Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(1564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティについて

2020/09/02 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 Mr.bobさん
クチコミ投稿数:45件

初歩的な内容かもしれませんが、ご容赦ください。

この機種の購入を検討しています。
SIMフリーの機種は初めてなのですがセキュリティ対策として有料アプリ等は必要でしょうか?
これまでキャリア販売機種のみを使用しており、SIMフリー機種は初となるため、知識がありません。

ご教授願いますm(_ _)m

書込番号:23638099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/02 21:58(1年以上前)

人それぞれの考え方次第ですが、私はこれまでスマホにセキュリティ対策ソフトを入れたことがありません。動きがモッサリするし、問題が発生した時の切り分けが出来ないからです。

そのかわり、apkファイルを直接インストールしない、評価の低いアプリや、インストールして広告の多いアプリは即アンインストールする等の対策をしています。

キャリアスマホでもSIMフリー機でも同じ考え方で良いと思います。

書込番号:23638142 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/02 22:02(1年以上前)

言い忘れました。
Pixel4aなら当分の間、毎月セキュリティパッチがあたります。セキュリティ面では他メーカースマホより、キャリアスマホより安心できます。キャリアスマホのアップデート回数はしれているので。

書込番号:23638149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/02 22:04(1年以上前)

>Mr.bobさん
こんばんは。

価格コムのスマホカテゴリーの常連さんは、
セキュリティ対策アプリ(アンチウイルス等)は不要派が多いような気がします。
むしろ、スマホの安定動作を阻害する可能性があるので、導入したくないという方もいらっしゃいます。

ある程度知識やリテラシーがあり、
アプリインストール時の権限要求や、アプリの配信元の信頼度を考えて
運用できる人であれば不要で構わないと思います。

私の場合は、PCと共用で最大5台の端末に導入可能なESETのライセンスを保有しているので、
保険代わりにAndroidのSIMフリー機にも入れています。
特に端末の動作に悪影響が出ていると感じる事も無いですが、
万が一悪影響(動作が重くなる等)が感じられたらアンインストールするかもですが。

あとは、対外的に、スマホも一応セキュリティ対策として名の知れたアプリを導入してますよ、
ということを言えるようにしている、というぐらいですかね。


以下はご参考ですが、これらも読み漁って考えてみてください。

「android セキュリティソフト 不要」でGoogle検索した結果
https://www.google.com/search?sxsrf=ALeKk0131vnF6nuG3zvMCxrv1fmFaZVKhw%3A1599051287147&ei=F5ZPX8TLCIuHoATfyaD4DQ&q=android+%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88+%E4%B8%8D%E8%A6%81&oq=android+%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88&gs_lcp=CgZwc3ktYWIQAxgAMgQIABBHMgQIABBHUABYAGD9mQFoAHABeACAAQCIAQCSAQCYAQCqAQdnd3Mtd2l6wAEB&sclient=psy-ab

書込番号:23638154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 22:19(1年以上前)

PCでウイルスバスター、カスペルスキーを使って重くて、嫌になり他品を探しました。
現在、PC4台スマホ6台タブレット8台にESETセキュリティソフトを使っていますが
どの端末も軽くて,大変使いやすいのてお薦めです。

>Battery Mixさん
動きがモッサリするし、問題が発生した時 

お言葉を返す様ですが,またおっしゃる通り人それぞれの考え方ですが。
僕は8年以上PC5台,タブレット10台、家族のを合わせて,スマホ20台くらいに使用しましたが
『問題は一度も有りませんでした』また、モッサリも経験が有りません。
立ち上がりは他のソフトと比較して,速いデス。
価格が安くて、数年有効期間が有るのでESETセキュリティソフトはお薦めですよ。
肝心のセキュリティ効果は有ります。

書込番号:23638185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 22:26(1年以上前)

>Mr.bobさん
ESETセキュリティソフトは
確かお試し版が有ると思いますので、ご自身で
試用して判断されたらどうでしょうか?

書込番号:23638206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/02 22:29(1年以上前)

>JIMETUNO72刀さん

>立ち上がりは他のソフトと比較して,速いデス。

ウィルス対策系ソフトはシステムに常駐すると思いますが、立ち上がり速度(ウィルスソフトの?)って関係してくるのでしょうか?

