端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年8月20日発売
- 5.81インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM/eSIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2020年8月13日 17:46 |
![]() |
8 | 5 | 2020年8月13日 16:41 |
![]() |
67 | 10 | 2020年8月10日 13:49 |
![]() |
16 | 3 | 2020年8月10日 13:42 |
![]() |
13 | 5 | 2020年8月10日 12:16 |
![]() |
26 | 6 | 2020年8月10日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
Pixelの端末を利用中の方にお聞きしたのですが、
私は現在、HUAWEI P30 liteとiPhone SE(第2世代)を利用中ですが、
いずれのメーカーも購入後の使い方の電話での問い合わせ先がはっきりとしていて
問い合わせしても非常に丁寧に対応してくれます。
今度、HUAWEI P30 liteの機種変更でPixel 4aの購入を考えていますが、Googleも
HUAWEIやAppleのように電話での問い合わせができるのでしょうか。
2点

https://support.google.com/pixelphone/answer/7109524?hl=ja
ピクセルの場合基本これですのでチャットサポです
使ったことありますが概ね丁寧だとは思います
電話はよくわかりません
書込番号:23597550
1点

>じゅんデザインさん
こんにちは。
利用中ではないので、スルーで構いません。(購入検討はしています)
「ヘルプセンター」にてウィザードに従えば知りたい事のサポートページに案内されそうですし、
選択肢として「通話」「チャット」「メール」での問い合わせ手段も用意されているので、
何とかなりそうな気はします。
https://support.google.com/pixelphone#topic=7078250
Huaweiほどのサポート体制は期待していませんけど、
そこそこ頼れそうな感覚はあります。(希望的観測もありますが…)
書込番号:23597568
3点

こるでりあさん
早速のご返答ありがとうございます。
URL参考になりました。
少し安心しました。
書込番号:23597570
0点

でそでそさん
早速にご返信頂きありがとうございます。
ご親切にアドバイス頂き参考にさせていただきます。
今度のPixel 4a良さそうですね。
書込番号:23597582
0点

>じゅんデザインさん
最近の「Pixel」のサポートは、端末からはスクショのように、チャート順に進んで解決をはかり、最後にオペレーターに接続出来るというシステムになっています。
スクショ1、設定の最後
スクショ2、それを開いた画面
スクショ3、最後までステップを踏んだ画面
書込番号:23597585
3点

redswiftさん
早速のお返事ありがとうございます。
わざわざスクショをとって頂きありがとうございました。
なるほど、そういうシステムになっているのですね。
買う気が沸いてきました。
書込番号:23597596
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
お世話になります、pixel 4を見てきたのですが、店頭にあるものは13Gでした、64Gで。
素のandroidに近いaquos sense3 64Gで15Gなんですが、128Gでもこれくらいのおおきさでしょうか?。
androidは器が大きくなれば、それに伴いシステム占有量もおおきくなるようなこと聞きました。
iphoneと比べてはいけませんが、この辺はなんとかなrないんでしょうか。
2点

>デジマンさん
こんにちは。
質問スレにて、逆に質問する形で申し訳ないのですが。
下記の情報の出元はどちらでしょうか?
>androidは器が大きくなれば、それに伴いシステム占有量もおおきくなるようなこと聞きました。
内蔵ストレージのサイズによって、
システム占有量(システム予約領域?)のサイズが大きくなるという認識がありませんでした。
OSのバージョンアップに伴ってサイズが変わる事はある、ぐらいの認識だったもので…。
(アップデートのインストーラは、一時ファイル扱いだと思いますので含めません)
個人的には、128GBのうちの15GB程度なら全く気にならないですかね…
64GBでも許容範囲です。
一週間少々すれば、購入者から情報が出るでしょうから、
お急ぎでなければもうしばらく待ってからご判断ください。
保存領域の必要要件や感じ方は、人それぞれかと思いますので。
答えになっていなくてすみません。
書込番号:23595076
1点

