Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

Google Pixel 4a

  • 128GB

5.81型フルHD+有機EL(2340×1080ドット)を装備したスマートフォン

<
>
Google Google Pixel 4a 製品画像
  • Google Pixel 4a [Just Black]
  • Google Pixel 4a [Barely Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Google Pixel 4a のクチコミ掲示板

(1564件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
208

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中

2020/09/14 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SoftBank

クチコミ投稿数:87件 Google Pixel 4a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 4a SoftBankの満足度5

この機種を購入予定ですが安く買う方法はありますか?
フリマを見てみると結構製品が出回っているのですがなぜあれだけ出回っているのか不思議です。 

書込番号:23662596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/09/15 02:11(1年以上前)

>にっしー76さん

ソフトバンクオンラインショップで、MNPで購入して28,080円(税込)

Yahoo!の対象者限定クーポンでソフトバンク契約特典
https://smartphone.yahoo.co.jp/special/coupon/

のPayPay10000円分を考慮すると実質18,080円(税込)で購入できます。
ただし、通信料金はかさみます。

書込番号:23663573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件 Google Pixel 4a SoftBankのオーナーGoogle Pixel 4a SoftBankの満足度5

2020/09/15 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりSoftBankからmnpですよね。
もう少しお得になったら購入を検討します。
ありがとうございました。

書込番号:23664195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android11アップデートについて

2020/09/14 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:116件

先程、確認したらver10でした。
アップデートを迷っています。
(初歩的な質問で申し訳ありません、
また『自分で決めろ!』と言われても仕方ない事ですが宜しくお願いします)

早急なアップデートが必要でしょうか?
ver11後の一部の方から様々な指摘が見られます。
暫く様子を見た方が良いのでしょうか?

【迷っている点】
使用中『背面の温度』がかなり熱くなるため、気になっています。
(以前に別スレで質問し、解決済みですが、今でも短時間使用中に結構熱く温度が急上昇します)
こういう場合、Androidのバージョンアップで改善する事はあるでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:23662629

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/14 16:59(1年以上前)

>JIMETUNO72刀さん

安定を考えるならお勧めしません。

一番多くの機器で使われてるAndroid8、9くらいがお勧めで

最初から10ならそれはそれでいいかなと思います。

11は最先端すぎて、対応出来ないアプリもあると思います。

もっと沢山の機種で採用されてからでもいいと思います。


発熱について、発熱してるのは放熱性がよい証拠です。
可動部分のないスマホで電力消費は電熱ヒーターと同じで
消費電力が発熱になります。
外が熱くならないと言うのは熱が籠ってるだけです。
急に熱くなるのは急な放熱も出来てる証拠だと思います。
熱くて持てないとか低温火傷起こすような温度でなければ
熱くなって早く放熱する方がよいと思います。
OSのアップデートで処理の性能上がれば使う電力が減って
発熱も減る可能性は大いにあります。
ただし、それは体感出来るほどに消費電力が減るかと言うことになります。
瞬発的な処理で発熱するのは変わらないと思います。
エコモードなどで処理自体遅くする以外は無理だと思います。

熱が冷めるのが遅いのは伝熱はいいけど放熱が悪いと言うことになります。
これは機種の設計やケースを放熱のよいものにするなど必要だと思います。
Pixelにそんな手落ちがあるとは思えませんので大丈夫です。

書込番号:23662669

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:116件

2020/09/14 17:12(1年以上前)

>Taro1969さん
  11は最先端すぎて、対応出来ないアプリもあると思います。

いつもありがとうございます。
最先端とは知らなかったですが、既存アプリの対応は僕も不安でした。

放熱については、本体への負荷を軽減するために
今日からスマホケースを外す事にしました。
今までは、温度上昇を確認した所でスマホの操作を一旦中断して対応していましたが、
過去にケースのご指摘を受け、やはりその通りにします。

アップについては、様子を見て11へ移行したいと思います。

書込番号:23662685

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2020/09/14 18:49(1年以上前)

>Taro1969さん
明瞭な回答有り難うございました

ダウングレードが出来ないため、慎重に行います。

書込番号:23662850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2504件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2020/09/14 18:52(1年以上前)