>肝心のセキュリティ効果は有ります。

具体的に教えて頂けないでしょうか?
出来ればセキュリティソフトを入れなかった場合と比較して。

書込番号:23638213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/02 22:53(1年以上前)

この種類の質問は過去スレにもありますが、決着着かずがほとんどです。最近はセキュリティソフト入れない派の常連さんも書き込まなくなりました。

キャリアスマホ、SIMフリースマホ問わず、スレ主さんがここの書き込みや過去スレ検索してみたり、でそでそさんも言われているようにネットで検索して、ご自身で判断されるしかないと思います。一律の答えがないので。

書込番号:23638269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 23:04(1年以上前)

>Battery Mixさん
僕の10年以上前の体験ですがウイルスバスターを一番最初購入して、PCにインストールしました。
当時は携帯の時代でスマホは未だ世の中に無い時代です。

ウイルスバスターの影響で立ち上がりに入れない時の3.4倍の時間がかかるし,
PC使用中にセキュリティーの更新が始まるので、作業に影響しました。
次に店頭で新発売のカスペルスキーを勧められてこれに変更しました。
PC立ち上げ時に、何回もフリーズする様になりメーカーへの連絡もつかず
困った事と使用中にセキュリティーの『ドラゴン』がしょっ中泣くので、
煩わしく思いました。

一番嫌だったのは『フリーズ→再起動』の繰り返しです。
再起動を何回も行うためPCが壊れそうで不安でした。
(このため初期化も数回しました)
現在の二品は評価出来ませんのでご容赦下さい。
PCでの体験談ですから、スマホにウイルスバスターとカスペルスキーを
使用されている方のレビューなどご参考下さい。
僕はESETで満足していて,このpixel4aにも価格コムの皆さんのご意見を
頂きインストールして使用していますが立ち上がりに影響していません。


書込番号:23638293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/02 23:20(1年以上前)

>JIMETUNO72刀さん

『>肝心のセキュリティ効果は有ります。」については触れられてないですが、ご回答ありがとうございました。

書込番号:23638327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/02 23:25(1年以上前)

>Battery Mixさん
  〉ご自身で判断されるしかないと思います。一律の答えがないので。

賛成です、僕もその様に思います。
結局,スマホを購入するのもセキュリティーを導入するのも
自分が決めないといけないと思います。
他人の意見を聞いて失敗したら後悔しますから。

書込番号:23638333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/09/03 05:37(1年以上前)

>Mr.bobさん
セキュリティの定義とか、
そのソフトの有無の、その前に
アンドロイド端末かiphoneかの
選択が、あってもいいと思います。
アルファベットという親会社は、
やはり個人情報を利用する広告会社だと思います。
スマートシティの失敗やGDPR訴訟を見れば。
中国製通信機器の問題も個人情報問題です。
グーグルの社員は情報規制を当然嫌います。
まあ、iphoneは、いろいろと使い難いんですけどね。

書込番号:23638591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.bobさん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/03 06:35(1年以上前)

>Battery Mixさん
ご回答ありがとうございます&#10071;
アプリを入れると重くなるのは知りませんでした。
素人の疑問にお付き合い頂き、ありがとうございました。
参考になりました(^^)

書込番号:23638627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.bobさん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/03 06:44(1年以上前)

>でそでそさん
ご回答ありがとうございます&#10071;
リンク、拝見しました。
とても参考になりました。
自己責任で判断したいと思います。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23638633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.bobさん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/03 06:47(1年以上前)

>JIMETUNO72刀さん
ご回答ありがとうございます&#10071;
他の方も仰るようにESETセキュリティソフトは良さそうですね。
無料版も検討してみます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23638637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.bobさん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/03 06:49(1年以上前)

>珍回答者さん
ご回答ありがとうございます&#10071;
今回はiPhoneからAndroid(SIMフリー)への変更を検討しています。
ご意見、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23638643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/03 11:17(1年以上前)

>Mr.bobさん
スレ主さんがESETセキュリティを試用して、評価が良くて購入される場合【パッケージ版』が良いですよ。
理由)僕は複数インストールするので『箱』に使用開始品と端末名を書いて整理しています。
MAXパッケージ3箱、端末15台を利用していたので期限ごとの整理がし易かったです。

ESETをお得な特別販売している事も有るのでネットなど点検されたらと思います。

では、各社のお試し版などでよく検討して下さいね。
セキュリティーアプリでアプリを入れすぎても
>Battery Mixさんのコメントの様に返って重くなる事があるかも知れません。ご注意

過去、僕は何度も失敗してESETにしています。ただしそのほかのメーカーさんを誹謗している訳でなく
自分にはESETが使い易かったという事です。

書込番号:23638995

ナイスクチコミ!1


cafexさん
クチコミ投稿数:9件

2020/09/06 05:51(1年以上前)

