Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(1564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

伝言メモ(簡易留守番電話)機能やアプリ

2021/01/11 03:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

PixelシリーズのAndroid 11には、伝言メモがありません。
対処となる伝言メモ(簡易留守番電話)アプリでお勧めはありますでしょうか?
有料でもかまいません。(できれば月額ではなく、買い切り)
電源が切れているときの「留守番電話サービス」ではなく、電源ONのときの、留守電についてです。

書込番号:23900525

ナイスクチコミ!27


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/11 03:54(1年以上前)

>どろめかなさん
基本、端末側で用意されたもの以外はあまりよいものはありません。
スマート留守電319円(月額)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sourcenext.smartvm.license&hl=ja&gl=US

書込番号:23900532

Goodアンサーナイスクチコミ!15


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/11 08:37(1年以上前)

アプリで対応できる留守電機能は
昔からなかったはずです
どうしても必要な方は回線会社の
留守電機能契約してください

書込番号:23900667

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2021/01/11 23:06(1年以上前)

>Taro1969さん

代用となるアプリを紹介していただきまして、ありがとうございました。
使ってみるか検討しているところです。

それにしても、050のIP電話アプリでは、本体に記録する留守番電話機能があるものがあります。
それなのに、なぜ、留守番電話アプリは、ないのでしょうね。

Androidの技術的な制限か、ライセンスか何かの壁があるのでしょうけど。

なぜ、「留守番電話アプリがないのか」について説明されているウェブなどがあれば、みなさん、ぜひURLを紹介してください。

書込番号:23902285

ナイスクチコミ!10


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/01/12 18:37(1年以上前)

>どろめかなさん

>>なぜ、「留守番電話アプリがないのか」について説明されているウェブなどがあれば、みなさん、ぜひURLを紹介してください。

無料の通話録音アプリACRを徹底研究しました|基礎的な使い方から特徴まで徹底解説
https://kaiwa.cloud/media/tsuroku/introduce-26/
この辺が詳しいです。
Googleのポリシー(方針)変更によって、通話録音機能を実装できなくなったみたいですね。
早い話、Googleさんが「通話録音API」を使えなくしただけだと思いますが(笑)

ただ、去年の年頭に、
「Googleの通話アプリに、会話録音機能が追加される可能性あり(でも期待薄…)」
https://www.gizmodo.jp/2020/01/call-recording.html
というニュースが有ったのですが、文面どおり全く進展無しですね。

書込番号:23903383

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2021/01/15 13:16(1年以上前)

>redswiftさん

情報ありがとうございました。とても参考になりました。

- - -
最近のスマホの例では、「Sharp AQUOS sense4 SH-41A」では、本体に録音できる留守電(簡易留守録)機能があります。

何らかの条件(API、技術やライセンス面など)をクリアすれば、Pixelなど他のスマホでも留守電アプリができそうなものですけど、不思議ですね。

書込番号:23908074

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/01/15 13:32(1年以上前)

>どろめかなさん

どうもです。

>>最近のスマホの例では、「Sharp AQUOS sense4 SH-41A」では、本体に録音できる留守電(簡易留守録)機能があります。

詳しくは知りませんが、AQUOSの場合はソフトウェアで実現してるのでは無くハードウェアで実現してるのではないでしょうか?端末自体に、ハードで実装するのはOKのような。

それより、最近のスレで、

『通話録音について』
(https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23907914/#tab)

の中の>舞来餡銘 さんの書き込み(書込番号:23907977)
に「Google電話アプリ」で出来そうって有るのですが、「Google電話アプリ」に、んな項目無いですよね!

書込番号:23908099

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/15 14:12(1年以上前)

