Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(1564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中

2020/11/16 12:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:3件

現在iPhone7plusを使用中なのですが、
バッテリーが劣化してきて誤作動も多くなってきたので、
予算がないので価格も安く星空も撮れる等欲しいものがある程度揃っていて、ソフトバンクで購入できるpixel4aに機種変更しようかなと検討しています。

7plusではマニュアル撮影可能なアプリで無理やり設定して夜空や滝の撮影をしていました。pixelでも同じように長時間露光での撮影もしたいのですが、
デフォルトではマニュアル撮影ができないようなので同じようにマニュアル設定できるアプリをインストールして使用しようと考えていますが可能なのでしょうか…
調べてもこのような使い方をしている情報が見つからず購入に踏み切れずにいたので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23791189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 13:05(1年以上前)

>とびうにさん
Androidの方がマニュアル撮影出来るサードパーティーアプリは多いです。
ただ、Pixelの画質や夜景の良さはGoogleカメラあってこそです。
サードパーティーアプリで長時間露光ならただのセンサー小さいカメラです。

Open Camera が有名です。無料で広告入らず多機能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja&gl=US
夜撮カメラ はiPhoneでも昔からあるのでご存じかもしれませんね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ralabo.android.NightShooting&hl=ja&gl=US

低ノイズで簡単に撮影出来るのは Googleカメラ のソフトウェア処理によるところが大きいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.GoogleCamera&hl=ja&gl=US

書込番号:23791314

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/11/16 14:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん
たくさんありますよね!iOSで使ってたアプリもあるみたいですし!
回答ありがとうございます!

書込番号:23791445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/11/16 14:43(1年以上前)

>Taro1969さん
そうですよね、AI処理の力で星もはっきり見える形になっているんですものね…
pixelのセンサー小さいし厳しいかなぁとは思っていたのですがやはり難しいですか…(´×ω×`)

ソフトバンク縛りのスマホだとXperia 5かXperia 5 IIならできそう?と思うのですが予算オーバーで(--;)
Huaweiはソフトバンクで取り扱っていないですしね(泣)

もう少し考えてみます…回答ありがとうございました!

書込番号:23791449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
Amazon Music使用時に、デバイス内の音楽ファイルが認識できません。他の音楽プレイヤー(YouTubeMusicの他、別の複数のアプリ)では正常に認識できるのですが、Amazon Musicでは上手く認識してくれないのです。
「設定」から「マイミュージックを更新」をしてみたり、アプリを入れ直してみたりしたのですが、上手く行きません。Amazon Musicでダウンロードしたファイルは正常に表示されています。
同様の症状が出た方で解決した人がいたら、教えていただきたいです

【利用環境や状況】
音楽ファイル自体はmp3, m4a, mp4ですが、どの拡張子ども認識してくれません。
前に使用していたスマートフォンでは、問題無く認識できていたファイルです。

書込番号:23790637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 04:36(1年以上前)

>ポコティーさん
それで正常です。
Amazon Musicは一般的な音楽プレーヤーではありません。
Amazon Musicと言うサブスクのためのアプリです。
Amazon Musicに関わらない音楽ファイルの再生などは機能としてありません。
オンライン、オフラインでのAmazon Musicの再生のみのアプリです。

書込番号:23790697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 08:46(1年以上前)

「オンライン再生」であれば「オフライン再生」を試して見てください

デバイス内の音楽ファイルはライブラリ→「オフライン再生」で再生できます

m4a, mp4は分かりませんがmp3、flacは再生できます

書込番号:23790888

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 08:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ただAmazon Musicの仕様については、端末の音楽ファイルは「オフライン」のタグの中から再生可能だと思うのです。少なくともこれまで使用していたスマートフォンではできていたので。「オフライン」の説明も「ダウンロード済みまたは端末の楽曲」となってもいますし。
で、自分の中でいろいろ調べて見たのですが、少数の楽曲であれば端末内のものも認識することはできました。ただ、全ての楽曲を追加する事はできず、困っています。少しずつファイルを追加するといいのかもしれませんが、40Gくらいあるので、悩ましいところなのです。

書込番号:23790897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 09:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

>カナヲ’17 さん
>ポコティー さん

>>デバイス内の音楽ファイルはライブラリ→「オフライン再生」で再生できます
>>端末の音楽ファイルは「オフライン」のタグの中から再生可能だと思うのです。

Amazon Musicのライブラリでオフラインを表示させてのがスクショ1です。
本当にできます?これの何処を見れば良いのでしょうか?
フリー版なのでプレミアムにすれば可能とかですか?