2ヶ月は待ちますm(__)m

書込番号:23662863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4

2020/09/14 20:54(1年以上前)

Android11にアップデートするのはオススメしません。私自身、Android11にしましたがダウングレードしようか迷ってるほどです。
理由としては、アプリがAndroid11に対応できていないものがあるからです。
私自身の話で言うと、
パズドラ→起動しません
NOVAランチャー→挙動にもたつき
銀行系アプリ一部→起動しませんでした(今はアプリアップデートにより改善)

あと、発熱はアップデートでは直っていません。

書込番号:23663090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件

2020/09/14 21:33(1年以上前)

>カタログ君さん
>やっちー!さん
ありがとうございます。

新しいモノが好きな性格ですが、
バージョンアップについては過去に痛い目に有ったので
行うべきかをいつも迷ってしまいます。
相談して良かったです。
背面発熱が解消されるなら実施していましたが、特にアナウンスも有りませんし
もう少し様子を見ます。
(スマホを守るための背面の熱放出が順調過ぎる事は、返ってありがたい事かも分からないですが)
以前頂いた、Taro1969さんのご意見よりそう思います。

書込番号:23663151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2020/09/14 23:04(1年以上前)

改めて、Android11の新機能や不具合情報を確認したら
未対応アプリ情報とおサイフケータイ関係で不安要素満載でした。
(私が見たサイトのリンクです)
自分的にはモバイルSuicaなどGoogle PAY機能が何らかの影響を受けたら
大変困るためアップデートしなくて良かったなあと思いました。

https://enjoypclife.net/2020/09/09/android-11-release-update-error-matome/

書込番号:23663370

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

圏外病???

2020/09/09 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 ノス1982さん
クチコミ投稿数:26件

毎日ではありませんが、急に圏外を繰り返す症状が出ます。機内モードに入れて戻すと直ぐに復帰しますが、
他にも同様の症状の書き込みが見られたので、
気になってます。
この不安定な感じは、
場所や時間帯は特に関係なさそうです。
皆様はどうでしょうか?

※ちなみにUQで使用してます。

書込番号:23651769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2020/09/09 20:25(1年以上前)

UQを使用している訳ではないのと、電話回線のみ契約のSIMをPixel 4aに挿しているためご参考にならないかもしれませんが情報としてお伝えします。

私はY!mobileの電話回線のみ契約(ネット回線の契約はしていません)のガラケーSIMをPixel 4aに挿しています。
毎日のように結構な頻度で圏外になることが多いです。Pixel 3aにも挿していましたが同じ症状でした。ただ私の感覚としてはPixel 4aの方がPixel 3aよりも圏外の頻度が少ないと思います。Pixel 3aを使用し始めてから自宅での電波が悪いと感じたので、自宅にSoftbankのホームアンテナをレンタルして設置していますが、自宅では電波がほとんど改善されていないと思われます。
携帯端末に係る対応回線等については詳しくないのですが、元々Y!mobileのガラケーSIMに対応していないと思われるPixel 3a、Pixel 4aに無理矢理挿していて、自宅に限らず外出先でも電話したい時に圏外になっていることもまたにあります。しなしながら、すぐに電波が復活するのと、そんなに頻繁に電話を利用しないので、個人的にはあまり不便を感じていないところです。

書込番号:23652191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/10 14:09(1年以上前)

>ノス1982さん
UQモバイルのSIMでたまに圏外になる現象は、僕の母も同じ現象が発生します。
一応、APNの設定でMVNOの設定でSPNだったかに設定し、MVNO値にはたしかKDDIと表示されれば、それで改善するみたいな事は言ってたので、それで一応改善しました。

書込番号:23653628

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 ノス1982さん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/10 14:58(1年以上前)

設定を確認したら、SPNになっていなかったので、
変更しました。
こんな大事な設定が、
なぜUQのAPN説明にないのでしょう。
教えて頂いてありがとうございます。

これで様子を見てみようと思います。

書込番号:23653718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:5件

2020/09/11 13:49(1年以上前)