たしか、電話の履歴取得なども一時期サードパーティーのアプリで出来なくなりました。
プロバイダの電話アプリでも同様の状態で、Googleから安全であると認められれば
使えたと記憶しています。MVNO時代の楽天などはとても遅れて不満が大きかったように思います。
メーカー実装でポリシー守らないかGoogle認定受ければソフトウェアだけでも大丈夫だと思います。
OPPOのReno3Aなどはキャリア版は録音出来てシムフリーモデルは出来ないなどの差別化もあります。
Huawei機で8.1から9にアップデートで通話録音が消えた機種に8.1のAPK当てたら録音出来るなど
ただし初期化した9にはAPK当てても使えないなどおおよそソフトウェアで実現してると思います。
録音ソフトが入っていない端末はサードパーティーのアプリで出来てたのでハードウェアではないと思います。
ハードウェアでやっちゃうとアメリカは通話録音違法なので輸出用はハードウェアは変更など必要なのでは
ないかと思います。ソフトウェアで制限掛けて通るのか、仕組みあるのに通るのかは不明です。
留守録と通話録音の話が混ざりましたがHUAWEIは出来てたのに出来なくなるなど
制裁と連動してると感じます。Googleの認定下りないので出来なくなったと想像しています。
OPPO除くと日本企業や台湾企業などに偏ってるように思います。
Google(GMS)入ってないAndroidガラホなどはほとんどの機種が留守録、通話録音出来るので
Googleの許可、不許可の部分が大きいのかなと思います。

自分がかけ放題であれば留守録機能のあるIP電話に転送すれば可能です。
転送に200円掛かるところもありますがドコモは無料です。
月額基本料無料のIP電話もスマートトークは新規募集終わってるので
IP電話に基本料も必要かもしれません。LaLaCallが月額100円で安いとは思います。
NTT契約あれば050plusも半額の150円運用出来たはずです。

書込番号:23908153

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2021/01/15 18:01(1年以上前)

>redswiftさん
>Taro1969さん

さらに、詳しい情報を教えていただきまして、ありがとうございました。

「通話録音」と「本体への留守電録音」ができるか・できないか、については、アメリカでは法的な規制があってできない。それと合わせる形で、規制のない日本でもできなくしている。改善するかどうかは、Googleのさじ加減ということですね。今のところ。

参考までに、
私は4aに通話録音アプリ「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」をインストールして正常に使えています。しかし、留守電機能ははありません。

やはり、私の希望としては、スマホの電源がONのときに、

設定で、何秒コール待ちをしたら、相手に「留守電メッセージを入れてください」と伝えてから録音してくれるアプリがほしいところです。

書込番号:23908462

ナイスクチコミ!12


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2021/01/16 16:43(1年以上前)

>どろめかなさん

留守番電話はアプリではないでしょうね。
通話録音アプリとMacroDroidという自動化アプリを使えば留守番電話の代わりになります。
MacroDroidには「10秒後に電話に応答する」というアクションがありますので、
着信をトリガーにして10秒後に応答、
応答用のサウンドファイルを再生(オーディオストリームを音声電話に設定)、
後は通話録音で留守番電話ができると思います。
応答まで10秒以上にしたい場合はボタン操作のアクションが必要になります。

書込番号:23910133

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2021/01/20 20:46(1年以上前)

>Curtis210さん

大変有益な対処方法を教えていただきまして、ありがとうございました。
通話録音アプリはインストールしてありますので、MacroDroidで対処する方法を検討してみます。

書込番号:23918162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/08/26 20:20(1年以上前)

>どろめかなさん

通話録音アプリとMacroDroidで対処する方法はうまくいきましたか?

私もやってみたのですが、
応答用のサウンドファイルを再生(オーディオストリームを音声電話に設定)がうまくいきません。
自分のスマホのスピーカーで鳴るのですが、発信者側には聞こえていないようです。

書込番号:24309224

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2021/09/01 02:37(1年以上前)

いいえ、その方法は利用しませんでした。

私はPixel 4aに

「Call Recorder - ACR 33.3-unChained」

アプリをインストールして通話録音できています。

最新の34.0は未確認です。

書込番号:24317569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度5

2021/09/01 02:40(1年以上前)

すみません。上記のコメントは、伝言メモではなく、通話録音についてでした。失礼しました。
伝言メモは、あきらめましたので、いろいろ試していません。

書込番号:24317570

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 文字入力について

2021/01/09 15:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

今までずっとXPERIAを使っていて、当たり前に文字入力はPOBoxを使っていましたが、Google Pixel 4aではGboardになり、使い勝手が悪く困っています。
慣れの問題かなとも思いましたが、Gboardはかゆいところに手が届かないというか、POBoxよりムダな操作が多く感じます。
POBoxをGoogle Pixel 4aに入れることは難しいでしょうか。検索してみましたが難しそうな印象でしたので、こちらで質問させていただくことにしました。
POBoxに似たものがあればそれでもいいのですが、何かいい方法がありましたらご教示いただけますと幸いです。