いらないよ。PixelにはTitan Mチップのってるし、Google Play プロテクトってみんなのAndroidスマホに入ってるでしょ?あれセキュリティソフトだから
大体聞いたことあります?周りで「スマホがウイルス感染して・・・」なんて話。私は無い
ひと昔前のPCならよく聞きましたけどねその手の話。スマホは一切無し

書込番号:23644657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビゲーションボタン

2020/08/30 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 ノス1982さん
クチコミ投稿数:26件

今回、初めてPixelシリーズを購入しました。
やはりナビゲーションボタンは使い慣れていることもあり、必須なのですが、ボタンの配置変更は出来ないのでしょうか?今まではzenfoneなどでは配置変更出来てきたので。戻るボタンは右配置にしたく、設定を探したのですが見つからず。誰かご存知でしたら、教えて頂けると助かります。

書込番号:23632497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/30 23:02(1年以上前)

標準機能では「ナビゲーションボタンの配置を入れ替える」ような機能は見当たりません。
現在あるのは「ジェスチャーナビゲーション」「3ボタンナビゲーション」の切り替えとなります。
また、Pixel 3aやAndroid One S3等にある「2ボタンナビゲーション」も選べませんでした。

書込番号:23632518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/08/31 08:16(1年以上前)

9までならナビゲーションボタンを入れ替え出来るアプリがありましたが、Android10からは完全に出来ません。GalaxyやHUAWEI、Xiaomiなどでしか出来ません。

書込番号:23632933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ノス1982さん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/31 18:37(1年以上前)

やはり、ジェスチャーを使えという事ですね。
なかなか慣れなくて。

コメントありがとうございました。

書込番号:23633799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/09/01 18:33(1年以上前)

>ノス1982さん

解決済みの所ですが。

「ジェスチャーナビゲーション」は、アンドロイドの最新UIですし慣れてしまうと非常に便利です。
ただ、戻る操作を端末の上下でも分けて、「進む動作」もj実装してもらいたいところですが。

私は、その「ジェスチャーナビゲーション」を、もう一つアプリで拡張しています。
「gesturePlus」
(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jamworks.bestgesturenavigation&hl=ja)
というアプリですが、無料版だとホームボタンタップで「戻る機能」を付けられたと思います。
有料バージョンだと、長押しで「スクリーンオフ」出来たり、押してる間だけライトを付けたり出来て面白そうなので、私は直ぐ課金してしまいました。
まぁ、私がごたく並べるより、この辺でも参考に。
Android10の、、、『gesturePlus - Gesture Navigation Tuner!』
https://andronavi.com/2020/01/498223/

Pixelランチャーのホーム画面では、ホームボタンが表示されませんが、ホームボタンが表示されてるだろう場所を長押しで「スクリーンオフ」出来てるのでまぁ使えると思います。
ホームボタンを下から上へ弾く動作とタップで戻る動作がなかなか心地よいです。
良かったら試して下さいませ。

書込番号:23635709

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

認証システムについて

2020/08/30 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:116件

新型コロナウィルスの感染予防時にマスクを着用しているため
oppo Reno Aを使用時は併設の画面内指紋認証も利用したが
反応ミスが多くて、結局マスクを外して顔認証でロック解除していました。
これが結構、面倒てした。

他に解除はPIN、パターン、パスワードなどが使えますが、
自分はiPhoneSE2の前面物理ボタンやpixel4aの背面センサー型が
反応が敏捷なのでこのコロナの時期、何気に便利だと思います。

『虹彩』による認証システムなども今後汎用されるでしょうが、
指紋認証で十分では無いでしょうか?
コロナの時期、皆様はどの様に思われますか?

書込番号:23630927

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/08/30 11:12(1年以上前)

一時期虹彩認証を採用したFUJITSU arrows, SAMSUNG Galaxy、
あれはどうなっちゃったんでしょう?

