端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2020年9月5日 10:33 |
![]() |
1 | 0 | 2020年9月3日 22:32 |
![]() |
5 | 0 | 2020年9月1日 22:42 |
![]() |
7 | 5 | 2020年9月1日 16:41 |
![]() |
52 | 4 | 2020年10月21日 08:18 |
![]() |
21 | 0 | 2020年8月25日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
発売前のお試し期間に、照度計(輝度計)がパラつくというTwitterが上がっていました。
そこで多分同じアプリであろう物をインストールして試してみました。
アプリはインストールしたままでキャリブレーション等全くいじっていません。
ついでに「Pixel3」と並べてみました。
幸い私の端末は正常みたいです。又「Pixel3」より、光を取り込んでるみたいです
もう一つ、ストレージがeMMCかUFSか?が気になったので、「Pixel3」と共にAndoroBenchを回してみました。
「Pixel3」には若干及びませんが、これならUFSみたいです。
「Pixel5」は、せめてUFS3.0になってて欲しいものです。
7点

保護フィルム/ガラスフィルムがセンサー部をくり抜いているかどうかも関係あるのではないでしょうか?
書込番号:23642080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>zuiryouさん
返信ありがとうございます。
>>保護フィルム/ガラスフィルムがセンサー部をくり抜いているかどうかも関係あるのではないでしょうか?
これなんですけど、元ネタの、
新型Pixel、Pixel 4aでリリース前に不具合の報告、輝度センサーに問題あり?
(https://androidnext.info/?p=5915)
その中のTwitter動画は、全くフィルムは張ってないように見えるのですが?
書込番号:23642752
0点

>redswiftさん
元ネタありがとうございます。
確かに貼っていないですね。
今の所私のPixel4a(くり抜きありガラスフィルム)は照度センサーに問題はないようです。
キャリブレーション不足な気もしますが…
多分学習させれば多少は改善するかもしれません。
書込番号:23642945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Mate10proより楽天linkの通話や受信感度は良いけど、
どこかしらから、楽天エリアに入ると、
ずっと呼び出しのまま相手に電話がならない。
そーゆーの、相変わらずで機内モードOFF→ONとか
とても面倒だけど、それしないと一生通話出来ない。
ゆえに、楽天eSIMなら良いけど、
楽天モバイルの物理SIM一枚の運用だと不便かも。
eSIMに替えようかな。。
(eSIMでも機内モードOff→Onで復旧するかな?)
書込番号:23640280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
プロの方が以下のようなレビューされてます。
https://s.kakaku.com/review/K0001277919/ReviewCD=1362389/
>付属のACアダプタ以外に、PDやQC3.0規格対応のACアダプタでそれぞれ充電してみたが、本体に急速充電の文字が表示されたので、両規格とも対応しているようだ。
と記載されてますが、
自分の手持ちのQC3.0対応の充電器類(ACアダプター、シガーソケットアダプター、モバイルバッテリーなど色々試しました)は急速充電になりませんでした(5Vの通常充電)
純正以外ではUSB PD(18W)対応充電器のみ急速充電できました。
多分QC3.0で急速充電は誤記な気がします。
書込番号:23636275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Google Discoverで「1000円分のPlayストアクレジットプレゼント」という記事を見て、そんなん来てた?
とGmailのゴミ箱あさってたら、有りました。
早速、スターマーク付けてサルベージしてきました、危ない危ない(笑)
ただ、アプリ購入にも使えたら良かったのに、残念です。
1点

こちら、対象ユーザーの条件はなんでしょう?
ここはpixel4aのクチコミなので、pixel4aを購入したら
頂けるものなのかな?と思っちゃいますけど。
書込番号:23633355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
元ネタをDiscoverから探すの大変でしたよ(笑)
「Pixel 4a」ユーザーに1,000円分のプロモーション コード配布中【DM見落とし注意】
(https://jetstream.bz/archives/109629)
これが、今日見た物です。
その記事では【Google Pixel 4a のカメラを早速使いこなしましょう】の最後の方って書いてますけど、確かにそのメールも私の所に来てたのは知ってたので、探したんですけどそのメールを見つけるより先にスクショのメールを見つけたという次第です。
日付から言っても、「Pixel 4a」を「Playストア」から買った人向けじゃないですか?
書込番号:23633377
2点

別の記事で8/30前後に購入された方が届いてると。
ブレイストアで購入された全員に配布されるのか、
タイミングによる対象者だけなのかわかりませんね。
残念ながら届いていませんでした。
書込番号:23634815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
Gmailのゴミ箱を「Googleアイコン」たよりに探すと、スクショのメールの二日前に「Google Pixel 4a のカメラを早速使いこなしましょう」というメールを見つけました。
このメールにも、確かに「1000円引きのプロモーションコード」が有るのですが、これは90%の人間は見逃しそうな感じがします。
で、タイトルに「1,000 円分の Google ストア クレジットをプレゼント」と露骨に付いたメールを配信したのだと思います(私はそれでも見逃しましたが、笑)
スクショのメールを見ていて気付いたのですが、「メーリングリストの解除」と有ります。
これが、ヒントじゃないですか?
ただ、私からGoogleのメーリングリストに登録してくれ!って頼んだ事もないので、何でメーリングリストに入っているのか?ようわかりません
書込番号:23635222
1点

どこを探しても無かったので、
恐らくダイレクトメールなどに登録していないと、
届かないメールなのかも知れませんね。
根本的に条件とかあるなら探そうかと思いましたが、
この口コミ情報は一握りの方々のもののようです。
どのみち課金には使えないクーポンだし、
1000円なので大した額ではないですが、
やはり情報の公有性とか調べたくなって。
残念ながら条件すら見いだせませんでした。
書込番号:23635524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
前機種の「Pixel3 SIMフリー」をネットワーク制限チェッカーにかけた所、docomoさんが△で、docomoさんに電話して「━」にして貰った経緯を思い出し、「Pixel4a」もネットワーク制限チェッカーにかけてみました。
今回は問題無く、メデタシメデタシです。
3点

Pixel 3の時の、SIM Freeなのに docomoが「△」判定したのが異常なのであり、
SIM Freeなら全キャリアで
「―」= 『判別不能』
で当然なのではないですかね。
書込番号:23625882
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは。
毎度、質問しても答えて頂けないのは何故でしょうか?
今回のスレも意味が無いですよね?
何をスレ主さんにお聞きしたいのでしょうか?
無意味なスレは指摘されて『終わり』なので止めてましょうね?
書込番号:23625901 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>モモちゃんをさがせ!さん
>SIM Freeなら全キャリアで
>「―」= 『判別不能』
>で当然なのではないですかね
当然ですが、Pixel3の時は異常だったけど今回は正常だったという比較の趣旨のスレですが、理解出来ないのでしょうか?
書込番号:23625909 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

やはり、ネットワーク制限が間違いで△になってると、何かと不都合が出る場合あるようですね。
Apple Storeで一括購入したiPhoneになぜかドコモのネットワーク利用制限が
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/1283754.html
書込番号:23738928
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
USB PDの充電器では18Wの急速充電になりますが、
クイックチャージ3.0の充電器では5V×1.5A=7.5W
5V 2.4Aの充電器でも5V×1.5A=7.5W
が最大となるようです
急速充電目的で充電器を買うときは必ずUSB PD製品を購入するようにしてください。
書込番号:23620958 スマートフォンサイトからの書き込み
21点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)