端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年11月24日 21:45 |
![]() |
44 | 7 | 2022年1月18日 22:00 |
![]() |
34 | 10 | 2022年1月9日 20:12 |
![]() |
21 | 8 | 2021年10月31日 19:08 |
![]() |
2 | 1 | 2021年10月20日 12:44 |
![]() |
21 | 4 | 2021年10月20日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank
過去レスやネット探してみたのですが的確な情報入手出来なかったので、皆さまのお知恵をお貸し下さい。
デュアルSIM運用検討中です。
通話側(eSIM): 楽天モバイルにてrakuten linkで通話予定
データ通信側(物理SIM): OCN モバイル ONE データ専用SIM
上記にて検討中ですが通話側でrakuten linkで通話可能でしょうか?
また、rakuten link通話中にインターネット見ると消費されるデータは楽天モバイル側?OCN側のどちらでしょうか?
宜しくお願い致します。
3点

>marumaru0212さん
可能です。
同時にデータ通信は出来ないので、
データ通信設定側がデータ消費します。
書込番号:24458249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

通信側がOCNデータSIMでも、スマホがネットに接続できてればIP電話なので楽天LINKで通話は可能です
ただし、楽天SIMが圏外だと発着信ともに番号非通知になります
またデュアルSIMはDSDV(DSDS)の仕様上、楽天SIMでの着信で通話中は、楽天LINKでも音声回線での通話になるので楽天SIMでデータ通信されます
書込番号:24458296 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>α7RWさん
>ぬへさん
これで、心置きなくデュアルSIM運用できます。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:24459065
1点

すみません
最後の1文を訂正します
仕様がいつ変更したかはわかりませんが、楽天LINKでの着信もIP電話になっていました
つまり着信で通話中も通信側のOCNデータSIMでデータ通信されるので、楽天SIMでデータ消費されることはほぼなくなります
ただし楽天LINKの仕様なので、標準電話アプリでの通話は前回のコメントどおり通話中のSIMでデータ通信されます
書込番号:24460834 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

marumaru0212 様
解決済みの質問を使用し大変申し訳ございません。
もしよろしければ、教えていただきたいことがあります。
私もこれから、デュアルSIM運用検討しており、同じく通話側(eSIM): 楽天モバイルrakuten linkで通話予定、データ通信側(物理SIM): どこかの格安SIMで予定しています。
Pixel4aでデュアルSIMを運用してみて、お気づきになった点や感想等があれば、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24550400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サモ・ハンさん
こんばんは
そんなにヘビーな使い方をしていないので特に不便なく使用できていますが、バッテリーのもちが悪くなりました。
書込番号:24551539
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
レビューにも書きましたが
自然破損する事例が多発してるようです
小生のPixel4aも亀裂が入ってました
みなさまのPixel4aヮどうですか?
また他にも報告事例ありましたら回答願います
書込番号:24453291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


購入3日目で症状が出た人は、交換してもらえたようです。
https://support.google.com/pixelphone/thread/114637085/pixel-4a-top-right-corner-cracked
書込番号:24453357
4点

引用なさっているサイトにも
「Reddit上やGoogle公式フォラム上にはおびただしい数の報告が上がっています。」
ってあるし、ググるだけでも相当数見つかるんじゃない?
改めてここで問う意義って?
書込番号:24453391
1点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます
3日で亀裂が出るとヮ…
やはり小生の扱いが悪いというより
Googleサポートが言うところの
自然破損と考えるのが妥当ですね
書込番号:24453468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>けーるきーるさん
なるべく多くの民の声を聴くのヮ
無駄ということですか?
記事を読んで
Twitterにも本体亀裂に対する
大量のツイートが溢れてますね
書込番号:24453470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

3月から、純正ファブリックケースを付けて使ってます。
心配になってケース外して見ましたが、亀裂は認められませんでした。
これって、ケース無しで使うと亀裂が入る可能性があるって事なのかな。
書込番号:24454821
5点

>kakaku3.0さん
記事読んで見てみたら、私も入ってました!
ケースは使っていたのになあ…なんでなんでしょうねえ…良い機種だけに、ちょっとショック。
書込番号:24457284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひまJINさん
手帳タイプのケースで使ってました
記事を見てケース外してから
気が付く方も多いようです
書込番号:24457313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ギンユウイジンさん
記事を見て
本体の亀裂に気が付かれた方も多いですね
それか
自分の扱いが悪いので亀裂が入ったと思われてたか…
本体プラスチックでカメラ部分に亀裂だから
元々弱い部分に負荷がかかると
亀裂が入るのでしょうね
自然破損かもしれませんが
設計がマズイですよね
書込番号:24457315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2022年1月、私の4aにも同様の場所にヒビが入っていることに気が付きました。
このクチコミを読んだ2021年11月時点では、ヒビはありませんでした。
今のところ、髪の毛よりも細いまつ毛ぐらいの線が入っています。
ハードケースは装着していませんが、常に布の封筒のような袋の中に入れて持ち運んだり、その布の上に置いたりしていますので、直接表面を傷つけるような行為は一切ありません。落としたこともありません。
やはり、何らか欠陥があるのでしょうね。
書込番号:24535619
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
タイトルのとおりなのですが、アンドロイド12に
アプデしたのち、outlookのアプリでメールを見た際、
タイトルはあるのですが、開いても本文が見れません。
同様のケースはいくつかgooglePlayのレビューでも見受けたのですが、解決法ご存知のかたおられたら
ぜひご教示お願いします
再起動→だめでした
アンインストールから再インストール→だめでした
書込番号:24421825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android12にアップデートする前に各アプリの動作状況を確かめておくべきでしたね。
原因として可能性があるのはwebviewかと思います。アップデートのアンインストールや更新を試してみるのがいいでしょう。
書込番号:24421857
1点

