端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 3 | 2021年2月13日 15:05 |
![]() |
3 | 2 | 2021年2月18日 17:15 |
![]() |
13 | 2 | 2021年2月14日 12:25 |
![]() |
5 | 5 | 2021年2月10日 22:44 |
![]() |
4 | 1 | 2021年2月7日 18:00 |
![]() |
36 | 20 | 2021年2月5日 05:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

>サターにゃさん
おととい2月11日の午前に注文しました。
12日夜に発送通知メールがきて、13日か14日に
配達予定となっていました。
時期や在庫状況によると思われますが、
私は比較的早かったのかなと思います。
以前の書き込みで、到着まで10日ほど
かかった方がいたように記憶してます。
参考までに!
書込番号:23962901 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Googleストアで購入手続きをすれば配送予定日は書かれています。
今はJust Blackで2月17〜18日配送予定になってますね。
Googleストアの場合予定より早くなる事はあっても、遅くなることはほとんどないと思います。
書込番号:23963789
9点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
この機種で撮影したmp4の動画ファイルなのですが
前はそのままiPhoneに送っても見れたのですが、最近撮影した動画ファイルが見れなくなってしまいました
今年の1/24までに撮影したものはOKで、1/29に撮影したもの以降はNGになってしまっています
win10ではすべてそのまま見ることができます
ソニーのビデオカメラで使用するPlayMemories Homeというツールがあり、mp4ファイルは普通に認識するはずなのですがこちらでもiPhoneで見れなくなったmp4ファイルは認識されません、mp4ファイルであればファイルリストに自動で表示されますが表示されなくなっているのでmp4の動画ファイルとして認識できないような感じです
4a側のカメラ設定を変えたということはないのですが何か原因をご存じの方が見えたら情報をもらえると助かります
1点

>sak39さん
このプレーヤー試してみて下さい。
https://apps.apple.com/app/id1429703801
これで見られるようならPixelの動画の設定がH264からH265(HEVC)に変更になってると思います。
長年あった古いタイプと、ここ数年出て来た高圧縮の新しいタイプなので互換が低いです。
書込番号:23960634
0点

>Taro1969さん
回答ありがとうございました
カメラの設定を確認したところ、動画保存容量を節約という設定がONになっていました
これをOFFにして撮影したところおそらくH264で撮影されたようで見れるようになりました
書込番号:23974291
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
もし以下の質問に答えを持っておられる方がおられましたら、よろしくお願いいたします
前機の「Pixel3」からタッチ決済として「Edy」のみ使っております。
今まで全くトラブル無く使用していたのですが、「おサイフケータイアプリ」が昨日(02/10)にバージョンアップされてバージョン9.0.0となりました。
それが原因か?は別として、今日(02/11)に「Google Pay」「楽天Edy」アプリに不具合が発生しました。
楽天Edyにいたっては、エラーを吐いて落ちます。
で、取りあえず「おサイフケータイアプリ」を初期化してみた所、数分で「Google Pay」「楽天Edy」共復活して使えるようになりました。
ただ、「おサイフケータイアプリ」がバージョンアップ前から通知によく出てきてウザイので切っていたのですが、今日又通知にチラチラ出だしたので通知の略歴を見てみると、かなりの頻度で来ています(スクショ)
さてここから本題です。
「おサイフケータイアプリ」ってアンインストールしてしまって問題有るのでしょうか?
もし試されてみた方がおられるなら、見解をお願いいたします。
私も今から「おサイフケータイアプリ」をアンインストールしてみて様子見してみますが。
2点

「おサイフケータイアプリ」と付随して「おサイフケータイWEBプラグイン」をアンインストールして2日たちました(スクショ)
2回Edyで支払いしましたが、問題ないです。
アプリでは、「楽天Edy」は全く問題なさそうですが、「Google Pay」が若干問題有りそう。
今までは、立ち上げるだけで残高が更新されましたが、「Chrome」なんかでお馴染みの上から下へのスワイプで手動更新しないと残高の更新しません。
これなら「Google Pay」もアンインストールしても良さそうですが、一回の支払いが2万まで使えるQUICPayが使えるのでこのまま残しておこうと思います。
ただ、「Google Pay」による手動チャージは試していません。
又、まだ「楽天Edy」によるオートチャージが試せてないのでオートチャージが使えたら解決済みにしようと思います。
経過報告でした。
書込番号:23961156
4点

Edyのオートチャージ使えました(スクショ)
又、「Google Pay」の残高表示ですが、使って直ぐとかなら手動更新が必要ですが、30〜40分放っておけば自動で更新してるのを確認しました。
結論、
私のように「Edy」一本の人間は「おサイフケータイアプリ」は全くいらんです。
「おサイフケータイアプリ」は一時間に数回通信しますし、電池持ちやDOZEのためにもアンインストールで行きます。
書込番号:23965714
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
昨日購入し今日からe-simで楽天モバイルの回線が開通致しました。
設定の仕方が仕方が間違っているのかもしてませんが、着信時にバイブがなる時とならない時があります。
特に音量ボタンを押して出てくるバーの1番上のベルのボタンを押してバイブの設定にすると着信時に全くバイブがなりません。当然音もなりません。
どなたか解決法を教えて下さい。お願い致します。
1点

