端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2020年8月30日 12:30 |
![]() |
25 | 8 | 2020年8月26日 18:04 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2020年8月26日 16:43 |
![]() |
14 | 22 | 2020年8月25日 10:21 |
![]() ![]() |
18 | 7 | 2020年8月24日 20:05 |
![]() |
23 | 14 | 2020年8月23日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
今晩は。いつもお世話になってます
pixel3同様、単眼ですがpixel3よりきれいに撮れるようになってるのでしょうか?
それほどカメラを推してるようにも思えないので、カメラに力を入れた機種ではないんですかね
書込番号:23620137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みやたりほさん
Pixelは毎度カメラのクオリティー必然的に注目されるところなので目玉機能の一つでしょうね。
3よりもいいかという質問は難しいですね。
好みもあると思うので…
変化としては3よりも色合いが濃色化した印象です。
よりビビットになりましたが3がやや寒色系だったのでより現実的な色に近づいたのかなという印象です。
書込番号:23620554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:23631174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
ウォーキングゲーム等でのGPSの精度や安定性はどうでしょうか?
今現在、Xperia XZ (au)を格安SIMで使用すると、「GPSの信号をさがしています」の状態が高頻度で発生するので、
simフリーのこの端末に乗り換えようかと思っています。
ポケモンでもドラクエでも構いませんので、情報あればよろしくお願いします。
4点

ドコモSIMをさして使用しています。
到着して、20日からポケモンGOを遊んでいますが
今のところ正常です。
Googleマップ等でも、位置情報のずれが出たことはありません。まだ数日ですのでなんとも言えませんが…
書込番号:23619975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPS精度は普通だと思います。
自宅での計測ですが、
Mate10pro 自宅の窓際の精度
pixel4a 窓際の精度ながら敷地内を2m範囲でウロウロ
aquos R2c 道路を挟んだ対面から道路真ん中(6〜8m誤差)
aquosでGoogleMAPによる位置情報ナビでも、
ちゃんとナビしてくれたので、pixel4aも問題ないかな。
ナビとゲームの位置情報ではソフトと目的が違うので、
参考までに。
書込番号:23620110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Xina2541さん
ドコモSIMでポケモンGOはOKとの情報、ありがとうございます!
レビューの中で、プツプツGPSが切れるとの書き込みがあり不安でしたが、少し安心しました。
ただ、ドラクエウォークの場合、多少信号が捉えられなくても、プレイできちゃうところが嫌らしくて、
全く違う場所でプレイしなければいけないことにうんざりしていました。
もしどなたかドラクエウォークでの情報もお持ちでしたら教えて下さい。
>アンデヨさん
地図、ナビアプリでの情報ありがとうございます!
GPSが掴めないときにGoogle Mapを見るとこれまた数十メートル離れたところに居たりして、
なかなか正しい位置を示してくれません。屋内だとほとんど駄目ですね。
キャリア端末でMVNO運用だとA-GPSを得られないという話を聞いて今のスマホはもう諦めています。
この端末で解決できたら言うことなしですので、結構期待しています。
書込番号:23620148
2点

>てんとそら2002さん
>>キャリア端末でMVNO運用だとA-GPSを得られないという話を聞いて今のスマホはもう諦めています。
これですけど、GoogleはA-GPSサーバーを自社で運用しています。
で、Google謹製のPixelは、間違いなく自社のA-GPSサーバーを使ってるはずです。
つまり、MVNOのユーザーさんで、がっつりGPSを使おうという方には、「Pixel」は結構良い選択肢だと思うのですが。
書込番号:23620824
4点

>redswiftさん
貴重な情報ありがとうございます!大変参考になります。
初めてのGoogleスマホになるので、とても楽しみです(もう買う気満々です)。
前機は3年使って度々の過負荷による発熱でだいぶんくたびれている感があるので、
GPSの不調もそのあたりに起因しているのかもしれません。
愛着はありますが、乗り換え時ですね。
書込番号:23621326
2点