書込番号:23897333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/01/09 16:07(1年以上前)

http://android.f-tools.net/GALAXY/POBox-touch-install.html

ググって出てきた↑これを見た上で「難しそう」というなら、
ココできいたところでどうにもなんないだろうと思うけど。

書込番号:23897413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/01/09 16:39(1年以上前)

>MIFさん
早速にご教示くださりありがとうございました。
ご提示いただいたものをはじめ、「自己責任で」といったものが多かったため、もう少しシンプルな方法をご存知の方がいらっしゃればと思いました。
ありがとうございました。

書込番号:23897458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/09 16:54(1年以上前)

>メロンパン号さん
POBoxの見えるところはSONY製ですが基本となったキーボードアプリは
オムロンのiWinと言うキーボードアプリです。
iWinもPlayストアなどで入手出来ませんが、先行リリース版のWnnと言う
iWinのテストバージョンが無料で利用可能です。
外部プラグインやキーボードの着せ替えなど出来ます。
GboardなどよりはずっとPOBoxに近いです。
ただ、慣れの問題と言うのが大きいと思います。
これから先、ほとんどのスマホで標準のキーボードアプリがGboardになると思います。
慣れの部分で言うと長く安定して存在するGboardにも慣れておいて損はないと思います。
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab&hl=ja
Wnn日本語拡張パック
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.cloudwnn.ja&hl=ja
Wnn外部変換モジュール G
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.googleime&hl=ja
一番上がキーボードアプリで、下の二つは変換候補を増やしたり効率上げるものです。
Wnn日本語拡張パックは無料だと全機能使えません。年額払いのフルバージョンもあります。
着せ替えや多言語などにも対応しています。
https://play.google.com/store/apps/developer?id=OMRON+SOFTWARE+Co.,+Ltd.&hl=ja

書込番号:23897483

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/01/09 17:02(1年以上前)

>メロンパン号さん
Playストアにありませんから、MIFさんが書かれたようにAPKファイルを入手すれば(以前のご自身のXperiaから作っても良い)、インストール可能です。

それに抵抗感があるのなら、Playストアで「日本語入力」とかで検索してインストールして自分に合うものを探してみましょう。

Google日本語入力、ATOKその他けっこうな種類があります。

書込番号:23897505 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件

2021/01/09 17:22(1年以上前)

>Taro1969さん
早速にご教示くださいましてありがとうございます。
POBoxの出自?からご丁寧に詳細をご教示くださいましたこと、感謝申し上げます。
お示しいただいた内容を早速試してみようと思います。

ただ、長い目で考えてGboardに慣れておいたほうがいいことも承知しました。確かにおっしゃるとおりだと思います。

拙い質問にいつもご丁寧に回答くださりありがとうございます。このたびも大変勉強になりました。

書込番号:23897551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/01/09 17:40(1年以上前)

>野次馬おやじさん

早速にご教示くださりありがとうございます。
Playストアにはやはりないのですね…。
そして、APKファイルを今まで使っていたXperiaから作ることができるのですね。もう少し勉強してみます。
あとは、Playストアで他の自分に合う日本語入力アプリを探すことも方法としてあるのですね。

無知なまま質問してしまいましたが、大変ご丁寧にご教示いただき、本当にありがとうございました!

書込番号:23897590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2021/01/09 18:32(1年以上前)

>メロンパン号さん
APKファイルを移す方法は、簡単に言えばXperiaからアプリをバックアップして、新しい端末にインストールします。
このあたりが参考になるかと思います。

https://316-jp.com/android-app-apk-extraction

書込番号:23897703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2021/01/09 22:10(1年以上前)

>野次馬おやじさん
お礼のお返事が遅くなり申し訳ございません。
APKファイルを元のXperiaから移す方法についてもご丁寧にご教示くださいましてありがとうございます。

ご提示いただいたURLを拝見しました。Googleドライブを経由したやり方でチャレンジしてみようと思います。
すごく勉強になりました。

お尋ねしたい内容をうまく言い表せないところがあり、申し訳ない気持ちでおりましたが、疑問点を汲み取っていただき、適確なご助言をくださいましたこと、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

書込番号:23898114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電できません

2021/01/08 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 むぎ3144さん
クチコミ投稿数:2件