個人的には、過去の LGの、
背面物理ボタンで、本体電源ON & OFFと指紋認証が出来たのが、
便利“だった”と思います。

書込番号:23631006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/30 11:12(1年以上前)

>JIMETUNO72刀さん
普通に

顔認証です。

マスク外す 一瞬の手間なんぞ、

フェイスIDで、ドヤれることと

比べれば 何ともありません。

書込番号:23631007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2020/08/30 11:24(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
そうですね。ご意見下さりありがとうございました。

自分は急な対応や片手が手が塞がっている時や
それと、頻繁に届くメールなどの内容確認時に
イチイチ外すのが面倒くさいと思いました。

書込番号:23631046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/08/30 11:40(1年以上前)

>個人的には、過去の LGの、
背面物理ボタンで、本体電源ON & OFFと指紋認証が出来たのが、
便利“だった”と思います。
やっぱ理解してないね、この人!
貴方のブログですか?
貴方の様な方は非常に迷惑ですよ!
適切な回答は出来無いのでしょうか?
>モモちゃん

書込番号:23631079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:116件

2020/08/30 12:03(1年以上前)

>謎のマニアさん
>みんなのゴルファーさん
>モモちゃんをさがせ!さん
皆さんコメントありがとうございました。

自分は新しい機能が搭載されたら興味が湧き試して見たくなる性格です。 
oppo Reno Aの画面内指紋認証は初めて体験しましたが、反応がイマイチで
エラーが頻発し、何回も登録をやり直しました。
一層のこと,外に有っても構わないから精度を上げて欲しい思いでした。

それ以外は良い端末だったと思います。家族は現在も使っています。
自分の性格には合わなかっただけです。
だから、単純でエラーが無い従来の指紋認証方式で十分だと思いました。


書込番号:23631112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/30 15:07(1年以上前)

コロナさえ

無ければ

iPhoneのフェイスID

評価されたのに 残念…

書込番号:23631465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/30 15:15(1年以上前)

Redmi Note 9Sの顔認証は、マスクしてても認識してくれます。セキュリティ面の是非は置いといて。

書込番号:23631478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2020/08/30 15:29(1年以上前)

>みんなのゴルファーさん
そうですね。コロナが流行ってから自分はoppoが嫌になりiPhoneへ。
嫁は『手指の荒れ』の影響で指紋が薄くなり、顔認証が便利だと言って
『顔認証』派でoppo Reno Aが良いとの事です。

>Battery Mixさん
ありがとうございます。
なかなか良さそうなスマホでXiaomi製は欲しいです。
マスクしていても認識することは知らなかったです。
おサイフケータイが有ればそれにしたのですが。 



書込番号:23631505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2020/08/30 15:50(1年以上前)

顔認証システム搭載のスマホが初めて発売された時期には
『マスク』を多数の人が着用する場面は想定していなかったと思います。

家庭内だけでも顔認証派と指紋認識派が有り、現状では結局自分が使いやすい
機能を選ぶことになり一概で、どの認証システムが良いとは言えない事が分かりました。

書込番号:23631554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/30 16:07(1年以上前)

pixel4aは、背面指紋認証だから

良いですけど

画面内指紋認証は、画面汚れるし

長年使うと、認証部分だけ 画面が変になりそうだし。

書込番号:23631591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:37件


【質問内容、その他コメント】
すべてクリアしても表示画面が残ります。初期不良でしょうか?

書込番号:23630392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/30 02:17(1年以上前)

>ナナコ02さん

どのような操作をされていますか?

一括で閉じられていますか?

一つずつ閉じられていますか?

機種が違いますがメーカー機種違っても一括なのに残ることはありますよ。

今試したらGooglePlayストアが結構残ります。

書込番号:23630398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/08/30 02:28(1年以上前)

pixel4a シムフリーを買ったばかりです。
両方で残ります。
以前のスマホたちはタスクが削除したらすぐに消えますよ?

書込番号:23630407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2020/08/30 02:31(1年以上前)

一番下の戻るボタンのところの□のボタンを押して削除しています。

書込番号:23630409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/30 05:19(1年以上前)

>ナナコ02さん

セーフモードにしてみて同じことを試してみて下さい。
同じようにタスクが残ればシステムに問題があり
正常に消えれば後から追加したアプリが問題の場合が多いです。
https://support.google.com/pixelphone/answer/2852139?hl=ja
電源ボタン長押しで電源を切るを出して、電源を切るを長押しすると
セーフモードで再起動する案内出ると思います。
セーフモードは再起動すると通常モードに戻ります。

前提として、移行ツールなど使って前の機種から
環境移行などされてないこと。
環境移行ツール使うと今回のような不具合は普通に出ます。
その場合は新規セットアップをして下さい。

書込番号:23630486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/08/30 10:59(1年以上前)