GoogleマップとGPSの制度で言うと、
私の環境では、5m前後ずれがあることが多いです。
例えば、道路を歩いていて、道路でないところを平行に歩いているように表示されます。
5mぐらいの違いならば、道に迷うほどの不都合はありませんけど。
タイミング次第で精度は変わるのはわかっていますので、気にするほどことはないかと思います。
(スマホ数台使ってきましたが、GPSの性能は高い方だと思います。)
書込番号:23622052
2点

>どろめかなさん
詳細な情報ありがとうございます。
数メートルのずれは全く問題ないですね。
皆さんからのポジティブな報告は、購入前に大変ありがたかったです。
あとは自分が人柱になって、近いうちに感想を残そうかと思います。
この度はありがとうございます。
とりあえず解決済みとさせていただきますが、もし何か追加情報あれば書き込みしていただければと思います。
書込番号:23623678
2点

>てんとそら2002さん
Goodアンサー、ありがとうございます。
私の使ってるアプリは、色が付いてるのが補足していて、太目の黒枠で囲ってあるのが計算に使ってる衛星なんですが、「193」「194」「195」が、日本が打ち上げている「準天頂衛星みちびき」です。
まぁ「193」は使ってませんが、「194」「195」は使っています。
初めて、「みちびき」を使う端末(Pixel4a)持てて何か嬉しいです(笑)
書込番号:23623725
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
iPhone5S→Zenfone3(ZE552KL)から現在pixel4aに機種変えを検討しています。
以前使用していた2機とも、のぞき見防止シートを利用していました。
5Sは見えづらいなという時もありましたが、Zenfone3は明るめで気にならなかったのですが
pixel4aは画面の明るさが暗めだと聞いたのですが、こちらのシートを貼り付けた状態で屋外利用するとかなり見えづらくなりそうでしょうか?
また有機Elディスプレイで利用すると、せっかくの綺麗な画面が失われてしまうような気がしています。
しかしながら、なるべく使いたいという気持ちもあるため迷っております。皆さんはどのように対処していますか?
書込番号:23619580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にくうみさん
物理フィルタだと必要ない時もずっとみにくいと思います。
SHARPの機種によく搭載されていますが画面に図柄表示して
のぞき見防止出来る機能があります。
ちゃんと効果はあります。一度アプリを試されてみてはどうでしょうか?
「覗き見防止」などで数種類GooglePlayストアにあります。
のぞき見防止 - プライバシーフィルターPro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.privacypro&hl=ja
アプリですから強さの調整やオフにすれば普通になるし、これで足りるなら快適だと思います。
書込番号:23619861
8点

>Taro1969さん
ありがとうございます!
やはり見にくくなってしまうんですね、ずっと使用し続けていたのとやっぱり何だかんだでチラチラ覗いてくる人をよく見るのでちょっと心もとないのですが
のぞき見防止でないフィルムを貼ってみようかと思います!
アプリも教えて頂きありがとうございました!
ガラケー時代にそう言えば機能があったなって事を思い出しました、そちらを使ってみます
書込番号:23623595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

追加質問です。
B着信時に着信音がノクターンではなくポッブコーンになる
設定は画面通りなんですが、着信音が通知音のポッブコーンとなる
書込番号:23619050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
今日は、
1,2番の修正方法及び、いくつかのこちらかの質問を書いていたら、3番の質問が来ちゃったのでそのスクショ見させて貰いました。
そのスクショ見た瞬間、多分Pixel4aのセットアップにケーブル使った今までの端末の引継ぎを使ったのではないでしょうか?
なら、1,2番含めて納得です。
私のスクショ張っておきますが、音設定で欠落部分が有るようです。
もし、ケーブル使った今までの端末の引継ぎをやられたのなら、手間ですけどクリーンな新規セットアップされた方が良いような。
書込番号:23619086
1点