>ももひなりょうさん
Rakuten Linkアプリにログインしたままにされていませんか?
以下頻繁にある質問となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq37
>Q.Rakuten Linkアプリでの着信時にバイブが1回のみです。着信中は継続させることは出来ませんか?
ログアウトして確認されるとよいかと。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
書込番号:23958215
0点

毎回ログアウトしなければならないとはびっくりですね!
みなさんは、どのようにして対応しているのですか?
ご意見をお聞かせください!
書込番号:23958398
1点

>みなさんは、どのようにして対応しているのですか?
ワンタップでログインでどうでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
通常は、不具合が多数あるので、メイン回線にはしない(人には電話番号を教えない)で、
着信で利用することはしないが、一番だとは思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq23
>Q.不便なことや不具合は、いったいどれだけあるのでしょうか?
書込番号:23958422
0点

MacroDroidというアプリを入れるということですか?詳しくないので正直ものすごくハードルが高いですね、、、
書込番号:23958451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ調べたら、書込番号:23455857 で楽天linkアプリの通知設定で、通話の通知だけをオフにしたら大丈夫とあったのでやってみたところ大丈夫そうでした。ありがとうございました!
書込番号:23958469
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
デフォルトの電話アプリをRakuten Linkに変更できますか?
変更できる場合はあわせてこちらも教えてください。
・着信時はRakuten Linkが起動するのでしょうか?
・Google検索で出てきたお店の番号を押せばRakuten Linkが起動するのでしょうか?
3点

>Apple Stoerさん
AndroidOS上ではまだ出来ませんが強制的に
Rakuten linkアプリでダイヤルするアプリがあります。
Rakuten Linkサポーター 公式のアプリではありません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.web.rironriron.link
着信はRakuten linkアプリで起動しますが、不確かな場合があるので
ログアウトしておけば通常の電話で確実な着信をします。
>・Google検索で出てきたお店の番号を押せばRakuten Linkが起動するのでしょうか?
これはRakuten linkアプリの機能で通常電話と選択出来るようになりました。
上のアプリを入れておけばどちらでダイヤルしてもRakuten linkアプリでダイヤルします。
公式のアプリでもなく動作もまだ不安定なところがあるようです。
起動画面が違うので確認して使えば大丈夫です。
書込番号:23952406
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

セキュリティアップデートじゃなくててGooglePlayシステムアップデートのほうでしょ?
来てますよ。
2021年1月1日になってますね。
書込番号:23936451
4点

>Hammer11さん
ビルド番号を記載しておいた方がよいかと。
Google Pixel 4a(5G)ではなく、Google Pixel 4aという前提で。
12月8日より順次のものを今年になって適用して、その後、「RQ1A.210105.002」を適用しただけの可能性もあるため。
設定→デバイス情報→ビルド番号
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20210105-04/
>動作安定性の向上
>セキュリティの向上
>2021年1月5日より順次
>ビルド番号:RQ1A.210105.002
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20201208-04/
>動作安定性の向上
>セキュリティの向上
>2020年12月8日より順次
>ビルド番号:RQ1A.201205.008
書込番号:23936476
5点

>†うっきー†さん
ビルド番号確認してもあまり意味はないかと。
GooglePlayシステムアップデートだけの時は、アップデート適用してもビルド番号
変わらないので。
書込番号:23937354
0点

>ビルド番号確認してもあまり意味はないかと。
Hammer11さんが言われているのは、ファームの配信ではない、別のことかもしれませんね。
アプリ更新の話をされている可能性もありそうですね。
書込番号:23937620
3点

来てるのですね。とりあえず安心しました。
アプリの更新ではなくシステムの話?でございます。
google playのシステムアップデートってのがそもそもあること知りませんでした。というかぱっと見わかりにくいので違いに気づけませんできたね。
ビルド番号はRQ1A.210105.002
android セキュリティー アップデート:21年1月5日
と表示されてます。
SIMロック解除版
ありがとうございました。
書込番号:23937661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hammer11さん
>ビルド番号はRQ1A.210105.002
>android セキュリティー アップデート:21年1月5日
ということは、公式サイト記載通り、2021年1月5日より順次配信の、今年1回目の配信のRQ1A.210105.002で間違いないようでした。
2回目と勘違いされたのは、公式サイト記載通り、順次配信で、
2020年12月8日より順次配信の「RQ1A.201205.008」を今年になって更新したので、今年2回あったと勘違いされただけのようです。
書込番号:23937688
4点