また、逆に端末内の「MP3」ファイルを開こうとしても、「Amazon Music」が出てこない(スクショ2)ので無理じゃないか?が私の結論です。

書込番号:23790916

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 09:33(1年以上前)

大量の音楽ファイル扱うなら普通に高機能なプレーヤー使うのがいいと思います。
Poweramp
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&hl=ja&gl=US
高機能、高音質でライブラリも見易く扱い易いです。

AmazonMusicをミュージックプレーヤーにするのは非合理的だと思います。
再生機能も貧層、音質も疑問、ライブラリもお困りのようです。

書込番号:23790960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 10:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

デバイス内の音楽は「オフライン」から聞くことができる、というのが私の中の認識です。実際に添付した画像では少数の楽曲であれば認識できています。なので、(これまでのスマートフォンではできていたのに)多数のファイルの時に認識してくれないというのが今の悩みになっています。
他の音楽プレイヤーを使う事も考えましたが、サブスクリプションとしての機能を使いつつ、自分の持っている楽曲を使いたいのとAmazon Prime会員なので、Amazon Musicの使用を考えており、今回の質問に至っています。

書込番号:23791006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 10:15(1年以上前)

>ポコティーさん

申し訳ない、勘違いしてましたわ。
Amazon Musicからダウンロードした曲なんですね。私はまたCDなんかからリッピングした「mp3」等の曲を端末内に置いた時に再生できないのだと思いました。

書込番号:23791019

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 10:46(1年以上前)

話が迷走していますね。
AmazonMusicアプリのストリーミング楽曲をダウンロードして
オフラインで聞くにはAmazonMusicアプリ以外では再生出来ません。
他のアプリでも聞けるのは自分が所有している楽曲のみで
ストリーミングを一時ダウロードしたものは自分のものではないので
AmazonMusicアプリ以外では聞けません。

AmazonMusicアプリで購入した楽曲はAmazonMusicアプリで聞けます。
ダウンロードして置いて他の端末でも聞けます。

過去にほんとうにAmazonMusicアプリで購入していない楽曲が
AmazonMusicアプリに登録再生出来たのでしょうか?
購入楽曲であれば登録可能です。

ダウンロード再生もプレイリスト500曲までの制限のあるプレーヤーで
40GB分の音楽ファイルの管理は無理だと思います。

AmazonMusic開始以来利用してきましたが、そのような機能は
存在したことがないと言うのが私の理解です。
AmazonMusicに関わらないコンテンツの登録や再生は出来ないと思っています。
8曲ほどの登録分はAmazonMusicで購入されたものではないのでしょうか?

書込番号:23791064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 10:55(1年以上前)

マイミュージックを更新すると端末内の楽曲が自動で追加されます
「Music」フォルダにある曲がFreeプランでも自動で追加されたていました

「キャッシュをクリア」を試して見てはどうでしょうか

あとは「キャッシュをクリア」、アプリ→Amazon Music→データ消去位しかメニューがありません

書込番号:23791082

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 11:16(1年以上前)

分かった。

出ました。

モバイルもWi-Fiも切ってオフラインにした場合出ました。

通信あると出ません。

こんな利用はしないので知りませんでした。

オフラインで端末内の楽曲だすとAmazonMusicでダウンロードした楽曲は出ないので

更に無意味になります。

普通にミュージックプレーヤー使われることをお勧めします。

検証はmoto g8 plus、AQUOSsense3、Redmi note9s他Xiaomi、HUAWEI数台

書込番号:23791109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 12:10(1年以上前)

>ポコティーさん

私の端末で確認してみましたが、外部からダウンロードしたフリー楽曲も問題なくamazon music で再生できてます。

試した機種は LG V60 Android 10 ですが、HUAWEI 機でも同様に再生できてたと記憶してます。

マイミュージックの更新で反映されないとなると、android のバージョンやスマホ機種の問題かもしれませんね。


書込番号:23791202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 12:14(1年以上前)

>カナヲ’17さん

>>マイミュージックを更新すると端末内の楽曲が自動で追加されます
>>「Music」フォルダにある曲がFreeプランでも自動で追加されたていました

これですけど、マイミュージックって何処に表示されるんだ?って感じで、私には何の事か全くわからず、違うアプリの話をされてる感じです。
>Taro1969 さんの場合、
>>モバイルもWi-Fiも切ってオフラインにした場合出ました。
との事で、機内モードにしてみましたが変化無しです。
バンザイです(笑)

書込番号:23791209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明

誤解されてる?方が居るようなのでスクショ貼っときます。

外部サイトからダウンロードした曲は一番上の「DOVA-SYNDROME - Albatross」です。

オフライン→アーティストと楽曲内に表示されてます。
他はAmazon music からダウンロードした曲です。

書込番号:23791237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 12:32(1年以上前)

機種不明

オフライン再生

端末内の楽曲はライブラリに表示されます
オンラインかオフラインか選択できます

オフライン再生であればAmazon Music(ストリーミング配信)でダウンロード済みの曲と端末内の曲の両方が再生できます
未ダウンロードの曲は反映されません

オンライン再生はマイミュージック登録済みで未ダウンロード曲とダウンロード済みの曲が再生されます
端末内の曲はオンライン再生されません

ダウンロード済みはダウンロード済みのマークが表示されます
マークがないのは端末内の曲となります

Wi-FiのON/OFFやモバイルデータのON/OFFは関係ありません

書込番号:23791241

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/11/16 12:35(1年以上前)