セーフモードは開発者モードなのでしょうか?
開発者モードは極力触りたくありません。

以降ツール?とは
全機種(ドコモの店舗購入のXperia)をpixel4aの説明書に書かれていた通り白いケーブルで繋いで以後はしました。

タスクは時間が立つと消えたり、他のアプリなどを開くと前のタスクは消える感じです。
アプリなどによりすぐ消えるものもあります。

シムはドコモなのですがドコモのシムがpixelにうまく対応していないのかなとも思います。

同じpixel4aお使いの方もこのようにタスクがなかなか消えないのか知りたいです。
情報お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:23630988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/30 11:23(1年以上前)

>ナナコ02さん

セーフモードは初期状態のサービスやアプリ以外は動作しないモードです。
問題解決のためにサポートからも指示されることもあります。
後から入れたアプリが動作しなくなるだけで変更を加えたりリスクがあったりはしません。

Xperiaから白いケーブルでデータ移行していた場合は今回みたいな不具合は
出る場合があります。移行ツール、アプリを使わず、アプリなどはGooglePlayストアから
全て新規で追加して環境を作って下さい。
アプリはGooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに過去にインストールしたものが
全部並んでいますので必要分だけインストールボタン押すだけです。

開発者向けオプションさわるより移行ツール使う方が不具合としては初期化しかない状態の時もあります。
開発者向けオプションだとリセット、オフで白紙に戻ります。
開発者向けオプションも必要に応じてサポートからも指示があると思います。

調べることはせず、提言は無暗に疑って問題切り分けもしないでは解決しないと思います。

シムは関係ありません。。。

書込番号:23631045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


oxkmih58さん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/30 11:26(1年以上前)

4aで同じになります
チャットで聞いてみたけど、そういうものらしいです

書込番号:23631048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:23件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2020/08/30 12:18(1年以上前)

@■ボタン押す
A左にスワイプして『すべてクリア』の文字をタップ

これで消えませんかね?

他社カスタムされたOSは、ゴミ箱マークなどがあり、
それをタップしたらタスククリアできますが、
こいつは上記操作になります。

書込番号:23631148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/08/30 12:34(1年以上前)

消えません>.<

書込番号:23631185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/30 12:57(1年以上前)

Pixelphonヘルプより

アプリを終了する
・1 つのアプリを終了する: 下から上にスワイプして長押ししてから放し、アプリを上にスワイプします。
・すべてのアプリを終了する: 画面の下部から中央に向かってスワイプし、左から右にスワイプします。
一番左の [すべてクリア] をタップします。
https://support.google.com/pixelphone/answer/2781964?hl=ja

消えない不具合が一部の人の間で確認出来てるので無理に消さなくてもいいと思います。
むしろよく使うアプリは残しておいていいくらいだと思います。
Googleは修正早いのでファームウェアに問題があってそうなってる場合は待ってれば直ります。
環境依存の場合はセーフモードや初期化など試してみるしかないです。

昨年からAndroid10で起こってる問題でもあるようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/15967299?hl=ja

書込番号:23631241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2020/08/30 13:26(1年以上前)

グーグルに問い合わせしました。
セーフモード試したところセーフモードではタスクは消えました。
今入れているアプリが影響かもしれないと言われ入れているアプリほぼ全て削除している途中です。

タスクはやはり残っているとバッテリーの消耗やデータの消耗につながりよくないと返答がありました。
何らかにエラーが残っている状態だそうですのでタスクは残っていると蓄積していく状態になり良くないそうです。

書込番号:23631285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/09/04 23:12(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございました。
セーフモードを再度試したらセーフモードでもタスクが消えないのでそういった仕様かもしれませんね>.<

書込番号:23642279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/09/05 08:32(1年以上前)

>ナナコ02さん

今日は。

私の持ってる端末も、スレ主さんと同じ状態になった事あります。
タスクの「すべてクリア」を選んでもアプリが一つ残り、違うアプリを立ち上げるとそのアプリがタスクから消えているという現象じゃないですか?

私の場合、別の自分のまいた種から不具合が起き、初期化した所その現象は解消してしまいました。
肝心の不具合は解消しなっかったですが(笑)

で、初期化は時間かかるので考えた事が一つ。
端末がジェスチャーナビゲーションになった時、あるナビバー拡張アプリを使いたくて調べていた時、ジェスチャーナビゲーションをオフにしたかったら、「Pixelランチャー」をアンインストールせよという記事が有りました。
どうもこの辺のUIは「Pixelランチャー」のAPIを使用しているような。
つまり、「Pixelランチャー」の、ストレージ、キャッシュ両方の削除をやってみたらと思うのですが。
ただ、「Pixelランチャー」のストレージの削除をやると、ホームやドックで自分でフォルダを作ってる場合なんかは、元に戻ってしまうので良く考えてやって下さい。
又、やったといって不具合解消するかも怪しいので怒らんで下さいね(笑)

後もう一つ、もう5日というのに今月のセキュリティーパッチが降ってきません。
これは、Googleさん、今月のセキュリティーパッチをOTAするなら、もうシステム(android11)のアップデートと同時にと考えているような。
来週位から、ひょっとするとandroid11がOTAされるかも知れないので、システムアップデートまで様子見するとか?