>デジマンさん
>androidは器が大きくなれば、それに伴いシステム占有量もおおきくなるようなこと聞きました。
誰に聞かれて信頼されているのか?
その人に信頼置くなら誰が何を言ってもムダでしょう。
何GBなら納得なのですか?
システム表記はメーカーによって違うかもしれない。
世代や時期によっても表現が違うかもしれない。
AndroidOSのシステムに定義があるのかも疑問です。
XiaomiのRedmi note9Sもシステム15GB少しです。(64GB)
同じXiaomiのMi Note 10 ProはMIUI12にアップデートしても11GBに届きません。(256GB)
おそらく表記ミスでしょう。
あまり気になるならiPhoneでも使えばいいんじゃないでしょうか。
今度はその他が多くて気になると思いますが。
書込番号:23595229
1点

>Taro1969さん
>でそでそさん
こんにちは、aquos sense 16Gで約6G, aquos sense2 32Gで12G ,aquos sense3 64Gで15G これをもう名前は忘れましたが、ある方に質問したら、上記のように言われたことがありました。
iphoneは16G,32G,64Gで使用してみて、OS占有料ほとんど変化ないので、なるほどと思っていました。
今、冷静に考えると128Gで13Gは さすが 素のandroid と感心してます。
書込番号:23597110
2点

>デジマンさん
どこを見てシステムと言われてるのか?
うちのAQUOSsense2 SH-M8はこれくらいです。
iPhoneも初代と11でサイズが変化なかったりしませんね。
モデルチェンジしてるAndroid機だけ大きくなったと言うのは
どのようなモノサシで言われてるのか?
iPhoneに顔認証と指紋認証同時に出来る機能があるのか?
GMSが入ってるか、システム表示サイズの基準が同じかなど
おそらく一般の人が知ることが出来ないことであちらこちらで
システムサイズを気にしたりSDカードの内蔵ストレージ化の
出来ない話されたり、最初からストレージが512GBとか1TBの
モデル買われればいいと思います。
iPhoneもオプショナルでストレージ容量が選べます。
書込番号:23597220
1点

>デジマンさん
ご回答ありがとうございました。
ご記憶に曖昧な面がありそうに感じました。
もしかしたら「内蔵ストレージ容量の差以外は同条件」での話ではなく、
世代差や機能差も含んだ上での話で、何かがゴチャゴチャになっている可能性もありうるのかなと。
少なくとも、下記の3機種であれば、ストレージ容量以外の差分が色々ありそうに思います。
>aquos sense 16Gで約6G, aquos sense2 32Gで12G ,aquos sense3 64G
一例ですけど、Huawei公式だとこんな説明があります。(※添付参照)
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00758752/
4aは、少なく見積もっても100GB程度はユーザ領域として自由に使えそうに感じるので、
発売前に予約したい考えでしたら、
それで自身の利用要件を満たせるかをお考えになってみてはどうでしょうか。
個人的には、SDカードが使えなくても、128GBも容量があればかなりの余裕を感じます。
万全を期すなら、発売後のどなたかの報告をお待ちください。
書込番号:23597464
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
現在楽天miniを使用中ですが、処理が遅く使いにくいため、本機種を検討中です
前機種がiPhone7でそれなりに高く売れたのですが、Pixel系も高く売れますでしょうか、ご経験がある方おりましたらよろしくお願いします
書込番号:23585990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフマップとかで買取価格調べたら高いか安いか判断できるのでは
3aの買取が2万くらいですけどまだ1年しかたってない端末ですからね
アプデなくなったら1万くらいになりそうな気がしますけどね
書込番号:23585999
13点

