端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2020年8月29日 13:50 |
![]() |
4 | 2 | 2020年8月29日 05:58 |
![]() |
18 | 3 | 2020年8月28日 22:07 |
![]() |
31 | 6 | 2020年8月28日 19:24 |
![]() |
18 | 5 | 2020年8月28日 15:02 |
![]() |
25 | 8 | 2020年8月26日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
質問お願い致します。
ocnモバイルoneの公式サイトで対応機種一覧を確認したのですが、発売したばかりの為かPixel4aの記載がありませんでした。
ocnでPixel4aを使用している方いましたら情報教えていただければと思います。よろしくお願い致します。
書込番号:23629124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Pixel4aは国内キャリアの主要周波数に対応しているので、OCN docomo回線でも問題なく使用できます。
書込番号:23629134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>neko_linceさん
マイネオが大抵対応機種確認の数多いので見てみましたがPixel4も未検証でした。
docomo回線ですから、使えないシムフリー機はないです。
3大キャリア全バンド対応ですし大丈夫です。
書込番号:23629141
2点

回答ありがとうございます。
安心できましたので今から購入します。
書込番号:23629158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Google pixel4aの概要で『夜空の美しさを捉える。天の川の写真だって撮影できるカメラ』
と、プロと思われる写真が有りますが普通の人でも夜空の星や月が撮影できますか?
実写真でなくて『印象』でも結構ですから、倍率変化も合わせてお願いします。
3点

天の川とまで行きませんが、
マンションから夜空@ヘタレな参考写真
通常カメラでは、肉眼より若干暗め
夜景モードでは、明るく撮れて星も補足
ただ肉眼でも見れる星なので参考になるかどうか
書込番号:23628255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンデヨさん
ありがとうございました。
通常モードで映らないものが見れます。
夜景モードの感じが分かり参考になりました。
書込番号:23628342
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー

販売中のandroidの中ではPixel4aは小さい部類ですが、片手だけで操作出来ると無責任に言える人はいないと思います。実店舗で操作を確認されてみてはいかがでしょうか。
私事ですが、社給品のiPhone SE2を使用していますが、大きさだけならこちらも小さいです。やはり実機で色々試されたほうが良いと思います。
書込番号:23627750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヌーポさん
手の大きさ、指の長さ、可動域などにもよります。
ケースを付けた背面にバンカーリングなど付ければ
おおよそ、片手で使えると思います。
画面を2本指で操作する動作などは、どこかに置くなど必要かもしれません。
片手で支えて全ての動作を片手でこなすのは難しいかもしれませんが
ネックストラップ併用など工夫すれば使えると思います。
極端に手が小さいなどの場合は実際の大きさをお尋ねしないと分かりません。
出来れば店頭で片手持ちで画面の上に十分に指が届くか確認した方が良いと思います。
書込番号:23627752
3点

>Battery Mixさん回答ありがとうございます。
候補としてはiPhoneSE2とAQUOS sense3も小さくていいと思ったのですが
pixel 4aの方が性能面でいいと思いました。
おっしゃるようにそれらも含めてお店に行って触って来ようと思います。
>Taro1969さん回答ありがとうございます。
バンカーリングというのがあるんですね。
落下防止だけじゃなく指が届く範囲も広がるんですね
これはどのスマホにしても付けたいと思います。
有益な情報ありがとうございます。
ネックストラップも付けて胸当たりで支えれば上手くいくかも知れませんね
お二方ともありがとうございました。
書込番号:23627947
7点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
充電後にネット閲覧しようと使い始めたらpixelの背面が発熱していて、使用中も熱がなかなか下がらず
むしろ上昇しているのかとも感じました。(ゲームは全くしません)
その時は、充電直後だから熱いのかと思いました。
翌日同じ操作でネット閲覧を行い確認しましたが温度上昇は感じられず、昨日は何だったのかと?
(この時は充電していない状態です)
自分なりに原因を考えたら、背面がプラスチックなのと、Amazonで購入したケースカバーを付けているから
なのか?と思いました。
発熱を感じる事が頻繁に有れば、他の方の書き込みを参考にしてケースは外して使用します。
ちなみにiPhoneSE2では全く無かった現象です。
発熱について「情報」や「対処法」をご教授頂けたら有り難いです。
8点