>ノス1982さん

こんちわ。お役に立ててよかったです。
その後はどうでしょうか?
APNの設定で、一番下の方にあるMVNOの設定に関しては、テザリングやデータ通信の場合などに必要になると聞いた事があるので、お知らせしました。
SPN・IMSI、どちらかで設定するとMVNO値にKDDIと表示されると思いますので、設定がおかしかったら再度そこを見直して見てください。
UQモバイルのSIMで最近よく目立つ内容なんですよね。Y!mobileとかは問題ないみたいみたいなんですが・・・

書込番号:23655677

ナイスクチコミ!4


スレ主 ノス1982さん
クチコミ投稿数:26件

2020/09/14 08:38(1年以上前)

設定はIMSIになっていたので、SPIに変更したところ、安定したように思えます。
良かったです。

貴重な情報ありがとうございましした!

書込番号:23661980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー容量

2020/09/12 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

公表バッテリー容量は3140mAですが、アプリAmpereでは3080mAと表示されます。
みなさんはどうですか?
ちなみにpixel4では、公表バッテリー容量は2800mA、Ampereでは2800mAと表示されました。

書込番号:23657195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/12 10:20(1年以上前)

自分はAccuBattery Proを使っていますが、設計容量は3080mAhと出ていますね。推定容量は現在3300mAh程度。こちらは劣化とともに下がるので参考程度です。

DevCheck Proでも、バッテリーの容量(システム上の値)は3080mAhでした。OSからデータ取っているだけでしょうから、見ている所は同じでしょうね。

公式サイト、もといGoogle Storeでは3140mAhになっていますね。よく見ると、ただし書きには「電池テストと予想される動作に基づいて概算された一般的な容量です。」と書かれており、何か微妙な感じですね…これでどうこう言うつもりはないですけど。

書込番号:23657293 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/12 10:30(1年以上前)

機種不明

購入して約1ケ月のReno3 Aですが、当初から公称値より推定容量のほうが下回っています。

しかし手持ち機種では下回っているのはReno3 aだけで他は公称値を上回っています。大幅に上回っているものもあり当てに出来ません。不具合時の参考程度のものかと思います。

他の値、例えば画面OFF時のバッテリー消費量等は概ね合っていると思います。

書込番号:23657314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2020/09/12 10:48(1年以上前)

>pekopokotomoさん

「Pixel」って、かなり電池の残量表示が正確だと思うのです。
よく、この価格コムで電池持ちの計測は90%位からしろ!っていう人いますが、100%充電すると下手すると99%に落ちるのに半日掛かったりすると書かれたりします。
なら、電池表示を100パーセントじゃなく「エネルギー充填120%」(ヤマト調)とでもしとけよと思うのですが(笑)
100%でも、使って直ぐ99%になるのか、半日たって99%になるのか?分からんってメッチャええ加減やと思いません。
で、この「Pixel」は、100%からでも正確に落ちていきます。つまり電池持ちを読めるって事です。
ただ、私の使ってる「Pixel3」の事例なんですが、初期化の時に負荷がかかったのかかなり熱くなって、電池にダメージを与えた感じです。
すると、今までどおり充電しても100%になったり、99%で止まったりするようになりました。
つまり、公称値と実際の値に差がないと私の「Pixel3」のような弊害があるのでは?と思います。
よって、「Pixel4a」は遊びを持たせて、少々電池がヘタっても問題がでないようにしたのではと思うのですが。
あくまで推測ですよ。

書込番号:23657344

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/09/12 10:56(1年以上前)

みなさん、ご教示ありがとうございました。
公表バッテリー電圧よりも低い値が表示されるのは、みなさんは同じなんですね。
自分のpixel4aのバッテリー異常ではないみたいで、安心しました。

書込番号:23657362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/12 11:20(1年以上前)

ちょっと勘違いしてました。
AmpereのMax Capacityの数値のことを言われているのであれば、公称値なので3140mAと表示されなければおかしいです。

書込番号:23657406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ移行の失敗

2020/09/11 03:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

旧端末(Xperia Z5 Compact SO-02H)とGoogle pixel 4aをケーブルで繋いでデータ移行したく、付属のアダプタを装着しスマホ同士を繋いだのですが「このケーブルは使用できません」となり、電話帳とアプリしか移動できませんでした。
クラウドサービスは難しくて苦手なので(すぐ容量いっぱいと言われるから)USBでPCと繋ぎ旧端末の本体とSDカードに入っている写真や動画データをpixel 4aに移したいです。
旧端末をUSBでPCに繋いでみたのですが認識してくれなくエクスプローラーに出てきません...この方法は無理なんでしょうか?
SDカードがないスマホへ移動させた経験がなく詰んでます。データ移行ソフトとか転送用のケーブルが別に必要なのでしょうか?