Pixel糸は安いです。ドコモ、ソフバンのバラまきがあったり、Googleオンラインでも度々セールしてるし。
そもそも日本でも世界でもあまり人気がありません。
iPhoneは日本で安定した人気がありますが、Androidのその他大勢は団栗の背比べです。
書込番号:23586007 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>こるでりあさん
早速ありがとうございます
当方は田舎になるため、ゲオで色々確認してみようかなと思います
iPhone7は2年強使って一万超えたので、同じくらいなら買いだと判断します
書込番号:23586017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nine Inch Nailsさん
レスありがとうございます
そうですよねぇ、そんな気もするかなと思うんですが、seは7と同じなもんで買いたくないんですよね(汗
かといって顔認証面倒臭いから、11も嫌だしと堂々巡りです(涙
書込番号:23586028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『じゃんぱら』の買取りサイトも参考になりますよ。
同一モデルでも、メモリーの容量や本体カラーによる違いも明示されています。
「団栗の背比べ」なんて、世の中を知らないんでしょう。
Android の買取り価格は、ピンキリです。
書込番号:23587371
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
文章の一部だけ抜粋して曲解しないで下さい。
記載してある通り、iPhoneと比べての話です。
世の中を知らないと言うより間違いや勘違いの書き込みを乱発してスレ主が言いたいことを理解する能力がないのはアナタです。いい加減自覚して下さい。
書込番号:23587435 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

本当の人気を示すのが中古価格(下取り価格)なのは常識。車なら盗難車ランキングとか。
店が襲われて丸ごと強奪ってのもiPhoneだけだね。
書込番号:23587635
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
何言ってるか分からないんだけど?
スレ主さんの質問理解してますか?
あなたの事を聞いていませんよ?
スレするなら、適切な回答をしないと非常に迷惑です。
自分の主張は必要無いので、適切な回答してくださいね?
そうしないと、このまま続きますよ。
それと、間違っている自己主張のスレの修正もして下さいね?
書込番号:23588139 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Pixelも結構投げ売りされるので
買取価格は安いですよ
半年経つと1万くらい値下げされて販売されるので買取価格はお察しといった感じですよ
買取価格を期待して買う商品ではないですね
書込番号:23590177
0点

レス頂きましたみなさま大変ありがとうございました
本機は見送ることに致しました、iPhoneに戻ろうかと思います
書込番号:23590774
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
購入検討中です。コンパクトで軽くて良さげです。
eSIMのことで質問です。
例えばキャリアを物理SIM、楽天をeSIMとし併用する運用も可能ですよね?そして今後(楽天とIIJ以外で)eSIM販売を表明している他のMVNOはあるのでしょうか?
田舎住みなので5Gは時期尚早な気がしてピクセル5や4a5Gは考えていませんが、eSIMの取扱いが限定2社なのも悩みどころでした。
書込番号:23590387 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>太郎サブレさん
併用出来ます。普通のデュアルシムと同じです。
eSIMは現在2社とdocomoが機種限定でやってるくらいですね。
日本のガラパゴス風土で広まりにくいのではないかと思います。
物理シムでないことで契約などが簡素化して他社に移動しやすく
なるなどもあると思います。海外などだと利用分のカード買って
コード読んだら完了みたいなのもあります。
そんな環境の海外から人が多数押し寄せるオリンピックが
機会となって増えてくれたら、増えるのではないかと思っています。
書込番号:23590419
5点

eSIMは今後SIMフリー対応端末は増えると思います。
しかしMNOキャリアは、SIMカード発行や契約変更等で代理店に手数料が入る構造が出来ているので、キャリア端末は中々対応しないと思います。
Dual SIMもキャリア端末は普及しませんね。
書込番号:23590501 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
有難うございます。五輪がeSIM拡大の起爆剤になってほしいです。現状は併用で(バッテリー持ち等も考慮しつつ)1年試してみて、その後eSIM取扱いが増えていれば契約を見直すのもアリな気がしてきました。
>Battery Mixさん
有難うございます。おっしゃる通りキャリアは手数料という名目で結局代理店に詐取されている気がしてくるんですよねー。楽天サイトは動作確認取れ次第、4aもeSIM対応と掲載しそうですね。
書込番号:23590759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
>lop880さん
日本在住の方ならすぐに買い替えるべきだと思います。
書込番号:23587164
3点

>lop880さん
こんばんは。
アリだと思います。
価格的にも手を出しやすい値段かも、という気がしています。
迷う点があるのでしたら、希望条件ですとか使用用途などを詳しくお書きになった方が良いかも。
書込番号:23587176
4点