>JIMETUNO72刀さん
熱くなるのは放熱がちゃんとしてるからです。
手帳タイプなどのケースだと熱を感じにくくなりますね。
あれは放熱を阻害してるからです。
可動部分がなくバッテリー消費するのですから、全部熱に変わります。
充電時に化学変化で起こった熱も放熱で筐体が熱くなるのは正常です。
バッテリーの異常消耗などなければ問題ないと思います。
iPhoneSE第二世代や6,7,8などは放熱悪く内部保護のため
熱がこもるとどんどんパフォーマンスが落ちていきます。
画面側からも放熱しますし、画面サイズなど見比べれば一目瞭然かと思います。
カバーは外した方がいいでしょうし、カバーがない前提で設計されていると思いますが
さすがになしと言うのも心許ないと思います。極端に放熱妨げるようなものでなければ
いいと思います。
今だと気温が高いので放熱しようにも空気の温度が高くてゆっくりしか放熱出来ないと思います。
あとポケットに入れる人も多いので年中体温くらいの場合もあります。
それくらいは許容範囲と思いますので触れないほど熱いとかでなければ大丈夫です。
書込番号:23626924
6点

例えば、YouTubeやAmazonprimevideoなどで、
動画見ていると熱くなりますし、炎天下での利用も
熱くなりがちです。充電直後や負荷のかかる利用後は、
そこそこ背面が熱くなり5分くらい治まりません。
持てない程熱くはなりません。
たまに熱でアプリ起動即停止みたいな事も
あったりしますが、アプリによるでしょう。
私はAmazonで背面素材と同じ薄型ケースを
装着してますが、装着なしと余り差はありません。
じんわりと熱が伝わる素材のケースか、
熱が伝わりにくいケースを選べば
少しは気にならないかも知れませんね。
書込番号:23626960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
早速ありがとうございます。
何事もシャープな回答、説明が分かりやすくてありがたいです。
書込番号:23626967
4点

>アンデヨさん
ありがとうございます。
ケースは【Spigen】 Google Pixel 4 ケース TPU ソフトケース の
『模造品』で値段が少し安かったのです。
お金をケチッた為に発熱が有るのかとも思いましたが、発熱が多発する場合は
アンデヨさんのご説明を参考に純正ケースなども検討します。
書込番号:23626979
1点

安倍ちゃんの会見を40分充電しながら見てますが熱くなりません。手帳型ケースを使っています。
書込番号:23627453
3点

今現在は発熱の症状は特に有りませんので、不安がなくなって快適です。
皆さんのご意見と分かりやすい説明、また具体的に使用状況を教えて頂き参考になりました。
>アンデヨさん
>Taro1969さん
>トータルリコールさん
ありがとうございました。
書込番号:23627642
5点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
皆さんのレビューを見て大きな問題もなくて使い勝手が良さそうなので購入しました。
実際、本体は軽くて動作はサクサク、指紋認証が早いです。
自分にはやはり、Androidの機が使いやすくてiPhoneから変更して良かったと思います。
【質問】ですが、Android機を新規購入したら、今まではESETセキュリティーを必ず
インストールしていましたが、このpixel4aについてはGoogleの3年間のセキュリティー対応が
有る様です。
そこに【ESETを上乗せする意味は有るでしょうか?】
よろしくお願いします。
1点

Googleの3年間セキュリティ対応はセキュリティアプリではなく、Android OSのアップデートの話ですね。Pixel 3aも持っていますが、サポート期間中は毎月セキュリティアップデートが来ますし、バージョンアップもされます。
セキュリティアプリとは別の話になりますので、そちらは従来通り入れておきましょう。
書込番号:23626657 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>涼月 くるるさん
ありがとうございました。入れます。
ESETを入れて重複すると、返って弊害があるかと懸念しました。
iPhone SE2の時はESETはインストールしていませんでした。
書込番号:23626665
1点

>JIMETUNO72刀さん
アプリはGooglePlayストアから、ネットから不明なファイル落として来ない
普通の使用であればウィルスが入る余地がありません。
アンチウィルスソフトが常駐することでバッテリー消費やトラブル起こすことが多いです。
ウィルスも人が作った小さなプログラムです。勝手に入ったり湧いて出たりしません。
余計なバナーを出してダウンロードを誘うページの広告削除するフィルタリングアプリや
VPNなど使うセキュリティソフトの方が有効だと思います。(virtual private Network)
ブラウザにも危険なページへの警告やダウンロード警告などの機能もあるので
ネットで出所不明なファイルをダウンロードしなければアンチウィルスソフトはない方がいいと思います。
多くの不具合相談でアンチウィルスソフトをアンインストールすると直っています。
ご自身で危険性があると思われるなら利用を続けるのも問題ないと思います。
書込番号:23626740
4点