Google版はいち早く新しいOSを弄ることが出来る半面、AndroidOSの人柱という負の面もあるから、メイン機では急いでアップグレードしない方が良いかも。
書込番号:24422049
2点

>オペラ座の外人さん
レスされたお二人が、いかにもドヤ顔で書かれているので、ホンマかな〜とoutlookをPixel4aにインストールして検証してみました。(outlookはPCでしか使ってないので新鮮)
普通に使えますよ。
てか、Win11ではアンドロイドアプリも動かそうっていうマイクロソフトが自社のアプリがandroid12に対応してないわけ無いと思いますが。
サンプルとして一つのメールを開いた物を添付してみました。
スレ主さんはなんで表示できないのでしょうね?
書込番号:24422104
5点

できる事としてはストレージまで消去した上で一旦アンインストール。
その後に再度インストールし直してみてください。
これでダメだと初期化してバックアップを使わない再設定の上で再度インストールし直しくらいしか思いつかないですね。
書込番号:24422263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>redswiftさん
ありがとうございます
開けてらっしゃるのですね。
なぜだかですが、当方のはメールクリックした
二枚目の写真のように開かず、
添付のような表示になります
書込番号:24422268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
ありがとうございます
webviewについて、どのようなことか
教えていただけますでしょうか
よろしくお願いいたします。
書込番号:24422272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
ありがとうございます!
いただいた内容試したところ復旧しました。
上記の方法も試してたつもりですが
今朝やってみてところ見れるようになりました。
ありがとうございます
書込番号:24422287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>redswiftさん
アップデート後にアプリをインストールした場合とアプリをインストールした後にアップデートした差かもしれません。復旧したにせよOSアップグレードによるトラブルの可能性はあります。ユーザーにとっては迷惑至極。マイクロソフトもAndroidのアップデートトラブルまで面倒見ようとはしないでしょう。redswiftさんもあまりドヤ顔で書かない方が宜しいかと。助け船出そうと書き込んでる人に対してそのような書き方だと不愉快に感じる方もいるかもしれないので。
書込番号:24422992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
12にアップデートしてからsuicaのチャージがセキュリティ保護のため、という理由でできなくなりました。
他にも同様の症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:24404727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

twitterで多いのは再起動したらSuica通常通り使える様になった、と言う書き込み多いですね
書込番号:24404751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Pixel6の発表に合わせるように、「android12」がOTAされました。
スクショ1のようにPixelランチャーでは、アイコンの形が丸しか選べなくなり退化してます。
ただテーマでドックアイコンの色が統一されるみたいですが(これも、Googleアプリだけ?)
で、質問です。
設定を開いた場合、今までより大きく表示され違和感があります。
で、開発者向けオプションから「描画の最小幅」を見てみると、「392dp」となっています(スクショ2)
皆さまのお使いの「4a」もこの値なのでしょうか?
特に前機種からの引継ぎをしないで、この機種から使い始めた方のデフォルトの値が分かると有難いです。
1点

>redswiftさん
Pixe 4aですが、Android 11でも392dpiです。
前機種引き継ぎ有無と言っているのが「付属の引き継ぎアダプタの使用有無」でしたら使用していません。
(その関係もあり、3a→5aの移行がなかなか進んでいません)
書込番号:24404442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>涼月 くるるさん
返信ありがとうございます。
「android12」の設定(ディスプレイ)と「壁紙とスタイル」のスクショです。
今までより表示が大きくなったので「描画の最小幅」が変更になったのかな?と思いましたが、「392dp」は変って無いのですね。
まぁ、見やすくなったからコレに慣れていきます。
それより初期化してみたらどうだろう?と初期化したら「NOVA」の設定を使用すると落ちます(涙)
涼月 くるるさんの返信を待って初期化しなけりゃ良かったです(笑)
書込番号:24404469
3点

>redswiftさん
妙にフォントサイズが上がりましたね。
今今フォントサイズを「小」あたりに下げておくくらいしかなさそうです。
Twitterで「シニア向けスマホ」という人がいましたが、そんな感じのフォントサイズですね。どこかでレイアウトが崩壊(日本語文字列が折り返しするとか)しないかが気になりますね。
書込番号:24404818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>涼月 くるるさん
>>妙にフォントサイズが上がりましたね。
おおっ、12をインストールされましたか?
設定の大見出しとその下の見出しのフォントサイズが大きくなったのでしょうね。
後、「テキストを太字にする」という項をオンにしてやると(スクショ)、「Keep」のメモなんかも太字になりますけど、見やすくなってるような逆に見にくくなってるような、微妙すね。
「NOVA」は、横着してバックアップを使って設定を替えてやると落ちるようです。
仕方ないので、クリーンインストールからチマチマ変更しています(涙)
ほとんど使っていない「Pixelランチャー」だったので、逆に新鮮で暫く使おうかとも思ったのですが、やはりダブルタップで画面ロックできる「NOVA」が便利です。
画面の最小幅の件は、おかげでデフォで392dpという事がハッキリしてスッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:24404939
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)