端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2020年8月29日 10:02 |
![]() |
21 | 0 | 2020年8月25日 08:41 |
![]() |
21 | 19 | 2020年8月22日 16:28 |
![]() |
7 | 4 | 2020年8月22日 15:57 |
![]() |
0 | 0 | 2020年8月21日 20:24 |
![]() |
6 | 0 | 2020年8月20日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
「Pixel3」から「Pixel4a」に替えて、異様な感じを受けた事が一つ。
デスクに端末置いて、持ち上げたり、スクリーンオフからデスクに置こうとするとロックスクリーンが頻繁に立ち上がります。
「おっかしいな〜?Pixel3は、こんなんならんかったぞ?」と思い、設定いじっていて納得!
「Pixel3」は、「画面をダブルタップして通知をチェック」だったのが、「Pixel4a」は「スマートフォンをタップしてチェック」になってます。
つまり、端末を表裏でつまんで持つと、タップした事になってるんですね!
そうかと言って、オフにすると通知のチェックや充電中に「後何分?」と確認する時不便です。
仕方ないので、「画面消灯までの時間」を15秒にしました。
しかし、又15秒では短い場面が有り不便やな〜と思って設定よく見ると、「スクリーンアテンション」という項目が?
なんじゃコリャ?とオンにしてみると、取りあえず15秒たってもスクリーンオフにならず、良い塩梅。
多分、カメラ使ってると思うので若干の気持ち悪さは有るけど暫くこれで様子見します。
私のように違和感持った人は多いと思うので、良かったら設定してみて下さい。
しかし、ノーパソのカメラに付箋張ってるような人には向きませんが。
6点

私も同じ現象で同じ対策をしていましたが
設定 − システム − ジェスチャーのなかの
"デバイスを持ち上げて通知をチェック"
を見つけたので これをOFFにして解決できました
おかげで15秒に下げなくてもよくなりました
書込番号:23628581
2点

>ギュナイドゥンさん
返信ありがとうございます。
>>"デバイスを持ち上げて通知をチェック"
これも、良い方法だと思います。
ただ、真っ暗な部屋だとかだとダメでしょう。
まぁ、持ち上げれるなら指紋認証してしまえ!って怒られるんでしょうけどね(笑)
何事も一長一短がありますね〜
話変って、「スクリーンアテンション」が良く出来ています。
これなら、スクリーンオフまでの時間が5秒でも良さそうなので、もっと短い時間を選べるようにフィードバックしました。
ただ、これも真っ暗な部屋だと完動しないんですよね。
赤外線カメラを搭載して貰いたい!(笑)
書込番号:23628639
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
USB PDの充電器では18Wの急速充電になりますが、
クイックチャージ3.0の充電器では5V×1.5A=7.5W
5V 2.4Aの充電器でも5V×1.5A=7.5W
が最大となるようです
急速充電目的で充電器を買うときは必ずUSB PD製品を購入するようにしてください。
書込番号:23620958 スマートフォンサイトからの書き込み
21点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
20日に届いて移行を終えました。2つ解決できない点がありますので、情報をお持ちでしたら教えてください。
1.LINE移行時のログインでSMSを送っても届きませんでした。他の2段階認証ではSMSは届きました。LINEのアンインストール・インストールも行いましたが変化なしです。
2.NFC(マイナンバーカード)もFelica(残高確認)も読み込めるのですが、画面上からスライドの操作で表示されるNFCのアイコンがグレーアウトのままで操作できません。(設定の2つのスイッチを変更しても何も変わりません。AQUOSではNFCのOn/Offを切り替え垂れたのですが。。。
2点

>Ken Grandさん
移行ソフト使われたからだと思います。
環境移行ソフトは次の機種に最適化などしません。
前の機種の設定など引き継ぐために前の機種にあった設定の反映や
設定反映すべきところが違っていてもオンオフなどしてしまったりします。
新環境からいきなり不具合あるのは移行がうまく行っていないからです。
新規セットアップでPixelに合った環境作りをお勧めします。
OSの世代が離れたり、機能に違いがあると起きやすいです。
前機種でロック画面に文字入れ出来る機種から移行したら
ロック画面の文字は反映されたけれどロック画面の文字入れ出来ない機種で
結局、新規セットアップされたなどもありました。
早目の初期化をお勧めします。
書込番号:23614584
5点