>redswiftさん
情報ありがとうございます。
なんか違いますね(笑)
初期セットアップは、ケーブル接続ではなく、
ウイザードに則り実施し、Googleアカウントの
バックアップからの同期程度です。
書込番号:23619236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々申し訳ないです。
スクショは画面下方向を撮りたくてズラしてました。
@chromeがダークテーマにならない(他はダークテーマになる)
スクショ通り他はダークテーマになってる
Achromeの更新が来ているが更新できない
Playstoreで更新ボタンが押せる状態で押しても反応しない
B着信音が何故か告知音として鳴る
設定は間違ってないはず
書込番号:23619274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
3番のスクショの件、了解致しました。ズレてただけですね。
1番は、Chromeのバージョンがアップデート出来てないからだと思います。
私も、セットアップ終わって初めてクローム立ち上げた時、ダークモードにならず、又ホームボタンも表示されないので焦りました。
スクショは今の状態ですが、 アンデヨ さんのスクショと比べると違いが見られます。
これも、スワイプで表示がずれてる事は無いですよね(笑)
記憶が曖昧ですが、「セキュリティーアップデート」を見ていただいて「8月5日」になってるでしょうか?
私は、セキュリティーアップデートを8月5日に上げたら、「Playストア」からChromeのアップデートできたように思います。
因みに「Chrome」のバージョンは「84.0.4147.125」となっております。
書込番号:23619320
1点

>redswiftさん
セキュリティーはご覧の通り古いですが、
最新と言われてしまいます。
chromeもセキュリティーパッチも更新できず困ってます。
書込番号:23619497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
それが元凶のような?
Full OTA Images for Nexus and Pixel Devices
(https://developers.google.com/android/ota)
から、ダウンロードしてアップデートする方法も有りますが、まだ「4a」用がアップロードされてませんし、じっくり待つしか無いのでは?
私の端末は、「セキュリティーアップデート」は8月5日になってますが、「Googleシステムアップデート」は7月1日になっています。
本当は8月1日だと思うのですが、なんか変です。
ただ、グリーン色なんで「4a」の場合はこれで正解なのかもしれません。
書込番号:23619536
1点

>redswiftさん
黄色パネルとか、細かい部分に手が届かないとか、
色々あるものの、最新パッチが当たる売りが、
これでは、ちょっと残念ですね。
書込番号:23619588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
多分、「Pixel4a」のセットアップに違う端末のバックアップファイル使った影響じゃないですか?
「Pixel4a」のセットアップ時には、まだ「Pixel4a」用のバックアップは無いはずですから。
バックアップファイルで使用する項目を選択する時、住所録位にしとけば良かったのに「エイヤ!」で全て選択してしまったでしょう(笑)
しかも、そのクロームのバージョン古いですね。
74は去年の4月のリリースになっています。
もう古すぎるのか、「アプリの詳細」(Google Playストアからインストールしたアプリ )の表示も無いですやん。
一度、クロームをアンインストールしてインストールし直したほうが良いかも?
書込番号:23619598
0点

>redswiftさん
chromeってアンインストール出来るんですか?
バックアップから引き継いだとしても、
バックアップ元のバージョンより古いんですよね。
因みにバックアップ元はHUAWEIなんで、
セキュリティーパッチは更新すると約束してるのに、
何故か降ってこないHUAWEI
初期化してやり直します。
書込番号:23619616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アンデヨさん
>>chromeってアンインストール出来るんですか?
出来ますよ(スクショ)
ただ、アンデヨ さんの場合は私のスクショで黄丸で囲んだ部分、Google Playストアからインストールしたアプリが無いのでPCを使わないといけないかもですが。
あのスノーデンさんが、「Google」「Facebook」には近づくな!と言ってましたが、逆に「Google」から縁を切ろうとすると、最適なスマホは「Pixel」になってしまうという矛盾です(笑)
初期化するのが、手っ取り早いですね。
書込番号:23619634
0点

初期化してもplayストアでchrome更新できず。
うーん、これバグ?返品しようかな。。
書込番号:23619650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
その端末終わってるんじゃないですか?
それか、HUAWEIのバックアップ使った呪い?
叩き返したほうが無難かも!
書込番号:23619718
0点