書込番号:23642717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2020/12/07 15:50(1年以上前)

今頃気が付きました
解決できました。
本体アップデートでなおりました(・・;)
皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23835228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 neko_linceさん
クチコミ投稿数:23件

質問お願い致します。
ocnモバイルoneの公式サイトで対応機種一覧を確認したのですが、発売したばかりの為かPixel4aの記載がありませんでした。
ocnでPixel4aを使用している方いましたら情報教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

書込番号:23629124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/29 13:39(1年以上前)

Pixel4aは国内キャリアの主要周波数に対応しているので、OCN docomo回線でも問題なく使用できます。

書込番号:23629134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/29 13:41(1年以上前)

>neko_linceさん

マイネオが大抵対応機種確認の数多いので見てみましたがPixel4も未検証でした。
docomo回線ですから、使えないシムフリー機はないです。
3大キャリア全バンド対応ですし大丈夫です。

書込番号:23629141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 neko_linceさん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/29 13:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。
安心できましたので今から購入します。

書込番号:23629158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetooth音楽の曲名が出ない

2020/08/29 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

カムリ(2017)のカーナビにBluetooth接続でAmazon Musicを再生した時、曲名が表示されません。
音楽は再生できます。

カーナビの説明書によると
A2DP バージョン1.2、AVRCP バージョン1.4とされています。

接続デバイスは Pixel 4a 、Android10
なお、Hauwei Mate9,Android9では問題なかったです。

これまでに試したことは
開発者オプションの
Bluetooth A2DP ハードウェアオフロードの無効化
AVRCP のバージョンを1.4や1.3に変更

よい方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。








書込番号:23628900

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/29 13:21(1年以上前)

>police5289さん

一度、アプリ側かハード側の切り分けのために、「YTミュージック」アプリでも、曲名表示出来ないか、
試されたらいかがでしょうか?

因みに、私の環境(楽ナビrz99+pixel4a)では、「Amazon Music」、「YTミュージック」共、曲名表示されます。

書込番号:23629088

ナイスクチコミ!3


スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

2020/08/29 17:56(1年以上前)

>redswiftさん

ご返信ありがとうございます。

YT Musicでも曲名は表示されませんでした。

カーナビのA2DPとの相性が悪いのでしょうか?

書込番号:23629552

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/31 07:46(1年以上前)

>police5289さん

「YTミュージック」でも、表示されませんでしたか。
そうなると、アプリの問題じゃなくハード間の問題でしょうね。
AVRCP のバージョンを1.4や1.3に変更されてますし、又古いカーナビならいざ知らず2017年式のカムリに付いてるものですしね。

もう、やられてるかもですが、一度カーナビの設定から全て綺麗にBluetooth機器を削除してしまい、もう一度「4a」とペアリングやり直してどうなるか?でしょうね。

私のツレもカムリに乗り換えているので、会う事あって暇あったら私の「4a」でペアリング試してみます。
ただ、カムリのナビですが、メーカーオプション、デイーラーオプションと選択肢が色々有るのですか?
最近のトヨタ車は、ディスプレイオーディオ一択になりつつ有りますが。

書込番号:23632898

ナイスクチコミ!3


スレ主 police5289さん
クチコミ投稿数:84件

2020/08/31 11:45(1年以上前)

>redswiftさん

ご返信ありがとうございます。

インターネットで色々調べると
Bluetoothアプリのストレージの削除というのがあったので
試してみたところ

AVRCP 1.3で接続時に曲情報が表示されるようになりました。

一時的なハグだったということでしょうか。

ご丁寧な返信をいただきありがとうございました。

書込番号:23633208

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2020/08/31 12:17(1年以上前)

>police5289さん

良かったですね!開通おめでとうございます。

>>Bluetoothアプリのストレージの削除というのがあったので、試してみたところAVRCP 1.3で接続時に曲情報が表示されるようになりました。

これって、良い情報じゃないですか。
この価格コムでも、よくナビとBluetoothペアリング出来ないという書き込み見ますが、何割かはこれで接続可能になるやも。

書込番号:23633255

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)