ファーウェイp20から乗り換えし、ファーウェイの純正の充電器アダプターとUSBタイプCを利用していますが、充電できません。この場合、アダプターを変えれば充電できるのでしょうか。ネットで調べるとPixelシリーズはUSBPDに対応してるなど記載ありましたが、理解ができませんでした、、。家電量販店で購入する場合、なにを見て購入したら良いのでしょうか。

書込番号:23895535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/08 16:26(1年以上前)

>むぎ3144さん

HUAWEIの純正品であっても本来は他社製品の充電は可能です。
ケーブルの不具合など、差し込み口の接触不良など疑っていいかと思います。
ゆっくりの充電でよければ粗悪でなければ何でも大丈夫です。
100均で売ってる300円のものでも大丈夫です。
HUAWEI純正やPDと言うのは急速充電の機能が違うだけです。
HUAWEIはHUAWEI同士や一部機種でPDにも対応ですがHUAWEI以外だと5V2A充電と思っていいと思います。
PDはPowerDeliveryの略で各社各機種ノートパソコンからスマホまで使える主流の充電規格です。
急速充電のためにV数を変化させて急速充電をします。
本製品は最大で9V2A 18Wでの充電可能ですので、PD対応で18W以上の充電器であれば
急速充電可能で利用に適しています。27Wでも30Wでも構いません。
選択が分かりにくい場合はdocomoやau、Softbankなどの純正充電アダプターでもいいと思います。
ショップでPD対応の純正アダプターが欲しいと言えば購入出来ると思います。
大抵はケーブルとアダプターが繋がったものが出てくるはずです。
別々だと充電器の出口もタイプCで充電ケーブルが両端タイプCの形状のものが必要です。
選ぶのがややこしくなるし値段も結構高いです。
通販で購入出来るならサイトや製品ページの案内も可能です。
docomoの製品だとこんな感じのものでこの値段です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AMD39001
ヨドバシカメラやビックカメラなどでも取り扱いあります。
充電器とケーブル別々だと高くなります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=APL39196
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/options/detail.html?item-code=AHD59271
キャリア取り扱いの純正品でケーブル一体型が結構割安で安心です。
Amazonの通販などで違う商品なら安く買えます。
充電速度を重要視されなければ100均でケーブルだけ買い直してみてもいいと思います。
HUAWEIの充電器でも使えるはずです。

書込番号:23895591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/01/08 17:02(1年以上前)

>むぎ3144さん

この端末は、ご丁寧に充電器が付属されてますが、その純正の充電器でも充電が出来ないのですか?

書込番号:23895642

ナイスクチコミ!5


スレ主 むぎ3144さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/11 21:06(1年以上前)

>redswiftさん
>Taro1969さん

ご回答いただきありがとうございました。出先で持っていった充電器がこの機種以前に利用していたファーウェイのものを持参したため取り急ぎこちらにて相談させていただきました。

色々試してみた結果、ファーウェイ純正のケーブルと相性が良くないのか、ケーブルのみ変えてみると上手く充電できました。アダプターは問題ないようです。アドバイス・ご説明いただきありがとうございました。

書込番号:23902062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMカードのケース

2021/01/03 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

Google Pixel 4aを購入し、SIMカードのケースを取り出す時に付属のピンでうまく取り出せず、無理矢理取り出したためにSIMカードのケースが少しゆがんでしまいました。スマホケースで覆われる部分なので普段は全く気になりませんが、もしあの小さなケースだけ別売されているのであれば購入したいです。
ソフトバンクのお店に相談しようと思ったのですが、SIMフリー版をGoogleストアで購入しているので、ソフトバンクのお店には聞きづらいです。入手方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか。

書込番号:23886179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/03 11:12(1年以上前)

部品の販売はされていません。
どうしてもという場合は修理扱いになります。

書込番号:23886193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/01/03 11:16(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
早速にご教示くださいましてありがとうございました。
部品の販売はされていないのですね。残念ですが承知いたしました。

書込番号:23886201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/01/03 11:16(1年以上前)

機種不明

>メロンパン号さん
時々SIMピンの使い方が分からない方がいるみたいですね。
まっすぐ差し込むと、SIMトレイが飛び出してくるということが分からない方がいるようです。