>Taro1969さん
いつもご回答ありがとうございます。
ESETはまだ数年の有効期間が有り過去にはoppo RenoAで使っていて、
ソフト自体の問題が無かったので、pixelにもインストールしたいと思います。
書込番号:23626752
4点

皆さん 有難うございました。
(ESETのアクティベーションを完了しました)
書込番号:23627203
3点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
ウォーキングゲーム等でのGPSの精度や安定性はどうでしょうか?
今現在、Xperia XZ (au)を格安SIMで使用すると、「GPSの信号をさがしています」の状態が高頻度で発生するので、
simフリーのこの端末に乗り換えようかと思っています。
ポケモンでもドラクエでも構いませんので、情報あればよろしくお願いします。
4点

ドコモSIMをさして使用しています。
到着して、20日からポケモンGOを遊んでいますが
今のところ正常です。
Googleマップ等でも、位置情報のずれが出たことはありません。まだ数日ですのでなんとも言えませんが…
書込番号:23619975 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPS精度は普通だと思います。
自宅での計測ですが、
Mate10pro 自宅の窓際の精度
pixel4a 窓際の精度ながら敷地内を2m範囲でウロウロ
aquos R2c 道路を挟んだ対面から道路真ん中(6〜8m誤差)
aquosでGoogleMAPによる位置情報ナビでも、
ちゃんとナビしてくれたので、pixel4aも問題ないかな。
ナビとゲームの位置情報ではソフトと目的が違うので、
参考までに。
書込番号:23620110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Xina2541さん
ドコモSIMでポケモンGOはOKとの情報、ありがとうございます!
レビューの中で、プツプツGPSが切れるとの書き込みがあり不安でしたが、少し安心しました。
ただ、ドラクエウォークの場合、多少信号が捉えられなくても、プレイできちゃうところが嫌らしくて、
全く違う場所でプレイしなければいけないことにうんざりしていました。
もしどなたかドラクエウォークでの情報もお持ちでしたら教えて下さい。
>アンデヨさん
地図、ナビアプリでの情報ありがとうございます!
GPSが掴めないときにGoogle Mapを見るとこれまた数十メートル離れたところに居たりして、
なかなか正しい位置を示してくれません。屋内だとほとんど駄目ですね。
キャリア端末でMVNO運用だとA-GPSを得られないという話を聞いて今のスマホはもう諦めています。
この端末で解決できたら言うことなしですので、結構期待しています。
書込番号:23620148
2点

>てんとそら2002さん
>>キャリア端末でMVNO運用だとA-GPSを得られないという話を聞いて今のスマホはもう諦めています。
これですけど、GoogleはA-GPSサーバーを自社で運用しています。
で、Google謹製のPixelは、間違いなく自社のA-GPSサーバーを使ってるはずです。
つまり、MVNOのユーザーさんで、がっつりGPSを使おうという方には、「Pixel」は結構良い選択肢だと思うのですが。
書込番号:23620824
4点

>redswiftさん
貴重な情報ありがとうございます!大変参考になります。
初めてのGoogleスマホになるので、とても楽しみです(もう買う気満々です)。
前機は3年使って度々の過負荷による発熱でだいぶんくたびれている感があるので、
GPSの不調もそのあたりに起因しているのかもしれません。
愛着はありますが、乗り換え時ですね。
書込番号:23621326
2点

GoogleマップとGPSの制度で言うと、
私の環境では、5m前後ずれがあることが多いです。
例えば、道路を歩いていて、道路でないところを平行に歩いているように表示されます。
5mぐらいの違いならば、道に迷うほどの不都合はありませんけど。
タイミング次第で精度は変わるのはわかっていますので、気にするほどことはないかと思います。
(スマホ数台使ってきましたが、GPSの性能は高い方だと思います。)
書込番号:23622052
2点

>どろめかなさん
詳細な情報ありがとうございます。
数メートルのずれは全く問題ないですね。
皆さんからのポジティブな報告は、購入前に大変ありがたかったです。
あとは自分が人柱になって、近いうちに感想を残そうかと思います。
この度はありがとうございます。
とりあえず解決済みとさせていただきますが、もし何か追加情報あれば書き込みしていただければと思います。
書込番号:23623678
2点

>てんとそら2002さん
Goodアンサー、ありがとうございます。
私の使ってるアプリは、色が付いてるのが補足していて、太目の黒枠で囲ってあるのが計算に使ってる衛星なんですが、「193」「194」「195」が、日本が打ち上げている「準天頂衛星みちびき」です。
まぁ「193」は使ってませんが、「194」「195」は使っています。
初めて、「みちびき」を使う端末(Pixel4a)持てて何か嬉しいです(笑)
書込番号:23623725
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)