確かにUSBケーブルで接続して移行しました。旧機種はAQUOS Sence2(Android10にUp済)でした。
もう少し教えてください。
初期化を検討したいと思いますが、Googleドライブからの復元は設定も含まれますか?
また、バックアップは昨日新機種で起動していますが、Pixel4a の設定でバックアップされていたらだめでしょうか?
書込番号:23614616
0点

>Ken Grandさん
バックアップは設定も含まれます。
そして、1機種でも複数の日付のバックアップから選べるし
違う機種なら違う機種としてバックアップが作られます。
GoogleバックアップはKen Grandさんが乗り換えたことを
認識していません。
Pixelが加わっただけです。
アプリですが、GooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに
過去にインストールしたものが全部ありますので
必要分、インストールボタンを押していくだけでアプリは入ります。
IDパスワード入力などはGoogleアカウントで自動入力で入るものは
自動で入れ、手動でなければ入らないものは手動で不要なアプリも多いと思います。
アプリ環境は比較的簡単に戻せると思います。IDパスが面倒なくらいです。
各種設定などはPixelで行う方がいいです。
sense2の設定引き継ぐとオンオフとかオンオフすべき場所が違うとかで
不具合の元になりやすいです。
画像や音声、文書などのデータはケーブルでもWi-Fiでも移動、コピーでいいと思います。
ここで出来上がった新規セットアップの環境のバックアップから戻すのは
横着に使ってもいいと思います。そんなに簡単に復元が必要になるとも思えませんが
初期不良で交換などなら利用していいと思います。
書込番号:23614747
2点

>Ken Grandさん
分かります。なるべく勧めずに済むならそうしたいのです。
私もほとんどの人も初期化は嫌です。
今回は、今分かってる不具合だけでも直りそうにないし
これから使っていって発覚する不具合もありそうに思え
早い方がよいと思いました。
買ってすぐならまだ、なんとか、1年使ってから初期化はもっと嫌です(笑)
そのように思って進言しました。
書込番号:23614909
3点

設定側でロック掛かっていますか?
Android10からロック解除しないとONにならない設定なども増えてます。
解除中だからそこは関係ないと思うので元でロックしてる場合しかないと思います。
書込番号:23615080
1点

NFCアイコンは消えてしまいました。存在すらしません。通知のページから画面のキャストやアクセスポイントなども消えました。9つしかありません。
設定側でどの組み合わせでも変化なしです。
書込番号:23615154
0点

>Ken Grandさん
隣のページがある状態でもないのですか?
編集メニュからも出せませんか?
設定からは変更可能なのですか?
書込番号:23615174
1点

>Ken Grandさん
クイックパネルを開いて、黄丸部分をタップしてアイコン追加するなり、使いやすいように並び変えたらどうですか?(スクショ1)
後、NFC関係は、設定>接続済みのデバイス>接続の設定の中に有ります(スクショ2)
書込番号:23615186
1点

>Ken Grandさん
残念ながら「Pixel」系のクイックパネルには、「NFC」のアイコン無いんですよ
誰か、賢い人がショートカットの作り方とか教えてくれるかも知れません。
ただ、スクショ2の状態で困らないような気はするのですが。
書込番号:23615223
2点

Googleでこんなことあるんですね。
XiaomiのRedmi note9Sは環境移行アプリで編集がなくなる現象が多くて
しかもセットアップ段階でGoogleアカウント登録しても編集が消えるので
全部スキップしてセットアップ終わってクイック設定パネルに編集が
あるのを確認してからGoogleアカウント登録しました。
編集がペンのマークのものでなくてパネルの並びにアイコンで編集と
なった変更のためのようでした。
2ページ目ない時点でもおかしいですね。
同じパターンでアカウント登録なしでGoogleにも通信行かない状態ならどうでしょう?
(もう一度初期化勧めてます。今なら大丈夫かと・・・)
書込番号:23615234
1点

おっしゃるとおり、サポートのチャットでも今それを知りました。あるものと信じていました。
Pixel4aのクイックパネルにはNFCアイコンは存在しないのが正解で、AQUOSから何らかの理由で「間違って引き継がれた」との回答でした。AQUOSはAndroid10でも切替アイコンがあるんですよね。そんなところまでカスタマイズされているとは思いませんでした。
SMSもLINEに聞けでした。。。
いろいろすみませんでした。
書込番号:23615243
0点