>ポコティーさん
>デバイス内の音楽は「オフライン」から聞くことができる、というのが私の中の認識です。

はい。その認識で合っています。
モバイル通信やWi-Fi通信可能状態でも、端末内にコピーした音楽ファイルを聞けます。

本機ではなく、別の端末ですが、
画面下のライブラリをタップ→画面上部のオンラインの楽曲→オフライン
これで、端末内にあるmp3ファイルなどが再生可能になります。なりました。

wkというフォルダに、パソコンから、31アルバム、3.31GBのファイルを入れて確認してみましたが、全アルバム表示されているようです。
アルバムの表示の方は、正常に31アルバム表示されています。
アーティス別の方は、同じアーティストが分かれて表示されたりと多少おかしなところもありました。

一度、Amazon Musicをアンインストールして、再インストールで確認されてみてはどうでしょうか。
念のために確認するファイルはmp3のみで。

具体的に問題になる容量も記載されおくとよいと思います。
何アルバム(もしくは何曲)で容量がいくらで、そのうちの、何アルバムが表示されるのかなど。



>redswiftさん
>これですけど、マイミュージックって何処に表示されるんだ?って感じで、私には何の事か全くわからず、違うアプリの話をされてる感じです。

マイミュージックを更新は、アプリを起動して、右上の歯車→設定→下の方にスクロールすると、「マイミュージックを更新」というのがあります。

書込番号:23791246

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/16 12:42(1年以上前)

プライムだけの人はローカルの再生が最初から出ますね。
UNLIMITED入ってると私が先に書いたようにデータ通信出来る状態だと使えません。
AmazonMusicの登録の状態の問題のようです。

UNLIMITEDに入ると同様の状態になると思うのでデータ通信切って再生など
現実味がありません。再生用にデータ通信しない端末用意するまでして
AmazonMusicアプリに固執する意味がないと思います。

UNLIMITED加入しないならSpotify使う方がいいと思うし、理解に悩みます。

頑なに高性能なミュージックプレーヤーを利用するのも否定されるし分かりません。

書込番号:23791264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 12:46(1年以上前)

>Taro1969さん

>UNLIMITED入ってると私が先に書いたようにデータ通信出来る状態だと使えません。
AmazonMusicの登録の状態の問題のようです。


恐らく関係ないと思いますよ。
わたしunlimited (HD) ユーザです。

書込番号:23791271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 12:55(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
マイミュージックを更新の場所がわかり更新しました。

ただ、>カナヲ’17 さんの仰る、
>>端末内の楽曲はライブラリに表示されます
は、>オフライン>楽曲と進んでもスクショのように表示されるだけです。
android11だからですかね〜?(関係ないような気もしますが)

書込番号:23791294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 13:07(1年以上前)

>redswiftさん
>オフライン>楽曲と進んでもスクショのように表示されるだけです

unlimited契約でストリーミング配信からダウンロードした曲と端末内の曲があるのでそのような画面がでませんでした
マイミュージックを更新して端末内の曲が反映されれば最近の再生とか履歴(最近追加された曲、最近のダウンロード、再生履歴)が表示されるのではないでしょうか

書込番号:23791319

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 13:29(1年以上前)

機種不明

>カナヲ’17さん

ありがとうございます。
Free版だからかもしれませんね。
スクショのように、Amazon Musicインストール時に作成されるであろう「amazonmp3」というフォルダと「Music」フォルダに「mp3」ファイルを入れて、そのマイミュージックを更新をしています。
全く「mp3」ファイルをAmazon Musicは認識しません。
やはり、unlimitedにすればOKのような気がしてきました。
スレ主さんは、どちらをお使いかは知りませんが?

書込番号:23791347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2020/11/16 13:50(1年以上前)

>ポコティーさん

以下、解決法になるか分かりませんが。

楽曲ファイルの原版がpixel 4a 以外のデバイス若しくはクラウドに保存されてるなら、Wi-Fi 経由で数曲ダウンロードして、amazon music アプリに反映されるか試してみてはいかがでしょう。

書込番号:23791375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 14:26(1年以上前)

「amazonmp3」には「00」「0a」とかファイルが暗号化されてAmazon Musicのストリーミング配信の曲がダウンロードされます

端末に「Music」フォルダを作成しそこにmp3ファイルを入れ、マイミュージックを更新すると反映されます

書込番号:23791429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 14:45(1年以上前)

間違えました.amazon.mp3は空です

端末内のミュージックファイルので拡張子を見て追加されるのでどこのフォルダでも良いと思います
amazon.mp3とは別、Amazonアプリが使用していないフォルダ、例えばMusicフォルダ等が良いと思います

反映しない場合は端末再起動でしょうか

ストリーミング配信をダウンロードするフォルダは端末がSDカードか選択が必要です(SDカードがある機種)
端末内のデータ(CD音源等)については「マイミュージック更新」しか設定がありません

暗号化されたファイルはdataフォルダの方でした
\***\Phone\Android\data\com.amazon.mp3

書込番号:23791450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 14:45(1年以上前)

機種不明

>ビビンヌさん
先ほども添付しましたが、画像に表示されているのは自分が持っているCDをリッピングした楽曲になっています。
いろいろと話が逸れてしまっているのですが、今回の質問は、Pixel 4aで多数の楽曲を入れた時にだけAmazon Musicで認識できないので何とかしたいという事です。