書込番号:23654969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/11 05:01(1年以上前)

>miupocoさん
旧機種から新機種へのデータ移動は付属のOTGコネクタ利用で簡単に出来ると思います。
エラーが出るのは通信用のUSBケーブルでないとか質が悪い、傷みがあるなどだと思います。

環境移行についてですが、AndroidOSのバージョンが飛びすぎるので移行はお勧めしません。
旧機種にあった機能、なかった機能、新機種にある機能、ない機能、設定などを引き継ごうとします。
色んな所で無理や不整合が起きると思います。

アプリだけならGooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに過去にインストールした
アプリの一覧が見られます。右側にインストールボタンが並んでるので必要分の
インストールボタンを押していくだけでアプリは入ります。
Googleアカウント引き継げばアカウントやIDとパスワード入力も自動のものもあります。
隣に旧機種置いて並べて手動で同期するのがよいと思います。

写真、動画、データファイルなどはコピーなどして持ち越せばいいと思います。
念のためにパソコンお持ちのようなのでパソコンにバックアップの意味も含めてコピー作ってもいいかもしれません。

スマホ同士もスマホとPCも基本USBケーブルで繋いだ上で充電中の通知をタップでファイル転送を
選択し直すだけです。

1.スマートフォンのロックを解除します。
2.USB ケーブルを使って、スマートフォンをパソコンに接続します。
3.スマートフォンで [このデバイスを USB で充電中] の通知をタップします。
4.[USB の使用] の下で [ファイル転送] を選択します。
5.パソコン側で、ファイル転送のウィンドウが開いたら、ファイルをドラッグします。
6.転送を終えたら、Windows とスマートフォンの接続を解除します。
7.USB ケーブルを取り外します。
https://support.google.com/android/answer/9064445?hl=ja#:~:text=%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82-,USB%20%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%92%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A,%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

[このデバイスを USB で充電中] の通知が出ない場合は
開発者向けオプションと言うのを使います。
まとめて沢山書き過ぎてるので出なかった場合にまたお知らせ下さい。

書込番号:23654988

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/11 05:59(1年以上前)

念のために、旧端末で使っていた microSDの完全コピーをとり、
そのコピーの SDなり USBメモリーなりを、
SDだとしたらカードリーダーを使って、Pixel 4a に読み込ませる、
って事は出来ませんかね。

書込番号:23655018

ナイスクチコミ!3


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 18:33(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。pixelは転送できるのですが、Xperiaの方が開発者向けオプションでUSB設定の選択でメディア転送プロトコルにチェックしても戻ると何故か充電のみに戻ってしまい、転送ができなくPCで全く読み取りません。PTPを選択してみても充電のみに戻ります。

付属のアダプタで上手くいかなかった様にこのUSBケーブル(タイプB)が駄目な可能性がありますか?
だいぶ前に購入したものでメーカーもわからず、転送等考えずに充電のみに使用していました。
通信用のケーブルを購入してみた方が良いですかね...

書込番号:23656043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/11 19:08(1年以上前)

USBケーブルには、充電のみでデータ転送には使えないUSBケーブルもあります。今お持ちのケーブルは通信出来ないタイプかもしれません。

今のAndroidはtype Cケーブルが主流なので、今更micro USBを購入するかは悩み所ですね。micro USB→Type Cの変換アダプタはありますが。

書込番号:23656098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/11 19:28(1年以上前)

>miupocoさん
100均で売ってるもので済ませてもいいと思います。
100均だと充電のみの場合に表記あり、データ通信も出来るものは特に表記ないです。
きっと今のケーブルは通信出来ないか、充電用のケーブルなのだと思います。