>redswiftさん
まず元のHUAWEI端末は、playストアからアンインストールは可能ですが、pixcel4aは無理ですね。
PCからですか。
何れにしても更新ボタンを押しても反応しないので、
一旦無効にしてみたものの、バージョン変化もなく、
有効にしても最新に更新できなかったので、
アンインストールを行ったとしても無理かもですね。
更新が出来ない理由は、まだpixel用のパッチが
降りてきてないのが原因なのか、
私のアカウントでplayストアだからかな?
って事がさっぱり切り分け出来ません。
書込番号:23619723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アンデヨさん
う〜ん?なんか手詰まりくさいですね。
端末の初期化も、全てスキップしてアカウントの登録もしていないクリーンな状態なんでしょう?
何が原因なんでしょうね。
スミマセンわかりかねます。
書込番号:23619756
0点

>redswiftさん
ケーブル接続でやってみよう!としたら、
Mate10pro側が、相手がPCを想定しているらしく、
Pixel4aに繋いだ状態では、データ転送を選択しても、
何らかの何がしが働いて勝手に『充電のみ』となります。
pixel4a側は、HUAWEI側がデータ転送可能になるまで
待ち続けてるけど、勝手に『充電のみ』になるので、
サポセンに電話したら、ケーブル接続の対向は、
PCしか想定していないので、スマホ間では検証しておらず、
挙動はわかりかねるといわれ、ケーブル接続は断念。
(そもそもケーブル接続って純然なAndroidOSじゃないと、
どこで何をカスタムされてるかわかりません)
もう何もかも手詰まりです。
そもそもアカウントからアプリや写真を復元しても、
chromeはpixel4aにプリインされたもので、
chromeが上書きされる事もなかったため、
サポセンに問い合わせてから交換して貰おうかなと。
書込番号:23619857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。
質問のダークモードについて。
初期化をもう一度行って実行できました。
chromeの更新も行えました。
原因は良くわかりません。二度初期化しました。
残りは、着信音が指定の音にならず、
通知音で電話が鳴る事です。
同じ事象の方がいれば、これはバグ。
同じ事象の方がいなければ、楽天Linkアプリとの
兼ね合いかも知れませんが、システムプリセットの
バグの可能性がありそうです。
どなたか確認頂けると幸甚です
書込番号:23620133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたらですが、
着信音はあくまで『電話アプリ』に対応していて、
楽天linkアプリでの着信は、あくまでアプリ通知。
だから着信音が選択されず通知音扱いなオチ。
これ盲点でした。
その他の事象も全て初期化で解決しました。
セキュリティーアップデートだけ最新が
まだ適用できないみたいですが、それは降り待ち。
お騒がせしました。
書込番号:23620708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
お疲れ様です。
着信音は、楽天linkアプリだったというオチだったのですね!
まぁ、初期化で何とかなって良かったです。
さて、ここで一つ、アンデヨ さんに甘えてよろしいでしょうか?
実は、一つ確認して貰いたい項目が有るのです。
設定>システム(下から3番目)>バックアップと進んで貰い、その時、スクショのように「バックアップボタン」が押せるようになっているか?又はグレーアウトして押せないか?調べて貰いたいのです。
無理を言いますがよろしくお願い致します。(本当に暇な時でよろしいです)
m(_ _)m
書込番号:23620839
0点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
AQUOSr2から機種変更したのですが、画面のキャストでワイヤレスディスプレイの有無をチェックするにはどうすればよろしいでしょうか。
エレコムのLDT-MRC02/Cというミラーキャストレシバーを使用しているのですが設定方法がわかりませんでした。
ご教授お願い致します。
5点

自分はPixel 3a しか所有してないので恐縮ですが...
多分、Pixel 4a でも、Miracastは使用できないと思います。
Googleとしては、自社のChromecastしか使えないようにしてる感じかと。
元々、Miracastは相性が問題になりやすいので、無用なトラブル避けたいのかな。
https://support.google.com/pixelphone/thread/9116440?hl=ja
書込番号:23619324
4点