自分が持っている楽曲をAmazon Musicで再生するのはこれまでも別端末で行っており、問題なく全ての楽曲を認識できていたのにPixel 4aではできないのはなんでだろうというところから始まっています。

書込番号:23791451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 15:07(1年以上前)

>ポコティーさん

>ポコティー さん

スレをとっちらかして申し訳ないです。

>>先ほども添付しましたが、画像に表示されているのは自分が持っているCDをリッピングした楽曲になっています。

ポコティー さんのお使いの「Amazon Musicアプリ」は有料版なのでしょうか?
私も「Pixel4a」使ってますが、なら私の場合、端末内のmp3の1曲も認識しないのも納得です。
失礼しました。

書込番号:23791480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 16:48(1年以上前)

>redswiftさん

私が使用しているのはPrime会員なのでPrime Musicを利用はしていますが、Unlimitedでもないです。
あれから何度か楽曲ファイルをPixel 4aに入れたり消したりしてみましたが、同一ファイルでも認識する/しない事があってどうしたものかと思っています。
アプリ自体のバグやPixel 4aとの相性みたいなのもあるのかもしれないのかなと疑ってきました。
過去のapkで動作を検証してみようと思います

書込番号:23791629

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/16 17:09(1年以上前)

>ポコティーさん

ありがとうございます。
Prime Musicとの事、了解いたしました。
情報が錯綜してますが、ポコティー さんの情報と私の状態から「Amazon Prime Music」なら、端末内のmp3等の曲の再生は可能、Free版は不可能で確定みたいですね。

後は、
>>あれから何度か楽曲ファイルをPixel 4aに入れたり消したりしてみましたが、同一ファイルでも認識する/しない事があってどうしたものかと思っています。
や、リッピングした曲で、大量になると認識しない物が出てくる問題ですね。

切り分けのために、>Taro1969 さんも仰っておられますが、別のミュージックプレイヤーでは問題なく全ての楽曲を認識して再生できるか?試してみるのはどうでしょうか。
専用のミュージックプレイヤーで無くても、私がスクショしたようにファイラーアプリでも音楽ファイルを再生できるものも有りますし。

書込番号:23791657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/16 18:46(1年以上前)

別機種ですが、amazon Unlimited会員じゃないですが、オフラインでCDからリッピングした音楽ファイルは通信してても再生できます。他の端末も同じなので再生出来るのが仕様だと思います。

ちなみにNAS等のネットワーク経由では無理です。

書込番号:23791873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/16 18:49(1年以上前)

機種不明

スクショ忘れました。

書込番号:23791878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/16 19:04(1年以上前)

>redswiftさん

>切り分けのために、>Taro1969 さんも仰っておられますが、別のミュージックプレイヤーでは問題なく全ての楽曲を認識して再生できるか?試してみるのはどうでしょうか。

スレ主さんは既に試されてます。

>他の音楽プレイヤー(YouTubeMusicの他、別の複数のアプリ)では正常に認識できるのですが、Amazon Musicでは上手く認識してくれないのです。

書込番号:23791909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2020/11/16 19:56(1年以上前)

>redswiftさん

全てのファイルを試した訳では無いですが、他のアプリやファイラーでは問題なく再生できるし、認識もされていると思うのです。なので、余計に悩ましいところなのです

書込番号:23792010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/16 22:30(1年以上前)

m4aとmp4を追加(マイミュージック更新)して見ましたが認識されませんでした

アプリが11月6日に更新されています
最新のアプリではm4a、mp4は認識されないのかもしれません

m4a、mp4はmp3に変換できますのでmp3に変換されてはと思います(フリーソフトやオンライン変換等)
mp3ファイルだけでも認識されないのであれば相性かもしれません
他の端末Galaxya7やウォークマンで38GB位のデータ(mp3、Flac(CD音源、ハイレゾ音源)でもSDカードのデータは認識されています
過去にfreeプランでも利用出来ていました

Amazon MusicアプリはAmazon Music HD、Amazon Music Unlimited、Prime Music、Amazon Music Free
有料版、無料版も同じアプリです
契約プランによって異なるのはストリーミング配信の曲数です


書込番号:23792313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/11/17 04:11(1年以上前)

過去のapkで試してみました。
15.21.10、16.18.0のどちらでも認識してくれないので、最新ver.の17.1.2だけの問題といういう訳でも無さそうです。
また、私の環境ではmp3, mp4, m4aで認識できる/できないを明確に分けられる訳でもありませんでした。
ただ、皆様に試して頂いた結果では、私の環境下だけで発生する問題では無いのだなと理解いたしました。

サブスクの楽曲と、自分の所有楽曲を1つのアプリで管理したいためにAmazon Musicを使用していたのですが、どうにもうまくいかないので、しばらくは別のプレイヤーアプリの使用を検討しようと思います

書込番号:23792628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/17 07:13(1年以上前)

機種不明

>ポコティーさん

おはようございます。

>>全てのファイルを試した訳では無いですが、他のアプリやファイラーでは問題なく再生できるし、認識もされていると思うのです。

もう試されていたのですね。申し訳ございません。

ネット記事の、
Amazonミュージックで『再生できない』場合の対処
https://dohack.jp/music/amazon-music-unplayable
の中に、「Amazon Prime Musicで再生できない場合ーAmazonミュージックアンリミテッドでしか聴けない曲が多数ある」
とありますし、オフラインでも何らかの制限を入れてるんじゃないでしょうか?