>lop880さん
もう少しまてば
pixel5が
発売されるので
待ち
が、正解。
書込番号:23587667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイエンドの855からだと結構性能が劣化しますがいいですか?
カメラからCPU性能まで劣化しますが
わざわざ買い換える価値はないように思えますが
書込番号:23590173
1点

>lop880さん
価格帯とSocがそもそも違うので…。
ハイスペックからミドルへの移行…ダウングレードしても問題無い(ストレス無い)のであれば有りだとは思いますよ。
惰性でハイスペック買い続けてもクリエイティブな作業しない限り無駄が多いので←ハイエンド機
書込番号:23590578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a SIMフリー
>Ru-04さん
用途も希望も、なんで乗り換えたいのかも不明ですのでお好きにとしか言えません。
書込番号:23588186
3点

>Ru-04さん
OS違うから参考にならないでしょう
個人的にはiOSの方が優秀だと思います
書込番号:23588230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iphone8で十分満足しているのですが、バッテリーに不満を感じていたのと、androidにしたかったので
pixel4aへの乗り換えを検討しています。
pixel4aはiphone8と同じくらいに動作しますか?
言葉が足らず、すみませんでした。
書込番号:23588260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Ru-04さん
動作上は問題無いと思います
それより使い方違うのに慣れる事が出来るかどうかでしょう
書込番号:23588306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Ru-04さん
PixelはGoogle製なのでAndroidではAppleのiPhoneと似た性格だと思いますが
Pixel4aは今までのPixelと同じくバッテリー容量少な目軽め小さめの
iPhone8に似たモデルです。表示上の容量は1.5倍ほどありますが
1.5倍も持つかと言うと疑問です。Pixelもバッテリー持ちが悪いと言う評価はあります。
処理速度能力に至ってはiPhone8より落ちるでしょう。
3DゲームなどしないならWeb閲覧やSNSなど軽い2Dのゲームなども十分にこなせます。
Apple謹製からGoogle謹製に変わって性能は落ちると思っていいと思います。
Apple純正のバッテリー内蔵のケースがあります。
https://www.apple.com/jp/shop/product/HM7E2J/A/mophie-juice-pack-wireless-for-iphone-8-7?fnode=56a80e174182ba778eeb2c3196a7653db2520c89be0c117a6b190e9cf708e906f9aabeb429ab3967172b0c2b4fa31ae443e098e4a80992b71dda4b9446442d6bc539f6e76f1dcdd7a71dba122066224776ca7d022d40d1430dd496175780bd7f34f8be512113f85f376e5504c4857949&fs=fh%3D458b%252B4957%252B45bf
サードバーティでも3000円くらいから沢山販売しています。
純正品はケース側のバッテリー残量もiPhoneで見られるなど純正としての使い勝手や信頼性は高いと思います。
本体バッテリーの寿命も延びると思います。
厚みが増えて重量が増すのでダメな人はダメだと思うし、実際、そんなに売れているとも思えません。
バッテリーだけがネックならバッテリー内蔵ケースなどもお勧めです。買い替えもないし性能も高い
iPhoneのまま使えます。Androidを体験してみたいなら買い替えもいいかもしれませんが
おそらくがっかりされると思います。私自身も両方を利用していますがiOSのような完成度はありません。
色々弄ってみたいなら面白いです。MacとWindowsに似てると思います。
書込番号:23588311
4点

バッテリがショボいのでバッテリ持ちはあんまり変わらないと思いますよ
性能はどっちも同じ位なので快適さはどちらも変わらないかと思います。
わざわざiPhone8から乗り換える必要があるか?と言われると無いような気がします。
2台持ちしてAndroidの大型端末が欲しくて使いたいならnote 9sとかの方がいいかもしれません。
私はメインはAndroidの大型端末とサブでiPhone8の2台持ちですが
この使い方はかなりいいかと思います。
書込番号:23590166
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)