら、ファイルをドラッグします。
6.転送を終えたら、Windows とスマートフォンの接続を解除します。
7.USB ケーブルを取り外します。
https://support.google.com/android/answer/9064445?hl=ja#:~:text=%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,USB%20%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A,%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

[このデバイスを USB で充電中] の通知が出ない場合は
開発者向けオプションと言うのを使います。
まとめて沢山書き過ぎてるので出なかった場合にまたお知らせ下さい。

書込番号:23654988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/11 05:59(1年以上前)

念のために、旧端末で使っていた microSDの完全コピーをとり、
そのコピーの SDなり USBメモリーなりを、
SDだとしたらカードリーダーを使って、Pixel 4a に読み込ませる、
って事は出来ませんかね。

書込番号:23655018

ナイスクチコミ!3


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 18:33(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。pixelは転送できるのですが、Xperiaの方が開発者向けオプションでUSB設定の選択でメディア転送プロトコルにチェックしても戻ると何故か充電のみに戻ってしまい、転送ができなくPCで全く読み取りません。PTPを選択してみても充電のみに戻ります。

付属のアダプタで上手くいかなかった様にこのUSBケーブル(タイプB)が駄目な可能性がありますか?
だいぶ前に購入したものでメーカーもわからず、転送等考えずに充電のみに使用していました。
通信用のケーブルを購入してみた方が良いですかね...

書込番号:23656043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/11 19:08(1年以上前)

USBケーブルには、充電のみでデータ転送には使えないUSBケーブルもあります。今お持ちのケーブルは通信出来ないタイプかもしれません。

今のAndroidはtype Cケーブルが主流なので、今更micro USBを購入するかは悩み所ですね。micro USB→Type Cの変換アダプタはありますが。

書込番号:23656098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/11 19:28(1年以上前)

>miupocoさん
100均で売ってるもので済ませてもいいと思います。
100均だと充電のみの場合に表記あり、データ通信も出来るものは特に表記ないです。
きっと今のケーブルは通信出来ないか、充電用のケーブルなのだと思います。

データの転送だけでしたら

Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja
アプリ立ち上げた下に3つアイコンがあります。右端の「共有」で
直接Wi-Fi同士でファイルの転送出来るのでケーブルなしで、
共有でファイル転送してもいいと思います。
ファイルの整理やらファイル共有にとても便利なのでお勧めアプリです。
Google謹製Pixelに似合うGoogle謹製アプリです。

Gallery Go by Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja
Filesと見た目使い勝手が似ていてシンプルな写真管理アプリです。
GoogleフォトからCloud機能省いた感じで内蔵ストレージの写真のみ表示するので
間違うとか紛らわしいがなくてお勧めです。

書込番号:23656125

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 19:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
理解力がなくてすみません、pixelにSDは刺せないのでどう読み込ませるのか手順を教えていただけないでしょうか...?

書込番号:23656158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 21:30(1年以上前)

>Battery Mixさん
アダプタはありますが、1番最初にデータ移行する際に付けたら「このケーブルは使用できません」となり使えませんでした。ケーブル自体がもう駄目なんですね。とりあえず100均のケーブルを試してみます。

書込番号:23656365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 21:34(1年以上前)

>Taro1969さん
とりあえず100均で試してみます。駄目だったらアプリを使ってみますね!ありがとうございます!

書込番号:23656375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

ロック画面の状態でも上から下にスライドをするとwifi・モバイルデータ・サイレントモード・機内モードなどのon/offが出来る状態になっていますが、ロック時はこの画面を出さないようにする設定はありますでしょうか。

せっかくロックをしているのに子供が知らぬ間にいじり、勝手にwifiがoff→気付かずにモバイルデータを消費→5Gオーバー。速度制限という事態になってしまいました(+_+)うぅぅ・・

書込番号:23654015

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2020/09/10 19:38(1年以上前)

スライドしたところで左下に編集マークがあります。そこをタップして編集画面で表示対象を変更出来ます。

書込番号:23654268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/09/10 19:51(1年以上前)