>gtngw358さん
>ひまJINさん
スクショは、Wi-Fi設定>詳細設定>Wi-Fi Directを開いた所なんだけど、誰のか知らん(多分ちかくのワンルームマンションの)FireTV Stickが見えてるんだけど(笑)これって、自分のだったらパスワードでも入れてミラーリングできるんじゃ?知らんけど。
書込番号:23619365
1点

FireTV Stickは、リモコン使って手動でミラーリング起動しない限り、接続は出来ません。
それに接続しても、何も起きないはずです。
書込番号:23619496
3点

>ひまJINさん
>>FireTV Stickは、リモコン使って手動でミラーリング起動しない限り、接続は出来ません。
えっ?本当ですか。メンドくさいのですね。
勉強になりました。ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23619610
1点

>redswiftさん
>ひまJINさん
回答ありがとうございました。
う〜ん。ミラーキャストは難しそうですね。
おとなしくグーグルのクロームキャストを購入しようと思います。
書込番号:23619847
2点

>gtngw358さん
>>おとなしくグーグルのクロームキャストを購入しようと思います。
確かにそれならクイックパネルのキャストから画面のキャストもできますもんね。
gtngw358 さん、私はそのキャストに関して最近不思議な経験をしました。
最近、TVが逝ってしまって安い中華メーカーのTVを買いました。
そのTVはアンドロイドTVでも無く、ただ「YouTube」や「Hulu」がリモコンで選べて見ることができるだけです。
さて、自宅で私がスマホで「YouTube」を再生してたら、上部にキャストアイコンが有ります。
「なんで?」と押したら、勝手にそのTVが「YouTube」立ち上がり再生始めようとするじゃありませんか。
そのTVで「YouTube」見れるようにはしましたが、アカウントの登録もしてないしアンドロイドTVでもないのにです。不思議でしょ?
「ヤバッ!」と慌ててTVを切った事はいうまでもないという、ヨタ話でした。
書込番号:23619904
1点

その他のWi-Fi設定
https://support.google.com/pixelphone/answer/9655181?hl=ja
Wi-Fi Direct
接続するには両方の端末でWi-Fi DirectをONにする必要があります(Wi-FiはONにします)
キャスト(映像を受ける)側で待機状態にしてYouTubeのキャストメニューを押したら接続されるのではないでしょうか
Wi-Fi Directのところで待機状態の機器が見られ(接続可能状態)タップした接続できるのではないでしょうか
当機を持っていないので検証できませんがWi-Fi Directに対応した機器なら接続できて良さそうです
書込番号:23620114
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
夜、夜景モードで撮影中
街灯や車のヘッドライト点灯時の撮影時に
直線的な光をこのカメラで取ると、カメラと被写体の間にガラスがあるような… 木漏れ日みたいな光が写るんです泣
(説明下手ですいません)
長距離の夜景を撮ると症状はでないのですが
露出補正など調整しても出ます。
仕様なのか不具合なのか…
こういう症状が出る方おりますでしょうか?
尚、通常の撮影でもでます…
書込番号:23616585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://sunrise-camera.net/user_data/blog/detail?p=57041
フレア、ゴーストではないですか!
昼でも出ますが・・・明らかに夜は暗いので目立つ!
書込番号:23616695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パシャ撮りだと難しいかも知れません。
パシャ撮りだと白系は明るく撮れますが
明る過ぎたりします。
実際のみ見た目に調整して撮ると、
肉眼でも見える部分が暗がりになったりする。
Mate10proの方がパシャ撮りは、
実際の色味や明暗より明るく撮れるものの、
良い写りします。そういう意味では難しい?
特に白の発光物は明るめに出ます。
車のヘッドライトに焦点合わさないで
撮影してみたら上手くいくかもしれません。
そういった意味で、パシャ撮りは難しいです。
書込番号:23616707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレアか、近くの強い光源にレンズが反射しているように見えます。
ゴーストではないです。
書込番号:23616724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フレア、ゴーストなんですね。
Xperiaだとあんまり出なかったので
ちょっとびっくりしてました。
ご回答ありがとうございます!
書込番号:23616794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フレアは機種に関わらず出るんで、
そこをどう制御してるか、ソフトウェアの
アルゴリズムの調整具合によると思います。
この機種特有とは言えません。
強いて言えるなら夜の白系の発光物は
明るめに撮れるという事です。
書込番号:23616795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコ福助さん
フレア、ゴーストです。
光が強すぎてレンズ内で光が乱反射しています。
写真の状態だとかなり抑えられてる方だと思います。
安物だと左右に線が伸びたり一面霧の中みたいになります。
露出設定では変化しません。
もう光の状態がこのような状態なので暗くすれば全体に
暗くはなるでしょうが、真っ暗にすれば何も写らないのと同じです。
受け入れるか避けるか、手前にマルチコートのPLフィルタ置くか
PLは偏向フィルタです。水面の反射を防いで水面の中が見えるとか
今回だと逆に光を遮る方向に置くことで遮断出来ます。
スマホ装着用の洗濯ばさみみたいなもので挟み込むフィルタも売っています。
持ち歩くのも面倒装着も面倒角度合わせるのも面倒かもしれません。
カメラ用レンズなどは人が触れる一番前の前玉に多層のレンズコーティング
することで大幅に軽減など出来ていたりしますが、それだと手で触れられないくらいに
繊細になってしまってスマホに向きません。
スマホも高級機になるとコーティングされてるものも見受けますが
コーティング剥がれなどもやはりあります。
カメラのレンズをきれいに拭くとかなり軽減されます。
白っぽいモヤは大幅軽減されると思います。
安いカメラで撮ったものを載せておきます。
書込番号:23616813
2点