>Taro1969さん
スイマセン。2ページ目が無いのは編集で追加したらよかっただけです。私の勘違いでした。
書込番号:23615253
0点

>Ken Grandさん
まさに無いものまで引き継いでましたか。
2ページ目なしは珍しいと思います。
ピュアAndroidの潔さですね。
LINEも新規からのセットアップでSMSを送信出来るようになってると思います。
前からの引き継ぎでSMS送信や自動受信の歯車がズレてたのかもしれません。
LINEはメッセージアプリを見ずとも自動入力してくれますから
色々とややこしいことしてると思います。
シム差し替えて色々してると「電話番号変更しましたか?」みたいに聞いて来るし
結構、通信に絡んでると思います。
クイック設定パネルのアイコンが発生してしまうくらいですから
色々あると思います。ちょっとお勧めしといてよかったと思ってます。
NFCアイコンないって言われた時はどうしようかと思いました。
書込番号:23615290
1点

LINEに「SMS」と「音声」の2種類の確認コード通知が用意されている事を考えるとSMSが届かない事例は多いのではと推測します。
以前ファーウエイからAQUOSに切り替える時にGoogleドライブを使いましたが手元にUSB-Cのケーブルがあったので使ったのが間違いでした。AQUOS専用のアプリも移行されたんですよ。ケーブルなら。
書込番号:23615344
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
充電をフルにしてからと思いましたが、電池も半分以上有るのでもうこのままセットアップする事にしました。
今回は、新規セットアップでなく、ケーブル接続で「Pixel3」からの引継ぎでやってみたいと思います。
箱から出して写真撮ったのが、06:30頃なのですが、「Pixel3」からの引継ぎが終わり「Pixel4a」
のスクショを撮ったのが、07:05なので35分で終わりました。
実際には、画面フィルム張ってたので、もっと早いです。
Pixelランチャーが、まんま再現されてます。
面白いのは、スクショにパンチホールは写らないのですね。
これから、おサイフ(Edy)の引っ越しをして、SIM差し替えてみます。
1点

Edyの引っ越しもサクっと終わり、SIMも認識したので「Spigen」の「シンフィット」というケースを取り付けました。
今まで、「Spigen」の「ネオハイブリッド」一択だったのですが、「Pixel4a」に無かったのと、指紋センサーをスワイプして通知を表示が思ったより使える事が分かり、ならばペラペラのケースならなお一層使いやすいんではなかろうか?と選んでみました。
やはり、クレータ部が低くなった分使いやすいです。
ただ裸族では指紋センサーの位置が定まらないので、ケースはやはり必須です。
後、軽さは正義ですね。
「Pixel3」+「ネオハイブリッド」の組み合わせでは、200gほどあったのが、172gになりました。たかだか20gほどの減量ですが、メチャ軽く感じます(笑)
これから、使い慣れた「NOVA」に変更して終わります
書込番号:23614342
1点

「NOVA」の移行も済みました。
「Googleドライブ」に「NOVA」のバックアップファイルを置いていたので、読み込ませるとすんなりと設定すみました。(スクショ1)
「Pixel4」はどうなのか知らないのですが、「Pixel4a」で初めて「みちびき」を掴んで使用してるのが確認できました。(なんとなくですが、日本人として嬉しいっす!)(スクショ2)
書込番号:23615082
3点

おサイフもnovaもサクッを移行できて良かったですね
ホーム画面、おしゃれですね
私もPixel 4aを狙っていたんですけど、コロナのせいで発売時期とか不確実で
しばらく前にmoto G8 Plusに手を出してしまったのですよ
なので4aはやはり気になります
> 後、軽さは正義ですね。
まさにそうですね、G8+は188gあって私は素のまま使っているのですがそれでもずっしり感あります
4a楽しんでください
書込番号:23615214
1点

>笑顔2525さん
>>4a楽しんでください
ありがとうございます。
嫁のタッチ切れした「3a」は、ツムツムのようなゲームにはまっていたら即アウトだったでしょうけど、ゲームしないし、お絵描きのようなアプリも使わないので、私が教えた「タップが出来ない時は(端末を)横にしろ!」で何とかしのげるみたいです。
で、嫁も基本メンドーな事はしたくない派なんで、暫く「3a」を使う事になりました。メデタシメデタシ!
「4a」は、ダルメシアンの壁紙みたく、パンチホールを生かした壁紙が結構インストールされてて面白いです
書込番号:23615276
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
定型文アプリを使っても一向に表示されないのですが、そういうものなんでしょうか?Xperiaxzだと使えて、アドレスなど打ち込まなくても行けたのですが、教えていただけませんか。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)