>BMW and moreさん
>スライドしたところで左下に編集マークがあります。そこをタップして編集画面で表示対象を変更出来ます。

ごんまりのすけさんがされたいことは、編集ではなくて、端末をロックしていても、ロック画面でクイックアクセスの操作が出来るので、
ロックの意味がなくて困っている。
子供が勝手に設定を変更してしまっていて困ったということになります。

Wi-Fiの設定を削除したいという意味ではないかと。
今回はたまたまWi-Fiで、他の設定も含めてクイックアクセスを開かないようにしたいということだと思います。
話の流れでの推測です。間違っていたらすみません。


>ごんまりのすけさん
一応、方法はあるようです。
Yahooで「Pixel4 ロック画面 クイック設定」で検索して1件目にヒットすると出てきます。
ただ、非常にハードルが高いと思います。

書込番号:23654296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/09/10 19:52(1年以上前)

それだとロックを解除した時も非表示になってしまいませんか?ロック時は非表示、ロック解除時は表示出来るようにしたいのですが・・・。

ただwifiのアイコンは常に非表示でも困らないので、一応消しました。

とりあえず今後は速度制限がかかる心配をしなくて良さそうです。ありがとうございました(^^)

書込番号:23654300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2020/09/10 20:38(1年以上前)

>>ロック解除時は表示出来るようにしたい
なるほど、この部分ですね。

目先の問題は解決したようですが、ロックしている時にどこまで操作を許すかという設定は
あると便利そうですね。

書込番号:23654413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/10 22:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明していただきありがとうございました!おっしゃる通りです。

また、何と検索して良いか分からなかったのですが、代わりに見つけてくださり本当にありがとうございます。
目を通してみましたが、私にはハードルが高すぎて出来そうにありません・・笑

一応wifiを消すという方法で「娘に設定を変えられない」という目的は達成出来たので、これで様子をみます。

ありがとうございました!^^

書込番号:23654654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/10 22:47(1年以上前)

>BMW and moreさん
色々試してみても自分では解決策が見つけられなかったので、とても助かりました。
ありがとうございました^^

書込番号:23654660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

PCとのデータ転送について

2020/09/09 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:26件

付属のtypeCケーブルでパソコンと接続し、デバックオン+PTP指定で写真や動画にはアクセスできるようになりました。
しかし、ファイル転送/Android Autoを選択するとPCのエクスプローラー上からPixel4aが消えてしまいます。
もちろんデバックのオンオフ関係なしに出てきません。
ドライバの入れ直しも試しましたが解決せずギブアップです。

どなたか他に解決方法は思いつきませんか?

書込番号:23652428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/10 07:17(1年以上前)

>surprise_dealさん

ロック解除してPCにUSBケーブル差し込んだら転送モード選ぶだけだと思いますが
デバックオン+PTP指定などされた経緯があるのでは?
本来とても簡単なことなので、何かトラブルなのではないかと思います。
今回の経緯に至る部分が端折られてる気がします。

書込番号:23652992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 09:58(1年以上前)

回答いただき、有難うございます。

〉〉ロック解除してPCにUSBケーブル差し込んだら転送モード選ぶだけだと思いますが
もちろん一番最初にその方法で接続を試みました。
しかしエクスプローラーにpixel4aが出てこなかったため、色々試しているところなのです...

書込番号:23653205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/10 10:07(1年以上前)

>surprise_dealさん

パソコン、Pixel再起動。
違うUSBポートがあれば試してみる。
ハブを使ってたら直結にしてみる。
他のスマホは接続出来ていますか?
Pixelは新しいので大丈夫だと思いますが
パソコンがどのようなものか分かりません。
パソコン側のOS不具合確かめる意味でも
他の端末で繋がるか検証してみるのがいいと思います。

書込番号:23653222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 10:45(1年以上前)