私もMusic Unlimitedに3ヶ月無料とインストール時出るので、Unlimitedに登録してみようかなと思っています。
Amazon ミュージックなら、合法的にmp3でアマゾンからダウンロードできるみたいですし。
ただ、一つ気になるのがアンドロイド11からの機能で、スクショのように「YTミュージック」なら通知にメディアコントロールが表示されるのでしょうか?
甘えついでに、よかったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:23792701

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/17 07:20(1年以上前)

スミマセン、文章訂正させてください


>>ただ、一つ気になるのがアンドロイド11からの機能で、スクショのように「YTミュージック」なら通知にメディアコントロールが表示されるのでしょうか?


>>ただ、一つ気になるのがアンドロイド11からの機能で、スクショの「YTミュージック」のように、通知にメディアコントロールが表示されるのでしょうか?

書込番号:23792705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/11/17 20:57(1年以上前)

>redswiftさん

私はAndroidのOSにはあまり詳しくないので、音楽プレイヤー再生時の通知欄の振る舞いについては、特にお答えできないです。
ただ、私としては通知アイコンに表示されてくれている方が、使い勝手はいいかなと思っていました。

書込番号:23794081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/11/17 21:09(1年以上前)

試行錯誤してみましたが、埒が明かないので、Amazonに問い合わせてみました。

答えとしては、
「「Amazon Musicでダウンロードしたmp3ファイル以外のファイル自体は認識しない」事が仕様である」
というものでした。

なので、他の端末で認識されていること事自体が意図していない事といわれてしまいました。
FireHDでも認識される(意図していない動作であればバグって事)のに・・・ となんともやりきれない思いに駆られましたが、公式からの回答なのでどうしようもないですね。

どうにも釈然としませんが、これまで時間を割いて検証にお付き合いいただいた方はありがとうございました。

書込番号:23794101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/17 21:13(1年以上前)

機種不明

別機種ですが、記憶の範囲ではandroid8以降は通知領域にメディアコントロールが表示されますね。(Pixel3で確認)

書込番号:23794113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/18 21:48(1年以上前)

Amazon Fireタブレット(第五世代)では「m4a」は再生出来ました

「mp4」は再生できませんでした

タブレット版とAndroidでアプリが若干違います
Amazon Fireタブレット(第五世代
バージョン:16.4.4OTA(#40410)最終更新日:2020/11/18

Android10
バージョン:17.2.2OTA(#20210)
最終更新日:2020/11/17

「mp4」は動画ファイルと認識されているかも
有料アプリでは「Poweramp」、無料アプリでは「foobar2000」が「m4a」「mp4」が再生出来ます

書込番号:23795999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/18 22:15(1年以上前)

念のため、私のデバイスの音源はm4aとflacのみで、これらはライブラリに表示され、再生出来ました。

サポート対象外という大前提で、ファイル形式とアプリのバージョンが関係しているのかもしれませんね。

書込番号:23796054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/18 23:04(1年以上前)

今日再生したらスマホで>AccuBattery Proさんのとおり「m4a」「MP3」「FLAC」が再生出来ていました

書込番号:23796154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/18 23:24(1年以上前)

設定→その他→インポートの設定→「Musicフォルダのオーディオコンテンツをマイライブラリに自動的にインポートする
という項目が増えています

Musicフォルダに直接入れたm4aは認識されませんでしたが、「Music」→「クラッシック」→m4aファイルと入れた曲は認識され再生できました

「Music」の中に「アーチスト」「ジャンル」毎にフォルダを作成し、その中に曲を入れたらどうでしょうか

ただし、Pixel 4aでどうなるかは分かりません

書込番号:23796182

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2020/12/08 01:50(1年以上前)

質問をcloseしていないままでした。すみません
当初の質問内容についてですが、12/5のupdateでデバイス内のファイル(自分でリッピングしたファイルも含めて)がインポートされる事を確認しました。
Amazonからの返信内容と齟齬がある気もしますが、私がやりたかった事は叶えられたので、これにて問題は解決とさせていただきます。
返信していただいた方はありがとうございました。

書込番号:23836305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ38

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルSIM(n111)

2020/11/15 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:1279件
機種不明

本日docomo→ワイモバにSIMカードのみ乗り換えました。

SIMカードを差し替え、再起動したところ電話の発着信は普通に出来てるので問題はないのですが、
SIMカードの設定を見ると、ワイモバのSIMカードのところに「×」がついており、気になっています。

他にどこか設定するところがありましたっけ??

書込番号:23789870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2020/11/15 18:52(1年以上前)

>2015年「安」さん
単にAPN設定していないだけでは?