2回目と勘違いされたのは、公式サイト記載通り、順次配信で、
2020年12月8日より順次配信の「RQ1A.201205.008」を今年になって更新したので、今年2回あったと勘違いされただけのようです。
そのようですね。更新時にわかれば聞くほどのことではなかったですが、ビルド番号表示って更新前に画面に出ましたでしょうか?
そもそもandroid10時点の購入直後から一度目のアップデートでandroid11になってしまって戸惑いました。アップ前に11になるよってのがわからなかった気がします。というものなんですね。勉強になりました。
書込番号:23937724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>ということは、公式サイト記載通り、2021年1月5日より順次配信の、今年1回目の配信のRQ1A.210105.002で間違いないようでした。
いや、違うでしょ。
普通に考えれば今年最初のセキュリティアップデートが来た後に、Googleplayシステムアップデートが来たというだけでしょ。
先にも書いた通り、Googleplayシステムアップデートではビルド番号変わりませんし。
っていうかHammer11さんはともかく、†うっきー†さんもAndroidのアップデートには月一のセキュリティアップデートと不定期で来るGoogleplayシステムアップデートがあるという事を理解してないんじゃないでしょうか?
Hammer11さん、設定の「セキュリティ」を確認してみてください。
上の方にに「セキュリティアップデート」と「Googleplayシステムアップデート」という項目があるはずです。
セキュリティアップデートの日付が1月5日、Googleplayシステムアップデートの日付が1月1日になっているのなら、今年2回目のアップデートはGoogleplayシステムアップデートです。
書込番号:23938755
5点

>Hammer11さん
ちなみにGoogleplayシステムアップデートについてはこちらの記事を見てください。
https://news.mynavi.jp/article/20200614-android_why/
なお、記事の中では「Google Playを介して重要なシステムアップデートを配布する」と書かれていますが、実際にはセキュリティアップデートと同じようなアップデート通知が来て、同じような画面でアップデートします。
playストアアプリからアップデートを確認したり操作する訳ではありません。
書込番号:23938776
2点

Google Play システム アップデートなら、他の端末同様、「Google Play システム アップデート利用可能」と表示されていたと思いますので、画面を見て気が付くとは思いますが・・・・・・
気が付かなかった可能性は否定は出来ないですね。
書込番号:23938856
4点

Hammer11さんはGoogleplayシステムアップデートの存在を知らなかったようですから、Googleplayシステムアップデートの通知をセキュリティアップデートの通知と勘違いしたと見るのが1番妥当だと思いますが?
そもそも先月のセキュリティアップデートを今年になって適用というのがおかしいですし。
一ヶ月も通知を見逃してたというのもおかしな話です。
また、キャリア版のPixelはSIMフリー版よりアップデートの適用が遅いというのも聞いた事がありますが、一ヶ月も遅れてくる事は流石にありえないでしょう。
書込番号:23938889
1点

皆様の情報大変助かります。
華嚇さん
設定からセキュリティー項目確認しました、セキュリティーアップデートが21/1/5
GooglePlayシステムアップデートが20/12/1
となっておりGoogleplayが現状アップデートできる状況のようです。
早速アップしたいと思います。
書込番号:23939603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しようと思ったら、再起動してアプデを完了しろと表示されました。そしてすぐに適応されましたね。。
以前のアップ後に再起動したつもりでしたが適応されてなかったようです。この辺の挙動も勉強になりました。別での再起動は散々してるんですけど、再起動は個別でってイメージでしょうか。
書込番号:23939606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hammer11さん
>GooglePlayシステムアップデートが20/12/1
GooglePlayシステムアップデートは、まだしてなくて、
公式サイトの案内の、ファーム更新が2回だったようですね。
2020年12月8日より順次の方を、今年に入ってからされていたようですね。
そのため、今年2回あったと勘違いをしてしまった。
ビルド番号は、RQ1A.210105.002だったそうなので、公式サイト記載通り、今年最初のファーム更新なので、
公式サイトに情報がある通りのもので、問題なさそうで、安心ですね。
書込番号:23939647
2点


>Hammer11さん
>しようと思ったら、再起動してアプデを完了しろと表示されました。そしてすぐに適応されましたね。。
以前のアップ後に再起動したつもりでしたが適応されてなかったようです。
この挙動、たまにありますね。
また、適応されて日付もちゃんと変わっているのに再度アップデート通知が来て、アップデートしてみたら日付も何も変わってない、なんて事もありました。
この辺の理由はよくわかりません。
書込番号:23941601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうこうしてるうちに、2021/02/05付けのセキュリティー完全パッチが降ってきましたよ。
Pixelは忙しいすね〜
ですね。こんなに頻繁に来るもんなんですねー
他社Androidでは考えられないペースのように思います。
>この挙動、たまにありますね。
また、適応されて日付もちゃんと変わっているのに再度アップデート通知が来て、アップデートしてみたら日付も何も変わってない、なんて事もありました。
この辺の理由はよくわかりません。
混同してしまいますね。今後注意深くアップするようにしたいと思います。
書込番号:23942754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hammer11さん
こんにちわ
2月のセキュリティパッチが来ていますね。
ビルド番号RQ1A.210205.004
書込番号:23945885
0点

ついでではありますが、今回の最新アップデート後、バッテリーの減りどうですか? 他の原因となる新規アプリインストールもしているのでなんとも言えませんが、何もしていないスマホ放置状態での減りがあからさまに変わりました。
書込番号:23947079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleリモートのアプリのせいでした(汗)
書込番号:23947110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)