ご返信いただき、有難うございます。

もちろんパソコンとpixelともに再起動も試しましたがダメでした。
ハブはなしで直結です。
nova5Tも持っていますので同じケーブル、ポートに接続してみましたが、問題なくエクスプローラーに出現しました。
パソコンはASUSのUX433FNになります。
最終手段としてパソコンの初期化を考えています。

書込番号:23653272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/10 11:07(1年以上前)

>surprise_dealさん
Pixel4aをケーブルでPCと接続したときに、デバイスマネージャーに現れるか確認できませんか?
!マーク付きとかで出てくるなら恐らくソフト的なトラブルといった感じで原因を絞り込みやすくなりそうですが。

書込番号:23653312

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 11:31(1年以上前)

ご回答いただき、有難うございます。

∨AndroidPhone
   Android Composite ADB Interface

pixelを接続するとこのようにデバイスマネージャーに現れます。

書込番号:23653358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 11:34(1年以上前)

ちなみに開発者オプションをオフにするとこのような表示に変わりました。

∨AndroidPhone
   Google Nexus ADB Interface

書込番号:23653365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/10 11:50(1年以上前)

USBデバッグモードを有効にした場合PCから認識しないことがあるそうで、ドライバーを入れなおすことで改善できるとのことです。

参考サイト
https://webbibouroku.com/Blog/Article/adb-interface-driver-update

自己責任にてお願いいたします。

書込番号:23653386

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/10 11:53(1年以上前)

>surprise_dealさん

ADBドライバーが入ってると思います。
デバイスマネージャーからドライバの変更するか
削除して通常のストレージで再認識させれば使えると思います。
スマホ側も開発者向けオプションのUSBデバッグモードを
解除して繋ぎ直してみて下さい。

デバイスマネージャーからAndroid ADB interfaceを削除。

一旦、USBを抜く。

USBデバッグモード オフ

USB差し込む。

通知パネルかダイアログで用途を選べたら転送モードに

表示なければ開発者向けオプションでUSBを転送モードに

切り替えるとWindowsで標準ドライバが入って中が見えます。

書込番号:23653390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 12:18(1年以上前)

>あたりめマスタードさん
教えていただいたページを試してみましたが状況は変わらず、いろいろとドライバをいじっていたら無事できました!
(1)Google Nexus ADB Interfaceドライバーの更新
(2)コンピューターを参照してドライバー ソフトウェアを検索
(3)コンピューター上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
(4)「Android Composite ADB Interface」を選択、次へでドライバを更新したところ、
無事エクスプローラー上で写真動画以外のフォルダーが出現しました。

ちなみにその後、Google Nexus ADB Interfaceに戻しても問題なく写真・動画以外のフォルダが表示されています。

皆さん、有難うございました!

書込番号:23653417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 12:19(1年以上前)

>Taro1969さん
そちらは前から何度かやっていましたが、できませんでした。
ドライバをいろいろいじって先ほど無事解決しました!
有難うございました!

書込番号:23653419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/10 13:12(1年以上前)

>surprise_dealさん
やはりドライバーによるトラブルだったようですね。
無事解決してなによりです。

書込番号:23653513

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

有機パネルの質って違うものなんですかね

2020/09/09 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:785件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4


実用上、全く問題ないのですが、
他社有機パネル(HUAWEI、OPPO)と比べると、
同じSamsung製の有機パネルなのに、
発色が黄色系は兎も角、有機パネル特有の
コントラストの深みが感じられず、
下手すれば滲み感にも取れるパネルですよね。
比べればの話ですけど、どうも10000:1の
コントラスト比にしては、液晶の間の子みたい。

これはAMOLEDではないパネルだからなのか、
そもそも有機パネルでもランクが低いものか、
チューニングを液晶寄りにしているのか、
そもそも発色の問題からそう映るのか、
詳しい方がいらっしゃれば、ご教示頂きたく。

AMOLEDのコントラスト70000:1より、
スペックは良いものの、比べるとボヤケてる。


書込番号:23651191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/09/09 13:42(1年以上前)