Y!mobileの公式HP参照してAPN設定して下さい

書込番号:23789885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1279件

2020/11/15 19:35(1年以上前)

機種不明

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
通話出来てたのでAPNの設定はせずにいました。
…が、ワイモバ公式の添付の通りAPN設定しましたが、やはり×マークが消えません。

ちなみに設定後の再起動、機内モードのオンオフもしています。

ワイモバへの乗り換え前からデータ通信に楽天eSIMを入れてるんですが、これが原因でしょうか?
まぁ問題なく通話出来てるので暫くこのまま様子見ようかと思っていますが。

書込番号:23789969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/11/15 20:04(1年以上前)

>2015年「安」さん
Y!mobile側の方から×を取り除きたい場合は、Y!mobile側を通信側に設定すればよいだけではないでしょうか?
ピュアAndroidの中には、そのようになるものがあります。

Y!mobile側を通信側にしても、通信出来ない場合は、公式サイトのAPNの設定では端末側に実際に設定しているAPNのスクリーンショットを添付しおけばよいです。

もしくは、通話中は通信に自動的に切り替え設定でも消すことは可能なようです。
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2670
>アンテナピクトは二つ表示されますが、標準状態ではSIMスロット側のアンテナピクトに×印が表示されます。SIMスロット側のSIMの設定画面より「通話時のみデータ」を有効にすると、×印が消えます。この設定を行うと、通話中のデータ通信はSIMスロット側のSIMで行われます。

この設定を行うことで、Y!mobile側で通話中に一時的にY!mobile側を通信側に切り替えることで、通話中も通信が可能になります。
通話が終われば、自動的に反対側が通信に戻ります。

書込番号:23790017

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2020/11/16 11:55(1年以上前)

>2015年「安」さん
Y!mobile n111シムをデータ通信で使う事は無いのでしょうか?

楽天モバイルが電波入らない所ではY!mobileを使う事になるかと思いますので、Y!mobile側でもデータ通信する試験をしておく事をお勧めします

書込番号:23791181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件

2020/11/16 16:32(1年以上前)

>2015年「安」さん

こんにちわ。
僕もY!mobileのSIMを使ってますが、問題はないと思いますが、この機種、一応DSDVと言っておきながら、片方を3Gにするともしかしたら、Y!mobileも利用出来るのではないかと思います。
私はe-SIMはまだ使っていませんが、なんか以前4G+3Gって話を聞いたことがあったもので・・・

Y!mobile側を3Gにしてみてどうなるか?ですね。
楽天モバイルは4G専用だと思うので・・・

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:23791603

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1279件

2020/11/16 17:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
>まさきちのすけさん

こんにちは。
まとめてのご返信でスミマセン。
私が頓珍漢な勘違いで質問してしまったようですが、結局のところ×マークは「ワイモバのデータ通信の×」だったのですね。

一応、うっきーさんのアドバイスを元に、ワイモバの「通話時のみデータ」をオン(有効)にしてみましたが、それでも状況変わらずです。

また、舞来餡銘さんからのご指摘がありましたが、以前iPhoneXSを利用していた時は、楽天eSIMがつながらない時はもう一つのSIMのデータ通信に切り替える、みたいな項目があったのですが、この機種にはないのでしょうか?

いずれにしても仕事の通話メインとしているため、勝手な思い込みで通話SIMに何か異常あるのか?と思ったことからの質問でしたが、正常であるということが分かっただけでも良かったです。

皆様、ありがとうございます。

書込番号:23791765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/17 00:22(1年以上前)

機種不明

>2015年「安」さん
「データ通信の×」という形ですでに解決されているようですが、同じ使い方をしている1ユーザーとして情報展開させて下さい。
私は、rakuten(eSIM)とmineo(SIMカード)でPixel 4aを運用しており、以下のように設定しています。

 ・Rakuten(eSIM):データ通信用
 ・KDDI(SIMカード):通話用

「2015年「安」さん」と同じように、データ通信していない(私の場合は)KDDIの方は「×」がついていました。
そのため、すでに結論が出ているように「データ通信の×」ということで間違いないかと思われます。

書込番号:23792510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1279件

2020/11/17 20:30(1年以上前)

>☆柴犬☆さん

こんばんは。
コメありがとうございます。
あらためてこれが正常な挙動ということで理解しています。

とはいえ、単なる気分の問題なんでしょうけど、な&#12316;んとなく×が付いてると気になりますよね。笑

書込番号:23794010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2020/11/12 10:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 Jucyさん
クチコミ投稿数:4件

Google Pixel4aを購入検討中ですが、スクリーンショット/スクリーン録画は使用出来ますか?
また簡単に出来る位置にありますか?
めちゃくちゃ素人な語彙しかなく申し訳ないです。
よろしくお願いします。






書込番号:23783083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/11/12 11:20(1年以上前)

一般的な、

同時押しでスクショできます。

https://support.google.com/pixelphone/answer/2811098?hl=ja

書込番号:23783120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jucyさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/12 16:52(1年以上前)

>at_freedさん
わかりやすく添付もしていただきありがとうございます!