データの転送だけでしたら

Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja
アプリ立ち上げた下に3つアイコンがあります。右端の「共有」で
直接Wi-Fi同士でファイルの転送出来るのでケーブルなしで、
共有でファイル転送してもいいと思います。
ファイルの整理やらファイル共有にとても便利なのでお勧めアプリです。
Google謹製Pixelに似合うGoogle謹製アプリです。

Gallery Go by Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja
Filesと見た目使い勝手が似ていてシンプルな写真管理アプリです。
GoogleフォトからCloud機能省いた感じで内蔵ストレージの写真のみ表示するので
間違うとか紛らわしいがなくてお勧めです。

書込番号:23656125

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 19:47(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
理解力がなくてすみません、pixelにSDは刺せないのでどう読み込ませるのか手順を教えていただけないでしょうか...?

書込番号:23656158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 21:30(1年以上前)

>Battery Mixさん
アダプタはありますが、1番最初にデータ移行する際に付けたら「このケーブルは使用できません」となり使えませんでした。ケーブル自体がもう駄目なんですね。とりあえず100均のケーブルを試してみます。

書込番号:23656365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miupocoさん
クチコミ投稿数:15件

2020/09/11 21:34(1年以上前)

>Taro1969さん
とりあえず100均で試してみます。駄目だったらアプリを使ってみますね!ありがとうございます!

書込番号:23656375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

ロック画面の状態でも上から下にスライドをするとwifi・モバイルデータ・サイレントモード・機内モードなどのon/offが出来る状態になっていますが、ロック時はこの画面を出さないようにする設定はありますでしょうか。

せっかくロックをしているのに子供が知らぬ間にいじり、勝手にwifiがoff→気付かずにモバイルデータを消費→5Gオーバー。速度制限という事態になってしまいました(+_+)うぅぅ・・

書込番号:23654015

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2020/09/10 19:38(1年以上前)

スライドしたところで左下に編集マークがあります。そこをタップして編集画面で表示対象を変更出来ます。

書込番号:23654268

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/09/10 19:51(1年以上前)

>BMW and moreさん
>スライドしたところで左下に編集マークがあります。そこをタップして編集画面で表示対象を変更出来ます。

ごんまりのすけさんがされたいことは、編集ではなくて、端末をロックしていても、ロック画面でクイックアクセスの操作が出来るので、
ロックの意味がなくて困っている。
子供が勝手に設定を変更してしまっていて困ったということになります。

Wi-Fiの設定を削除したいという意味ではないかと。
今回はたまたまWi-Fiで、他の設定も含めてクイックアクセスを開かないようにしたいということだと思います。
話の流れでの推測です。間違っていたらすみません。


>ごんまりのすけさん
一応、方法はあるようです。
Yahooで「Pixel4 ロック画面 クイック設定」で検索して1件目にヒットすると出てきます。
ただ、非常にハードルが高いと思います。

書込番号:23654296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/09/10 19:52(1年以上前)

それだとロックを解除した時も非表示になってしまいませんか?ロック時は非表示、ロック解除時は表示出来るようにしたいのですが・・・。

ただwifiのアイコンは常に非表示でも困らないので、一応消しました。

とりあえず今後は速度制限がかかる心配をしなくて良さそうです。ありがとうございました(^^)

書込番号:23654300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 Google Pixel 4a SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 4a SIMフリーの満足度4 BMW and more 

2020/09/10 20:38(1年以上前)

>>ロック解除時は表示出来るようにしたい
なるほど、この部分ですね。

目先の問題は解決したようですが、ロックしている時にどこまで操作を許すかという設定は
あると便利そうですね。

書込番号:23654413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/10 22:45(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく説明していただきありがとうございました!おっしゃる通りです。

また、何と検索して良いか分からなかったのですが、代わりに見つけてくださり本当にありがとうございます。
目を通してみましたが、私にはハードルが高すぎて出来そうにありません・・笑

一応wifiを消すという方法で「娘に設定を変えられない」という目的は達成出来たので、これで様子をみます。

ありがとうございました!^^

書込番号:23654654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/10 22:47(1年以上前)

>BMW and moreさん
色々試してみても自分では解決策が見つけられなかったので、とても助かりました。
ありがとうございました^^

書込番号:23654660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)