>アンデヨさん
パシャ撮りだとかなり難しいのですね。
前機種Xperia1で ここまで出なかったので💦
ちょっとびっくりしました。
回答ありがとうございます!
書込番号:23616871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
レンズ内の光の反射なんですね。
回答ありがとうございます!
書込番号:23616877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Taro1969さん
詳しく説明して頂きありがとうございます!
添付画像拝見しました。
フレアみたく出るのはいいですが
私の添付画像のヘッドライトから左上辺りに逆さまになったヘッドライトの残像?もPLフィルムとかで抑えられるのでしょうか?
レンズ辺りが汚れてるのかな?とも思い吹いては見たものご覧の通りで汗
とある建物の写真のせてみますが、白で囲んであるポチポチっとゴースト フレア出てしまいます。
やはり他の方の言う通り受け入れるしかないですか…
書込番号:23617609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコ福助さん
丸で囲まれたのがゴーストです。
フレアが画像に直接広がるのに対して、レンズ内で反射して
ゴーストは角度変えると移動していきます。
緑色の場合が多いですが内部コーディングが違うようです。
写真の場合だと TouchRetouch と言う人気アプリ使えば簡単に消えます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advasoft.touchretouch&hl=ja
電線でも電柱でもシミでも立ち去らないで入った人でもゴーストでも
背景次第ですがなぞるだけで消せます。特に作例のような場合は夜空なので
ほぼ完ぺきに消せます。
日中も起こってるでしょうが明るいので気づいていないだけでしょうね。
光源が1か所ならば偏向フィルタで軽減や防ぐことも可能です。
偏向フィルタ内にブラインド(日よけ)状の平行で偏りがある線が入っています。
入射してくる光を遮るように回転させて遮れば軽減に使えます。
また高級な一眼レフ用のプロテクトフィルタなどでもコーディングが
マルチコートでコーティングで軽減される場合もあります。
一眼レフの場合、フレアゴーストが出るからと言う理由で
プロテクトフィルター使わない場合もあります。
コーティングの技術がなかったり低かったころのオールドレンズで
フレアゴーストの現象が起こった写真を撮る人もいます。
アニメやドラマ、映画などでも夏の暑い日の表現に太陽の周りに
フレアゴーストをわざと描くような表現もあります。
円状に出たり規則性のあるもの全体に白みがかることで雰囲気と
捉えられるようなものは好んで使われたりアニメの描写でも
頻繁に見かけます。スマホ前に大掛かりにフィルターを付ければ
場合によっては光を減らすNDフィルタなども使えば軽減など可能です。
NDフィルタは光量減らすフィルタで水の流れを長時間撮影して
白い滑らかな流れにしたり、夜の車のテールライトが
長々と尾を引くようにシャッター時間を長く調整するなど
また明るすぎるレンズだと日中にシャッター速度が足りなくなるので
大抵は一緒に持ち歩くようなものです。
暗めにして入射角を抑えれば軽減や除去も可能でしょうが
スマホには面倒だと思います。荷物増えるし、車が向かって来てるの
撮りたい時にそんな準備してたら撮り逃します。
光が入って来てフレアが出てると言う現象も写したと捉えて良いと思います。
ちょっとしたものは紹介したアプリで背景次第でキレイに消せます。
入り組んだ背景の場合は背景まで消したりずれたりもします。
投稿最初の車のヘッドライトは点でも円でもなく半円の線です。
これはゴーストみてもあまりきれいではありません。
ゴースト出させる光源が悪すぎるのです。
どんな形でも少し距離置けば点や丸などになります。
添付写真みたないものならばフレア出ていますが
状況表現などでアニメでも映画でもわざわざ描かれるようなものです。
いかにもピカッと光っててよいと思います。
ゴーストはLED電球が並んでるのが写ってますが消したければ消せるし
残しておいても不自然さはないと思います。
前コメントの写真のmoto g8 plusの2倍ほどするXiaomiのMi Note 10 Proです。
前の写真くらいまで下がるとほとんどゴーストが出ません。
結構、レンズ構成やコーティングも価格なりです。
一眼レフ用の1本10万のレンズでも出る時は出るし出ないように撮るか
味があると受け入れるかですね。
光源をクロス状、十字、6条、8条などの効果加えて自分でコントロールするなども出来ます。
全部、丸いレンズにねじ込んで2枚のガラスをずらすことで光の伸び具合など調整します。
https://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross/
スマホだと輪ゴムで止めるとかということになると思います。
最初からケースに受けを取り付けてねじ込んでるつわものもいます。
ネジ径を変換するリングをホットボンドなどで固定しておけば
決まったサイズのフィルタを組み合わせ重ねてなど使えます。
書込番号:23617729
4点