書込番号:23783550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/12 17:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>Jucyさん

スクリーン録画はスクショ1のようにクィックパネルの中にショートカットアイコンを置けます。
アイコンをタップするとスクショ2のようになり、開始ボタンで開始です。
ただ、開始ボタンを押して3秒ほどタイムラグが有ります。
終了は、通知開いてタップです(スクショ3)

後、希望的観測ですが12月のアップデートで裏面ダブルタップでスクショなんかが撮れるようになるかも知れません。(あくまで希望です)

書込番号:23783579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jucyさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/12 18:32(1年以上前)

>redswiftさん
おお。ありがとうございます!
ショートカットアイコンが置けるのはいいですね。
やはり録画中は、画面上に録画中ですと赤丸は出るものですか?これはどのスマホも、そうなのでしょうか。

希望アプデするといいですね(^^)

書込番号:23783688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2020/11/12 18:54(1年以上前)

機種不明

どのスマホもというか、android11のデフォルトの機能なんで多分同じでは?
スクショ撮りましたが、赤いアイコンが上に表示されていますね。

書込番号:23783735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Jucyさん
クチコミ投稿数:4件

2020/11/12 22:02(1年以上前)

>redswiftさん
画像までありがとうございました(^^)

書込番号:23784114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

機能の評価基準は?

2020/11/08 01:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 Kyupypyさん
クチコミ投稿数:16件

レスポンス評価を見ていると問題ないレビューが多いです。
普段使いでのレスポンスについて、ハイエンド使用者から見た不便さが知りたいです。
しかし、レビュー者の前機種があまりハイエンド層ではないことが多く、評価者の基準が低いと感じます。

私はiphone8からiPhone seとPixel 4aを選択肢に検討しています。
PCがwindowsなので、android も候補に入っています。Antutuでは、ダブルスコアでiphone se ですが、普段使いはどうでしょうか?

書込番号:23774836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/11/08 01:39(1年以上前)

>Kyupypyさん
Xperia1Uと2台持ちしてますが個別に使ってて遅さを感じるとかはないですね。
横にならべて比較したら多少違いを感じるかもしれませんが。
1番感じるのは高負荷のゲームをするときくらいでしょうか。
と言ってもXperia1Uでしかやらないので細かくは言えませんが最高画質などは選べないようです。
できるは出来ますけど。
iPhone seのほうが全体的な性能は上でしょうがLightning使用という点、カメラ性能、バッテリーの持ちはPixel 4aが上だと思います。
本当にコスパはいいと思いますよ。
この価格帯で同程度の性能の物を日本メーカーに作れと言っても到底作れないでしょうね。

書込番号:23774858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Ranteiさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/11/09 23:34(1年以上前)

iPhone se2からpixel4aに乗り換えた者です

別にpixel4aが普段使いで遅いと感じたことはありません
ゲームでは差を感じます(3Dゲームだとなおさら)
まあ、ゲーム用にiPad mini5持ってるので問題ではないです。

ただ、不満が一つあります
pixel4aは指紋認証が失敗することが多いです。(指紋認証センサーに汚れがあります。って出ます)

書込番号:23778775

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

満月を綺麗に撮る方法を教えてください。

2020/10/31 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/10/31の満月ですが、今、撮影しているところです。
どうやってもぼやけて綺麗に撮れません。
現在、天気はいいです。

具体的な設定を教えていただけますでしょうか?

・カメラ or 夜景モード、他
・手ぶれ補正の有無
・ズームの有無
・その他の設定、注意点など

また、みなさんが、もし綺麗に満月を撮れたら、写真を投稿して見せていただけませんでしょうか?
そのときの設定なども教えていただきたいです。

書込番号:23759797

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 22:17(1年以上前)

>どろめかなさん

機種を持っていないので、無視して頂いて結構です。

頻繁にカメラで月を撮るので厚かましいですが、アドバイスのような話をさせてもらいます。

満月の月面を撮られるなら倍率は最大がいいと思います。

満月と言うのは曇りの日の明るさがあります。

なので暗さに弱いカメラでも撮れないカメラはありません。

なるべく大きく映した月をタップして明るさを目一杯下げると月面が見えます。

マニュアルでシャッター速度を選べるなら1/400以上必要です。

結構速いシャッター速度が必要です。

どこかにもたれる、スマホ下端をどこかに固定するなどすると撮り易いと思います。

シャッター速度が速いので手振れの心配はありません。真ん中に捉えるのが難しいと思います。

書込番号:23759855

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/10/31 22:34(1年以上前)

>Taro1969さん

コメントありがとうございます。

どうやらPixel 4aにはシャッタースピード、ISO、F値などのマニュアル設定がなさそうです。

ちなみに、SONYのミラーレスは所持していて、マニュアルで普通ぐらいの綺麗さで、今の月を撮影できましたので、ある程度、チューニングの知識はあるのですが・・。

書込番号:23759894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2020/10/31 22:45(1年以上前)

露出の調整でカバーできないのであれば無理だと思います。Googleが過去にトライした夜景の月もかなり明るくて月に見えません。
https://ai.googleblog.com/2017/04/experimental-nighttime-photography-with.html

Galaxy Note20やHuaweiのハイエンドだと撮影できるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033929/SortID=23758042/#23758042