添付画像の通りとなります。

そのため、無理やりひねったりして、間違った操作をされる方が、ごく稀にですがいるようです。


以下のような製品はあるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B088TQNC21
>NLE修理パーツ、 Google Pixel 4 / Pixel 4XL用SIMカードトレイ(ブラック) 携帯電話の交換部品 (Color : Black)

今のまま使うか、必要な修理依頼の方がよいかもしれませんが。

書込番号:23886203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/01/03 11:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速に詳細をご教示くださいましてありがとうございました。
あのピンを押し込むと出てくる仕組みだったのですね。ケースが出てこないと無理矢理ひねって取り出してしまいました。ショックですがこのままスマホカバーで隠して使用します。代替商品のご紹介もありがとうございました。

書込番号:23886223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリー版使用について

2021/01/02 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

今現在auを契約しているのですが、機種変にあたりこちらのSIMフリー版を購入し使用したいと考えているのですが、以下の心配な点とわからない点があり、質問させていただきました。

・キャリアメールやau専用アプリなど使用できるのか
プラスメッセージやMy au aupay等
・何か回線契約が何か必要か


simはnanosimです。

書込番号:23884967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/02 18:11(1年以上前)

>まぐすけさん

https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=19026

+メッセージはインストール出来て使えるとの事

書込番号:23884998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/02 18:24(1年以上前)

>・キャリアメールやau専用アプリなど使用できるのか
>プラスメッセージやMy au aupay等

キャリアメールアプリはインストール出来ないです。CosmoSia等のメールアプリで代用します。
その他キャリアアプリは使えるものと使えないものがあります。

>・何か回線契約が何か必要か
Googleオンラインショップから買えば不要です。

書込番号:23885016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/01/02 19:38(1年以上前)

先に出てるけど、auメール(アプリ)とかキャリアスマホじゃないとインストール出来ないやつはあるけど、だからと言ってauのメール(@au.com)が使えないとかではなく他のメールアプリで設定して使うとかになるね

で、こういうのは、他のSIMフリー機でも基本同じなんで一旦他のアプリを使うってのをやっておく(慣れておく)と今回に限らず今後本体買い換えするときの選択肢が増えるから楽だよね

今持ってるスマホ(何か知らないけどキャリアスマホなんでしょう)でも、他のメールアプリを入れてそこでauのメールを使うってのは可能なんで、一度どんなものか試しにやってみるといいかもしれないね

書込番号:23885164

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2021/01/03 10:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>どうなるさん
>AccuBattery Proさん

丁寧なご回答ありがとうございました。
無事解決致しました。

書込番号:23886110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMロック解除コードが無い?

2021/01/01 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

ソフトバンクのオンラインショップで一括購入にて機種変更し、SIMロック解除する所にチェックを入れても、送られてきた契約書類にはSIMロック解除コードがちゃんと記載されておらず、どういうことかとソフトバンクのサイトで調べると「Google Pixel の場合、SIMロック解除コードは発行されません。」と書いてあるので、他の通信会社が発行したSIMを入れてもコードを要求される事なく通信できるのかと思ったのですが、さらに調べると他のサイトで「開発者向けオプション」を有効化してからSIMを入れ、場合によっては「OEMロック解除」のため初期化までしなくてはならない場合もあるとのことでした。

実際にソフトバンク版をSIMロック解除して、au回線やDocomo回線の通信会社で運用されている方は、このような状況だったのでしょうか?

書込番号:23883434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/01 20:51(1年以上前)

Pixel3ソフトバンク版のため、参考程度に。

「開発者向けオプション」を有効化はしてないと思いますが、Wifi接続でしばらく放置して再起動後APN設定したら繋がりました。解除コードはなかったです。

書込番号:23883451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/01/01 21:12(1年以上前)

自分で解除する場合でも、Pixelだけは解除コードが不要です。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/25919

書込番号:23883486

Goodアンサーナイスクチコミ!10


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2021/01/01 23:07(1年以上前)

ソフトバンク版Pixel4とau版Pixel5で解除していますが、WiFiが繋がれば自動的に解除した旨のメッセージが届きます。
その後APN設定を行えば通信可能です。

書込番号:23883700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 jazzzさん
クチコミ投稿数:204件

2021/01/01 23:50(1年以上前)

>sandbagさん
>ありりん00615さん
>AccuBattery Proさん

ありがとうございます。
Wi-Fiにつなげは手間なしのようでありがたいです。

書込番号:23883772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)