機種不明

>アンデヨさん

それは質は違いますね。
安いのなら液晶よりコストは安いしハイスペックなら非常に高い。
HDR10や+、sRGB比、DCI-P3比、反応時間だったり、曲面だったり・・・

焼き付けしにくように配列や明るさの違う物もあったりします。

書込番号:23651327

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの着信音を変えたい

2020/09/09 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

のですがどうしたらいいですか?他の通知と同じ音なので困っています。

書込番号:23651178

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/09/09 12:54(1年以上前)

以下の普通の方法では出来なかったのでしょうか?
機種は特には関係ないと思いますので。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23650678/#23650714
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)
>
>■トークの通知音を選択
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から4番目付近の文字の部分をタップ)→着信音→なし
>一番上のファイルから選択で、LINE固有の着信音に変更も可能。

書込番号:23651223

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2020/09/09 13:09(1年以上前)

ありがとうございます本体の設定をウロウロして戸惑ってました

書込番号:23651261

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

教えてください 困ってます

2020/09/08 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

機種不明

デバイスは認識されてます

Google Pixel 4a SoftBankからPCに画像データーが転送できません

デバイスは認識されているようなのですが、ファイルを開くとこのフォルダーは

空ですとコメントがあるだけです。

どのようにしたらファイルを読めるようにできますでしょうか?

PCはNECでWINDOWS10です。機種変の時に画像も取り込んでしまったため

画像を移動して容量を開けたいのでよろしくお願いします。

書込番号:23649819

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/08 20:14(1年以上前)

>鯉きちそうちゃんさん

繋いだ時にPixel 4aのロック解除してありますか?
ロックしたままだと読み取れないと思います。
(ロックしたまま読み取れるとロックの意味ないです)

書込番号:23649840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/09/08 22:36(1年以上前)

>Taro1969さん
ロックは解除してました。
ロック解除してから繋いだのですが
うまく行きません。

書込番号:23650198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/08 23:07(1年以上前)

>鯉きちそうちゃんさん

USBの接続の用途については通知パネルやダイアログが出ませんでしたか?
充電だけになってたらファイル転送に切り替えれば出ると思います。
ロック解除して画面見たまま繋いでたら出ると思います。
https://garumax.com/android-pc

出ない場合は開発者向けオプションから選択肢を任意に選べば可能だと思います。
開発者向けオプションは設定のシステム、詳細情報からビルド番号を7連打すると
同じシステムの中に出て来ます。

書込番号:23650281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/09 00:43(1年以上前)

・USBケーブルでPCと接続する

・ディスプレイの上(上底)をスライドさせて通知画面を出す

・「サイレント通知」と表示されているので、これをタップする

・USBの設定画面が出るので、「ファイル転送」を選択


ファイル転送が終わったら、USBケーブルを引っこ抜けばいいです。特に設定を戻す必要はありません。

書込番号:23650453

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/09/09 09:09(1年以上前)

>Taro1969さん おはようございます。

Google Pixel 4aでは上からスワイプしても

通知パネルもダイアログが出てきません。

どろめかなさんの言われたように上からスワイプしても

通知パネルが出てきません。

違う方法があるのでしょうか?



書込番号:23650854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/09/09 09:20(1年以上前)

>どろめかなさん
>Taro1969さん

ダイアログを探してみたらありました。

うまく表示されました。。

ありがとうございます。

書込番号:23650874

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 09:20(1年以上前)

>鯉きちそうちゃんさん

>出ない場合は開発者向けオプションから選択肢を任意に選べば可能だと思います。
>開発者向けオプションは設定のシステム、詳細情報からビルド番号を7連打すると
>同じシステムの中に出て来ます。

開発者向けオプションを出して、その中から選択して下さい。

書込番号:23650875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2020/09/09 09:31(1年以上前)

USBケーブルが「充電専用」だと通知は出ません。
(実際に充電専用のケーブルで検証して、そうなりました)

充電とデータ通信の両方ができるケーブルであるか確認していただくか、購入してみてください。

書込番号:23650903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)