書込番号:23759911

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 22:46(1年以上前)

>どろめかなさん

たぶんマニュアル撮影ないと思ったのでなるべく月を大きく映して 
月をタップでピント合わせて月にピント合ったまま明るさを一番暗く調整すれば
月面が見えた写真になります。

300ミリくらいだと少し足りない、500ミリあれば十分だと思います。
Pixelだとデジタル10倍しても300ミリに足りないので他の機種で
30倍や50倍で撮られた月のようにはならないです。
なんとなく言われたら分かる程度のものしか撮れないと思います。

レンズ前に付けていいなら、10倍望遠のアタッチメントや
望遠鏡などにセットするアタッチメント使えばきれいには撮れます。
あとは、カメラのファインダー越しや画面に出てるものを撮るなど
人によってはずるい、違うと言う方法もあります。

書込番号:23759913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/10/31 23:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
>Taro1969さん

引き続き、コメント、ありがとうございます。
最大ズームにして、以下の設定もいじってみたのですが、そもそも望遠レンズではないこともあって、無理そうですね。

・「デュアル露出補正」
・「AF / AE ロック」
・夜景モード「フォーカス」ファー
・手振れ補正

書込番号:23759941

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/31 23:46(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

Xiaomi Mi note10Pro

Xiaomi Mi note10lite

Redmi note9s

夜景モードは入れると露出オーバーになります。

通常撮影でむしろカメラ用のNDフィルターなどをレンズ前に置いた方がいいです。

今、他の機種で撮って来てみました。

XiaomiのMi note10はAIに月のモードもあるのですがオーバー気味だったのでマニュアルで撮りました。

スマホの明るすぎる開放でしか撮れないレンズが月撮影のアダになってますね。

ピント合わせが出来るならデジタルズーム控えめでPhotoshopなどで明瞭度あげるほうがいいと思います。

書込番号:23760010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/11/01 00:14(1年以上前)

>Taro1969さん

夜景モードなしでも試してみましたが、ダメでした。
ただ、フォーカスの設定は無いと思います。

夜景モードだとフォーカスは「オート、ニア、ファー」が選べます。

ちなみに、余分な背景なしの月だけ撮っています。

4aは望遠レンズではないので、月だけのの撮影には向かないようです。

書込番号:23760054

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/01 00:33(1年以上前)

>どろめかなさん

そうですね。広角までしかない機種は月面で撮るより風景に入れる方が適してると思います。
デジタルズームも2倍程度ならスマホで見る分には分かりませんが5倍以上ともなると
荒いだけになりますね。
天体撮る人だと天文台に写ルンです改のシャッター押しっぱなしでバルブになるもの
持参で天文台の大型望遠鏡に接眼して木星など撮っていました。
そういう経験があると望遠鏡に接眼して撮るスマホの画像もスマホで撮ったと言えるでしょう。
ミラーレスの交換レンズに上手くピント合わせればスマホにレンズで撮影も可能です。
これも是非が問われるかもしれません。
私はフルサイズの超望遠にペンタックスQをアダプター使ってマウントして5.5倍換算で撮影などもします。
600ミリだと3300ミリ換算での撮影も出来ます。
私は望遠鏡にスマホ使って撮影もスマホ撮影だと思っています。
鳥撮りの人などは本当に望遠鏡使う人もいます。
最近は100均でもフィッシュアイや広角、マクロのアダプタも売っています。
大きく写すなら望遠使うのもいいと思います。
そのまま撮影して月の位置を考える方が写真としてはよいのではないかとも思います。

書込番号:23760081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/11/01 11:47(1年以上前)

別機種

>どろめかなさん

マニュアル設定かAIで月を認識されないと
月は明るいので太陽のように明るく写ってしまいます。
(スポット測光にならず月に露出が合わなく全体の明るさで露出が決定するので)

とにかく倍率がないことには大きな★のようにしか写りません。
現状の最高倍率のスマホでも光学では10倍までなので
少なくても50倍相当が必要なのでデジタルズームとなります。
(超高解像度処理が行われるので単にデジタル拡大ではありません)

P30proでこんな程度ですね(P40pro+ならクレーター(凸凹)が映し出せますが)
1300o相当 1/125 ISO 50 F3.4 手持ち撮影

書込番号:23760747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2020/11/02 18:30(1年以上前)

当機種

満月-拡大と各種加工済み

>Taro1969さん
>ミヤノイさん

コメント、ありがとうございました。
P30proで撮影した月、きれいですね。

私がPixel 4aで撮影した写真(添付)は、10/31のブルームーン(満月)です。

但し、Windows10のフォトで、拡大、露出など、いろいろ加工して見やすくしたものです。

撮影がうまい人は4aでもっときれい撮るんでしょうけど。

書込番号:23763508

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/02 18:58(1年以上前)

>どろめかなさん
フルサイズ一眼でも24ミリや28ミリでは無理です。
300ミリでも物足りません、出来れば400ミリ以上、私は150-600で撮影しています。

Pixel4aだと誰が撮ってもアップされてる写真くらいが目一杯だと思います。

書込番号:23763564

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)