>ニコニコ福助さん
ある程度、防ぐのは難しいですね。
最近のスマホは明るく撮ろうとするのでゴーストは出やすいです。
ゴーストは必ず対角線上に発生します。
ゴーストを防ぐには光源に露出を合わせる。
この場合、ヘッドライトや外灯をタップしてそこに露出を合わせると
ゴーストは発生しにくくなりますが背景は真っ黒になります。
上の写真だと奥の建物はまともに写りません。
もう一つは光源を真ん中に入れて撮影する。
この場合光源が一つで真ん中に入れることが出来ればゴーストは発生しません。
もう一つはこの機種で出来るかどうか分かりませんが
夜景モードで撮影する。
機種によって違いますが夜景モードで撮影すると光源が押さえられ
ゴーストは発生しにくくなります。
書込番号:23617796
1点

>Taro1969さん
大変詳しくありがとうございます!
早速、紹介頂きましたアプリで消せました!
こんなアプリあるとは知りませんでした…
この度は本当にありがとうございました!
書込番号:23618198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミヤノイさん
沢山の写真ありがとうございます!
なるほど、光源を対角線に持ってくるとゴーストが出るんですね。
夜景モードで撮影しても…
光源は確かに抑えられますが。
なかなかカメラ難しいですね。
書込番号:23618222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答頂いた皆様、大変ありがとうございました!
大変勉強になりました。
勝手ながらベストアンサー選ばせて頂きました。
この度は大変ありがとうございました!
書込番号:23618243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)